住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない?!その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない?!その5

広告を掲載

  • 掲示板
マンコミュファンさん [更新日時] 2009-02-06 14:30:00

※注意!
・相手を納得させようとしても無駄です。
 都合が悪くなると誹謗中傷に走ります。高みの見物がよいでしょう。

・そういえば最近、金利変動リスク以外にも、家庭的な事情のリスクなども
 あるから変動は怖いのだ、と言ってる人もいますが、それは勘弁!
 変動を選ぶか固定を選ぶかで違ってくるのは支払利息だけです。

【管理担当です。テキストの一部を削除しました。】

[スレ作成日時]2008-10-05 14:15:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない?!その5

  1. 1064 匿名さん(=1062)

    >>1063
    >失礼ですが、貴方は所得税と住民税をいくら払っているのでしょうか?
    ホントに失礼な人だね
    (そんなん聞いてどうすんの?100万円くらいじゃねえかな?正確には来年出社せんと判らん)
    >長期固定房なら1061のような事は絶対書かないかと思いますがね。
    そうも思うが・・・・、最近あまりにも多くないか?低レベルな変動房のカキコがさぁ
    だから、書くこと無くなった固定房が「低レベルな変動房を演じている?」って邪推したまで・・
    >長期固定ならさっさと繰り上げ返済するべき。
    オレも変動房の一人だ
    言葉は悪いが、後進のために助言してるつもりなんだがなぁ〜

  2. 1065 匿名さん

    1061です。

    1%が厳密では無いとしたのは、実際の金利は月々のローン残高に対して
    利息が掛かりますが、ローン減税は12月末でのローン残高に対して1%なので、
    その差分があるという意味だったのですが。
    つまり金利が1%だったとしても、利息分>減税額 になります。
    その補正を行うとすれば、25年元利均等で0.03%程度になります。

    例えば、変動:2.475%、優遇:-1.5%、保証料内枠:+0.2%で、25年元利均等で
    借入したとすれば、

    (2.475 - 1.5 + 0.2) - (1 - 0.03) = 0.205%

    となり、繰上返済分を定期預金などで0.205%以上で運用できれば収支がほぼゼロで、
    しかも何かの時の保険はローン残高に対して有効なままです。
    変動金利が上がったとしても、その時は預金金利も上がるでしょうから、そうも
    収支マイナスになることは無いと思います。

    1062さんへ
    もうちょっと大人の会話が出来ませんか?

  3. 1066 匿名さん

    なんか金利でしか比較してないけど預金残高がローン残債と同じくらいあるの?

  4. 1067 匿名さん(=1062)

    >>1065 =1061
    おいおい、指摘しているのは、「君のいう調整額(0.03%)?」じゃないぜ〜
    >〜ローン減税は12月末でのローン残高に対して1%〜
    の方だよ
    もう一回言っとくよ
    ◇戻ってくるのは、払った税金が上限だよ!

    >もうちょっと大人の会話が出来ませんか?
    まんま、言い返すよ
    繰上げ返済に関する考え方や、住宅ローンを生命保険的に考える手法には賛同する
    但し、「住宅ローン減税」の考え方を示す話に「減税額の上限=支払った税金」の情報を添えない
    のは如何なものか!って指摘してんだよ
    (君の計算式は「住宅ローン減税フル享受」が前提の話だからね・・・)

    君は「そんな基本的なこと、いちいち書かなくたって・・・」と思うかも知れないが、ココを見てる
    メンツのレベルを情報の出し手が勝手に判断するのは不親切じゃない?ってことが言いたい訳よ

    これで分かってっくれるかなぁ?

  5. 1068 匿名さん

    えっと、ちょい荒れな話題は>>1060さんの問いに対してだよね。
    横やりを入れるようですが、少し見ていて思ったことは、
    住宅ローン減税の延長拡充法案が無事通ったとしても、
    払った以上の税金は戻ってこないと言う指摘が>>1062さん。
    借入金利と預金利息だけで決めるのは正確な判断が出来ないという指摘が>>1066さん。
    どちらも良い指摘だと思います。

    特に、>>1065さんの計算のケースで、少し誤解を招きやすい表現だと思ったのが
    >繰上返済分を定期預金などで0.205%以上で運用できれば収支がほぼゼロ
    この部分ですが、
    預金残高を考慮に入れず、単純に0.205%以上の定期預金で積み立てればお得!なんて
    間違って解釈してしまう人もいるかも・・・。

    一般的には、全額キャッシュで買えないからローンを組むわけで
    積み立てるより1か月でも早く繰り上げてローン残高を減らした方がいいのでは。
    >>1060さんのケースは、ローン残高、繰り上げる預貯金残高、減税による還付額が不明なので
    どちらがいいかはわかりません。

  6. 1069 契約済みさん

    住宅ローン減税額>>住宅ローンの残金×1% の場合、邦銀の元本保証定期預金も1.2%以上の定期預金にして、10年後に一括繰り上げ返済ほうが得だと思いますが、正しいでしょうか?

  7. 1070 購入検討中さん

    変動金利で組みますが。しかし。

    ブラックスワン理論的にどどーんと行ってしまいそうじゃないですか?
    それが第一の心配事。

    もう一つはデフレ。日本はデフレ脱却前にまたデフレに陥る恐れがあり、かつ資産デフレになると借金持ちは辛くなる。この場合もっと酷いのは固定金利の人たちなはずだけど、リフレ・インタゲとかやられてしまうと変動は結構怖い。

    しかし変動で行っちゃいますけど。

  8. 1071 匿名さん

    >インタゲとかやられてしまうと変動は結構怖い

    インタゲやってくれればむしろ安心ですよ。
    インタゲ目標値に到達しない限り金融緩和を続けると宣言したようなもんですし。
    (インタゲやっていれば福井総裁の時の利上げも無かった事になる)

    実際に金融引き締めが必要なくらいのインフレになるという事は、かなり経済が過熱気味と
    いう事です。去年のような資源高による物価上昇では金融引き締めが意味無い事が分かった
    ので、本来の需要インフレが起きない限り、金融引き締めは無いという事になります。

    もっともインタゲを明確に宣言していなくてもインフレ率は金融政策の重要なファクター
    なので同じようなもんですが。

  9. 1072 匿名さん

    唐突な質問ですみません。
    4月以降の変動金利、現在の2.675%よりどうなると
    予想しますか?(当面2年ぐらいの)
    もう間もなく前に借りた固定の期間が終わるので今後の返し方を
    検討中です。

  10. 1073 厳しい匿名さん

    >>1072
    マルチはルール違反みたいだぞ!
    もう一方の方にカキコしたから、そっち読め

  11. 1074 匿名さん

    変動金利派は、将来最悪どのくらいまで金利が上がると想定して変動金利を選択しましたか?

    私は、優遇1.5%レス後で5%までは最悪上がっても大丈夫、と判断して変動を選ぼうと

    考えていますが、これは保守的でしょうか?それとも楽観的すぎるでしょうか?

  12. 1075 匿名さん

    >1074
    金利5%を想定しているようだが、重要なのはそれがいつなのかだ。
    その予測があれば、貴方にとっての固定・変動の答え(どっちが得か)は計算できるだろ

  13. 1076 匿名さん

    金利が上がる=景気が良い時、と考えているので

    2年後に金利が上がる話しが出て
    3年近くなってから金利が上がり
    15年後くらいに5%(ある意味夢の数字)くらいになる!

    よって、15年間は「変動金利は怖くない」
    ・・・こんな大胆予想でよろしいでしょうか?

    皆さんも自分の意見を数字で明言してみては?

  14. 1077 匿名さん

    最初の5年くらいは、減税などもあるので、繰り上げ返済がかなりできるはず。

    この時期に頑張るべし。先のことは誰にもわからない。とにかく、繰り上げ返済だ!

  15. 1078 匿名さん

    そだね。
    今の不景気な状況でも、繰上げできる人なら問題ないだろう。
    今までの実績では、住宅ローンの返済年数の平均は18年程度だから、
    平均以上で返済できるなら、何の問題もなさそうに思う。

    問題は平均以下の人で、繰上げをなかなかできない人、つまり借入額が大きすぎる人。

    一般に、
    景気がよくなる。 → 給料が上がる。金利が上がる(返済額が上がる)。
    景気が悪くなる。 → 給料が下がる。金利が下がる(返済額が下がる)。

    今より景気が悪くなっても、金利の下げシロはわずか0.1%なので、
    給料が下がっても、返済額はほとんど変わらず。

    景気がよくなっても、金利上昇による返済額アップに、給料の上昇が追いつかない。

  16. 1079 匿名さん

    1月実行で変動スタート
    5年毎に0.75%ずつ金利があがることを想定し30年組みました
    自動繰り上げと毎年の繰り上げ(100〜150万予定)で15年完済を目指しています

  17. 1080 匿名さん

    >>1079

    >5年毎に0.75%ずつ金利があがる
    想定としてはかなり甘いけど・・・

    まぁがんばってね。

  18. 1081 匿名さん

    金利の低い変動で借りて、資金は運用する。
    運用益で繰上返済も・・・などと語っていた人はどうなったのだろうか?
    自分の性格的なものかもしれないけど、年収1千でもいろいろお金はかかって
    貯金は出来ても、繰上返済って積極的にはなかなか出来ないのが現実。
    だから、繰上返済を前提に資金のやりくりを考えるものどうなのか微妙。
    他の人はどうですかね?

  19. 1082 匿名さん

    >金利の低い変動で借りて、資金は運用する。
    という人は、今は意気消沈だよな。
    今の経済状況下では自然な生理現象だよ。

    参考までに、グレアムの「賢明なる投資家」によると、
    1929年の世界恐慌のときでさえ、ドルコスト平均法であれば、
    恐慌後5年以内に利益が出ているというデータがあるそうだよ。

    ただし、恐慌に陥るわずか10年前からコツコツと愚直にドルコストで
    積み立てを始めた場合という仮定での話しだ。
    つまり、恐慌時点ではそれほど運用残高が大きくなかったという前提だ。
    恐慌前に全力買いしていた人、あるいは、かなり前からドルコスト積み立てしていて、
    残高が大きかった人は、ゼロ浮上するまで最長で20年以上かかることになる。

    人間って、愚直で退屈なドルコストだけで満足する奴なんていないから、
    大なり小なり、出さなくていい損を抱えている奴が多いことだろう。

  20. 1083 匿名さん

    私は変動組ですが、なんかちょっと心配な情勢ですね。

    日本もアメリカも国債大量に発行して、不況を乗り切ろうとしている。金がじゃぶじゃぶに
    なれば、次に来るのは、インフレ、その次に来るのは、高金利。国債売るために高金利に
    なる可能性もある。

    金利安いうちに、繰り上げ返済頑張らなくては・・・

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4790万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸