なんでも雑談「箕面のSSOKからジェットに・・・変わりすぎ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 箕面のSSOKからジェットに・・・変わりすぎ?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2024-05-31 01:13:27

SSOKがジェットに変わり、久しぶりに行ってビックリ!

あれだけ賑わっていたお店が…ガラガラ?婦人服売り場は以前のような活気はなく

接客も最悪…何か楽しみに行ったのにガックリでした。しかしこの変わりようは何で??

[スレ作成日時]2012-12-23 11:47:52

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

箕面のSSOKからジェットに・・・変わりすぎ?

  1. 103 匿名さん

    まぁまぁ、そこはおさえて...

  2. 104 匿名さん

    伸びたスポーツ刈りで眼鏡をかけた似たような小汚い男性店員が多いですね。
    若い清潔感の有る店員は皆無。まぁそんな人はこんなところで働かないか。


  3. 105 あまりに酷い売場にガッカリ

    このスレッド先に見ておくべきでした(ーー;)
    昨日久々に行って腹立たしくなりました!更新月が七月であと四ヶ月しかないのに年会費が2100円も取られるとの説明。以前のSSOKと売場は同じと思っていて、わざわざ脚運んだ訳だし、まぁいいかと年会費納めて中に入ってビックリ。まともな商品なんて全然ない。売場の変わり様に本当に衝撃受けましたね。ご存知だった方からすれば今頃何言ってんの〜、ジェットに変わったの随分前だょ、ですよね。でも我が家にはそんな告知案内なんて届いてなかったし…。マヂで詐欺にでもあったよな気分で帰宅しました。年会費返せ〜!!

  4. 106 シコ店長

    寺内の回し者じゃありませんが、寺内の方がいいですよ。
    ジェットとは月とすっぽんです。

  5. 107 匿名さん

    風邪でもないのにマスクをしている店員が多いですね。
    それだけ病原菌が漂っている汚い職場ということでしょうか。

  6. 108 匿名さん

    サービスを提供しないサービスセンター

  7. 109 匿名さん

    元のSSOKに戻って欲しい。
    売り場も店員さんも。

  8. 110 98

    SSOKは忘れてください。20年ほど前から予兆はありましたので私はこの会社を辞めました。
    ちなみに サービスも対応も卸価格と同じ7掛けですよ。

  9. 111 匿名さん

    やっぱり、N店長が居なくなってからおかしくなったのかなぁ。

  10. 112 購入経験者さん

    売場はコロコロ変わるし、接客態度悪いし、子供用の商品は返品者が適当な場所に置いているのもそのまんま、間違って購入しかねないです。
    商品の7掛けなんて、今時他にもいろいろある訳だし、もう二度とここでは買いたくない!

  11. 113 とくめいがかり

    こんなスレあったんですね・・・

    SSOKのときは、季節が変わったり、部屋の模様替えをしたいときなど、ちょくちょく覗いていました。
    欲しいものがいっぱいあって、大きなビニール製の買い物袋に山盛り入れてレジの列に並んで、一万円札を何枚も払っていましたが、買えば買うほど得した気分になって楽しかったですね。

    ジェットになってから店内が暗くて、売り場もごちゃごちゃして見づらく、品数も少なく、欲しいものが見つけられなくなってほとんど行かなくなりました。

    確かに店員さんも感じがわるくなりましたね。ゴミ箱を買ったのですが、家で包装箱から出すと凹んでいたので交換してもらいに行ったら、売り場の人が何か道具を出してきて凹んだところを直し始めたんです。
    「まさか、それを持って帰れっていうことですか?別なのと交換してもらえないんですか?」とびっくりして尋ねると、
    「いいえ、新しいのを選んで持ってきてもらえば交換しますよ。ただ、これは商品が不良というわけではなく、輸送中に凹んでしまったんだと思います、こうすれば直りますので・・・」と直したのを見せられましたが、まだちょっと歪な感じでした。それをまた箱に納めていたので、売り場に戻すつもりなんだとわかりました。
    安く買ったとはいえ、さすがに引きましたね。

    カーテンを替えたいので久しぶりに行きたいのですが、期待できないかな、会費を払わないといけないので、もったいないかもしれませんね・・・

  12. 114 ソックが大好きだった主婦

    昨日のこと聞いてください。2階でブーツを買おうとレジに行くと1箇所しかレジがあいてなく長蛇の列。ソックの頃なら応援の放送がはいりすぐにスタッフが駆けつけていただろうに、イライラしながら四番目まで来たところ、発送専用のレジの店員が二番目の方どうぞと呼ばれて移動されその次の方が動かなかったので、四番目だった私と後ろの何人かがそのレジに移動しました。なのに最初の方の精算が終わり私の番になったら、ここは発送専用レジなのでできないといわれ、あたふたしているとやっともう一人がレジを開けに来てくれたので、ほっとして並ぼうとしたとたん、最初の列に並んでる人に声を掛け始めるではないですか。
    どこにも並べずにいる私たちを気にするでもなくあまりに腹が立ったので、変な呼び方するから順番がめちゃくちゃじゃないですか!といっても状況がわからないみたいで、後ろの方が私たちがやってもらいましょといってくださったのでその新しく開けたレジに意地で並び精算してもらいましたが、本当に腹立たしい出来事でした。

  13. 115 匿名さん

    根本的に社員教育が成ってない。
    やはり、本社に居れないクズ社員の集まりかと思われ...

  14. 116 とくめいがかり

    こういう話ならまだありますよ。
    クッションを選んでいたときのことです。
    ジェットになってから品揃えがわるく、クッションなんて何個か同じのがセットで欲しいものなのにバラバラになっていたんです。
    そしたら、私の傍にいたお客さんが「もう在庫はこれだけしかないの?この品はもう入荷はないの?」と店員さんに訊いたんです。「ここにあるだけで、再入荷はないです」と即座に言われて、その方は諦めて離れていきました。
    私は、その場にあるものを色違いでなんとか揃えて買いました。
    すると、数日たたないうちに、例のDMチラシが入り、そこにはまさしく同じクッションが掲載されているではありませんか。
    ソックのときだったら、ちゃんと入荷予定を調べてくれたり、取り寄せできるか確認してくれたりしていたのに。
    せめて、「もしかしたら再入荷するかもしれないですが、お約束はできないんですよ、申し訳ありません」くらい言えなかったんですかね。
    値段が同じだったのが救いでしたけど。

    でもね、売り場によって、ちゃんとした店員さんはいらっしゃいますよ。
    前はそれが当たり前だったけど、きちんと専門知識があって接客態度のいい店員さんに会うとほっとしますね。

  15. 117 とくめいがかり

    追記

    仮にも卸問屋を名乗ってるんだから、在庫数くらい充分確保して入荷予定も把握していて欲しいですよね。
    一応特約店扱いなのに、これじゃあ仕入れが不安で小売りできない(笑)

  16. 118 匿名さん

    年配の従業員ばっかりで覇気がない。

  17. 119 匿名さん

    団地内は閑散としてますね。
    SSOKがあった頃は、便乗商売のお店が多かったけど、
    もう、ひっそりしてます。

  18. 120 89

    89品番さようなら

  19. 121 匿名さん

    こんなスレあったんだね。
    ソックと寺内の子供同士が結婚したからグループ化したと聞いてたが違うの?
    結婚式に呼ばれたが欠席するという人に
    祝い品に何を送ったらいいか相談されたんだけど
    あれ何年前だったかなー。

  20. 122 販売関係者さん

    品数多そうに見えて同じものをあちらこちらに配置とか 統率以前の問題ですよね
    売り場がコロコロ変わるので店員さんに聞いたらぜんぜん違う売り場に案内されました
    聞くこと三回目でようやくみつかりました。


    普通ならありえない

  21. 123 いつか買いたいさん

    食堂おいしいってあったから寄ってみたら
    カレーがぬるぬるだった湯気さえなし・・・
    SSOKの時、本館のカレーとサンドイッチがおいしかったのになあ
    パン屋も安くておいしかったけど そこらのパン屋と変わらないね
    会費払うべかー?と従兄弟のカードで行ったけど
    水着も品揃え悪いし 家具はニトリもあるし その他も別にって感じでいいや・・・
    下着が売り場でかくてサイズもあってよかったんだけどなー

  22. 124 元大手アパレル管理職

    ジェットは本来は小さな個人商店を相手に卸し販売する、所謂二次問屋であって、小売店ではないのです。
    だから、展示もドブ池流のただ積み上げただけのもので、また基本セルフ販売なので、きめ細かな対応はしないのが当然です。
    しかし、現実には一般小売店を対象とした現金問屋ビジネスが成り立たなくなったため、一般客を『特約店』と偽って安売りをしているわけです。そのため、多くの利用者がサービスが悪いだのと勘違いしているに過ぎないのです。

    所詮、現金問屋相手に卸販売する業者には大手企業はなく、二流三流の中小業者です。インポートブランドは当然正規品ではなく、すべて並行輸入品で最新のものはまずありません。商品面での期待をすること自体が間違っています。

    また、ジェット(萬栄)も他の現金問屋同様一度倒産していますし、もともと給与体系も相当に低い故、社員の士気も高まり難いのです。社員は与えられた環境でそれなりに頑張っていると私は思いますが、個人的にはたいへん気の毒に思っています。
    いずれ早晩、淘汰される業態なので、後4,5年もすれば箕面船場から現金問屋は消えるでしょう。

    社会淘汰されるべき趨勢の中で一般客を入れてまで現金問屋スタイルを貫こうと必死にもがく姿が痛々しいと感じます。

  23. 125 匿名

    ソックは私の青春です

  24. 126 89

    私も青春でしたね。6番館万歳!

  25. 127 楽しかったssok

    私は約20年前に食品を納入してました。
    いつも活気あり売り上げも相当のび出世もさせていただきました。
    今もssok時代を思い出します。
    でも皆さんのコメ見て悲しくなります。


    追伸、ギフトのkさん、単品のmさんお元気でしょうか?

  26. 128 89

    げんきですよ! 6番館K

  27. 129 楽しかったssok

    6番館Kさんは今もssokの場所でいてるのかな?

  28. 130 ジュリアーノ

    私は30年前にSSOKでバイトしてました。平日は5000円、土日は6000円という高給取りでしたが、忙しくて時間が経つのが早かったです。世知辛い世の中になってしまいましたね。山元主任はお元気なんでしょうか。中村店長さん・・・みんな懐かしいです。

  29. 131 ギフト

    WRのメンバーがもう少し真面目に仕事をしていれば こんなことにならなかったと思うのですが。。。残念ですね。

  30. 132 マンション投資家さん

    >>アホな会社のアホな社長、わけのわからん社長の大奥様イエスマンの取り巻き連中、大阪商人の大恥会社、それが、何とかと言う会社。会社名⁈ 皆さんご存知!その名は、(≧∇≦)(^o^)/(苦笑)
    l

  31. 133 働くママさん

     つい先日、社長から 「水筒の持ち込み禁止」と言われました。
     冷房もろくに入れず、熱中症で倒れたらどうするんだ?

     店員同士の仕事上の話も禁止。

     お客様の足も遠のき、潰れてしまうのも近いですね。

     

  32. 134 ありえない℡対応

    SOKK改めジェットに電話して、会員になりたいです。とたずねたら、業者さんですか?いえ個人ですが、個人にはお売りできません、はっ!!聞いてるだけなのに、ものすごく対応の悪い℡。。。早くつぶれればいい。

  33. 135 ビギナーさん

    この状態を改善する方法は、利用している方が声を上げること。
    クレーム!でもいいです。
    いい会社だったのが悪くなるのはワンマン経営と顧客満足と従業員満足の低下に他ならない!
    お客様の声が聞こえていない状態で会社はまずよくならない!
    私はいろいろな会社を経験して来たのでこのスレを見て思いました。
    私も昔はよく利用していた1人です。
    なので、これから声を上げて行きます。
    ご興味ある方は、一緒に声を上げてください。
    よろしくお願いします。

  34. 136 住まいに詳しい人

    >ご興味ある方は、一緒に声を上げてください。
    わあーーーーーーーーーーーーー

  35. 137 syokuhinn

    追い出された従業員の遠吠えですかね?企業は経営者が効率良く、必要な利益を求めればいいこと。個人的な自惚れた感情はいりません。いつまでも昔の会社に誇示する感情は寂しいですよ。

  36. 138 syokuhinn

    同窓会しましょうか?

  37. 139 申込予定さん

    そう、、水分補給も出来ず、トイレも行けず、エレベーターも、ケチって使えず、労働基準とか、どうなんですかねー、異常な会社

  38. 140 脱jet

    ジェットは潰れません。いや潰しませんね・・・親会社が!客が来なくて結構!社員は無能を揃えて配置すればOK。もうすぐ地下鉄が延伸され近くに駅が出来れば土地の値段が高騰します。それで売れば大儲け。O社長も持病でヨレヨレでしょうから、そのあとは春日局である奥方か、高層マンションで暮らすアホぼんの時代(笑)いつでも潰して構わない店舗だから、金をかけずに潰れてくれることを待ってる状態ですよ。末期ですね><

  39. 141 ムカつくおばちゃん

    久しぶりに日曜日にいったけど、駐車入構も結構スムーズやったわ。
    以前は大分待たなあかんかったのにな。。
    年会費はとられるし駐車場から入口まで延々と歩かされてムカつくし、
    客が減るのも無理ないわ。

    何で駐車場からあんなにあるかされるん?
    店の都合やろうけど理由が知りたい

  40. 142 入居予定さん

    あんな会社早く潰れればいい!!SSOKで20年働いて満栄が強制吸収してジェットに移るのに圧迫面接、給料は高卒初任給程度!ふざけんなぁ!!

  41. 143 ssokからの大得意客

    僕はジェットに代わってからの方が良いと感じています。

    売り場の通路は広くなったし、整理が行き届いている。

    店内全体が綺麗になった。

    特に一番良いのは、
    本館5階の食堂は凄く良くなった。以前は昼食に困った。

    一方、気になっている点は。

    価格は高くなっている。

    店員が無愛想。挨拶をしないし、知らん顔して、売り場品を整理していて、近づいても退きもしないし、譲る気配もない。いらっしゃいとも言わない。


    文具品が専門性下がっている。売れ筋のありきたり品しか置いてない。

    支払いが各階ごとにしかできなくなったのは面倒である。

    包装が厳重過ぎて、そこまで、客を疑うか?と言いたくなる。

    ただ、気になるのが、業者しか売らないと言っておきながら、実態は消費者ばかりである。一体全体どうなっているのか本音を知りたいね。

    その矛盾点が背広売り場で、採寸するが、業者が消費者を同行して、採寸するのか?
    他にもおかしい所はいっぱいある。

  42. 144 働くママさん

    ほんと、最近どんどん悪くなってますよね、このお店。
    求人広告毎週だして起きながら、パート100人一斉契約打ち切り! 水筒持込み禁止、喉が乾いたら休憩室に行って、水道水飲まされる。 しかも、一日一回まで。熱中症続出。持病のために、薬を定期的に飲まなくてはいけない人は掃除係りへなぜか配置転換。
    トイレは一日二回まで。 それ以上行く場合は、上司の許可が必要。 抜き打ちで社長の奥さんが来て、仕事上の話をしてる従業員を怒鳴り散らし、クビにする。
    まだまだ、ほーんとおかしな会社! 早く潰れたらいいのに

  43. 145 近所の主婦

    確かに遠くから来る方に取っては色々とストレスかも。普通のお店では無く卸売業で割り切ってます。
    あくまでも価格重視、必要な物だけ買ってさっさと帰る。
    普通の御店のような接客マナーは期待できませんので受け答えや笑顔を期待しない方が良いですよ。劣悪環境下で働いてらっしゃる従業員の方に無理な話です。
    見ていると、仕事も接客も出来るスタッフに仕事が集中して体壊したりノイローゼになってやめる人、少なくないみたいです。

  44. 146 ジェット

    おっしゃる通りです。
    奥方が退かない限り、現状維持でしょう。
    O社長が役員に引き入れてからおかしくなり始めたようですし、抜け道を社員は模索しているのでしょう。
    来年にはNなくなるでしょう。
    あくまでうわさですが・・・

  45. 147 箕面自由人

    >来年にはNなくなるでしょう。

    カード作ったばかりですが……。

  46. 148 SSOK最高!

    アルバイト・パートがどんどん切られてますね。
    私の知り合いも来月でパート契約打ち切りみたいです。

    もうダメなのでしょうか?このお店。

  47. 149 キャリアウーマンさん

    >>148
    私はこんな社員を大事にしない会社はもうすぐ潰れると思います。

    水道水とか酷すぎますし、トイレに行けるのが1日2回までってだれが決めたの?って感じです。

    奥さんはすぐどなるし人は居なくて仕事は増えて、体調不良者は続出。
    ここで働く必要はないと思う。
    もっといいところは一杯あるよ!

    Gメか知らないけどガン見めちゃくちゃされるし、ちゃんと買ってんのに睨まれるのは不愉快。
    もっとお客を大事にすべき。

  48. 150 匿名さん

    トイレや給水に行った時間を記入させる。
    勤務開始から1時間や一時間半でトイレや水分補給にいくのはおかしいと言う。
    客や従業員が熱中症になる度、救急車呼んで消防署も大迷惑。
    水分補給すらままならないが、熱中症になったら荷受け場に配置換え。
    パソコン前小部屋から一歩も動くなと辞めるように嫌がらせ。

    社長はソックがとてつもなく嫌い。
    ソック系非正社員を大量解雇。
    以前、従業員や取引先にSHARP製品を無理やり購入させていた。
    SHARPには媚びを売りたいらしい。


    Gメいますね。

  49. 151 販売関係者さん

    >>150
    以前ジェットと取引あって、シャープの布団乾燥機とドライヤーを何台も買わされました。
    社員も半強制でかったらしい。
    うちは数年前萬栄さんと取引が無いという理由で切られました。
    ソックさんの時は良かったなあ。

  50. 152 ご近所の奥さま

    ソックを15年以上利用している近所の者です。

    ここ数年の変わり様は経営者が変わったからなのですね。
    従業員の方の悲痛な叫びを見ていると、このお店も大丈夫なのか
    不安になります。
    できれば昔のソックに戻してほしいです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸