なんでも雑談「箕面のSSOKからジェットに・・・変わりすぎ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 箕面のSSOKからジェットに・・・変わりすぎ?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2024-03-22 10:37:09

SSOKがジェットに変わり、久しぶりに行ってビックリ!

あれだけ賑わっていたお店が…ガラガラ?婦人服売り場は以前のような活気はなく

接客も最悪…何か楽しみに行ったのにガックリでした。しかしこの変わりようは何で??

[スレ作成日時]2012-12-23 11:47:52

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

箕面のSSOKからジェットに・・・変わりすぎ?

  1. 201 ご近所の奥さま

    >>200
    いつまで、そんな所で働いているのですか?
    そのうちなくなるのに…

  2. 202 匿名 [男性]

    SSOK労働組合は、なにも出来なかったらしいですね

    しかし監禁とは。。。。

    従業員のモチベーションは、購入者私たちも分かります。

    萬栄とは別会社ですし。
    本町の萬栄も同じような勤務なのでしょうか?

  3. 203 匿名さん [女性 30代]

    10年以上前に退職したものです。
    定時退社なんてあり得ないくらいの業務でしたが、上司の方ともプライベートでも仲良く出来るくらいアットホームな職場でした。
    風の噂で色々聞きましたがなんだかこんな事になって悲しいというより悔しいです。
    時計売り場とアクセの方はいつまで勤務されてたのかな...

  4. 204 働くママさん

    >>203

    確かレジのアルバイトを二人残して全員契約を更新しなかったとか‥…‥
    体の良いクビですよね
    そんなに人居ないのにどうやって会社がまわってるのか不思議です。
    この前買い物行ったらレジに誰もいませんでした!
    あんな会社カスです!

  5. 205 購入経験者さん [男性 40代]

    6,7年前とだいぶん変わったね
    昔は、ロレックスとかオメガとか特価で
    多く広告に掲載していたけど、掘出し品が無くなったね
    ゴルフのフロアでも、センスがいいって思うウェアが無くなった。
    要は、欲しいブランド品の特価品が少なくなったと思う
    梅田の百貨店のバーゲンの方がいい品
    が多いから、すぐ買います。
    最近は、バイヤーの志向が変わったのかな
    経営者の方針やろか?

  6. 206 何を言っても・・・ [男性 40代]

    色々愚痴や批判書いてる人がいっぱいいるけど
    会社変わったんだから仕方ないじゃん。

    お客で利用していた人は小売り業態から卸業に変わったんだから
    普通のスーパーみたいな接客を求める事態おかしい。
    建物は、あくまでも商品陳列していおる商談のスペースみたいなもんなんだから。

    あと従業員&元従業員。
    元従業員は会社に必要とされてない現実を素直に受け止めたら?
    もっと前向きになって他の仕事で頑張りなよ。
    いつまでも過去の思い出に浸っても一円にもならん。

    従業員の方。
    愚痴言わず、実践でしょう!
    頑張ってください。

  7. 207 匿名

    本館一階喫茶の「ジャーマンドッグ」最高に旨く行く度に3~5本は食べてた。

    あれが無くなってから今現在の衰退が始まった。

    売り場はコロコロ変わる、マクドは無くなる、レジはフロアーごとの精算。


    昔のあの阪急バスが着く度の凄い数の乗降客が居なくなり、亡くなったオカンが大好きだった店の活気、熱気ももうあそこには無い。

  8. 208 匿名さん [男性 30代]

    私も206さんに賛成しますね〜
    今働いている方がここを見ているなら、過去の事は考えず、これから先まだのびしろある地域です(特にジェットは)
    北大阪急行はのびますし。
    諦めずにコツコツやって変えたらいいのではないでしょうか?
    そのうち社長も退任するでしょう?
    大体2代目は歴史的に見てもボンクラが多いですしね〜

  9. 209 匿名さん

    >>208
    3代目もあほボンだったりして…。

  10. 210 働く女子さん

    具体的な打開策もなく従業員のモチベーションは下がるばかり。

    社員、アルバイトを含めて退職者が続出。

    会員減、売り上げの少なさを嘆く現場の声多数。

    先の見えない北急延伸を期待するくらいなら、目の前の売り場の充実に目を向けるべき。

    それでも、離れた顧客はもう戻ってこないだろうけど・・・


  11. 211 [女性]

    1Fのジャーマンドッグはいつも長蛇の列でしたね。
    ローラーの上で回るソーセージにワクワクしていました。
    アーモンドラテもここでしか飲めなかった。

  12. 212 ビギナーさん [男性 40代]

    8階の催事場にわんさか集客し、可愛いバイトだけを周りに置いてた時代が懐かしいよ。

  13. 213 周辺住民さん [女性 50代]

    去年は母がリビング館で2万円余りの椅子を注文して後日私が受け取りに行き、代金未納と言われ支払って帰ると母が領収書を出してきて、結局返金はしてもらいましたが、ろくに謝りもせず、ああ、支払ってもらってましたっていう対応だったそうです。本来なら平身低頭で売り場の責任者が謝る事案ではないかと思いますが、年寄りと侮られたのかもしれませんが、そんな会社に会費まで支払って購入するのはもうやめます。

  14. 214 ビギナーさん [男性 40代]

    全ての入店カードは捨てました。
    会費を払って対応の悪くなった、ゴミ売り場に行くほど 日本人はバカではないからです。

  15. 215 匿名さん [女性 40代]

    数年ぶりにソックに行ったら、ジェットに変わっていた。
    何よりビックリしたのが売り場の狭さ!
    バスで回るくらい色々あったのに今は本館と家具館だけ。
    置いてる商品もすごく減ってるし、雑然とした感じ。
    カードも有料になったと連れて行ってくれた人が言っていた。
    どうしてこんなことになったのでしょう?
    経営者が変わったのですか?

  16. 216 匿名

    ソックのあの活気懐かしいですね

  17. 217 働くママさん

    アルバイト100人解雇したってききました。

    もうカードの更新なんてしない!

  18. 218 匿名さん [女性 50代]

    本町萬栄前で先日、不当解雇撤回と訴えてたひとが。
    退職させられたひとがなん組か訴えを起こしてるそうですよ。

  19. 219 ご近所さん [女性 40代]

    萬栄の仕入れ担当者はどういう目で仕入れをしているのか不良品多すぎ! 所詮安売り(と言うほど安くもないけど)商店だからろくに品定めもせずに仕入れ検品もしないで店頭に並べてるとしか思えない。

  20. 220 働く女子さん [女性 30代]

    >>209
    3代目おぼっちゃま、社内に彼女が出来るもナッツ姫ならぬナッツ社長夫人に猛反対され彼女は退職する羽目に

  21. 221 働くママさん [女性 40代]

    >>217
    アルバイト、というより5〜18年勤務のパートを100人一斉に解雇にしたのです。 本当にひどい会社です。 人間不信になりそうでしたよ。

  22. 222 匿名さん [女性 30代]

    >>218
    ゴールデンウイークあたりに、またデモ的な事をするみたいですよ。

  23. 223 匿名さん [女性 50代]

    そうなんですか!
    何らかの進展がなければ抗議は継続しますよね❗
    働く人の権利や人権を無視するようなやり方ではこれから通用しないですよね。
    経営者側に「働いて貰ってる」と言う意識は皆無で「働かせてやってる」と言う考えなんでしょうね。

  24. 224 購入検討中さん

    トップよりもトップの直下のほうが実害多いよ。
    彼らは従業員がなーんにも考えてないと思ってるフシがあるね。

  25. 225 匿名さん [女性 40代]

    そもそも、ホームページにお客様の声を受け付けるフォームがない。
    あまりにも接客態度がひどいので投稿しようと思ったら、それがないのに気づいた。
    お客がどう思おうが、知らんってことですよね。
    聞く耳を作らないこの現状が、この会社の全てだと、よくわかりました。

  26. 226 匿名 [女性 40代]

    働いている者は毎日地獄。少ない人員で目一杯働き、トイレ、休憩、水分補給、何時から何時までレジ業務、何時から何時まで商品だし、と、全て一日を離席表で管理されます。
    売り場に人員が少ないため、休憩でも呼び戻されます。
    サービス残業は毎日当たり前です。

  27. 227 匿名 [女性 60代]

    以前から伺っております。孫にこのコーナーを見せてもらい驚いております。食品と化粧品しか買いませんが、忙しそうに働いている従業員さんが、丁寧に相談にのってくださるので、化粧品はいつも同じところで買っています。思春期の孫の肌荒れにも化粧品メーカーにこだわらずアドバイスいただきました。孫も従業員さんをありがたく思っています。私も買い物に行くのが楽しみのひとつです。

  28. 228 匿名さん [ 40代]

    >>225
    働く者として一言言わせてください。
    接客にご不満があればその場で言って頂ければいいと思います。
    ただ入社の時の教育では「お客様に買っていただいていると言う感謝の気持ちは第一ですが、お安く提供させて頂いているので当社側の規定や規則を守って頂くと言う理念を忘れてはいけません。」などとしたある種の問屋特有の考え方があるのも事実です。

  29. 229 販売関係者さん [男性 40代]

    従業員自身が会社の体質ややり方に悶々している状態なのですからお客様に満足して頂ける様なサービスが出来るわけ無いかも知れません。
    サービスで言うなら会社自体がお客様に対するサービスを劣化させていることを忘れてはいけないと思います。
    長年ご来店頂きお買い上げをしていただいてきたお客様を蔑ろ(サービス後退)にして、医者と言うだけで無条件に会員カードを発行し購入の有無に関わらず多大な特権を与えていることを皆様はご存知ですか?
    従業員と同様にお客様に対する差別を克明に打ち出しているのがいまの萬栄です。

  30. 230 匿名

    あの活気溢れたソックが目に浮かびます。わたしの青春がそこにはあります。

  31. 231 販売関係者さん [女性 40代]

    わたしが勤務を始めた頃は盛況を極めていました。
    懐かしいです。

  32. 232 匿名さん [男性 30代]

    3月末頃の不当解雇撤回と訴えてた人がビラ配りしてたぞ。
    女性の体格のいい方がビラ配りしてませんでした?
    こういうのは体格のいい方が配った方がええんかな。

  33. 233 販売関係者さん [女性 40代]

    >>232
    実際に見てはいないですが話しは聞きました。社内でも話題になりました。確かに萬栄で働いていたひとです。

  34. 234 6番館 [男性 40代]

    228さんが働く者として。。。とありますが
    この店の免許は卸売業ですよ。
    お客様ではなく、特約店様では
    お安く ではなく卸売価格ですよ。
    社員のレベルがよくわかりますね。
    元6番館社員より

  35. 235 匿名さん

    実際今はお商売の仕入れにご来店されるかたは極々わずかで、大半が個人のお客様です。今ではお商売人様宛の売り出しも無くなってしまいました。
    メーカー希望価格よりお安く販売するので卸として登録しないと問題が生じたりするので卸売業になっていますが実際は個人に小売りしているとしか言えません。だからこそ会員制を採っているわけです。
    とは言え最近は素人さんがネット販売するためにまとめ買いをするケースが多々あります。
    SSOKからジェット(萬栄)と経営母体が変わっています。

  36. 236 周辺住民さん

    >>235
    萬栄の方ですか?こちらをご覧になってるんですね!

  37. 237 [女性 30代]

    >>233
    ナッツ姫に辞めさせられた人ですか?

  38. 238 6番館 [男性 40代]

    そうそう 本町もそうですが、ここの商品担当の多くは、商談用の商品サンプルを、会社ではなく自宅に送らせるそうですね。送っても、採用の有無もなければ評価も無いと困惑している食品メーカーさん達が愚痴っていましたよ。

  39. 239 販売関係者さん [女性 40代]

    >>237
    部署が違うので詳しくは分からないですが、去年からレジのアルバイト、パート社員が多数解雇になりました。
    理由は単純にリストラじゃないでしょうか?でも今日言って今日みたいな一方的な辞めさせ方で労働基準局に相談に行ったり裁判に訴えてるひともいらっしゃると聞いています。
    それとは別に社長夫人に辞めさせられた人も居るのは確かです。

  40. 240 匿名さん [男性 30代]

    >>233
    背の高い女性の方ですか?

  41. 241 [女性 40代]

    >>240
    多分そうだと思います。

  42. 242 匿名さん [女性 10代]

    入社早々テンション下がる❗
    早くも辞めたくなっちゃった。
    わたしブラックに就職しちゃったみたい⤵

  43. 243 匿名さん [女性 40代]

    アルバイトに有給があることを、一切話さない会社なので、ブラック企業だと思います。

    入社早々やめたくなる会社…。

    普通は頑張ってといいたいのですが、ここのはなしだとそうも言ってあげられない。

  44. 244 匿名さん [女性 40代]

    女性の正社員なら結婚して子供が出来ても働けるシステムになっていますが、男性なら正社員でもお薦め出来ないです。
    社長の一言で左遷や退職を余儀なくさせられるので自分の伴侶が萬栄の社員と言うのはパスしたいです。
    あとアルバイト、パートをはじめ社員に対してでも人権をないがしろにしています。
    トイレ、給水は行けないことは無いのですが離席表に書いて提出が義務づけられていますし(セクハラパワハラだと思います)、冷暖房は関電からの要請と言う名目で全く効かせてくれません。ロッカーからゴミ箱が撤去されたままです。
    社長や、社長夫人はバイトは使い捨てくらいにしか 思って無いかのように情がないです。

  45. 245 働くママさん

    本当に、あらゆる面でブラックですよ。
    高校に求人が来ていたのでしょうか?
    ここに就職するのはやめた方がいいと、先生にお伝えした方がいいと思います。 精神的に参ってしまいますよ。

  46. 246 匿名さん

    >>245
    わたしも同感です。
    もし高校の推薦で就職されて疑問を持つ人がいたら学校に実情を知らせたほうがいいと思います。萬栄は従業員の生活、家庭、人生なりを預かっているんだと言う責任感が無さすぎます。

  47. 247 匿名さん [女性 30代]

    >>242
    確実にブラックに就職ですね。
    日本の中の北朝鮮って言われてますよ。

  48. 248 匿名さん

    わたしが勤務していた時から社長のことを陰で揶揄して「将軍様」と呼んでいましたが社長夫人が半島出身だと聞いてなるほどなぁと思いましたよ。

  49. 249 購入検討中さん

    >>246
    自分が入社したころは、少なくとも人事の上の人にはそういう意識があったけれど
    今は変わってしまってすごく残念。

    てか理由や原因の説明もなくルールだけ増えるから、変な憶測も流れるし、不信感も持たれるんだよ。

  50. 250 働く女子さん

    >>249
    同感です。
    真摯に部下の話を聞いてくれたり相談に乗ったりしてくれた上司もいました。
    いまはみんな何もかもに関わりたくないと言う態度が見え見え。
    明日は我が身ってことなんでしょうか?

  51. 251 糖尿社長 [男性 60代]

    まだ、存在してるのが不思議なくらいの会社です。
    給水制限がある会社は日本でも此処だけでしょうね(笑)
    トイレに行くにも制限があるとは・・・(爆)

    まだ社員は、こんな環境でも我慢してるんですね。
    これでは働いてる人たちが可哀相ですね・・・
    労基も黙ってるんかな???
    だれも提訴してないのかな?

    納入してるメーカーがあるのも不思議です。
    遺物ですね!(異物かも・・・)

  52. 252 匿名さん [男性 20代]

    >>251
    労基は指導しかしませんよ、前後するけど、行政は最悪でも会社名の公表しかできないよ。

  53. 253 匿名 [ 30代]

    ≫237
    当日?ビラもらったので従業員の知り合いに聞いてもらったら、
    辞めさせられたAさん(仮名)はちょっとドキュンな方だったらしいですよ。

  54. 254 働く女子さん [女性 40代]

    ビラを配ってたひとに限らず突然解雇(再雇用契約結びません)されたひとは多数います。
    理由は簡単に言えばリストラ、人件費縮小のためだと想像します。
    そのために、売場はもちろんレジ要員の慢性不足に陥っています。 会社の方針で人員カットしているのでしょうから上層部はお客様にご不便をお掛けするのも承知の上でのことでしょう。
    また新たに従業員に対してお弁当を持参せずに食堂でお昼を購入して食べるように暗黙の指示がありました。
    お弁当持参すると名前をノートに記入させられ、誰が非協力的か明らかにされます。
    次々と近代社会の会社とは思えない規則や規程に憂いとは裏腹にここまで来るとどこまでいくのか見てやろうと言う気持ちが出て面白くなってきます!

  55. 255 匿名さん [女性 40代]

    >>254
    規制や規定、離席表、食堂の強制等々大変ですが、頑張ってください。

    数年前は、心斎橋から本町の間で買い物袋を下げた方をたくさん見ました。が、最近の繁忙日に歩いても萬栄の近くでないと袋を持った方を見なくなりました。
    また、周辺の道路を渋滞させてまでの繁忙日の駐車場の満車、今ではほぼ皆無。
    そして、大量のリストラ…、リストラ以外の退社の方々もいたと思います。
    お弁当から食堂はそこまでしないと食堂の維持ができないからでしょうか?だんだん明らかになるブラックと、現代に会わない会社の規制ですね。

    今日辺りは暑いですから、店内で熱中症になる方も出るのではないでしょうか?関電からの節電今もホントに依頼されているのでしょうか?




  56. 256 匿名さん [男性 20代]

    >>255
    こんな小さい会社に、関電が依頼するはずがない!ええかっこしてるだけ。

  57. 257 匿名

    >>256
    依頼等ないですよ。従業員からも不評な温度管理。夏場は店内の熱気が大変な事になり、気分を悪くされる方もいますが、改善するつもりは更々ない様です。
    関電に問い合わせ、虚偽が発覚すれば、店内の案内ビラは虚偽記載を堂々としている事になります。
    未成年従業員の飲酒も問題ですね。SNS等で騒がれている様にここも例外ではないです。

  58. 258 匿名希望 [男性 30代]

    定時が17時45分なのに、残業代は18時半過ぎないと発生しないのは、おかしいと思う。定時1分でも過ぎたら残業申請するべきでは?
    サービス残業許せない!マジで労基とかに相談しよかと思てます。

  59. 259 匿名 [女性 20代]

    もう今年の電力使用量がやばくてそろそろエアコンの設定温度を上げるみたいですね。
    ただでさえ設定温度が高いのに入口は開けっぱなし、どんどん店内の温度が上がるのは当たり前でしょ。
    まだ5月なのに汗だくで買い物してるおばさんやおばあちゃんかわいそうで仕方ないです。
    エアコンの効いた部屋で仕事出来る売場以外の方はいいですよね。

  60. 260 元社員 [男性 40代]

    258さん。早く相談してきたらどうですか?

  61. 261 匿名希望

    そもそもエアコンが効いた部屋あるのだろうかというくらいのところですね。
    あの暑い中、一定の時間しか更衣室もエアコンがついていない。更衣室の鍵も借りにいかなくてはダメ。その際に鍵を借りた時間、名前等の記入。
    更衣室で盗難があり、そうなったらしいが、従業員を信用してない。店内の私物のチェックも、日毎に厳しい。
    なにより外より暑い店内。

    お客様も、だらだら汗流しながらみるからに脱水寸前だし、当然気分悪くなる方も倒れる方もいらっしゃる。救急車もよく止まるし、年々救急車を見ない日が少なくなってきた。

    お客様は、夏の外は暑いから、建物だから涼みに来るはずが、余計に暑く、だらだら流れる汗で、見てさわっている商品も衛生的にどうだろう。

    そして、会員制度の変更による改悪。お金払ってまで買い物に来る価値が全くない。むしろ、この時期からは熱中症になりにいくようなものですね。

    定刻を45分過ぎないと残業は、おかしすぎます。ぜひ労基に行き報告してください。

  62. 262 匿名さん [男性 20代]

    >>261
    労基に行っても無駄だね。ずる賢い会社やから、問題ないと思うよ。又信用されてないことに関したら、そのレベルの幹部、社員が多いからだ。

  63. 263 匿名希望 [女性 30代]

    このサイトを見ている萬栄管理職や本部の方々にお聞きしたい。
    弁当、水筒持ってきたらダメとか、小学校でも言わないようなことを真面目な顔して話して悲しくならないんですか?
    自分の子供が、
    こんな会社にいて、上司からそんなこと言われてたら、どう思いますか?
    それは会社の言う通りやな…って本当に思いますか?この会社のしていることがホワイトだと心からおもってますか?

  64. 264 匿名さん [女性 40代]

    残業代の申請は上司に依って全く異なるみたいです。
    多少のサービス残業は当たり前と思っている上司、キチンと請求してくれる上司。 部署に依って不公平が生じている現実がありますよ~

  65. 265 主婦さん [女性 40代]

    社員さんは食事手当が出ているので会社に協力すればいいと思いますが、最低賃金で働いてるパート、アルバイトにお弁当禁止にして食堂を使えと言うのは賃金の搾取に他ならないと思います。

  66. 266 働く女子さん [女性 30代]

    知人に新聞記者がいますが、こういう類いの会社は正攻法で訴えても会社は平気な顔をしていることが多いそうです。
    そこで新聞社や雑誌社(二流三流)に寄稿する手段が案外面白いかも⁉と聞きました。

  67. 267 匿名さん [女性 30代]

    ここを以前担当していたメーカーの者です。
    温度管理は関電の要請というより電気代を節約するためにやってると販売員の方に聞きました。
    なにかと問題の多い会社で業界でもかなり評判は悪いですよ。
    てか、お客さんもあの温度管理はおかしいと思ってたんですね。

  68. 268 シコ店長

    どう考えても、おかしいでしょう。

  69. 269 キャリアウーマンさん [女性 30代]

    パワハラセクハラのオンパレードですね!
    お弁当禁止にして食堂を使えと言うのはパワハラ、トイレの回数や時間を書かせるのはセクハラ。
    首謀者は社長と社長夫人ですがお弁当に関しては文書化されていませんから社長はいくらでも言い逃れ出来ます。
    社外的に何か問題が発覚すれば責任を取らされるのはその手先となり「お弁当を止めて食堂を使うように」と直接従業員に指示した人たちでしょうね!
    中間管理職のかたたち、その責任を解って言ってますか?

  70. 270 匿名さん [男性 20代]

    >>269
    理解してるわけないでしょう!保身ばかりで、思考能力が無いんですよ。その場かぎりの中間管理職に幹部の仲良しグループ、書き込みしても何も変わりません、書き込みしてる人のレベルもしれたものですね?

  71. 271 [女性 90代]

    ソ◯ク時代に働いていた者です。
    社長が変わってしまってから激変しました。
    真夏なのにエアコンの温度設定は28度。
    売り場ではお客様が暑すぎて倒れる。
    車椅子を用意して医務室に運がエアコンの設定を下げる事は出来ないと言われれ。
    私は上の者が何であれお客様が倒れているのは事実なので下げろと言うが聞く耳持たず。
    新しい社長はソ◯クのやり方が気に食わず、萬◯から社員をよこしてやり方を変えさせようとする。
    一時期、ソ◯クの制服と萬◯の制服を着た者が混じり合っていた時期もある。
    制服に着替えるロッカーもソ◯クの人と萬◯の人で大きさも違う事も。

  72. 272 匿名さん [男性 20代]

    >>271
    それは嫌がらせの指示があったみたい、もっともっと嫌がらせしたら、早く辞めていくだろうと、萬◯から来てる役員が話ししてた!最低の経営者に役員ばかりの会社やね、役員て日々何もしてない、社長の指示待ちとごますりの日々。

  73. 273 [女性 90代]

    従業員に嫌がらせするのはわかるんですけどお客様にも嫌がらせするのはどうかと思いますがね。

    ゴマすってもあんな会社いい事ないですけどね。
    解雇にして頂いて清々しましたよ。

  74. 274 匿名さん [男性 20代]

    >>273
    お客様のことは全く考えてないよ、経費のことしか考えてない。安く売ってやっていると思ってるから、客も我慢しろって事だろう。

  75. 275 ご近所の奥さま [女性 50代]

    最近特に中国や韓国のお客さん増えましたね。
    悪いとは言いませんがちょっと引いてしまうことがありますよ。
    会員制なのにいかにも旅行者という方々が大勢で入店されてるのは解せません。

  76. 276 匿名

    しつこいですね

  77. 277 匿名さん [ 30代]

    昨年までいました。

    弁当、水筒の持ち込み禁止は本当ですね。
    一定期間の休憩室の使用禁止も本当です。
    (食堂を利用しない人間は休憩時間ナシ)
    夏は電気代の節約で灼熱地獄ですよ。
    トイレにも行きづらいですね。

    ずっと年間のサービス残業150時間以上。
    そして紙切れ1枚で解雇。

    いろいろありましたが同僚は
    良い人間が多い気がします。
    上層部に問題があるのでしょう。

    そうそう、今の勤め先は天国です。
    給料も増えて、有休も使える。
    幸せですよ。

  78. 278 匿名さん [女性 40代]

    萬栄が、またビラ撒かれてました。
    なんか、不当解雇と言う内容でショックでした。
    友人が、萬栄に働いてるので聞いたらビックリ。
    その人は、新人のアルバイトさんが入ってはいじめて辞めさす人らしく、態度も相当悪かったみたい。
    聞いてると辞めさせられて当然。
    まぁ〜こういう団体は、社会から少しズレてるのでしょうね。

  79. 279 匿名さん

    あなたもズレてます。こんなところにしつこく一人で書き込んじゃって。だれも興味ありません。

  80. 280 匿名さん [男性 20代]

    >>279
    279の人は萬◯の幹部やね!この書き込みホーム気にしてるんやな!体でかいわりに気が小さいな!!それか箕面の眉つりあがってる奴かな?

  81. 281 匿名さん

    世代や性別を変えて定期的に書き込むあなたが心配

    確かにソックはよい店だったが内部事情に興味ない

  82. 282 匿名さん [ 30代]

    私は277です。他の書き込みは知りませんので、
    内情を書いているのは1人ではありません。

    どのような会社にも良い点、悪い点はあります。
    私も在籍時の不満をいろいろ書きましたが、
    少なくとも同僚には恵まれていました。

    我慢できないなら転職すれば済む話。
    いきなり解雇される形で去りましたが、
    今は幸せに働いています。

    もっと早く、自ら去るべきでした。
    時間を無駄にしたことが後悔です。

  83. 283 匿名さん [ 30代]

    連投しますね。277です。

    ビラ撒きの件、すぐに検索にかかりますね。
    ネットは怖いです。
    http://nakamaunion.jugem.jp/?eid=596

    私も何年もお世話になりましたが、
    このような抗議行動は記憶にありません。

    一般のお客さんに悪い情報が広がり
    企業イメージが悪くなるでしょう。

    自縄自縛に陥っているようです。

  84. 284 匿名さん [女性 30代]

    しょうもないね〜私は、萬栄で掘り出し物を探すのが大好きです。
    辞めさせられた人にも、原因があるんじゃ無いかな?少なくとも、必要な人なら切らないでしょ〜腹いせにビラ撒いてネットに書き込んで、やること無いなら新しいとこ探したら?
    お客さんは、自分で気に入った所で買ったら良いだけ。と私は思います

  85. 285 匿名さん [ 30代]

    >284さん
    277です。煽るような書き込みは結構ですが、
    薮をつつくと蛇が出るのでご注意を。

    >私は、萬栄で掘り出し物を探すのが大好きです。
    それは良かった。萬栄って買い物客にとっては
    とても有益な会社だと思います。
    価格も安いし、掘り出し物もあるでしょう。

    >辞めさせられた人にも、原因があるんじゃ無いかな?
    そうでしょうね。平身低頭なイエスマンならば
    目をつけられることもないでしょう。
    (良い言い方をすれば、組織は一枚岩であるべきだ)

    >必要な人なら切らないでしょ〜
    あの会社にとって必要な人材というのは、
    上層部に忠実に従う「犬」のような社員なので。
    猫はいらなかったようですね(笑)

    >腹いせにビラ撒いてネットに書き込んで、
    腹いせ・・という感覚で捉えているなら違いますよ。

    長期勤務の、3年、5年、10年といろんなキャリアの
    バイトさんが多数いましたが、有休休暇の取得率は
    限りなく低いんじゃないでしょうかね。

    問題点が浮上したなら、きちんと話し合わないと。
    不誠実に対応したら、抗議している人が可哀想です。

  86. 286 匿名さん [男性 20代]

    >>285
    客のふりするな!

  87. 287 匿名さん [ 30代]

    >286
    277、282、283、285は同一人物です。
    元従業員です。客ではありませんので。

  88. 288 匿名

    わかってます。278も280もそれ以前のしつこい書き込みも全部あなたです。

  89. 289 匿名さん [女性 40代]

    せっかくの自慢出来る店だったのに…。カード持っているのも鼻たかく自慢出来る店だったのに。
    買い物するのに暑すぎる…。
    暑いから店員さんも怖い。
    去年梅雨時期かなり雨漏りしていたが、営業していた事にびっくり、今年も大丈夫なのか?商品に問題ないのか?

  90. 290 [ 30代]

    >288
    277です。私は別人ですよ。
    文体の特徴を見ればわかるでしょう。
    改行のクセも違う。
    信じられないなら別に構いませんが。

    >289
    まだそこまで暑くなってないですよ。
    夏本番はこれからです。

    雨漏りについては問題ないですよ。
    在籍していたときも、きちんと雨漏りの
    対応はできていましたから。

    従業員の扱いに少し問題があるだけで、
    お客さんを裏切る会社ではないです。

  91. 291 匿名

    文体も改行も変えようと思えば変えられますからね。


    こんなとこに書き込まず堂々と裁判でも何でもしなされ。

    どっちが陰湿かわかりませんよ。

  92. 292 [ 30代]

    >291
    277、282、283、285、290です。
    他の書き込みは知りません。
    掲示版の管理者に確認されたら如何ですか。
    IPアドレスが残っているでしょう。
    それで同一人物であることが確認できます。

    裁判て・・
    私は転職して満足していますから
    今さらゴタゴタする気はないですよ。
    懐かしい昔話をしているだけです。

    陰湿・・
    そう捉えますか。問題点を指摘されるのは
    体質改善のチャンスなんですけどね。
    そういう思想の「猫」だから
    居場所が無くなったとも言えますが。

  93. 293 匿名さん [女性]

    企業と戦うのは大変なんですね。
    どこの企業も、グレーな所で経営されてますもんね。
    だから、諦めてしまうんですかね。
    もし、自分ならもっと良い会社探してあんな会社に居なくて良かった〜って、思えるように転職かな?
    組合に、入って戦うかな〜?
    戦っても負けたら何も残らないし前に進む人が多いんでしょうね。

  94. 294 匿名さん

    抗議されてる人って、あのパーマの人ですよね。
    あの人、ローカーで人の悪口ばっかり大声で言ってたし〜あの人に、虐められた人も沢山居るって聞いて正直、、、、
    私も、突然解雇させられたけど、辞める時泣いてくれた人も居たし、楽しかったので、あの人みたいなことはしません。

  95. 295 [ 30代]

    >294
    277、282、283、285、290、292です。

    パーマ?の人がどういう理由でクビになったのか知りませんが、
    会社からの不当な扱いに抗議する権利は有します。
    それが民主的な社会というものです。
    我慢をする必要はありません。

  96. 296 匿名さん

    あの人知ってる〜大きい声のおばちゃんや〜私に、ぶつかって来て謝りもせんかったし、休憩室でも偉そうな態度やったから覚えてる〜

  97. 297 匿名さん

    噂の**か

  98. 298 [ 30代]

    277、282、283、285、290、292、295です。

    解雇された人に何か問題があるのかもしれません。
    しかし会社が雇用期間中に労働法規を蔑ろにして
    よいという理由になならないです。

    休憩室でも偉そうな態度とか、噂の**というのは
    主観による批評であり、そもそも論点が噛み合いません。

    生まれつき頭が悪いのでしょうか?

  99. 299 匿名さん

    1番可哀想なのは、そこの部門長でしょ〜この会社で、アルバイトを辞めさせられるのは幹部の人だけ。
    でも、解雇を伝えるのは部門長かグループ長嫌な役ですね。
    私は、それが可哀想で辞めさせられる時泣いちゃった。
    辞めさせられた人、新しい事見つけて頑張りましょう。嫌な思い出ばかりでは無かったはずです。
    私は、今スーパーで働かせてもらってます。嫌な事も、有りますが楽しいことも有りますよ。

  100. 300 [ 30代]

    277、282、283、285、290、292、295、298です。
    上の方とは全く論点が噛み合っていませんね。

    社会というのはルールを守ることで健全性が
    保たれています。会社が労働法規を守ることは
    社会の一員として当然なのです。

    部門長やグループ長が解雇を伝達するのは仕事。
    仕事に「可哀想」という私情は不要です。
    心情を察して泣く、というのも単なる主観。

    あなたも「いい思い出」があったでしょ。
    多少のルール違反は我慢しなさいよ。
    と言いたいのでしょうか。

    あなたのように良い点、悪い点が心の中で
    相殺できていれば納得できるのでしょう。



    ちょっとした騒ぎになっている件、
    http://nakamaunion.jugem.jp/?eid=596
    あの何とかユニオンという団体も、
    騒いでる人の話を聞いて、萬栄という会社に
    問題あるんじゃないか?と思ったからこそ
    支援しているのでしょう。

    ああいう団体は私情では動きませんよ。
    社会のルールに反してる可能性があれば
    改善のお手伝いをするために動きます。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸