住宅ローン・保険板「「まるで詐欺」拡充決定前夜 住宅ローン控除の不公平を正せ!現行控除適用の住宅購入者による署名 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 「まるで詐欺」拡充決定前夜 住宅ローン控除の不公平を正せ!現行控除適用の住宅購入者による署名 その3

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2008-12-28 01:51:00

署名スレッド再開します。荒らし防止の為、H20年組(19年組)の方専用スレッド
といたします。
それ以外の方の書きこみはご遠慮下さい。引き続き、ご支援のほど宜しくお願いいたし
ます。
激しい妨害が予想されますが、反対派は過去スレから粘着している悪質な特定人物です
ので、
議論をループさせようとするスレ趣旨逸脱のレスを見かけましたら、クレクレ荒らしと
共に速やかに
削除依頼にご協力願います。(重要:妨害があるということは望みがあるということで
もあります)


住民税控除はほぼ確定。今年度中の2次補正は無し、1月早々に本予算とともに盛り込
まれるとのことです。
年末まで一ヶ月、まだまだ声を挙げ続けましょう。
インターネットでの世論形成にご協力お願いいたします。


署名リンクは住宅ローン 署名で検索!!
(おなじみの荒らしがいますが提出時は削除されるので気にしないで下さい)


住民税減税策ほぼ確定のソース

 また自民党税制調査会(津島雄二会長)は同日、正副会長会議などを開き、08年末
で期限が切れる
住宅ローン減税を拡充して延長する際、国税の所得税に加え、地方税の住民税も対象と
することで大筋合意。
住宅減税は、国から地方への税源移譲で中低所得層は所得税額より住民税額が多いケー
スも出てきた
ため、住民税も軽減する。10年間の合計で最大500万円、住民税は同100万円の
減税とする案を軸に
詳細を詰める。http://www.47news.jp/CN/200811/CN2008112701000782.html 2008/11/27
21:25 【共同通信】

前スレ
「まるで詐欺」拡充決定前夜 住宅ローン控除の不公平を正せ!現行控除適用の住宅購
入者による署名
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=loan&tn=2169&rn=10
「まるで詐欺」拡充決定前夜 住宅ローン控除の不公平を正せ!現行控除適用の住宅購
入者による署名  その2
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=loan&tn=2177&rn=10

住宅ローン控除関連スレ ※これまでの経緯を是非ご覧下さい。

2009年、住宅ローン控除は延長されるか?
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=loan&tn=2165&rn=10
2009年、住宅ローン控除は延長されるか?part2
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=loan&tn=2181&rn=10
住宅ローン減税最大600万?
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=loan&tn=2167&rn=10
住宅ローン控除
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=loan&tn=0010&rn=10

コロセウムスレ

ローン板で長い間論争になっていたので、バトル板にこそ相応しい内容と思い建てまし
た。
ここで双方倒れるまで、存分に戦っていただきたいと思います。


過去最大額減税拡充策は住民税まで控除の方向。
20年組の主張は主に住民税が適用されない2年間(H19年とH20年)を救済せよ
とのこと。
現行の控除枠所得税のみ160万、控除枠2000万から、所得税500万住民税10
0万控除を
軸に調整中。控除枠は6000万円か。


H20年組の意見

・減税を生活対策としてあげるなら、19年20年組の切捨ては許せない。
・H19年からH20年前半は地価や建築費が上昇しマンション高騰していた上、減税
でも冷遇されるとは。
・段階的縮小後廃止路線をデベに謳わせていた政府の責任も問いたい。
・H18年度の税源移譲の時のように今回の激変緩和を特例などで対応して貰いたい。
・住民税減税が決定されたら適用されないのは直近ではこの2年間だけ。明らかにおか
しい。


反対派の意見

・拡充は予期できたので自己責任
・そもそも住宅ローン減税など租特法は不公平な時限立法
・住宅ローン減税の拡充は、景気浮揚・消費拡大と建設不動産業界の救済が目的。納税
者の公平性を実現するために行うものじゃない。大きな目的のためなら手段の公平さな
ど小さな問題。ごく少数の人間のことなど、考慮すべきではない。
・住宅ローン減税拡充の目的は、内需拡大と住宅取得の促進。既に住宅取得済みの者
(20年組を含む)に遡及適用する道理はない。


ローン板の関連スレ

20年入居の皆さんは、21年以降の住宅ローン減税拡充(予定)に対して、どのような
意見をお持ちですか?
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=loan&tn=2192&rn=10
H20年組(H19年組)に住宅ローン減税の拡充遡及は許せないんですが
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=loan&tn=2194&rn=10

【管理担当です。テキストの一部を削除しました。】

[スレ作成日時]2008-12-01 17:52:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「まるで詐欺」拡充決定前夜 住宅ローン控除の不公平を正せ!現行控除適用の住宅購入者による署名 その3

  1. 630 匿名さん

    もう決まってしまったんだから何を言ってもムダ

  2. 631 匿名さん

    みなさんへ
    もっと勉強してください。
    何をもって不公平とおっしゃってるのか。
    自分らの先見の無さを嘆いてください。

    妨害する気もありません。
    別にあなたたちが控除されようが私には関係ありませんから。
    ただ、大人として見ていて見苦しいのです。
    恥を知らない大人が増えてしまったことが悲しい。
    住宅ローン減税拡大の遡及を訴えるってことが、自分は無知であるということを曝け出しているってことがわからないんですかね。
    経済・税制・法学、一般常識程度でかまわないので、もう少し勉強することをすすめます。
    世の中感情論だけじゃどうにもならないんですよ。

  3. 632 匿名さん

    >>631

    言っても無駄のような気はするけど、あなたの意見には同意です。

  4. 633 匿名さん

    >>626
    >ただ、私はあなたとは少し考えが違うのは、住宅ローンを組んだ者の負担は年度に関わりなく
    >やはりローンを組んでいない人間に比べて重いということです。

    ローンを組むことを誰かに強要されたのですか?
    好きで勝手に組んだのではないのですか?

  5. 634 購入検討中さん

    住宅バブルで高騰したマンションを、減税してやるから買えといわれてもなぁ・・・。

    国も減税で湯水のように税金を垂れ流すのではなく、マンション価格が適正な水準になるように指導できないものか。。。

  6. 635 匿名さん

    どうでもいいが>>1のスレの前説もっと簡素化してくれ。
    レスまでたどり着くのが読みずらいよ。

  7. 636 匿名さん

    >>625
    長文でしたが、まったく同感です。(20年新築しました)
    ぜひその意見をそのまま、各所へ投稿願います!
    どんどん問題提起し、世論を盛り上げるべきです。

    この前の朝日新聞の朝刊に同様の投書が掲載されていました。

  8. 637 匿名さん

    今派遣ぎりとかで住む所もなくなる人が
    マスコミに取り上げられているご時勢に
    なんで正規雇用で、家も買った人の減税なんか
    取り上げる訳ないだろう。
    もう少し自分の事ばかりじゃなく世の中の
    情勢考えて発言したら。

  9. 638 匿名さん

    そりゃそうだ!!
    この不景気の中住宅ローンを組むような余裕がある21年組に大幅減税するような
    財源があるなら、緊急の雇用対策にまわすべきだ!!!

  10. 639 匿名さん

    私、今日まで非情な反対派相手にこちらで孤軍奮闘してまいりました。味方の兵は消されました。

    一騎当千の働きとまではとてもなりませんでしたが、特に賛同や応援もないまま、活動を続けてきた時間、

    反対派に煽られる悔しさをバネにやってきましたが、そろそろ限界がきたようです。

    身を削ってやってきたつもりですが、結局大綱に20年組の遡及は何一つ示されませんでした。

    今のところ、完全敗北といえます。

    特に20年組の住民税控除がキモだった方には申し訳なく思います。

    公権力というものが、どれほど醜いものか、苦汁をなめさせられる側になって初めて解ることでした。


    >>631 は本当に醜い。恥知らずはあなたでしょう。

  11. 640 匿名さん

    貴女がいっている大人の意味、経済・税制・法学、一般常識、すべては言葉づらをなぞっただけの
    恐ろしく浅薄なものです。日本には「もののあはれ」というものがあるのです。意地悪女史。

  12. 641 匿名さん

    >>631
    貴女は太田総理に出てくるケビンの女版という気がしますよ。
    何に対しても喧々しているお母さんでは子供が可哀相ですね。。。

  13. 642 匿名さん

    こらこら、子供まで巻き込むな

    子供のケンカか?

  14. 643 匿名さん

    ボーナスステージ短かったな・・・2日ばかりだったか。

    大綱決まったのに、相変わらず執拗過ぎてもうやる気無くなるよ。;;

  15. 644 匿名さん

    >>642 女の闘いですよ。国を問わず怖〜いよ。女の恨み。威氏で検索してみて下さい。

  16. 645 匿名さん

    間違った。戚氏。

    私が日本人らしくないのかしら。侮蔑に弱いのよねー。
    ロールシャッハで攻撃欲が異常に強いって言われたことがあった。
    普段おとなしく抑制してる分、内に篭って韓国人の火病みたくなるのかも。

    普通の日本人なら>>631の意見を見たらシュンとしちゃうのかな?

  17. 646 にゃはは

    署名で一騎当百ぐらいの働きはした。
    自分的にはこの戦いの敗北に悔いはない。
    今では良い思い出だ。

  18. 647 631

    >>639
    公権力に不満があるならあなたが政治の舞台に立てばいい。
    被参政権あるでしょ?
    あなたのおっしゃっることが世間で共感を得られれば、当選するんじゃないですか?
    一度民意を確かめるのもいいものですよ。

    >>640
    日本人ならもっと、受け入れる・我慢する・自己責任ということを理解すべきです。
    最近は640のように日本人でも自己の利益しか考えない人が増えており、悲しいです。
    本当に今回の大綱に不満があるのなら、まずは事実を受け入れ、どう対処すべきか考えたらどうですか?
    あなたには謙虚さが足りない。

  19. 648 匿名さん

    >あなたには謙虚さが足りない。

    まぁ、それはいえてるかもしれませんね。永遠の中二病ですからね。
    謙虚になっちゃったら、つまらな〜い。

    ガンズの14年ぶりのアルバム「CHINESE DEMOCRACY」でも聞きながら、もうちょい頑張るかー。
    来年の国会まで署名を1000集めるための策を練っておかないと。

  20. 649 匿名さん

    >>647
    あり得ないけど、もしもの話、私が議員とか公人になったら思想的に間違いなく消されそうな予感。
    石井紘基議員のようにね。バトルロワイアルは面白かったんだけどね〜

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸