住宅ローン・保険板「固定金利は損?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は損?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-04-28 23:55:00

教えてください。
固定は変動に比べて損なんですか?

[スレ作成日時]2009-03-24 20:34:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は損?

  1. 22 匿名さん

    それだけ、余裕があるんですよ。
    更に、余裕がある人は変動でも良いと思いますが。

    基本的には、お金持ち程、沢山の保険に入っていると思う。
    しかも、高額な保険に。

  2. 23 匿名さん

    皆さん、住宅ローン組んだ後、生命保険の見直しをしましたよね?
    まさか高い保険掛けたままにしてないでしょうね?

  3. 25 匿名さん

    >>No.21
    まさに、自分、長期固定で、
    なんだか生命保険もたくさん入ってる・・・
    終身で数千万円。
    正直入り過ぎと自覚。
    見直せばいいのだけれど面倒なのと、料率は悪くないので返戻金もありと見直ししてないし。
    保険の見直しや検討は大切と思うが、保険の問題はまた別に考えた方が良いようにも思う。
    国内生保の出す変な保険に入っているよりも、共済で十分だったりする。
    ただ、自動車保険に入っていない人はいないはず。

  4. 26 匿名さん

    住宅ローンは団信が付いてるし、2000万くらいまでの保険でいいのでは?子供がいても18歳までは遺族年金があるし、旦那が亡くなって保険金で贅沢しようなんてあれだし、がん保険とか、医療保険をもっと充実させた方がいいかも。

  5. 27 16

    通常の生命保険には、当初から払い込み終了まで掛金額が変わらないタイプと、10年から15年毎に更新するタイプがあります。
    ずっと掛金額が変わらないタイプは当初からの金額がかなり多くなりますけど、年齢が上がった時に更新がありませんから、長い目でみたら割安です。
    ところが、そのような契約をしている人は極稀で、大半は更新型です。更新型は30代・40代・50代の一定時期に掛金額が1.5倍~2倍とぐんと高くなります。

    うちでは20歳代の割安な時期に更新でないタイプに入って、そのまま継続しています。
    保障額の変動に対処するには、掛捨てタイプの共済や医療保険があります。

    また、保険は金利が高い時に入ると掛金も少なくて済みます。
    低金利のツケは、保険会社に逆ザヤとなって破綻の原因にもなりました。
    今の時期に保険契約を見直すのは、高金利時代に契約した分なら、保険会社は喜んでやってくれます。(契約者の側がこれからの利益を放棄するから)

  6. 28 匿名さん

    医療保険も無駄
    その分医療費として貯めた方がましだと思う

  7. 29 匿名さん

    固定金利は損?

    損に決まってんだろカスが

  8. 30 周辺住民さん


    自分が損したからって人にあたるなよw

    見てて恥ずかしいぞ

  9. 31 ご近所さん

    ↑の人に
    賛同します

  10. 32 匿名さん

    損かどうかなんて、返済しきらないとわからんでしょうに

  11. 33 購入検討中さん

    自分の選択が正しかったと思いたいから
    他者を貶めて安心感を得てるの

  12. 34 匿名さん

    変動が全体の90%って、
    ソースはなに?

  13. 35 匿名さん

    http://www.j-homeloan.jp/column/2009/04/23/10_1/
    え…変動が9割って、そんなに凄い勢いで増えてるんですか?

  14. 36 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    本スレッドは重複しておりますので閉鎖いたしました。

    今後につきましては、恐れ入りますが、
    以下のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/56447

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  15. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸