なんでも雑談「箕面のSSOKからジェットに・・・変わりすぎ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 箕面のSSOKからジェットに・・・変わりすぎ?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2024-05-31 01:13:27

SSOKがジェットに変わり、久しぶりに行ってビックリ!

あれだけ賑わっていたお店が…ガラガラ?婦人服売り場は以前のような活気はなく

接客も最悪…何か楽しみに行ったのにガックリでした。しかしこの変わりようは何で??

[スレ作成日時]2012-12-23 11:47:52

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

箕面のSSOKからジェットに・・・変わりすぎ?

  1. 83 主婦さん

    ジェットってなんですか

  2. 84 匿名さん

    何でみんな会員なのかさっぱり。ごちゃごちゃしてるし値札の抜けは多いわで、結構イライラしました。
    おっしゃるように駐車場から入口までも寒かった。

  3. 85 匿名

    なんやかんやでみんなジェットの事よくしってるじゃん!爆

  4. 86 匿名

    イヤよイヤよも好きのうち~笑

  5. 87 匿名

    しかし、ジェットの客質は良くないな。ジェットのバイヤーのレベルも低いし、どうしようもない。所詮、一度倒産した現金問屋だし、止むを得ない。本来は小売店相手の筈が、倒産した赤ポン時代のSSOKの一般客会員の質が悪すぎる。

  6. 88 匿名

    中小の問屋が小売店向け卸価格よりも少し安く卸して、それを通常価格から3,4割安で卸価格として販売してるだけなんだが。商品の見せ方とか、売場構成とかまったくできていない。昔のドブ池筋のビジュアルを無視した投げ売り方式を今も続ける時代錯誤な販売法が痛々しい。納入業者も大手は無く、京都の有名私大と同名を名乗る様なバッタ屋など質の低い業者ばかり。インポートは典型的な並行輸入品でシーズン遅れ。センスに関心が無く、ただ安ければ良い人にはいいのかもしれないが。寺内も赤ちゃん本舗もほとんどの現金問屋が倒産を経験したが、本質は今も変わっていない。いずれ近い将来、完全に淘汰されるだろう。

  7. 89 匿名

    ニュームに行った方いますか?どんな感じですか?根来みたいな感じかな?

  8. 90 もったいないさん

    赤ちゃん本舗が経営権を売却し、本社が萬栄だけになった。
    その時点で共同企業体ではなくなり、萬栄の完全子会社となった事を理解しなければならなかった。
    当時の幹部も労働組合も従業員の事などそっちのけで、本社に反発する事しかしなかった。
    オーナーが怒るのも無理はない。オーナーの肩を持つ気は一斎ないが、自分たちのおかれた立場を理解せず、反発を繰り返した結果が従業員全員を苦しめる事となった。
    そう、それまで支えてくれた顧客をも失望させる事となったのだ。
    あ~もったいない!

  9. 91 匿名

    パンはssokの時、オリエンタルベーカリのパン安くて美味しかったが

    今や、生野区の鳴門屋のパンだけになってしもた…

    婦人服も中国製が多かったが今や韓国製が多くなってしもた…

    ssokの時の玉子とじうどんが懐かしい~おばちゃん偉そうで接客悪かったけど…

  10. 92 匿名

    オリエンタルベーカリー(工場近く)難波に直売店があります。

    機内食用のパンも置いてありとっても美味しいですよ♪

  11. 93 主婦さん

    今、ジェットから帰りました

    どうしてあんなに愛想が悪いんでしょうか?

    何も質問できないじゃない

    私、お客様ですけど

    何か悪い事しました?

    バスの運転手さんや駐車場のおっちゃんのほうが

    愛想いいやん

  12. 94 匿名さん

    ジェットは 嫌いだから
    絶対に行かない。
    本社と同じ商売してたら
    つぶれる っていうかそれが願望。

    今じゃ、わざわざそこに行かなくても、安いお店は山ほどあるよ。

  13. 95 匿名

    本町の萬栄は時々行くけど接客も対応もいいよ。いつも混んでるよ。

    なんで??ジェットそんなに接客わるいん?萬栄いいけどなぁ~

  14. 96 98

    カード更新料金2000円を 回収できる商品力では無くなったので カードは処分しました。
    セコイ会社なのに 今だにDMが送ってくるよ。 さすが関連企業との取引には扱いが甘く収益は関係ないのね。

  15. 97 98

    最近の売り上げも厳しいようですね。もったいないな。。。
    ところで ギフトの佳代さんは元気かな?

  16. 98 働くママさん

    今日、ジェットに行って来ました。毎回、ssokの時方が良かったと思い帰宅します! 自宅に発送してもらう手続きをしていた時、精算済みの袋の中も見ずに、送料3口です(¥900)……と少しリーダーぽい男性が言いました。その後、女子定員が袋をあけて出して商品を見て2口で発送できますと言いました。その男性従業員いい加減すぎる!! 女子定員も男性従業員が、その場に居る時は何も言えず、私が2口位で発送できるのでは……と言っても3口と言ってますので…と言って訂正せず、男性従業員が居なくなり袋の中の商品見て2口で発送できると訂正しました。全く、お客様無視で、親切丁寧がないですね!!

  17. 99 匿名さん

    まぁ、所詮 そんなもんですよ。

  18. 100 近所の者

    昔も殿様商売って気がしていましたが
    ここ最近は 店員の愛想の悪さと
    不親切さに拍車がかかってます
    一番感じ悪いのが 客がいる前での私的な会話
    社員教育最低!

  19. 101 匿名さん

    店員も小汚いですね。

  20. 102 98

    特約店も小汚いよ。

  21. 103 匿名さん

    まぁまぁ、そこはおさえて...

  22. 104 匿名さん

    伸びたスポーツ刈りで眼鏡をかけた似たような小汚い男性店員が多いですね。
    若い清潔感の有る店員は皆無。まぁそんな人はこんなところで働かないか。


  23. 105 あまりに酷い売場にガッカリ

    このスレッド先に見ておくべきでした(ーー;)
    昨日久々に行って腹立たしくなりました!更新月が七月であと四ヶ月しかないのに年会費が2100円も取られるとの説明。以前のSSOKと売場は同じと思っていて、わざわざ脚運んだ訳だし、まぁいいかと年会費納めて中に入ってビックリ。まともな商品なんて全然ない。売場の変わり様に本当に衝撃受けましたね。ご存知だった方からすれば今頃何言ってんの〜、ジェットに変わったの随分前だょ、ですよね。でも我が家にはそんな告知案内なんて届いてなかったし…。マヂで詐欺にでもあったよな気分で帰宅しました。年会費返せ〜!!

  24. 106 シコ店長

    寺内の回し者じゃありませんが、寺内の方がいいですよ。
    ジェットとは月とすっぽんです。

  25. 107 匿名さん

    風邪でもないのにマスクをしている店員が多いですね。
    それだけ病原菌が漂っている汚い職場ということでしょうか。

  26. 108 匿名さん

    サービスを提供しないサービスセンター

  27. 109 匿名さん

    元のSSOKに戻って欲しい。
    売り場も店員さんも。

  28. 110 98

    SSOKは忘れてください。20年ほど前から予兆はありましたので私はこの会社を辞めました。
    ちなみに サービスも対応も卸価格と同じ7掛けですよ。

  29. 111 匿名さん

    やっぱり、N店長が居なくなってからおかしくなったのかなぁ。

  30. 112 購入経験者さん

    売場はコロコロ変わるし、接客態度悪いし、子供用の商品は返品者が適当な場所に置いているのもそのまんま、間違って購入しかねないです。
    商品の7掛けなんて、今時他にもいろいろある訳だし、もう二度とここでは買いたくない!

  31. 113 とくめいがかり

    こんなスレあったんですね・・・

    SSOKのときは、季節が変わったり、部屋の模様替えをしたいときなど、ちょくちょく覗いていました。
    欲しいものがいっぱいあって、大きなビニール製の買い物袋に山盛り入れてレジの列に並んで、一万円札を何枚も払っていましたが、買えば買うほど得した気分になって楽しかったですね。

    ジェットになってから店内が暗くて、売り場もごちゃごちゃして見づらく、品数も少なく、欲しいものが見つけられなくなってほとんど行かなくなりました。

    確かに店員さんも感じがわるくなりましたね。ゴミ箱を買ったのですが、家で包装箱から出すと凹んでいたので交換してもらいに行ったら、売り場の人が何か道具を出してきて凹んだところを直し始めたんです。
    「まさか、それを持って帰れっていうことですか?別なのと交換してもらえないんですか?」とびっくりして尋ねると、
    「いいえ、新しいのを選んで持ってきてもらえば交換しますよ。ただ、これは商品が不良というわけではなく、輸送中に凹んでしまったんだと思います、こうすれば直りますので・・・」と直したのを見せられましたが、まだちょっと歪な感じでした。それをまた箱に納めていたので、売り場に戻すつもりなんだとわかりました。
    安く買ったとはいえ、さすがに引きましたね。

    カーテンを替えたいので久しぶりに行きたいのですが、期待できないかな、会費を払わないといけないので、もったいないかもしれませんね・・・

  32. 114 ソックが大好きだった主婦

    昨日のこと聞いてください。2階でブーツを買おうとレジに行くと1箇所しかレジがあいてなく長蛇の列。ソックの頃なら応援の放送がはいりすぐにスタッフが駆けつけていただろうに、イライラしながら四番目まで来たところ、発送専用のレジの店員が二番目の方どうぞと呼ばれて移動されその次の方が動かなかったので、四番目だった私と後ろの何人かがそのレジに移動しました。なのに最初の方の精算が終わり私の番になったら、ここは発送専用レジなのでできないといわれ、あたふたしているとやっともう一人がレジを開けに来てくれたので、ほっとして並ぼうとしたとたん、最初の列に並んでる人に声を掛け始めるではないですか。
    どこにも並べずにいる私たちを気にするでもなくあまりに腹が立ったので、変な呼び方するから順番がめちゃくちゃじゃないですか!といっても状況がわからないみたいで、後ろの方が私たちがやってもらいましょといってくださったのでその新しく開けたレジに意地で並び精算してもらいましたが、本当に腹立たしい出来事でした。

  33. 115 匿名さん

    根本的に社員教育が成ってない。
    やはり、本社に居れないクズ社員の集まりかと思われ...

  34. 116 とくめいがかり

    こういう話ならまだありますよ。
    クッションを選んでいたときのことです。
    ジェットになってから品揃えがわるく、クッションなんて何個か同じのがセットで欲しいものなのにバラバラになっていたんです。
    そしたら、私の傍にいたお客さんが「もう在庫はこれだけしかないの?この品はもう入荷はないの?」と店員さんに訊いたんです。「ここにあるだけで、再入荷はないです」と即座に言われて、その方は諦めて離れていきました。
    私は、その場にあるものを色違いでなんとか揃えて買いました。
    すると、数日たたないうちに、例のDMチラシが入り、そこにはまさしく同じクッションが掲載されているではありませんか。
    ソックのときだったら、ちゃんと入荷予定を調べてくれたり、取り寄せできるか確認してくれたりしていたのに。
    せめて、「もしかしたら再入荷するかもしれないですが、お約束はできないんですよ、申し訳ありません」くらい言えなかったんですかね。
    値段が同じだったのが救いでしたけど。

    でもね、売り場によって、ちゃんとした店員さんはいらっしゃいますよ。
    前はそれが当たり前だったけど、きちんと専門知識があって接客態度のいい店員さんに会うとほっとしますね。

  35. 117 とくめいがかり

    追記

    仮にも卸問屋を名乗ってるんだから、在庫数くらい充分確保して入荷予定も把握していて欲しいですよね。
    一応特約店扱いなのに、これじゃあ仕入れが不安で小売りできない(笑)

  36. 118 匿名さん

    年配の従業員ばっかりで覇気がない。

  37. 119 匿名さん

    団地内は閑散としてますね。
    SSOKがあった頃は、便乗商売のお店が多かったけど、
    もう、ひっそりしてます。

  38. 120 89

    89品番さようなら

  39. 121 匿名さん

    こんなスレあったんだね。
    ソックと寺内の子供同士が結婚したからグループ化したと聞いてたが違うの?
    結婚式に呼ばれたが欠席するという人に
    祝い品に何を送ったらいいか相談されたんだけど
    あれ何年前だったかなー。

  40. 122 販売関係者さん

    品数多そうに見えて同じものをあちらこちらに配置とか 統率以前の問題ですよね
    売り場がコロコロ変わるので店員さんに聞いたらぜんぜん違う売り場に案内されました
    聞くこと三回目でようやくみつかりました。


    普通ならありえない

  41. 123 いつか買いたいさん

    食堂おいしいってあったから寄ってみたら
    カレーがぬるぬるだった湯気さえなし・・・
    SSOKの時、本館のカレーとサンドイッチがおいしかったのになあ
    パン屋も安くておいしかったけど そこらのパン屋と変わらないね
    会費払うべかー?と従兄弟のカードで行ったけど
    水着も品揃え悪いし 家具はニトリもあるし その他も別にって感じでいいや・・・
    下着が売り場でかくてサイズもあってよかったんだけどなー

  42. 124 元大手アパレル管理職

    ジェットは本来は小さな個人商店を相手に卸し販売する、所謂二次問屋であって、小売店ではないのです。
    だから、展示もドブ池流のただ積み上げただけのもので、また基本セルフ販売なので、きめ細かな対応はしないのが当然です。
    しかし、現実には一般小売店を対象とした現金問屋ビジネスが成り立たなくなったため、一般客を『特約店』と偽って安売りをしているわけです。そのため、多くの利用者がサービスが悪いだのと勘違いしているに過ぎないのです。

    所詮、現金問屋相手に卸販売する業者には大手企業はなく、二流三流の中小業者です。インポートブランドは当然正規品ではなく、すべて並行輸入品で最新のものはまずありません。商品面での期待をすること自体が間違っています。

    また、ジェット(萬栄)も他の現金問屋同様一度倒産していますし、もともと給与体系も相当に低い故、社員の士気も高まり難いのです。社員は与えられた環境でそれなりに頑張っていると私は思いますが、個人的にはたいへん気の毒に思っています。
    いずれ早晩、淘汰される業態なので、後4,5年もすれば箕面船場から現金問屋は消えるでしょう。

    社会淘汰されるべき趨勢の中で一般客を入れてまで現金問屋スタイルを貫こうと必死にもがく姿が痛々しいと感じます。

  43. 125 匿名

    ソックは私の青春です

  44. 126 89

    私も青春でしたね。6番館万歳!

  45. 127 楽しかったssok

    私は約20年前に食品を納入してました。
    いつも活気あり売り上げも相当のび出世もさせていただきました。
    今もssok時代を思い出します。
    でも皆さんのコメ見て悲しくなります。


    追伸、ギフトのkさん、単品のmさんお元気でしょうか?

  46. 128 89

    げんきですよ! 6番館K

  47. 129 楽しかったssok

    6番館Kさんは今もssokの場所でいてるのかな?

  48. 130 ジュリアーノ

    私は30年前にSSOKでバイトしてました。平日は5000円、土日は6000円という高給取りでしたが、忙しくて時間が経つのが早かったです。世知辛い世の中になってしまいましたね。山元主任はお元気なんでしょうか。中村店長さん・・・みんな懐かしいです。

  49. 131 ギフト

    WRのメンバーがもう少し真面目に仕事をしていれば こんなことにならなかったと思うのですが。。。残念ですね。

  50. 132 マンション投資家さん

    >>アホな会社のアホな社長、わけのわからん社長の大奥様イエスマンの取り巻き連中、大阪商人の大恥会社、それが、何とかと言う会社。会社名⁈ 皆さんご存知!その名は、(≧∇≦)(^o^)/(苦笑)
    l

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸