住宅ローン・保険板「住信SBIネット銀行ってどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 住信SBIネット銀行ってどうでしょう?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2010-07-12 00:43:26

SBI、住友信託が共同設立の住信SBIネットバンクです。

団信込み、保証料ゼロ、事務手数料2.1%、
一部繰上げ返済無料、などなど。

この商品の魅力度はいかがでしょうか?

http://www.netbk.co.jp/

[スレ作成日時]2007-09-25 17:43:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住信SBIネット銀行ってどうでしょう?

  1. 684 福岡より

    現在借り換えを検討中です!
    申し込み後、一分ほどで仮審査オッケー。
    今週中に書類を揃え送る準備をしている中、重大な事に気付きました。
    自宅が非線引き区域です。
    福岡の中でも18市は市街化区域なのですが、37町村は非線引き区域
    自宅の周りは昔からある住宅地ですし、町内の規定の中では市街区域内です

    やはり融資条件にあるように非線引き区域では審査は落ちますでしょうか?


    どなたか、非線引き区域でも(他県でも)融資受けられた方はいらっしゃいますか?

  2. 685 匿名さん

    >>684さん
    https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/hl_joken
    取扱い地域
    日本全国の市街化区域内の物件に限ります。
    市街化調整区域、いわゆる非線引区域、仮換地、借地、保留地、離島に該当する物件については、取扱っておりません。

    市街化区域ではない都市計画区域はどうなるんでしょうかね。
    問い合わせてみる価値はあるかとは思いますが。

  3. 686 匿名さん

    685さん

    都市計画区域に市街化区域、市街化調整区域、非線引き区域以外の区域ってあるの?
    ないとしたら、ご自身で取り扱い不可ってリンク張っていますが・・・

  4. 687 匿名さん

    685です。用語の使い方を混乱してましたね。すみません。

    × 市街化区域ではない都市計画区域はどうなるんでしょうかね。
    ○ 市街化区域ではない用途地域はどうなるんでしょうかね。

    都市計画区域には①市街化区域(用途地域が指定される)と②市街化調整区域があり、両者をまだわけていない場合には③いわゆる非線引き区域となるわけです。
    ですから686さんご指摘のとおり、都市計画区域内にはこの3つしかありません。
    ①は融資OK、②③はNGだとこの銀行は言っています。

    だけど、③の中にも①と同様に用途地域が指定されている地域があります。
    684さんが言っているのは、そこのことではないのかなと思ったわけです。

  5. 688 匿名さん

    685さん
    686のものです。

    なるほどです。ありがとうございます。
    聞いてみる価値はあるかもしれませんね。

  6. 689 福岡より

    685さん
    686さん
    有難うございます。

    685さんの代弁の通りです。
    福岡の中でも山々に囲まれた非線引区域と、町の境は全て市街化区域の市に囲まれた町(でも非線引区域)とあります

    審査に通ればラッキー位な気持ちで書類を土曜日にポストへ


    さて、どうなるやら?

  7. 690 福岡より

    追伸

    町内には海に面した漁港地域・田、畑山の農業地域・JR駅前を中心に商業地域・それを囲むように住宅区域が大小あり、町内では市街区域と称されその中に自宅があります。

  8. 691 匿名さん

    五万円キャシュバック・・・よりも 手数料割り引きの方が よかったのにねー!

  9. 692 匿名さん

    キャッシュバックって何情報ですか?

  10. 693 匿名さん
  11. 694 教えてください

    2月初めに35年固定でローン実行されましたが、手数料って皆さんいつ頃払われましたか?住宅メーカーからも銀行からも一切連絡がなく、実行されて2ヶ月たつので心配になってきました。こちらから問い合わせても『近いうちにお会いしましょう』と言われすでに数週間。。。ローンに組み込まれてると言われたり、やっぱり別に50万円ほどかかると言われたり、結局いくらなのかまだ知らないので早く払ってしまいたいです。


    ちなみに3000万円の借り入れで利息2.6パーセント弱です。

  12. 695 匿名さん

    自分も2月実行でしたが、最終金を支払った際に、手数料も併せて支払ました。
    当然実行日より前でしたが・・・^^;
    再度問い合わせることをお勧めします。
    →提携ローンだったら、デベに。そうではない場合は銀行に。

  13. 696 694です

    695さん、お返事ありがとうございます。SBIでは手数料は後日なのかと思ってしまっていました。再度問い合わせてみます!!

  14. 697 匿名さん

    住信の変動は4月下がるんですかね?

  15. 698 匿名

    仮審査に通り正式審査中のものです。
    ひとつわからないことがありお尋ねします。

    こちらの銀行のHPを見ると
    「司法書士はこちらの用意するものを」とありますが
    同じく販売代理営業マンからも「司法書士はこちらで」と言われました。
    「では無理なのか?」と思い諦めようとしていたところ
    販売営業マンに事情を話すと
    「本審査が通って担当が決まったら連絡下さい。こちらで交渉します。」とのこと。
    「以前住信SBIでの借り入れ客を担当した際にもこちらの司法書士を
     使って手続きしたので大丈夫です。」と言われました。
    デベ提携ローンではありません。

    一応カスタマーセンターに問い合わせたところやはり司法書士はこちらで、との一点張り。
    正式審査に通り担当がつけば柔軟に対応していただけるものなのでしょうか?
    同じような経験のある方また知識をお持ちの方どうぞご教授お願い致します。

  16. 699 匿名

    >698さん

    私も同じ様な感じだったのでご参考までに。

    登記が下記の三種類?あるかと思います
    (1)所有権移転登記
    (2)所有権保存登記
    (3)抵当権設定登記

    私の場合は(1)(2)がデベ指定の司法書士さん
    (3)が住信SBIの司法書士さんが行うことになりました。

    登記を赤の他人に依頼するのはおそらく無理(ちゃんととできていないと問題になる)なので、
    上記のような役割分担に落ち着くかもしれませんね。

    ちなみに費用は全部で40万円ほどでした。
    税金はそれぞれかかるので同じですが、
    司法書士さんが二人の分だけ、40万円の中に
    報酬や交通費は2人分入っているので割高でした

    以上ご参考までに

  17. 700 匿名

    やはりそうでしたか!
    抵当権設定登記はローンに掛かるものですし登記はどうしても銀行さんの司法書士になりますよね。
    こうなるのではないか、という予想のままのお答えでとても安心致しました。
    もやもやとした不安がなくなり少し落ち着きました。
    わかりやすく丁寧なお答え本当にありがとうございました!

  18. 701 住まいに詳しい人

    こんにちわ。初めて書き込みいたします。

    昨日本審査修了のお知らせメールが来ました。(同日に会社へ在籍確認の電話有り)

    『正式審査が終了いたしました。
    2営業日後に審査結果通知書を当社より発送いたしますので、借入金額及び期間、融資条件等の
    詳細はそちらでご確認ください。』

    とのことで、『申し込みされた額で借入れが可能』と記載されていません。

    この記載は減額を意味するのでしょうか?

    ご存知の方いらっしゃったらお教え下さい。

  19. 702 匿名さん

    >>701
    本審査は融資額で審査するので、申し込み金額でOKでしょう。
    参考までに、仮に10万でも希望額を増額すると、再審査となります。

  20. 703 住まいに詳しい人

    701です。

    600万減額でした。

    おかしいですねこの銀行。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸