住宅ローン・保険板「みずほ銀行はどうなんですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. みずほ銀行はどうなんですか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2022-08-17 10:18:46

ここのローン板でよく銀行の名前があがるのが、三井住友・東京三菱・労金などですよね。
【みずほ】はあまり上がってこないように思うのですが、あまり良くないってことですか?
みずほで借りられる方って実は少ないとか??

[スレ作成日時]2005-06-27 20:17:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

みずほ銀行はどうなんですか?

  1. 303 みずほにしました

    >301
    購入検討中さん
    11年目からの優遇は0.4です。
    みずほの担当者は11年目からは他行に借り換えちゃえば
    もっと優遇は受けれるよ と言ってましたがその時の手間を
    考えて全期間1.5にする予定です.

  2. 304 6月実行予定さん

    6月実行予定の者です。

    GW明けに全期間1.4%優遇との事前審査の結果をいただいてますが、
    交渉しだいでは、1.5%優遇となる可能性はあるんでしょうか?

    一応週明けに担当者を押してみる予定ですが…。

  3. 305 匿名さん

    >>300さん
    1.4%優遇の後もずっと1.4%優遇は続くんでしょうか??

  4. 306 匿名さん

    >>300さん
    例えば10年固定で1.4%優遇の後もずっと1.4%優遇は続くんでしょうか??

  5. 307 ビギナーさん

    レスがつかないようなので、、、

    >>305,306さん
    新築マンションでの融資ですが、1.5%優遇が10年固定終了後も継続するという契約書にサインしました。

  6. 308 匿名さん

    金利は上がります。

    フラット20S、35S+団信(普通)をお勧めします。

    よく考えてください。利益が乗っているのが商品です。

    旧金融公庫<銀行 ということですよ。4.5−1.5> 2.8

  7. 310 サラリーマンさん

    >>309
    本当に酷いですね!センチュリー21にメールしときました!

  8. 311 匿名さん

    みずほ銀行は、他の銀行のように、繰り上げ返済手数料無料はやらないのでしょうか?何故やらないんでしょうか?やって欲しいなぁ〜

  9. 312 匿名さん

    リーマンショックで大損害被っちゃったね〜
    金利は上げモードでせう

  10. 313 匿名さん

    繰り上げ返済やってくれたら、みずほにしたいんだけど、
    やってくれないから、他行と比べようがないんだよね。

  11. 314 みずほで借り入れ中

    繰上げ返済の手数料無料、条件がそろえば 無料になりますよ^^。

    ①変動金利で借り入れる
    ②みずほダイレクトに登録
    ③インターネットバンキングで手続きする。

    変動で借りてる人はインターネットバンキングの手続きで繰上げ返済できて、手数料もかかりません。

    固定で借りてる人は繰上げ返済時は手数料がいるみたいです。
    固定でも無料にしてくれたらいいのにね。

  12. 315 借入予定さん

    >>314

    ただ、デベ提携で借り入れると、手数料無料にならないと
    聞きましたが、どうでしょう。

  13. 316 契約済みさん

    無料にする方法はあります。

    ①返済口座を代表利用口座にして、みずほマイレージクラブに加入する
    ②マイレージポイントをためる(ローンを組めばすぐにたまります)
    ③100ポイントで525円の繰り上げ返済手数料が優遇されるから、1000ポイントためて100万未満の返済なら5250円の手数料をポイントで消化する

    *変動なら無料
    *固定100万以上の返済だと手数料が跳ね上がるからあくまで100万未満限定

    http://www.mizuhobank.co.jp/mmc/tsukau/fee.html

    http://www.mizuhobank.co.jp/direct/fee/

    ちなみに新規借り入れ時に入ると、当初金利も優遇が受けられます。

    http://www.mizuhobank.co.jp/mmc/tsukau/

  14. 317 契約済みさん

    316です。

    最後のURLはこっちの方が適切でした。

    http://www.mizuhobank.co.jp/loan/housing/plan/tousho_kikan_yugu.html

  15. 318 物件比較中さん

    みずほで検討中です。
    ローン相談に行ったところ個人によって優遇金利が違ってくる
    と言われました。
    私は1.5%通期優遇の返答待ちです。
    もっといい優遇金利を受けた方はいらっしゃいますか?
    その場合の条件はどうだったのでしょうか?

    うちは1900万の新規借り入れです。

  16. 319 契約済みさん

    こんばんは。
    1.5%優遇は、全期間優遇プランの事を言われているんでしょうか。
    ホームページでは、1.0%。
    自己資金20%以上なら、1.2%。
    どうやったら、1.5%になるんですか?本審査の結果にでも書いているんですか?

    私は本審査を依頼したときに1.7%+0.2%=1.9%(当初優遇)ですね。
    と言われただけで、ホームページに書かれている通りだけでした。

  17. 320 ビギナーさん

    全額変動は怖くて出来ず、かといって全額長期固定にするのももったいないと思い、
    ミックス返済(変動+長期固定30年)を考えています。

    みずほ、三井住友、千葉銀のミックスを比較検討していますが、
    繰上げ返済は有料ですが長期固定の金利の低さからみずほにしようかと思っています。

    同じような考えでみずほを選ばれた方いますか?

  18. 321 匿名さん

    No.319さん

    宅建業者との提携ローンだと通期で1.5%優遇とかありますよ。
    私も業者の提携ローンを今年の3月に契約しましたが
    通期で1.4%の優遇です。

    最近は住宅不況の影響なのかどうかわかりませんが
    優遇幅が広がってきてるみたいですね。

  19. 322 物件比較中さん

    319さん 321さん
    こんばんは。
    デベ経由全期間1.5優遇です。
    普通に窓口からだと、HPに書いてあるとおり、全期間優遇は1.0でした。(窓口でデベ経由をお勧めされました)
    他にもっと安い人がいるなら交渉材料にしてみようと思ったのですが。。。

    私も当初固定10年1.9%だから最初みずほの窓口に足を運びました

    320さんの言うとおり、長期固定はみずほは都市銀の中では低い利率ですよね!私もその理由でみずほを考えてます。まぁ、実行時の金利が一番大切ですが。
    ところで今はみずほ銀行が10年固定以上長期は金利低めですが、過去の傾向としていかがなのでしょう?教えてください。

  20. 323 契約済みさん

    319です。
    321,322さん。どうもありがとうございました。
    うちはマンションですが、みずほの提携ローンはありませんでした。
    他行の提携なら、そのように優遇金利が良いかもしれないので確認してみます。

    でも、都市銀行の中では金利が有利だから、ここかなと思います。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸