住宅ローン・保険板「三菱東京UFJ銀行ってどうなんですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 三菱東京UFJ銀行ってどうなんですか?

広告を掲載

  • 掲示板
中村 [更新日時] 2012-10-05 22:54:30

窓口の人がいまいち要領を得なくて不安です。言ってる事がころころ変わって問い詰めると謝るんだけど、なんだかねー。メガバンクだから優秀なのかと思っていたけど、庶民はどうでもいいのでしょうか。別の銀行にしても同じかなという気もするし。

【スレッドタイトルを修正致しました。H24.7.7 管理担当】

[スレ作成日時]2007-01-31 19:55:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三菱東京UFJ銀行ってどうなんですか?

  1. 62 仮審査

    本審査の結果、全額伀出ました。うれしいです。日曜日契約します。
    ありがとうございました

  2. 63 契約済みさん

    仮審査さん良かったですね!

    私も今日は新居用にソファーを買いました。

    長いローン生活、お互いに頑張りましょう!(笑)

  3. 64 仮審査

    契約済みさん
    こちらこそ、ありがとうございました。
    ちょっとしたコメントが嬉しかったです。

  4. 65 入居予定さん

    私もUFJをやめたクチですが、今思うと都市銀の中では健闘しているものの、

    全体の金利は高めなので、やめておいてよかったと思っています。

    結局30年固定で住信SBIを使いました。

  5. 66 購入経験者さん

    糖蜜の対応の悪さは都市銀行中でも断トツ

    ↑必死のレスは関係者ですよねwご苦労なこって

  6. 67 66

    ここに同じような書き込みがw

    http://kuchiran.jp/money/homeloan.html

  7. 68 入居済み住民さん

    >>59-60の流れに笑えました。間違いなく関係者さん、ですよね?w
    私も都内某支店に相談に行った時、混んでるからの一言でモニターに回されかけたので、
    断って帰ってきましたが。借用希望内容とか資産状況とか、そんな事聞かれてもいません。
    ま、私は>>58氏のン分の1しか頭金ありませんでしたがw
    最後まで相談するとそういうハメになったのですね。メモメモ

  8. 69 匿名さん

    でも、大声で個人情報言わせられるまでは座ってたっていうのは、
    ばからしいと思いました。
    あとからあれこれ言うなら、その前に席を立てばいいだけ。

  9. 70 匿名さん

    うちはデベ提携でもなんでもなく自分の足で廻って三菱にしましたよ。
    対応が良く満足がいく結果でした。
    結局どこの銀行でも対応する人間(双方)次第なんではないでしょうか?

  10. 71 60です

    銀行関係者ではないですけどね。
    ちなみに59さんも別です。どうでも良いですが。
    前半は確かに余計でしたが、あとからあれこれ騒ぐのも、これだけ預けてるのに、
    と騒ぐのも、まったく理解が出来ません。
    銀行にも自分にも選ぶ自由はあるのですから。

  11. 72 購入検討中さん

    私はローン相談会(予約)で会社が終わった後で行ったけど、対応すごい良かったけどね。
    私の場合、契約社員の期間が長かったので、保証会社が色々あれこれ言って来たようだけど、
    そこもちゃんと説明してくれたし、助かった。
    どうせ行くなら、予約して行けばいいのに。

  12. 73 匿名さん

    >>60
    >>69
    貴方の書きっぷり、相手を怒らせるのに十分なような。
    端から見ていて不愉快です。
    相手を気遣う書き方ができないなら、このスレに来るのは遠慮していただけますか。

  13. 74 更に傍から見ている人

    >相手を気遣う書き方ができないなら、このスレに来るのは遠慮していただけますか。
    って台詞は
    >端から見ていて不愉快です。
    なんて書く奴が言って良い台詞か?

    >>73
    スルーでよいじゃん?

  14. 75 匿名さん

    >>73さん
    58さんのブチキレた対応の内容も真実だろうけど、読む人全員が不愉快に感じない内容ではない。
    表面的にきれいなやりとりだけがしたいなら、仲のいい人たちとの会話だけで、掲示版に来なければいい。
    少なくとも「このスレに来るのは遠慮していただけますか。」と仕切ってる様子が、「相手を気遣う」人の発言には見えない。

    三菱東京UFJの対応が悪ければ、それを書けばいいし、対応の問題ではないところで感情的な批判になっていれば、それを切り分けて判断しなければいけないのは、掲示板を読む人の普通の行動。

  15. 76 59です

    何だか関係者とか同一人物とか、久しぶりに見たら言われてたのではっきり言っときます


    混んでるなら待つのは当然
    取引金額に応じて対応を分けろなんてなんて傲慢な

    以上です

    そんな手間暇かかる傲慢な客より、手数料を一万人さばいた方が、機会獲得の視点からはよっぽどいいんじゃない?

    百貨店とかでも、買い物金額多いから並ばない扱い希望して困らせてるんだろうね

  16. 77 74

    まぁ、銀行員の対応ネタは、そろそろお開きにして、本題に戻しますね!

    自分は、低金利は暫く続くと思っています。
    だから、変動スタート(全期間1.5%優遇)で銀行を探しています。
    根拠レスですが、低金利が本当に長く続けば「変動>短期固定」の様なことが再び起きるかも知れないですよね?
    そうすると、1年固定金利が一番安くなると思うのですが、1年固定を持っているメガバンクってココだけですよね?(他にもある?)
    変動2本(元利金等返済+元金均等返済)でスタートして、元金均等返済の方は頃合見計らって10年固定か15年固定にシフト(15年あれば完済出来る予定)を考えているのですがどうでしょうか?

    似たようなこと考えている人いませんか?
    (自分的には最有力候補なんですが、ココのスレは閑古鳥だったんで、何か落とし穴はないですかね?)

    あっ!「低金利が長く続く」に対する意見は無用です。個人の感覚(楽観的希望)だけなんで、突っ込まれても、回答できませんから!
    よろしくお願いします。

  17. 78 匿名さん

    私もUFJでしたけど、そんなに悪い印象ありませんでしたよ? 人を見るんじゃないですか?

  18. 79 購入検討中さん

    三菱東京がメインバンクだけど蹴られたって友達が言ってた。僕もメインなんだけど多分無理だろうなと。通りにくい代わりに条件は最良って印象があるんだけど、ここみると人によってはそういう風に見てないみたいね。元UFJの顧客かな?僕は元々三菱で結構信頼してるのですが。

  19. 80 匿名さん

    うちも東京三菱でローン組みましたが、人によってはイヤな感じするかもと思いました。
    担当者にもよるのかもしれませんが、露骨に人を選んでるような感じで。
    いまは、どこの銀行も、優良顧客を選別してる時代なので、よそでもそうなのかもしれませんが、
    最初はとにかく書類だしてください話はそれからって感じでつっけんどんなのですが、
    勤務先とかがわかったとたんに、すごい丁寧語で、優遇金利も聞かないうちから、
    さらにプラスしてこっちの優遇も使えるようにしますとか、逃がさないように必死って感じでした。

    前の購入の時は、みずほだったのですが、わりとあっさり事務的という感じで、
    事前審査からそんなに丁寧でもない代わりに、おっとりとした対応で、
    住宅ローンなんか預金みたいなものだから、こういう定型対応なんだろうなと思っていただけに、
    ちょっとびっくりでした。

  20. 81 匿名さん

    メガバンにとってローンなんて定型事務の極み。
    扱いに差が有るように感じるのは担当者の問題。
    勿論客にとっては担当者イコール銀行なんだから担当者が不快ならその銀行は駄目銀行と言う事で選ばなければ良い。
    それだけの話。

  21. 82 匿名さん

    >>80
    揚げ足とって悪いけど
    そもそも銀行の名前まちがうようじゃ・・・

  22. 83 匿名さん

    東京三菱時代に借りた人なんじゃないの?
    ってか、なにが「そもそも」なの?

  23. 84 匿名さん

    >>76
    粘着うざい。気持ち悪い。

    >>58は「取引金額に応じて対応を分けろ」なんて書いてないのでは?


    いい加減消えて下さいな。

  24. 85 74

    >>84
    >粘着うざい。気持ち悪い。
    って、2日前のレスに反応してる君って・・・・?

    ALL
    ところで、何で自分のレス(>>77)はスルーなの?

  25. 86 匿名さん

    >85さん
    金利動向についての予測への意見を封じてしまうと、
    固定期間や金利プランも含めて、何も言うことがなくなってしまうので、
    スルーになっても仕方ないんじゃないでしょうか?

    個人的には、住宅ローンのミックスって、印紙や金利選択手数料が
    2倍必要になるので、ローンの額にもよるでしょうが、そこまでして
    選択するほどのものでもないかなという印象です。

  26. 87 匿名さん

    >85さん
    1年固定を持っていることによる優位ってそんなにありますか?
    ここの1年と2年の金利差って0.05%ですよね?
    金利上昇のトレンドになれば、固定で1年組んでる間に2年固定の
    金利を超える金利になっているとは考えられませんか?
    再度1年固定を組んでも、最初から2年固定を組むより0.25%でも
    高くなってたら、最初から2年固定で組んだ方が良いですよね?

    ミックスについては、いろいろな意見があると思いますが、
    86さんの書かれている通りだと思います。
    やるなら長期(フラット、20年固定など)と変動のミックスなら
    分からなくもないですが。

  27. 88 74

    >>86
    >>87
    おぉ、ご意見ありがとうございます!

    ますは、86さん
    >金利動向についての予測への意見を封じてしまうと、
    >固定期間や金利プランも含めて、何も言うことがなくなってしまうので、
    >スルーになっても仕方ないんじゃないでしょうか?
    ↑ということだったんですね!書き方が悪くて申し訳ないです。
    自分的には「金利動向の予測」とか「変動金利選択(をしてもいかどうか)の個人の資質」
    については、「変動金利は怖くない?」等に譲ることとして、ココでは
    ①暫く金利は低下する(ゼロ金利復活レベル)と予測している
    ②変動金利選択(金利変動リスク受入)に対する耐性は充分にある
    という人が、選択すべき銀行は何処?ってことを議論したかった次第です。

    >個人的には、住宅ローンのミックスって、印紙や金利選択手数料が
    >2倍必要になるので、ローンの額にもよるでしょうが、そこまでして
    >選択するほどのものでもないかなという印象です。
    確かに、ミックス借入は金利面では「いいとこ取り」=「悪いとこ取り」であり、他方費用面では
    「確実なコスト増」があるため、「そこまでしてやる?」ってところはあると思います。
    しかし、(「当初暫くは金利低下」を前提しているとは言え)「借入期間全体を通じた金利変動」は、
    誰にも予測は出来ない訳でして、ミックスにすることにより、その総支払金利のブレ幅を確実に
    抑えることが出来ると思います。(損も特も一本で借りるよりも小さくなる)

    また、「コスト増」については、ココは「金利選択手数料はネット対応で0円」ですから
    ランニングのコストは増えません。
    従って、オープニングコスト増(印紙代+登記費用)のみで、自分の場合は8万円程度です。

    その8万円のコスト増とブレ幅抑制効果(将来の金利上昇した場合の総支払金利増加抑制効果)
    を比較して、リスク分散の意味で支払価値ありと自分は判断した次第です。
    (同時に「金利上昇しなかった場合のお得」も8万円支払った上で、減っているんですけど・・)

    でも、仰る通り、ミックするにするかしないかの判断は人夫々ですね!!

  28. 89 74

    引き続き74です。
    >>87
    >金利上昇のトレンドになれば、固定で1年組んでる間に2年固定の
    >金利を超える金利になっているとは考えられませんか?
    >再度1年固定を組んでも、最初から2年固定を組むより0.25%でも
    >高くなってたら、最初から2年固定で組んだ方が良いですよね?

    >やるなら長期(フラット、20年固定など)と変動のミックスなら
    >分からなくもないですが。
    ご指摘の通り、自分の意図は「変動(元利金等返済)+15年(元金均等返済)」です。
    でも、借入時点(自分の場合は3月)で15年の固定金利が下げ傾向(4月の金利の方が下がりそう)
    な状況にあるのに、3月の15年固定で借りるのってどうなの?って思い、変動2本(元利金等
    +元金均等)を思いついたんです。
    要するに「変動(元利金等)」の方は低下局面を見極めた上で、15年(状況次第では10年)の
    固定金利にシフトする心算なんです。
    (「低下局面の見極め」が難問なんですが、どこかで割り切りをする心算です)

    そこで、2年固定と1年固定との比較なんですが、ご指摘の「金利差(1年の方が安い)」以上に
    「1年後には次回の金利選択できる」と「2年待たないと次回金利選択できない」の「機動性」の
    方に優位性を感じる次第です。
    「機動性」を重視するのならば、「変動金利」が一番なのは判っているのですが、過去のゼロ金利
    時代の店頭金利比較では「変動→2.375%」、「1年固定→1.7%」位の差があったとの
    話であり、今後、ゼロ金利復活なんてことが本当に起これば、短期固定金利の魅力が増すため
    「1年固定」と「2年固定」の機動性の違いが浮き彫りになるかも!って思うのです。
    (自分にとっては「金利が安く機動性も高い」1年固定は、ピカピカに見えるんです)

    まぁ、全部が「ゼロ金利復活!」という借手にとってバラ色の予想(妄想?)が前提の話ですけどね・・・。

  29. 90 74

    またまた、74です。
    前レスの通り、自分的にはココが最強の状態ですが、ココのマイナス面って何か無いですか?
    *行員の接客態度は「担当者次第」なんで、それ以外でお願いします。
    *自分の応対をしてくれた担当者は、懇切丁寧に教えてくれましたんで問題ないですから!
    引き続き、宜しくお願いします。

  30. 91 87です

    74さん
    そこまで仮定の話になってしまうと、どこでも一緒ではないですか?
    「1年後に選択出来る」「1年後に選択しなくてはならない」
    どちらが良いのかはそのときにならないと分かりませんが、
    金利予測、返済シュミレーションについては、ご自分で既に
    「自分なりの結論」をだされているようなので、スパッと決めて
    しまえば良いのではないですか?

    例えばどんなマイナス面が知りたいのでしょうか?

  31. 92 匿名さん

    私も拝見して、87さんと同じように思いました。
    単に自分の正しさを確認したいだけなら、あまり広く意見を聞いても、意見を言った挙句に否定された人は、気分が悪いのではないかと思いますし、比較考量されていることのどの部分を重視するかも、はっきり言って、正解などはなく、単純に好みの問題のように感じました。

    住宅ローン自体は、もう商品として長いものですし、大きな不都合などは消費者保護の観点からもかなりつぶされていて、明らかにこれはマイナスだろうというような点は、制度上どうしようもないもの以外は、ないでしょう。
    細かな点は気にするかどうかにかかってくるので、具体的に「ここが気になっている」等がないのなら、ご自身の選択を気に入っていらっしゃるようなので、それでいいのではないでしょうか。

  32. 93 匿名さん

    いい加減スレチ
    気付けバカ共

  33. 94 74

    >>91 =87さん
    >>92
    ありがとうございます。
    でも何か、自分の聞き方だと荒れちゃいそうですね?
    確かに、「ココのマイナス面って?」って聞き方じゃダメですね。
    なので、言い方を変えます。

    今後低金利が長く続き、「変動>短期固定」なんて事態が再び来るとしたら、
    ココより良い借り方(例:>>77)が出来る銀行ってありますか?

    って言っても、ココで聞く話じゃないか・・・・
    やっぱり、聞くこと自体を止めた方が良さそうですね?

    色々、ありがとうございました。(ココに決めます)

  34. 95 住まいに詳しい人

    なんか、関係者が暴れてるようですねw

  35. 96 ローンに詳しい人

    >>74
    メガのマイナス面っていうのは「スペシャルが無い」ってことだ
    常にメガの商品(金利水準や優遇等)がメルクマールとなり、その商品性はトップレベルだが、イチバンではないってこと
    地銀、信金、信託、ネットバンクと探していくと、メガの商品レベルを凌駕したものが大体見つかるよ

    で、君の借り方だけど、BTMUの担当者がイチオシしている変動金利を進化させたもので、確かに1年固定を持っているBTMUでしか希望は適えられない
    相当調べているみたいだから、それでいいんじゃないか?
    この掲示板で聞いてみても大した意見は聞けないよ

    どうせ、
    みずほ:元金均等返済が選べない
    SMBC:元利金等は選べるが、元利金等と元金均等のミックスは選べない
        :後から15年固定の選択が出来ない
    とかは、知ってるんだろ?

  36. 97 デベにお勤めさん

    >>96
    >SMBC:元利金等は選べるが、元利金等と元金均等のミックスは選べない
    は、『元金均等は選べるが、元利均等と元金均等のミックスは選べない』の間違いでしょ?

    デベでローン資金管理をしている者です(96氏も同業者じゃないかな)
    96氏のおっしゃる通り、今、BTMUの担当は「変動金利イチオシ」です
    個人的には、手続き慣れしているBTMUの提携ローンを皆が使ってくれると楽なんで助かりますが、
    >常にメガの商品(金利水準や優遇等)がメルクマールとなり、その商品性はトップレベルだが、イチバンではないってこと
    の通りで、最近は地銀さん信金さんを使うケースが増えてきて、仕事が大変です

    ところで、BTMUの「全期間1.5%優遇」ですが、来年3月までの申込分まで、ウチの物件も適用されます
    でも、「金利低下傾向が強まると、来年3月以降は優遇幅が引下げになるかも・・・」ってBTMUの担当が言ってました
    この話は、正に「74氏の予想する変動金利>短期固定という時代の再来」を危惧するものでした

    と言うことで、金利が下がるの待ってると、優遇幅も下がっちゃうかも知れませんよ〜
    だから、来年3月までに、ウチの物件買ってくだささ〜い

  37. 98 匿名さん

    質問させて下さい(__)頭金が20%あると、変動でも保証料が無料になるというのは本当ですか?

  38. 99 匿名さん

    本当だと思いますが。サイトにもそう書いてあるし。
    細かい条件等は銀行に直接尋ねるのが一番かと思いますよ?

  39. 100 匿名さん

    正確には、保証料を一括ではなく、金利上乗せで払う方法を選択し、
    その上乗せ分の金利をさらに優遇金利で引くという形になります。

    頭金20%については、厳密に20%以上ではなく、与信スコアのいい企業に
    勤務しているなどであれば、15%とかでも、対象にしてくれることがあります。

    詳細はやはり、銀行に確認するのがいいでしょうね。

  40. 101 匿名さん

    ありがとうございました(__)
    銀行に確認してみます。

  41. 102 デベにお勤めさん

    >>98
    ウチのデベ提携全期間1.5%優遇は「保証料無料」の対象外です
    ウチの販売担当が間違えてトラブりそうになったことがありました
    ウチの優遇は「最優遇」と聞いているので、多分、間違いないと思います
    (が、やはり銀行に確認するのがベストですね)

  42. 103 匿名さん

    >>100
    ついこの間、1.475%(ずーっと金利優遇コース)で借換えしました。
    私の場合、マンション購入時の頭金が10%しかありませんでした。

    相談窓口担当者の話を聞いたところ、基本は「自己資金割合20%以上」
    ですが、これをクリアしていない場合であっても、保証料無料にできる
    場合があるそうです。

    1:勤務先と三菱東京UFJとの取引状況(要するにメインバンクとか)
    2:本人の属性状況
      ・勤務先は上場か否か
      ・勤続年数
      ・年収
      ・返済金額の年収負担率
    3:物件の担保価値と借入金額

    私の場合1のケースには当てはまらないと言われました。
    しかしながら最終的には保証会社の審査により保証料無料となりました。

  43. 104 マンコミュファンさん

    東京スター銀行は22日、タッド・バッジ頭取(48)が同日付で代表権の無い会長に退き、後任にロバート・ベラーディ会長(54)が就くと発表した。同行は2008年9月中間期に最終赤字に転落したが、バッジ氏は記者会見で「家庭の事情で米国に帰る。引責辞任ではない」と強調した。

     同氏はATMの手数料無料をめぐり三菱東京UFJ銀行と対立している件で注目を集めた。スター銀のATMは他行カードを使っても手数料は無料だが、他行はスター銀に銀行間手数料を払っている。三菱東京UFJは手数料を収益にしているなどとして先月、ATM提携を解除。スター銀は解除取り消しを求めて提訴した。バッジ氏はこの日も「大銀行によるいじめ」「顧客無視」などと改めて批判した。(01:21)


    三菱東京UFJの全顧客が「ATM手数料を収益にしている」って、三菱を訴えた場合はどうなるの?

  44. 106 匿名さん

    >>74さん

    ずいぶんと亀レスになりますが、面白そうなのでコメントします。

    1年固定の後にどうしたいのかがちょっと見えないのですが、金利の上昇具合によっては、
    ずっと1年固定か変動か、と言うわけではないんですよね?
    1年固定の間に金利が急激に上昇したら予想が外れたって事で割り切る、ということでしょうか?
    そこまで覚悟しているのであれば、まわりからのコメントを気にすることなく、突き進めばよいのではないでしょうか。

    個人的には、そこまでカリカリチューニングしてリスクと金利を取らなくても、変動x2のミックスで十分な気がします。

    短期固定の使い方は、その期間で返済しきれるか、固定期間終了後はどんな金利になっていても返せる、というケース以外には魅力を感じません。

    すでに変動と短期固定が逆転しているソニーみたいに、短期固定⇔変動の変更を繰り返して、チマチマ金利を稼ぐ、とかなら話は別ですけど。こちらにコメントがあるようでしたら、スレ違いなのでソニースレの方へ。まぁこことは比べるべくもないほど短期固定と変動は高金利ですが。

  45. 107 74

    >>106
    レスありがとうございます。
    折角なので、質問に答えますね。

    >1年固定の後にどうしたいのかがちょっと見えないのですが、金利の上昇具合によっては、
    >ずっと1年固定か変動か、と言うわけではないんですよね?
    元利金等の方は徹底的に金利追求しますから、変動と1年固定の安い方を追いかける予定です。
    対して、元金均等の方は、金利の下がり具合の頃合を見て、15年固定or10年固定にシフトを
    予定しています。
    なので、1年固定とは言え、正直固定すること自体に危険性を感じています。
    *でも、過去のゼロ金時代(変動>短期固定が長期間続いた)を思うと、「元金均等」でも
     1年固定ならリスクとっちゃおうかな〜?などとも感じています。
    (この点は、借りる前に決める必要はないので、借りた後に金利動向を踏まえて考えます)
    *簡単に言えば、(使う使わないは別として)「1年固定という選択肢を持っておくこと」に
     価値を感じています。

    >1年固定の間に金利が急激に上昇したら予想が外れたって事で割り切る、ということでしょうか?
    変動2本ですから、そもそも割り切りは出来ていますよ

    >そこまで覚悟しているのであれば、まわりからのコメントを気にすることなく、突き進めばよいのではないでしょうか。
    まわりからのコメントは気にしていませんよ。
    自分なりに調べ捲くった結果、ココに辿り着いたのですが、自分が見落としているココのデメリットみたいなものが判ればなぁ!って思ってレスしたのですが、カキコが下手だったみたいです。

  46. 108 はな

    どうも給料振込口座をここに変更できなそうなんですが、優遇金利は無理ですかね?

  47. 109 匿名さん

    >108
    その情報だけじゃ、何にも分からないですよ・・・

  48. 110 匿名さん

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4790万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸