住宅ローン・保険板「マンションは購入?賃貸?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. マンションは購入?賃貸?

広告を掲載

  • 掲示板
区分所有権? [更新日時] 2010-07-06 14:05:13

マンションの区分所有権って分譲価格ほど価値のあるものでしょうか?
戸建てで育ってきたので、マンションのバーチャルな権利に大金を払うべきか迷っています。
一部マンションのコミュニティ崩壊・スラム化が言われるなか、購入された方は長期居住に伴う老朽化や住人の変化、管理組合の機能存続等 所有権の将来価値をどのように考えたのでしょうか?
周囲には「マンションは賃貸にすべき」という意見も多いのでどうすべきか考えてしまいます。ご意見お願いします。

[スレ作成日時]2008-07-27 08:36:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションは購入?賃貸?

  1. 3319 匿名さん

    あと、ミニ戸建って限られた敷地内に複数戸がぎっしり詰め込まれて建てられてることが多い。
    あれだと地震のあとに火災が発生した場合が怖い。

    阪神大震災では、地震で家屋が倒壊して建物から出られなくなって
    そのあとに発生した火災で焼死された方が多いって報道もあったしね。

  2. 3320 匿名さん

    神戸の山側に住んでいたのですが、神戸の山の岩盤は非常に固く
    阪急電車より上の地域は、ほとんど倒壊しませんでした。

    ところが、数件倒壊した家もありました。
    あとで判ったことなんだけど、建築条件とかの以前の問題で
    その土地はたまたま「沼地を埋め立てた」ところだったそうです。

    それを聞くと、東京とかって大丈夫なんでしょうか??
    マンションとかは杭を打っていますが・・・。

    あ、スカイツリーなんて本当に大丈夫なんだろうか!?

  3. 3321 不動産建築さん

    3階建ての建売住宅が多い背景
    3階建ての建売住宅は総じて違反建築の数が極めて多いということは弊社のみならず、国民生活センター、国土交通省、の調査においても確認されている事実です。背景として木造3階建ては、狭小地に建設される事が多いということから役所の完了検査を受けずして完成させられる事や、小規模の事業主が床面積を少しでも大きく取り、販売価格に付加価値を付けられることなどが考えられるのです。また都心で少しでも安く1戸建てが手に入るという消費者の購買意識も刺激されつつ販売個数を伸ばしているようなところでしょうか。しかし3階建ては2階建てに比べて建築基準法等による制約が多く、本来であればより注意深く施工されるべきものであるにもかかわらず、残念ながら誠実に建設を行っている事業主は少ないという現実があります。

  4. 3322 匿名さん

    >No.3321
    >3階建ての建売住宅は総じて違反建築の数が極めて多いと
    何十年前の話だよ。
    今どき建売で違法建築なんてねーよ。
    そもそも違法建築じゃ売れないし、銀行でローンを組めない。
    提携金融機関でローンを組める場合もあるけど客にはバレる。

    3321は本当に建築関係?

  5. 3323 匿名さん

    ここに昼間書き込めるような奴にまともな社会人はいてませんよ。
    私はしがない3流大学生ですが・・・

  6. 3324 by 不動産建築さん

    他人事だから信じて貰わなくてかまいませんが
    「融資が受けられるということは、銀行が認めたのだから大丈夫だ」

    このようなことは絶対に言えません。100%言えません。
    銀行の融資担当者は、図面だけの判断しかしていません。
    だからこのような住宅でも融資を受けられるのです。

    ・狭小敷地に建つ木造の3階建て住宅で
    ・2間半程度の間口で、ビルトインガレージタイプのもの。
    ・ガレージの横に玄関がついているもの。
    ・2階建で申請して3階建てにしてしまうなど建築確認申請と実際が異なり 役所の検査済み証が取れないもの。

    これは「売ってはいけない」「買ってはいけない」住宅なのです。

  7. 3325 匿名さん

    3321さんのいうことは、間違っていないと思います。
    もちろんきちんとした物件が多いですが、やはり違法と言わざるえない物件が多く、
    入居後にトラブルとなることも多いと聞いています。

    しかし、ではマンションはというと、姉歯の問題以降は安心と思われがちですが、
    昨今の一部地域以外でのマンションの販売不振などにより、コストダウンの為に
    巧妙な材料費削減の為の品質ダウンや手抜きと言わざる得ないものも依然あるようです。

    戸建てだと、建築途中で比較的チェックしやすいのですが、マンションとなると正直プロでも
    わかりにくいのが現実だと聞いています。

    戸建て、マンションに関わらず、如何に信頼できるところから買うかが重要ですが、
    その下請けが大変厳しい経営状態で背に腹を変えられず手抜きや材料変更など行うといったことがあるので
    購入者にとって何を信じて良いのかわからないのが実状です。

  8. 3326 匿名さん

    >3324
    建築確認書を偽装するっていうこと?

    違法建築を売る時は普通客に言うよ。必ずバレるもん、売るとき困るし。
    もっとも今は建売で違法建築はやらないな。

    違法建築って増改築や、客の要望で建てる時だけだよ。
    地方の事情は知らんけど。

  9. 3327 匿名さん

    >>3326
    信じる者は救われる・・・

  10. 3328 匿名

    買わないほうがいいみたい(笑)

  11. 3329 匿名さん

    賃貸が最強!

  12. 3330 匿名さん

    偽装までしなくても今の建築基準であっても無傷な物件て少ないだろうね。
    結局戸建ても修繕費かかるんだから金銭的には安心じゃないよ。
    地震うんぬん言うなら地震の少ない地域に土地持って運用不動産買うのが最強だと思う。
    って思って海外の土地を物色中。円高だしね。
    でもサブプライムローンのせいで海外の不動産もまだまだ高いわ~。

  13. 3331 匿名さん

    妄想家を発見!

  14. 3332 匿名さん

    海外不動産で運用するほどの資金のある人でなく、一般庶民目線ででお願いします。

  15. 3333 匿名さん

    地震で倒壊よりホントに怖いのは、

    火事でしょ。

    戸建ては・・・

  16. 3334 匿名さん

    >結局戸建ても修繕費かかるんだから金銭的には安心じゃないよ。

    戸建てを知らない人は必ずこんなことを言う。
    新築したら10年間はハウスMがほぼ無償で修理。
    それ以降は、主に外装メンテだが大規模なものでも数十万程度。
    毎月取られるマンションの管理費や大規模修繕費に比べれば安いし、
    外観イメージを変えることもできる。
    自分の家だから、かけた費用がそのまま自分の満足になるのがマンションとの違い。

  17. 3335 匿名

    戸建てにキョーミないのでマンションの話に戻しませんか。

  18. 3336 匿名さん

    戸建ての営業トークは聞き飽きた。
    戸建てとマンションを全く同じような条件で作ろうとしたらとてもじゃないが払えない額になる。
    戸建を買うってことは贅沢しないで我慢するってことと同意。
    もし戸建てを買うのと同じくらい条件を落としたマンションを選べば
    総支払額で考えてもずっと安くですむんだからお金の面で戸建てが得ってのは営業トークでしかない。

    子供のために土地を残したいとか、そもそも戸建てが好きだという以外で、戸建にする理由は特にないです。

  19. 3337 住まいに詳しい人

    マンション買う人なんて、日本全体では極めて少数派ですよ。
    所詮、妥協の産物ですよ。期限付きで借りるのが一番。

  20. 3338 匿名さん

    >>3334
    戸建てさんって、戸建ての修繕費がマンションより安いと思ってるんですね~
    その程度で維持できるなら、マンションに修繕費なんて掛からないのでは?
    それとも、最近の木造はRCより耐久性あるのかな?

    そんなに耐久性あるなら、20年で建物価値がゼロになったりしないと思いますよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸