住宅ローン・保険板「ブラック」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. ブラック

広告を掲載

  • 掲示板
5721 [更新日時] 2010-06-03 21:23:00

お聞きしたいことがあります。
過去にブラックにのった人は住宅ローンは一生組めないものなんでしょうか?

[スレ作成日時]2006-03-05 00:24:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブラック

  1. 270 ボーン

    >>268

    (。^ω^)真剣のご質問ですのでうっとうしいならスルーしちゃってお

  2. 271 ボーン

    真剣に質問しているくせにコレ→ (。^ω^) では
    あまりにうっとうしいからスルーしちゃってお

    (。^ω^)もともと九図の夢ネタですから

  3. 272 匿名さん

    銀行系は、まず無理。
    信販系も難しい。
    でも流通系なら案外発行されることが多い。
    キャッシング枠なしとか、限度額10万とかになるけど。

  4. 273 ビギナーさん

    私も住宅ローン仮審査に落ちました。車も現金一括で購入し、
    手元金はありませんが、ローンだけがないことが唯一の自慢!いえ、家を購入するに
    あたって、ローンがなく収入がきちんとあれば審査は通るものと思っていました。

    なぜ落ちたのか・・・と悩んでいるとCIC(クレジット信用照会)に照会をかけるといいと
    アドバイスをもらい照会した結果、なんと「異動」が記載されていた。

    クレジット会社に即照会したことろ、1000円未払い金があり、3ヶ月滞納されたので
    情報をのせたとのこと。

    よく考えたらいつもと違うカードを一回使ってしまっていた記憶。そして住所変更をしておらず
    お蔵入り。。。消して未払いにしようと思っていたわけではありません。もちろんすぐに返済もしますが、
    どうにかCIC情報から消えることはないのでしょうか?この異動という文字があるだけで、ほとんどの銀行からは門前払い。しかもこの異動という文字は返済後5年間は表示される。

    ということは5年間も家を買うことはできないのか?そう思うと不安でしかたありません。
    もちろん、私のミスであることは間違いなく、未納金を発生させたのも事実で反省しております。
    ただ、本気で請求するならば住民票をとるなり、なんだかの形で知らせをよこすことはできたのでは
    ないかと、クレジット会社には遺憾を覚えます。

    何かアドバイスをいただけたら助かります。

  5. 274 匿名さん

    そこのカード会社に交渉してみては?
    もしかしたら消してくれるかもしれない

    ダメだったら以降は自分のカードをしっかり管理することですね

    私は会社で強制的に持たされているカード以外にもう1枚だけ持っています
    強制的に持たされてるカードはしまいこんで決して使わないようにしています

    あなたも同じようにすればこのような失敗は二度と起こさないでしょう

  6. 275 ビギナーさん

    ありがとうございます。カード会社は事実を載せているだけなので、
    消すのは無理とのことした。

    おつきあいで作ったカードでしたが今後安易にカードは作らないよう、
    使わないようにします。

  7. 276 匿名さん

    >>273さん

    クレジットカードは普通、銀行引き落としですよね。
    振り込みってあるんですか?
    引っ越して銀行解約したのかな?
    解約してなければ、住所変わっていても、
    カード会社は引き落とせますよね。
    三ヶ月間、口座に千円なかったのかな?(延滞金も取られますが・・・・)
    それに住所変更の連絡忘れても、郵便局には転送届け出しますよね。
    当然、カード会社からの連絡は来るはずです。

    カード会社への連絡はありがちなミスですが、
    転送届けは常識でしょう。

    住宅ローンはまだ早いと思いますよ。
    5年間頭金増やして勉強しましょう。

  8. 277 匿名

    年収 借り入れ金額にもよるだろ、 無謀な金額だったんじゃない?

  9. 278 契約済みさん

    No.273さん

    弁護士の先生に相談いてみれば。

    履歴削除出来るはずですよ。

  10. 279 匿名さん

    >履歴削除出来るはずですよ。

    難しいかな
    以前、銀行の手続ミスで手形が不渡りになった企業がありましたが
    銀行のミスでも不渡りを取り消す事が出来なかったと
    聞いた事があります。

    実際、引落できなかったのであれば
    信用情報機関の登録を変更するのは難しいと思います。

  11. 280 匿名さん

    273さん
    残念ながらクレジット会社に憤りを感じるのは筋違いですよ。
    ご自分の管理能力を後悔すべきです。

    返済が滞った事実は弁護士でも誰でも削除できません、5年間待ってください。

  12. 281 ビギナーさん

    そうですね。自分でも反省してます。金額が小額とはいえ事実ですから。
    ありがとうございました。

  13. 282 匿名さん

    使わないカード、口座は
    間違えがあるといけないので
    速やかに解約するのが良いと思います。

  14. 283 匿名さん

    ビギナーさんに一つ質問

    クレジットカードは未払いのカードだけしかお持ちではない?
    未払いクレジット以外にカードをお持ちだった場合
    ショッピング枠やキャッシング枠は、未払い後どうなっていました?
    減額されていましたか?
    それとも現状維持?

  15. 284 ビギナーさん

    メインで使うカードは1枚決めているで持っています。
    キャッシング枠は現状維持、もしくは最近としか覚えてませんが増額された
    記憶があります。

    残りの使わないカードについては解約を進めています。

  16. 285 283

    >>284
    >キャッシング枠は現状維持、もしくは最近としか覚えてませんが増額された
    >記憶があります。

    ブラックに載っているのに、枠が増額されているのは不思議ですね
    キャッシング枠を利用している場合、毎月か3ヶ月に1度情報機関に問い合わせる事になっています。
    枠を利用していない場合は、更新時、増枠時に情報機関に問い合わせるはずなのです。
    一度情報機関に自己データー確認する事をお勧めします。

  17. 286 匿名さん

    横レスだが、カードのキャッシング枠に圧迫されてローン減額されるような人は、キャッシング枠を減らすんじゃなくて、素直にローン額を減らした方がいいと思う。

  18. 287 匿名さん

    そもそもブラックに乗ったことがある奴が家を買おうなんて考えること自体が間違っている。

  19. 288 匿名さん

    >そもそもブラックに乗ったことがある奴が家を買おうなんて考えること自体が間違っている。

    それは酷ではないか?

    スピード違反、駐車違反する奴に免許を与えるな
    車を乗らせるなみたいじゃない?

  20. 289 匿名さん

    >スピード違反、駐車違反する奴に免許を与えるな
    >車を乗らせるなみたいじゃない?

    免許を与えてはいけません。

  21. 290 匿名さん

    >免許を与えてはいけません。

    でも実際、違反しても直ぐに免許取消しにもならないし
    取り消されても一生免許が取れない訳でないから

    ブラックに載ってもローンで家を買うのは問題無しって事だね!

  22. 291 ボーン

    やっぱり住宅ローンは無理でした
    (^_^;)

    落ちる事を願ってくれた方々、ありがとうございました

  23. 292 匿名さん

    291さん
    大丈夫 命まで取られない! 明日があるさ!

  24. 293 匿名さん

    >>291

    住宅ローンが組めなくても家は買えますよ。全額現金で支払えばいいんです。簡単じゃないですか。何も悩むことはありません。がんばりましょう。

  25. 294 匿名さん

    お前のような持ち家に縁のない奴はみんなそう言うんだよな

    ま、検討した事すらないんだからなんだって言えるわな

  26. 295 匿名

    質問させてください。cicにブラック情報がない場合は他の情報機関も大丈夫でしょうか?昔一年間ぐらい延滞した会社がcicと他の情報機関を利用してますがcicには異動情報はなかったので・・

    最近は良く情報機関の合併でブラック情報があればそれなりに他の情報機関でも異動情報はのると思ってたので書きこみしました。どなたか情報お願いします

  27. 296 貸金業取扱主任者

    >cicにブラック情報がない場合は他の情報機関も大丈夫でしょうか?

    現在情報交換準備中、来年6月までには情報管理会社5社が情報交換するようになります。

  28. 297 匿名

    ではまだ交換作業はされてないと言う事ですね。
    例えば○○クレジットと言う会社を一年間延滞。今完済。異動情報がのるとおもいます。○○クレジットの登録情報機関がcicとccbとします。cicには異動情報がない場合はccbにもありませんか?

  29. 298 貸金業取扱主任者

    >クレジットの登録情報機関がcicとccbとします。cicには異動情報がない場合はccbにもありませんか?

    クレジット会社次第です。
    情報機関に両方加盟している大手もあれば
    片方しか加盟していないクレジット会社もありますので
    情報機関HPには加盟会社名簿がありますので
    確認すると良いと思います。

  30. 299 ボーン

    ( ^ω^)成りすまし注意報だお

    まだ仮審査も終わってないお


    ( ^ω^)住宅ローンに不安を抱えてる方の救世主になるお

  31. 300 匿名さん

    299 もうイイから・・・
    ダメでも
     ( ^ω^)あっさり仮審査通ったお
    とかいうんだしさ。

    一人で落ち込んでろ( ^ω^)

  32. 304 匿名さん

    そうそう、世の中舐め杉( ^ω^)
    お前が通ったところで誰も希望なんか持たない( ^ω^)
    イタイ勘違いしたまま勝手に救世主名乗ってな
    結果が分かりきってる報告なんかいらないから
    もう来なくていいよボーン( ^ω^)

  33. 305 ボーン

    審査通過
    \(^_^ )( ^_^)/

  34. 306 匿名さん

    ハイハイ自己破産審査無事に通過 良かった根\(^_^ )( ^_^)/

  35. 307 ボーン

    成りすまし注意報だお

  36. 308 匿名さん

    借金は出来るだけして豪勢に使って、最後は自己破産がいい
    離婚して財産別しておけば、残せるものはほとんど残せる
    10年もすればまたその財産を元に借金も出来る、頃合を見てまた破産すればいい。

    返そうとするから苦しいんだよ、破産も含めて最初からしっかり計算しておくのが大切。
    企業だって個人だって、みなそうやって生きているんだ。

  37. 309 匿名さん

    ボーン、事前審査する言うてからもう3週間経ってるお( ^ω^)
    みんなで笑ってあげるから銀行から相手にされなかった話
    早く聞かせてお( ^ω^)

  38. 313 匿名さん

    自己破産は2回も出来ませんよ

  39. 314 ボーン

    >>309

    ( ^ω^)もうちょい待ってお

  40. 315 匿名さん

    >ボーン
    ボーンってどういう意味でつけたの?骨?
    どうでもいいけど…

  41. 316 とくめい

    313さん
    破産の申立回数や、決定の回数に制限はないですよ。

    免責貰うと、7年間は、免責決定もらえないから、
    計画的(?)ってゆうか、
    よく考えて、カードを切る必要がありますよね。

    2度目の免責貰った人、知ってます。
    3度目を貰った知り合いはいないけど。

    免責の審尋のとき、1回目なら、集団でやるけども、
    2度目以降は、個別面談になって、
    そのときは大抵裁判官がかなり怒ってるんで、
    みんな気をつけるようになるんでしょうね。

  42. 317 匿名

    ある会社の取引してる個人情報機関がCICと日本個人情報機構?って書いてありましたが両方に登録するんですか?どちらかに登録するんですか?教えください

  43. 318 匿名さん

    ある会社に聞いてください

  44. 319 貸金業務取扱主任者

    >両方に登録するんですか?どちらかに登録するんですか?

    多分、現在は両方に登録していると思います。
    来年6月に情報交換されるようになるので、統一されるはずです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸