住宅ローン・保険板「マンションの公開抽選について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. マンションの公開抽選について

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-04-27 22:09:00
【一般スレ】登録申し込みマンションの抽選会| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

今度新築マンションの購入を考えています。ただ、公庫の規定により
重複したところは公開抽選するらしいのですが、この抽選は平等なんでしょうか??
それとも何かカラクリとかあるんでしょうか??愚問ですが、どなたか裏事情を知ってる
方教えてください。よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2005-05-24 10:39:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションの公開抽選について

  1. 114 匿名さん

    ド素人質問で申し訳ないのですが、頭金っていくら払いますよと申告するだけで、年収証明書のように
    何かを提示する訳ではないのですよね?
    では嘘ついて多めに払うように申告すれば抽選では有利に働くのでしょうか?

  2. 115 匿名さん

    >>114

    その通り、頭金をチェックするために銀行預金額を見せたりしません。
    従って嘘つけます。ただし、年収証明書を見せるので、大嘘つくとばれると思います。
    向こうもプロですから、何百人と年収データ見てますから、頭金を過大申告すると疑われますな。
    親の資金援助でごまかすしかないですな。

  3. 116 匿名さん

    >115さん

    ご解答ありがとうございます。
    現状頭金が2割しか出せないもので(^^;
    3割出しますと軽めに嘘ついてみます。それでも厳しいとは思いますが。。。

  4. 117 匿名さん

    >>116
    抽選も時の運さ。競合している奴の金融資産が少なければ、ゲットできるわけだからね。
    ただし営業にそれとなく、どんな奴が競合か聞いてみて、こりゃ金持ちでだめだあという
    奴じゃないところに申し込むというのも手だよ。当然積み立て君の申し込みしているところも
    絶対さける。まず当選しないから。

  5. 118 匿名さん

    抽選って裏があるものなんですね、知りませんでした。
    うちは5倍でしたが当たりました。(公開抽選、ガラガラ回すやつでした)
    申し込み時の頭金は諸費用と端数しか出せないって事で、資金計画つくってもらってました。
    (契約の時に、頭金2割でつくり直してもらいましたが。)
    5家族中、うちが一番頭金少なく見積もってたと思うんですがね...たぶん。

  6. 119 匿名さん

    >>118
    5家族とも似たような条件で、ガチンコの抽選勝負だったんじゃないの?

  7. 120 匿名さん

    分譲価格帯や間取りで、大体購入者の年収レベルや年代も揃うことが多いから、
    購入者属性も揃う場合もある。事前審査をしても差がつかないなら、純粋に抽選だな。
    頭金少なかったけど当選したという人はこのパターン。
    似たもの同士が同じ部屋を争うわけですよ。悲しいかな。

  8. 121 匿名さん

    >>118
    118さんの年収が5家族中最も高かった可能性は否定できないね。もしくは、
    勤め先の信用度が高いとか。(年寄りや自営業とか銀行ローンが降りないことがあるから、
    頭金があっても、排除される可能性がある。)

  9. 122 匿名さん

    >121
    全部の抽選に裏があるわけじゃないでしょう。私が分譲を手伝ったデベでは、
    売れにくい間取りの住戸についてはわざと当ててたが、人気ある住戸は
    本当にガチンコ。1位が辞退しても、次もその次もいるから。

  10. 123 匿名さん

    >人気ある住戸は本当にガチンコ。

    ほう。面白いことをいうが、そんな人気間取りを、いかにもローンが通らない
    低収入者や住み替え条件のきつい奴に当選させるほど、お人好しの不動産会社があるかい?
    人気間取りがキャンセル物になって、みすみす値引き対象になるかもしれないのにな。

  11. 124 匿名さん

    本当にガチンコ。のようで、一次予選があるんだよ。
    ローンの危なそうな奴は、はじめから申し込めないよう誘導する。
    申し込んだ人たちは、誰が当選しても問題ない素性の人にしてから抽選さ。
    事前に操作済みだから、抽選は公平かもな

  12. 125 匿名さん

    やはり「頭金の多さ」と「ローン返済能力(勤め先の信頼度や年収など)」
    この2つが強い武器になりますよね。

    ちなみに5000万のマンションを買う場合、
    どれくらいの頭金があれば、抽選突破に十分な金額だと言えるでしょうか?
    もちろん、返済能力のレベルにもよると思いますが・・・

  13. 126 匿名さん

    素人の素朴な質問です。
    頭金は2割だけど、勤め先は東証1部、年収は600万、年齢30歳ってのと
    頭金5割、勤め先は非上場、年収400万、年齢33歳

    どっちも同額の融資を希望していて倍率付いたとしたら、どっちが有利?

  14. 127 匿名さん

    >人気間取りがキャンセル物になって、みすみす値引き対象になるかもしれないのにな
    人気物件だったら値引きは不要では?

  15. 128 匿名さん

    >>127
    解説すると、引渡しぎりぎりで、ローン不可で白紙撤回→キャンセルになると、単なる売れ残り。
    オプションとかの対応もできなくなって、値引きしてうりさばくしかなくなる。

  16. 129 匿名さん

    >>126
    物件価格によるが、年収600万で昇給の見込みも高い年齢30才に軍配があがるかな。

  17. 130 匿名さん

    >>126
    2500万円程度頭金がないと大きな顔はできんだろう。

  18. 131 匿名さん

    >解説すると、引渡しぎりぎりで、ローン不可で白紙撤回
    そんな**なスケジュール組むか?
    ローンやばい奴相手に引渡し前までローン手当てしないのは怠慢

  19. 132 匿名さん

    >128解説すると、引渡しぎりぎりで、ローン不可で白紙撤回→キャンセルになると、単なる売れ残り。
    このケースは、非常に少ないよ。抽選が終わったら、すぐにローンの内定を出させて、通らない客は
    辞退させる。嫌だといってもほとんど強制。

  20. 133 匿名さん

    >>126
    このくらいの比じゃ、デベにしたら、どっちでもいいやってかんじじゃない?
    ガチンコ抽選ケテーイ!

  21. 134 匿名さん

    >>132
    なるほどな。すると次点が繰り上がり当選か。

  22. 135 118

    うちの抽選会は、同倍率同時抽選(3倍の部屋→ガラガラ→申し込み番号5番!時点は→ガラガラ→2番!...って感じ)
    抽選だったんですが、そんな抽選方法でも操作できるのかな?...と。5倍の部屋は3部屋ありました。
    会社は非上場、中小企業(ってか小企業)、年収700万
    事前審査はしましたが、要望書出した段階で、ローンを組む人はみなさん事前審査してたようです。
    営業さんとはそんなに親しくしてませんでした。
    最初に担当してた人が移動になり、担当が変わって間もなくの抽選だったもので。

    まぁ、当たったからいいんですけどね^^;;

  23. 136

    >3倍の部屋→ガラガラ→申し込み番号5番!
    ...って、3倍で5番なんてないですよね(w
    3倍の部屋→ガラガラ→申し込み番号3番!時点は→...に訂正です。
    失礼しました〜<(__)>

  24. 137 匿名さん

    >132さん

    少なくないですよ。

    引渡し直前に金消会があるわけですが、
    ローンの仮審査が通っていても、この時点でキャンセルとなる場合は
    けっこうあります。
    一番多い理由は、
    「今すんでいる分譲住宅が、
     買い手がつかなかった、予定通りの価格で売却できなかった」
    ローン特約で、契約解除ですね。契約金も全額返却。デベがっくり(笑)

    リスクのある客には、なるべく売りたくないでしょうね。
    ましてや、高倍率抽選になるような人気の部屋なら、
    色々な計算が働いて当選させる人を決定するのでは?

    (人気がある部屋は、キャンセルになっても、強気で再販売できるから
     あえて、返済能力がある人は、似たような別の部屋(階が違うとか)に
     移行させる場合もあるようです。
     プレミアム住戸には通用しないでしょうけど。)

    >135さん

    一番、操作しやすい条件じゃないですか(笑)
    だって、当選させたい人を、同じ番号に集めておけばいいだけですから。
    3倍の部屋で、デベが当選させたいと思った人の番号は
    全員3番だったんでしょ。

    ま、マンションの中でも、特徴無くて返済能力が似たよ〜な人が希望を出す、
    という部屋も多いでしょうから、そこらへんは、デベ側も
    「どっちに売っても、リスクは変わんないか」って場合もあるでしょうね。

  25. 138 匿名さん

    >ローン特約で、契約解除ですね。契約金も全額返却。デベがっくり
    そんな時期まで特約が有効なのは不人気物件でしょう。

  26. 139 匿名さん

    あとローン特約で買い替えは担保されません。
    例5000万円のマンション購入
    資金計画

    頭金     1000万円
    売却予定金額 2000万円
    ローン金額  2000万円

    この場合ローン特約が有効なのは ローン金額の2000万円でしょう。
    買い替え分も担保しようとすると別途買い替えの特約が必要では?
    でも2000万円で売却する事を前提にローン審査を受けているので
    売却ができなかった場合、希望値で売れなかった場合はローン組めないだろって
    言われるかもしれませんが買い替え資金は特約がない場合あくまで頭金と同じ扱いです。
    自分の責任において用意すべきものです。
    たとえば自己資金1000万円用意していたがマンション購入にあわせて外車がほしくなって
    700万円で購入して、頭金300万円で再審査。それで審査通らなかったからってローン特約の対象にならないでしょ。

  27. 140 137です

    あ、失礼しました・・・
    ローン特約は関係なかった・・・

    訂正して、反省します。
    「ローン特約で、契約解除ですね。契約金も全額返却。デベがっくり(笑)」
    の一文、なかったことにしてください。

    すみません。


  28. 141 匿名さん

    >113
    私も某物件にて今お世話になっている担当さんがMR見回しても
    若い方なので先輩の顧客優先されてつまみだされているのでは
    ないかと心配してました(笑)でも本当に一生懸命やって下さってます。

  29. 142 匿名さん

    >>141

    それは大丈夫。モデルルームの営業には当然、リーダー格の営業マンがいて
    (リーダーは個別の客対応はしない、営業の全体統括をする)
    リーダーの指示の元で、希望部屋の調整をする分けだし、
    営業マン同士のパワープレイなどないよ。もっと組織的に、顧客選別をしている。

  30. 143 匿名さん

    ぶっちゃけ公開抽選でコネって効くんでしょうか?現在某販売会社の親会社(商社)
    の役職者(部長職以上)に自分の親を通して交渉してもらっているのですが・・。
    出来たら5倍か10倍位の権利を持たせてくれると有難かったりして・・・・。
    現在狙っているのが人気物件の為使えるものはなんでも使おうと考えています。

  31. 144 匿名さん

    効きますよ。
    私の知人は、コネで、超人気物件を二部屋購入しました。
    ただ、半端じゃないコネですが・・・
    (コネというからには、
     相手にもメリットがないとね〜お金とかじゃなくてね。)

  32. 145 匿名さん

    お金とかじゃないということは、体でしょうか?

  33. 146 匿名さん

    >>143
    あんた汚い手つかうね。そんな相談されても。

  34. 147 144

    >145さん
    あはは、それ、たぶん、やられ損で終わっちゃいますね(笑)

    私が知っている人の場合は、
    大きな工事などの際に政財界に根回しして
    デベに便宜を図ってあげていたから。

    会社規模で利益が出るような関係を持つコネなら
    マンションくらいは、優先的にまわしてくれるようですよ。

    体、とか言っているくらいのコネで
    確実なものは、思い浮かびません・・・
    申し訳ありません。

  35. 148 匿名さん

    >>147
    そりゃそうだ。

  36. 149 匿名さん

    体とかお金というのは、そもそも「コネ」なのでしょうか?(笑)
    connectionという意味なら「体」はたしかにコネクト(接続)する……(以下略)
    144さんの言うようにコネが効いたとして、
    その場合の「公開抽選」とはどういう方法だったのでしょうね。
    ちょっと興味があります。

  37. 150 匿名さん

    抽選になる前に、デベが要望書に基づいて調整してきますよね?
    登録日直前まで、
    「ここの部屋じゃなきゃ買わない!」という姿勢でいた方がいいのか、
    登録日の最後の最後まで、営業にはやんわりと
    「第一希望の部屋守ってください〜〜」と下手に出つつ、
    本当は2・3希望の部屋の倍率の方が低かったらそちらへ最終的に動こうか・・
    (同じ間取りで階数違い)
    駆け引きに迷っています。
    立地と物件そのものに惚れているので、このマンションは欲しいのだけど、
    変な間取りは買いたくない。

    抽選が免れない物件の場合、皆さんならどうします?
    登録は一番玉派?それとも最終日まで様子見派?

  38. 151 匿名さん

    一番玉だね。
    なぜなら最上階が譲れないから!!
    で、はずれた。。。
    で、他の階を勧められた。。。
    でも断った。。。
    そしたら当選者が辞退したと数時間後に連絡がきた。。。
    そんなもんだよ。

  39. 152 匿名さん

    >>151は勝ち組だね。オメデトウ。人間思い切りも必要だ。

  40. 153 150です

    151さん凄い強運!裏山。

    来週末登録なんですが、すでに2倍は確実のようです。
    営業さん、他客どかしてくれないかな。
    今提携ローンの仮審査中なので、結果次第で動き変わりますかね?

  41. 154 151

    落選したときはショックで
    手付金10万円を資金として
    近くのファミレスでパーッと残念会。
    連絡が来たときは家族みんな吹っ切れたあとだったから
    びっくり。
    ちなみに倍率は5倍。
    次点にも入ってなかった。
    ので思わず営業の人に
    「うちにまわしてもらってもいいの?」
    と聞いてしまった。
    「いいんですよ。」といわれた。
    次点のひとはなにもしらないんだよね。
    まさかほかにまわされたなんて。。。
    これも当事者にならないと
    わからなかったカラクリだよ。

  42. 155 匿名さん

    あなたの運を分けてください(笑)
    営業さんには買う意欲バシバシ見せてたのですか?
    だって5倍だし、凄いよ。その融通の利かせてくれ方。

    買う気マンマンなのは我が家もアピールしているんだけどね・・。

  43. 156 匿名さん

    毎週末MRに行った。
    でもはじめから第二希望は
    出さなかった。
    心底その部屋でなきゃ嫌だったから。
    下の階を勧められたとき
    10秒くらい返事がつまったけど
    「だったらいらない・・・」

    営業マンは無知な頼りない人だった。
    がんばれ!!155!

  44. 157 151

    ↑151だよ

  45. 158 匿名さん

    155っす。良い報告できるよう家族全員で頑張ります!

    そっか、「この部屋じゃなきゃイヤ」という姿勢も出します!

  46. 159 匿名さん

    >>158
    買う気まんまんは見せて方がいいよ。営業はキャンセルされる
    ことを一番恐れるからね。

  47. 160 匿名さん

    >>150
    いよいよ今週抽選ですね。
    がんばれましたでしょうか。
    週明けには報告が。。。たのしみ!!
    みんな祈ってますよ!

  48. 161 匿名さん

    希望のマンションに登録することにしたのですが
    要望書段階で2倍、下の階の同じ間取りは県民優先住居で
    つみたてくんがいるとのこと。
    最終的には3倍になってしまうと営業担当にいわれました。
    「あとはくじ運に期待しましょう」と。
    ただ、登録開始すぐにバラを付けに来てください。
    あと、抽選会に立ち会ってくださいとのこと。
    これって脈あるのでしょうか?

  49. 162 151

    うちの営業マンも同じこと言った。
    当然言われたとおり行動した。

  50. 163 匿名さん

    >162さんへ
    結果はどうでした?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸