住宅ローン・保険板「「まるで詐欺」拡充決定前夜 住宅ローン控除の不公平を正せ!現行控除適用の住宅購入者による署名 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 「まるで詐欺」拡充決定前夜 住宅ローン控除の不公平を正せ!現行控除適用の住宅購入者による署名 その3

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2008-12-28 01:51:00

署名スレッド再開します。荒らし防止の為、H20年組(19年組)の方専用スレッド
といたします。
それ以外の方の書きこみはご遠慮下さい。引き続き、ご支援のほど宜しくお願いいたし
ます。
激しい妨害が予想されますが、反対派は過去スレから粘着している悪質な特定人物です
ので、
議論をループさせようとするスレ趣旨逸脱のレスを見かけましたら、クレクレ荒らしと
共に速やかに
削除依頼にご協力願います。(重要:妨害があるということは望みがあるということで
もあります)


住民税控除はほぼ確定。今年度中の2次補正は無し、1月早々に本予算とともに盛り込
まれるとのことです。
年末まで一ヶ月、まだまだ声を挙げ続けましょう。
インターネットでの世論形成にご協力お願いいたします。


署名リンクは住宅ローン 署名で検索!!
(おなじみの荒らしがいますが提出時は削除されるので気にしないで下さい)


住民税減税策ほぼ確定のソース

 また自民党税制調査会(津島雄二会長)は同日、正副会長会議などを開き、08年末
で期限が切れる
住宅ローン減税を拡充して延長する際、国税の所得税に加え、地方税の住民税も対象と
することで大筋合意。
住宅減税は、国から地方への税源移譲で中低所得層は所得税額より住民税額が多いケー
スも出てきた
ため、住民税も軽減する。10年間の合計で最大500万円、住民税は同100万円の
減税とする案を軸に
詳細を詰める。http://www.47news.jp/CN/200811/CN2008112701000782.html 2008/11/27
21:25 【共同通信】

前スレ
「まるで詐欺」拡充決定前夜 住宅ローン控除の不公平を正せ!現行控除適用の住宅購
入者による署名
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=loan&tn=2169&rn=10
「まるで詐欺」拡充決定前夜 住宅ローン控除の不公平を正せ!現行控除適用の住宅購
入者による署名  その2
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=loan&tn=2177&rn=10

住宅ローン控除関連スレ ※これまでの経緯を是非ご覧下さい。

2009年、住宅ローン控除は延長されるか?
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=loan&tn=2165&rn=10
2009年、住宅ローン控除は延長されるか?part2
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=loan&tn=2181&rn=10
住宅ローン減税最大600万?
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=loan&tn=2167&rn=10
住宅ローン控除
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=loan&tn=0010&rn=10

コロセウムスレ

ローン板で長い間論争になっていたので、バトル板にこそ相応しい内容と思い建てまし
た。
ここで双方倒れるまで、存分に戦っていただきたいと思います。


過去最大額減税拡充策は住民税まで控除の方向。
20年組の主張は主に住民税が適用されない2年間(H19年とH20年)を救済せよ
とのこと。
現行の控除枠所得税のみ160万、控除枠2000万から、所得税500万住民税10
0万控除を
軸に調整中。控除枠は6000万円か。


H20年組の意見

・減税を生活対策としてあげるなら、19年20年組の切捨ては許せない。
・H19年からH20年前半は地価や建築費が上昇しマンション高騰していた上、減税
でも冷遇されるとは。
・段階的縮小後廃止路線をデベに謳わせていた政府の責任も問いたい。
・H18年度の税源移譲の時のように今回の激変緩和を特例などで対応して貰いたい。
・住民税減税が決定されたら適用されないのは直近ではこの2年間だけ。明らかにおか
しい。


反対派の意見

・拡充は予期できたので自己責任
・そもそも住宅ローン減税など租特法は不公平な時限立法
・住宅ローン減税の拡充は、景気浮揚・消費拡大と建設不動産業界の救済が目的。納税
者の公平性を実現するために行うものじゃない。大きな目的のためなら手段の公平さな
ど小さな問題。ごく少数の人間のことなど、考慮すべきではない。
・住宅ローン減税拡充の目的は、内需拡大と住宅取得の促進。既に住宅取得済みの者
(20年組を含む)に遡及適用する道理はない。


ローン板の関連スレ

20年入居の皆さんは、21年以降の住宅ローン減税拡充(予定)に対して、どのような
意見をお持ちですか?
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=loan&tn=2192&rn=10
H20年組(H19年組)に住宅ローン減税の拡充遡及は許せないんですが
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=loan&tn=2194&rn=10

【管理担当です。テキストの一部を削除しました。】

[スレ作成日時]2008-12-01 17:52:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「まるで詐欺」拡充決定前夜 住宅ローン控除の不公平を正せ!現行控除適用の住宅購入者による署名 その3

  1. 133 匿名さん

    >>130
    「予測できた」というのと、
    「どちらの可能性もありえると考えて、どっちに転んでも良いように準備しておいた」
    というのとは意味が違うのでは?
    >>123は後者を言っていると思うのだが。

  2. 134 匿名さん

    あ〜と突っ込み所満載なのだが、とりあえず、

    >H21年からの拡充を〜家の購入を遅らせたんだろ

    このくだりね。
    減税なんて事考えて住宅購入なんか決めねえって言うの。
    そんなおまけを期待してるから駄目なんだよ。

    お菓子のおまけがほしいのじゃないから変えてくれって世の中通用しないだろ?

  3. 135 匿名さん

    >>134
    同意。

    住宅ローン控除をアテにするような人はローンで家を買うなって
    無謀スレの住人も言ってました。

  4. 136 匿名さん

    妥協を重ねた上に家やマンションを買い、無謀なローンを組んでいたとして、
    今の暮らしに満足できないなら、せめて減税だけでも要求したくなるよね。

    かわいそうな人たちなんだよ。

  5. 137 匿名さん

    >>133-136
    控除をあてにして買ったなんて言った覚えはないけどな。

    拡充自体は情勢によっては仕方がないと思うよ。
    ただやり方に問題があるんだよね。特に地方税について。
    んで、その問題についてどうなれば納得できるか語りましょうって言うのが前スレからのテーマ。
    それを無視して、クレクレと煽るから荒らしだと言ってんの。
    問題だと思わないなら来なけりゃいいじゃん。

    さらに、拡充を予測できなかったのは自己責任だと言い出したから
    予測できるなんてスゴいね、って誉めてあげてるんだよ。

    それにしても好きだねえ。
    控除などどうでもいいと言ってるけど、興味津々にしか見えないw

  6. 138 匿名さん

    >どうなれば納得できるか語りましょう

    お金を恵んでもらえればいいだけなんです。って事で終了だね。

  7. 139 匿名さん

    控除そのものに対して興味があるのではなくて、
    自分勝手な理由で政策にいちゃもんをつける人種に対して興味津々なのでは?

  8. 140 匿名さん

    はは。。↑そうかもしんない。

  9. 141 匿名さん

    >>137
    可能性のひとつとして拡充を予測していたんだよ。

    バブル崩壊が頭の片隅にでもあれば、「まるで詐欺」なんて言葉は出ようがない。

    この書き込みすら理解できない人達だから騒いでいるのでしょうが・・・

  10. 149 匿名さん

    スレ主は悪禁くらった時点で自分も荒らしだと気付いていないのだろうか?

    10月末から初めて今だ400達成しない署名それが世論だとは思わないのだろうか?

    類似スレ乱立させてさらに食う清めずにパート2まで建ててローン板の住人に迷惑だと思わないのだろうか?

    人の迷惑顧みずヒステリックに荒れてそこまでしていったいどうしたいのだろうか?

    なんかスレ乱立したり、レスで煽ったり、スレ主自体が確信的愉快犯のような気がするのだが?

    いつになったら見やすいローン板に戻るのだろうか?

  11. 150 匿名さん

    ローン板もすっかり青木初音の餌食になっちゃったなぁ

  12. 151 匿名さん

    >いつになったら見やすいローン板に戻るのだろうか?

    読みやすい漢字使ってくれれば良いかと。

    ブー  >食う清めずに
    ピンポン>空気読めずに

  13. 152 匿名さん

    >スレ主自体が確信的愉快犯

    たしかにそう思えるね。
    スレの乱立自体も荒らし行為だし、品の無い発言での煽りもそうだし、
    誰にも認めてもらえない、賛同者が予想以上に少ない等が原因だろうけれど、
    元々感情的な話ばかりで不満を言うだけのスレ主だから誰も賛同してくれないんだろうね。

  14. 154 匿名さん

    すれたいの字数制限すればいいのに。全角15文字以内とか

  15. 168 匿名さん

    いやしかし、反対派の方が毎回内容は同じでも違う文練ってきたり労力かけてるなぁって

    正直思うんですよ。

    こっちはいい加減ループなんでそうそう違う文章で対抗しようなんて思わないんですけどね。

    相手すんのめんど臭くて。ようやるわーって思う人も多いんじゃないですか・・・特に固定名乗っていた頃なんて。

    これは>>指定ポイント制じゃなくて1レス幾らかと思ってみたりね。

    最近は幼稚な煽りしか見かけられなくなりましたが、議論を面倒くさがった私も悪いのかもしれませんね。

    まぁ、結構楽しいですよ。最近は。

  16. 169 匿名さん

    まぁ10年か15年かよくわからんけど、
    ずっと悔しがるんだよねぇ

    大変だよねぇ。

    がんばってねー

  17. 170 匿名さん

    だから悔いの無いようにね、あなた達が相手してくれている間くらいはがんばって騒ごーって思ってるんですよ。

    気を使われているみたいだからね。

  18. 173 匿名さん

    20年組の人たちに質問
    いつ契約しましたか?よかったら教えてください。
    ちなみに私は6月です。

  19. 174 匿名さん

    で全国版のインタネットの署名で一月以上やっているのだから1万人ぐらいは行っていますよね?
    1000人にも満たないなら考えたほうがいいと思うけどどうですか?

  20. 176 19年組み

    もういい加減にしましょうよ。
    同じようなのを乱立して混乱させてまるで自己本位な愉快犯ですよ。
    本当に意見交換するならせめsage進行で真摯に語りましょうよ。
    最初から見てもほとんどどちらも荒らし行為ですよ。

  21. 177 匿名さん

    素朴な疑問。上げられるとどうして困るんですか?

  22. 178 匿名さん

    >せめsage進行

    sage進行で攻める反対派ですか。

  23. 179 匿名さん

    潜在的な212万戸のH19年20年組に何とか周知したいものですね。

    夫婦だったら424万の署名が見込めると思いますが。

  24. 181 匿名さん

    >>179
    それ以上に反対派がいるから大変。

    このサイトのローン板は、これから購入する人が大部分だから、
    購入済みの人に広めるのはなかなか難しいと思う。
    (住民板が最適だけど、あそこに立てるのはまずいだろうし)

  25. 182 匿名さん

    >>179

    別スレでデータ提供してくれた人がいてよかったねw

  26. 183 匿名さん

    424万人に対して400人未満か。
    1万分の1以下だな。

  27. 184 匿名さん

    まっ頑張れえ〜〜〜
    さ〜て寝るべっと。

  28. 185 当事者

    >>183

    まあ大半はクレーマーじゃありませんから。

  29. 186 匿名さん

    1月で400人

    400万人分集めるには10000ヶ月≒833年

    控除期間とっくに過ぎてるな

  30. 187 匿名さん

    深夜になるとこの関連スレ活気付くね。

  31. 188 匿名さん

    燃料投下、煽ってくれてありがとう。

    あっちばかりでこっちにこなくなったらどうしようかと思ってた。

    反対派は3人てとこは譲れませんけどね。うん。^^


    424万は理屈上のお話でした。こっちも年末まであと少し頑張るべ

  32. 189 匿名さん

    反対派なんていないよ。
    別に反対なんてしても自分に利益ないし。
    単にアフォどもに現実見ろよって面白がって言ってるだけだよ。

  33. 190 匿名さん

    >反対派は3人

    それ違うと思うけどなあ。

    俺なんか以前20年組で反対意見書き込んだら荒らし扱いされちゃったしね。

    逆に20年組みが3人ぐらいしか見えないような。

    まっもうどうでもいいけど。なんか不毛なスレだから。

  34. 191 匿名さん

    >>190
    3人じゃなくて2人だよ。<20年組み
    自分でそう言ってたもん

  35. 192 匿名さん

    >>189
    反対派なんてたいそうなものじゃないよね。
    単なる荒らしだもんなw

    面白がるとか、実に荒らしらしい発想だ。

  36. 193 匿名さん

    >>190
    不毛と思いつつ、つい覗いてしまう…
    ってか!?w

  37. 194 匿名さん

    議論派もめんどくさくなってみんな荒らしに落ちちゃったもんね。

    まー、はた目に見てもコテハンで不自然極まりなかったけど。


    なんかお互い倦怠期だからあっといわせる打開策が必要だなー。

  38. 195 匿名さん

    >ってか!?w

    鶴ちゃん、懐かしいね。なんか死語って好っき。

  39. 197 匿名さん

    莫大なローン利息払わなくていいんだからいいじゃん!
    でもお金貯まるまで、子供にねずみ小屋あてがっておくのは可哀想かもね。ちっさく育ちそう。

  40. 198 匿名さん

    ローンは社会的に誠実に働いている人しか組めないんだよ〜ん

  41. 201 匿名さん

    >>197
    ローン利息は払わなくて済むけど、本来そのまま持っていれば受け取れる権利を失ってるんだよ〜
    だから補償してくれれば消費にも回せ易いし景気もよくなるよ。
    >>198
    そだね〜、でも同じ誠実同士なのに片方には少ないとしても優遇され、片方は何もなく不遇なんだ。
    なおしたいねー

  42. 202 匿名さん

    ローンなんて誰だって出来れば組みたくないんだよ〜
    **らしいよ。

  43. 203 匿名さん

    どっかで見たけどキャッシュ買いの人も優遇されるらしいじゃない

  44. 204 匿名さん

    組まなきゃいいじゃ〜ん。
    まず売って返してその後は清貧で貯めてかお〜
    うん、別にそんなことしないで贅を尽くしたいのはいいんだよ。
    ただローンしている同士の細かな違いと一緒に、ローンしてない方との理不尽な差別も是正しようよー

    >>203
    ほんと?
    検索しても分からなかったよ
    それも20年組みに拡充するよう含めてよー
    一緒によくなろっ

  45. 206 匿名さん

    何でローンに関係ない人が真夜中のローン板をうろついているんだよ。別にいいけど。

    >>205 こっちがいつか言おうと思ってたのに〜

  46. 208 匿名さん

    うそ〜ん。<にゃはは

  47. 209 匿名さん

    昨日笹川議員が言っていたね。政策に保証なんて無いって。

  48. 210 匿名さん

    >>207

    2008/12/04 02:38 にゃはは 初音、俺にまかせろ、1000を目指すぜ!

    同一人物?
    こんなのばかりの署名で1月以上たってもまだ392名ですか。
    これが世論というやつですね。

    多数決に従うのは民主主義の基本ですよね。

  49. 211 匿名さん

    少数派を差別しないのも、民主主義の基本です。
    にゃははさんは「にゃはは」名義では7回しか署名していないじゃないですか。
    私のためというならもっともっと頑張って下さい!!

  50. 213 匿名さん

    はーい、先生。3人組に日本人じゃない人はいますか??仲良くしようと思ってたんだけど・・・

  51. 214 匿名さん

    最近青木さんって呼びかける女性が居なくなったみたいだけど、

    あっち関係の鎮圧に駆り出されていったのかな?

  52. 215 匿名さん

    >>212

    見捨てるも何も署名が伸びない以上それが事実。
    それだけの事。

  53. 216 匿名さん

    今まで署名してくれた人もこのスレッドに参加してくれたっていいじゃん。

    にゃははだけじゃん。

  54. 217 匿名さん

    >にゃはは

    マジなのかおふざけなのか?
    いまいちわからん。

  55. 218 匿名さん

    「にゃはは」はニャロメみたいないたずら好きのキャラクターなんだよ、きっと。

  56. 223 匿名さん

    こんなネタ思い出した。投下してみる。


    >1999年の拡充の時は遡って適用されたらしい。本当かどうか知らないけどね。


    >1999年だったかな? ローン控除が大きく変わった年があります。

  57. 225 匿名さん

    こんなのも見つけた


    租税法規については、憲法84条の「租税法律主義」に不遡及原則が含まれており、国民に不利な規定を遡及適用することは許されないとされているが、様々な事情からこのような遡及立法がなされることがある。この場合、予測可能性の見地から、法的安定性を害さない範囲で、その遡及立法は許容されるというのが、多数説である。租税法規における不遡及原則は、重大な不利益である刑罰におけるそれと違い、絶対的なものではないのである。

    福岡高等裁判所那覇支部昭和48年10月31日判決*5より引用

    租税法規不遡及の原則はいかなる場合においても遡及的適用を許容しない絶対的なものでなく、租税の性質及びそれが課される状況を考慮し、予測可能性が存在し、法的安定性に対する信頼を著しく害することがないとか、軽微な事項で納税義務者に著しい不利益を与えないといった範囲内においては遡及して適用することも許されると解するのを相当とする。

  58. 226 入居済み住民さん

    >>225
    そりゃ4月に決定して遡って1月から施行とかよくあるからね〜
    年跨いで遡った前例ってあるんですかね

  59. 227 匿名さん

    しかし、日本って
    まだまだ幸せな国ですね。
    いろんな意味で。

  60. 228 匿名さん

    このスレって>210が全てでしょう?

    一般大衆には受け入れられないと言う事で終わり。

    後は他スレでプア〜な人達が慰めあっていればいいでしょ?

  61. 229 匿名さん

    >>227 平和ボ ケしてるとこれからが怖いぞ。ってあなたには関係ないかー。

  62. 231 匿名さん

    でも反応するってことはその通りなのかも。まぁどうでもいいけどね〜
    見てる人に解りやすいように、荒らしのキャラ設定してるだけだからw

    こっちはまだまだ過激にいこうではありませんか!明日もよろしくぅ!!

  63. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸