住宅ローン・保険板「イオン銀行ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. イオン銀行ってどうですか

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ゴッド [更新日時] 2024-06-12 10:22:12
【一般スレ】銀行の住宅ローン| 全画像 関連スレ まとめ RSS

ついにイオン銀行が住宅ローンをはじめるそうです。
金利を大手銀行に比べて0.1%程度低くし、
繰り上げ返済の手数料や保証料を無料にするのが特徴だそうです。

みなさん、いかがでしょうか?

[スレ作成日時]2008-01-18 09:33:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イオン銀行ってどうですか

  1. 201 匿名さん

    私は仮審査も本審査も1週間かからなかったけどな。

  2. 202 匿名さん

    >>200
    イオン銀行にとって197のようなイレギュラーな内容で申請したからでは?
    仮審査回答までが2日とかって、信用情報調べずに比率や勤務先で
    一定水準を満たしたかどうかで判断してる所が多いから。

  3. 203 匿名

    しかしこの銀行最悪です。
    仮審査の時に優遇金利の話しを持ち掛けたがきっぱり無理と即答!

    その上、関西弁でまくしたてられ気分は最悪でした。
    審査の結果も遅く揚げ句の上、否決。

    初めから利用しなければよかった反省!

    二度と利用したくない銀行です。

  4. 204 物件比較中さん

    デペ提携で定率型手数料を0.9%にするとかあるのね

    >>203
    >>197の人?これ以上書くとみっともないですよ。

  5. 205 匿名さん

    現在、イオン銀行検討中ですが定率型手数料も交渉次第で下がるのでしょうか?
    又、下がるのならどの程度下がるのでしょうか?



  6. 206 204

    >>205

    職域かデペ提携のルートで優遇なので門前払いでは?

    借り換えや中古購入でデペ提携使えないとか、
    勤務先が中小だったりすると…
    その逆の属性に向けて優遇策出しているからね。
    定額型に誘導されるだけだと思う。

    ちなみにデペではイオン銀行扱ったコト無いって。

  7. 207 匿名さん

    >>206

    返信有難うございます。

    属性ですが
    以前、伺った際に優遇金利1.7%は問題無いとの事でした。

    手数料がネックなので決めかねている状況です。

  8. 208 匿名

    手数料定額型で同程度の実質金利で、コンビニやゆうちょのATMが無料な銀行の方がトータルで良いと思うけれど…

    諸費用を合わせた総返済額で比べればそんなに優位では無いと思います。

    見た目の優遇幅の大きさやセレクトクラブで惑わされているように見えます。

  9. 209 匿名さん

    >207
    例えばどこでしょうか?

  10. 210 匿名さん

    10年超固定なら新生かな

  11. 211 匿名さん

    日本振興銀行の預金をゲットしてカネ余りの筈なのに審査渋いとかって
    なんかスゴく上から目線な気がする。

  12. 212 匿名さん

    手数料定率型で手数料引下げ交渉された方いれば参考にしたいので情報よろしくお願いします。

  13. 213 契約見送り

    >>212
    手数料が負担なら10万5000円コースで、と言われたので変動0.775%の中央三井にしました。

    前にもありますが、バックグラウンドが無いと優遇しないみたいですよ。
    手数料はスタッフのお駄賃ではなく、貸し倒れの備えに一部当てがわれる性質のはずなので。

  14. 214 物件比較中さん

    >>212

    コールセンターで福利厚生での優遇幅について尋ねたら
    「定率型は当初の負担が大きい分、金利の優遇幅を取る形となります」と
    即答ながら丁寧に言われたので
    無理では?

  15. 215 匿名さん

    新生スレより。イオンにも同様の問題ある?個人のご判断で。
    http://www.aeonbank.co.jp/service/loan/jyuutaku/index.html

    ===============================================
    新生銀行の住宅ローンを検討中の方、ご一読下さい。

    現在、変動金利(半年型)0.98%で顧客を集めているようですが、以下の点に十分ご留意の上、よくお考えいただければと思います。

    ①金利変動ルール
    メガバンク、信託銀行、地方銀行のほとんどは、各々の短プラを基準にしており、短プラの上下に応じて、ローンの利率は同幅上下することになります。契約書には基準金利と金利変動ルールが明確に定められています。短プラは市場金利をそのまま反映したものではなく、また、各行が独自に決めるものというものではありますが、実際にはメガバンク、信託銀行は現状、すべて1.475%であり(過去にも横並び)、地方銀行については、メガバンク等より高めの設定のところもありますが、金利の上下については同様の動きをしているため、住宅ローンの基準としている短プラは一定の指標性があるものと言えます。
    一方、同行の基準利率は、同行が資金コストや営業コストおよび収益を加味して決定する(契約書の文言抜粋)としており、いわば、“同行の言い値”です。

  16. 216 匿名さん
  17. 217 購入検討中さん

    >>215-216

    それ言っちゃうと、ソニー銀行も同じなんだけどな〜。
    元祖はシティバンクっぽいが。

    イオンは↓のゴシップの方で引いちゃいます。
    http://www.aeonbank.co.jp/oshirase/2010/0820_01.html

  18. 218 匿名さん

    >>215-216
    これって無茶な金利出すかもって事ですよね?
    そもそも気にする様な人は固定選ぶでしょ。

    変動だし借換もあるし無茶な金利出したら企業イメージ下がって買物客も飛ぶでしょ。

  19. 219 匿名さん

    ここは当初低金利で釣る戦略で、貸出先を十分確保したら低金利維持する必要ない。
    極端に無茶なレートにしないだろうが、貸出期間を通して見れば結果的に大手と差がさほど出ない可能性はあるのかな。

  20. 220 匿名さん

    >>219
    可能性は否定できないですがそれをやったら釣り行為が話題になり
    以降の住宅ローン申込みが無くなり銀行業の長期継続難しくなりそうですね。


スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸