住宅ローン・保険板「ろうきんの住宅ローンはどうですか?(2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. ろうきんの住宅ローンはどうですか?(2)

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-04-26 19:56:13

管理人さんから、新スレ建てのお願いが出てますので、新規スレッドを起こします。

中央ろうきんでは、3年固定最優遇金利0.8%のキャンペーンをまだやってます。
9月実行分はどうなるか?

[スレ作成日時]2006-08-25 02:56:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ろうきんの住宅ローンはどうですか?(2)

  1. 467 サラリーマンさん

    私も約1ヶ月でした。
    ろうきんは遅いみたいですね。
    保証料は勤務先がろうきんの会員になっているので無料でした。(ですのでろうきんに決めました)
    生命保険もろうきん持ちでした。
    私の住んでる地域では金利もろうきんが一番お得でした。

  2. 468 ちょうだい

    ろうきんは、仮審査が通れば、本審査は、基本的に通るのかな?詳しい方教えて下さい。

  3. 469 匿名さん

    中央労勤では仮審査≒本審査でしたよ

  4. 470 匿名さん

    >>468
    ろうきんに限らず仮審査が通れば本審査も通るとは限らないのでは?
    本審査通っても断られて大変な思いした人の話し聞きましたが地銀でしたけど。自分自身の過去の信用取引や会社など特に問題がないと思えば大丈夫なんじゃないでしょうか?

  5. 471 匿名さん

    それにしても、ろうきんは金利下がらないね。もう他行の方が低い金利たくさんでてきたよ。

  6. 472 匿名さん

    金利、さがると期待していたのに残念ですねー。

    ろうきんのいいところは「安心感」だと思っています。
    営利目的じゃなく、あくまで労働者のために、というスタンスが安心です。

    去年の夏のインフレ懸念の時、他行の中〜長期固定金利はえらいドタバタしていましたが、
    ろうきんはまったく動きがありませんでした。
    営業さんによると、労働者の負担を少しでも軽減しよう、と努力したらしいです。

    いまだに全期間優遇変動→そのうち固定に、か当初優遇10年固定か迷ってます〜。
    もちろん、繰上げや借り換えのことを考慮して保証料込みの金利で♪

  7. 473 契約済みさん

    近畿労金(10年固定)→近畿労金(変動)<10年の期限前>した方おられますか?

  8. 474 匿名さん

    >>471
    ろうきん検討していたのに三井住友銀行のが遥かに安いです・・・
    0.3%は大きいなぁどうしよう

  9. 475 匿名さん

    うちもそのことで悩んでいます
    三井の変動で借りれば1パー切るのに・・・
    労勤の変動から10年に借り換える予定なので大いに悩む
    変動で今後10年この状態なら三井住友なのになー

  10. 476 購入経験者さん

    我が家はろうきんの10年固定で決めかけていたのを三井住友の変動に変えました。やはり1%の差は大きいですからね。10年固定も保証料がないから実質0・05三井住友の方が安かったし…。

  11. 477 申込予定さん

    ろうきんローンについて教えて下さい。

    住まい・仕事場とも東京で中央ろうきんになると思うのですが、
    会社自体は本社が京都なので、労働組合は近畿労金に加入しています。
    この場合、中央ろうきん(生協組合員なので、優遇対象)と
    近畿ろうきん(労働組合員)のどちらでローンを組むべきですか?
    *近畿ろうきん 保証料無料で良いのですが、中央に比べて
    金利が多少高いような気がします(近畿のHPで見たけど、良く分からなかった)
    どちらも、最初に10年固定(中央だと1.8%)で予定してるのですが、
    近畿の金利は実際、中央より高いのですか?

    ろうきんに電話で確認したところ
    『会社を通して近畿ろうきん』『通さないで自分で中央ろうきんで組む』
    どちらでも可能だと思う・・・ので、後は金利や条件が多少違うので
    自分で好きなほうを選んで下さいと言われました。
    だと思う・・・って言われたので、本当にどちらも可なのか心配ですが・・・。

  12. 478 サラリーマンさん

    物件所在地で借りるモンじゃないの?
    違ったらごめん。

    でも,合併の話も含めて金利&保証料等の安いところで!で良いんじゃない?

  13. 479 あんこ。

    ろうきんは組合員ならその会社が提携している最寄のろうきんになりますよ。自分の住んでいる所ではありません。契約時に組合の確認印をもらいますから。
    会社が会員ならおそらく保証料は生協会員よりずっと安くなると思います。その会社にもよりますが、20万〜30万位会社経由で借りた方が安くなるかと。
    まあその分利率が高いならシュミレーションしてもらわないと何ともいえませんが。

  14. 480 匿名さん

    やっと九州ろうきんも金利下がった
    10年固定1.8(最優待は1.7) です
    下がるのは4月以降かと思っていたので、なんか得した気分になった、またすぐ上がったら笑えるけど
    3月末実行予定

  15. 481 近所をよく知る人

    中央労金のホームベージに「カーライフ・教育・マイホーム ローン特別金利実施中!」
    とあるり、「マイホームローン 特別金利 年2.7% →詳しくはこちら」をクリックしても
    詳しく書いてありません。

     変動金利 2.275%、固定金利2.7%と書いてありますが、優遇制度と固定期間については
    何も書いてありませんでした。

     当方は3月末実行予定で、まだ正式書類が送られてこないため、今日電話したところ
    「月曜日に送ります」と蕎麦屋の出前と同じ対応で呆れましたが、金利が下がったことは、
    一言も触れてもらえませんでした。さっき、ホームページを見たら特別金利実施中のこと。

     以前にも、予定日を過ぎても連絡が無いのでこちらから電話したところ「ちょうど、電話
    しようと思っていました」と言われましたよ。

     ところで、この特別金利は特定条件が無いと受けらないのでしょうか。
    何か、情報はありませんか。

  16. 482 匿名さん

    マイホームローンって確かリフォームとかのローンじゃなかった?
    違ってたらすいません。

  17. 483 素人です

    当初期間金利優遇の意味教えて頂けませんか?
    自分、期間20年借りて、固定20年にした場合、当初期間金利優遇の金利が適用可能でしょうか?
    素人な質問で申し訳ありませんが、教えて下さい。

  18. 484 匿名さん

    可能です。私も個人的に20年固定であれば当初期間優遇がいいと思います。

  19. 485 物件比較中さん

    私は、ミックスの片方を20年固定の当初期間優遇にしています。

    ろうきんの20年固定はそこそこお得で、
    安定感を求める方にはいいですよ。
    (ここ数カ月は今は三菱UFJ信託に負けてますが・・・)

    繰り上げ返済して20年で完済できればベスト、
    仮に+数年かかっても、20年経過時点で残債減らしてれば、
    金利ががーんと上がっていてもリスクはかなり軽減されます。

  20. 486 物件比較中さん

    485です。
    続けて済みません。

    483さんは「もともと期間20年のローンを考えていて、
    20年固定・当初期間優遇を希望」ということですね・・・。

    先ほどのレスは視点がずれていました。
    失礼いたしました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸