- 掲示板
免震住宅って横揺れの地震に対してかなり威力を発揮するそうですが、縦ゆれに弱いという事、それはわかりますが、台風(雨、風)に弱いと聞きます。どういう事なのですか?
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】免震住宅(一戸建て)
[スレ作成日時]2004-08-26 17:26:00
免震住宅って横揺れの地震に対してかなり威力を発揮するそうですが、縦ゆれに弱いという事、それはわかりますが、台風(雨、風)に弱いと聞きます。どういう事なのですか?
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】免震住宅(一戸建て)
[スレ作成日時]2004-08-26 17:26:00
エア断震の建築基準法違反事件、これだけの大規模な建築基準法違反は、過去になかった。
その詳細を知りたいのは、当然であり、今後のためにも、絶対にうやむやにしてはいけない事件です。
AIR断震を検討している人は、このコラムを読めばいいのにと思う。
空気で浮上する免震装置(エア断震)の勉強会に行きました。
http://mbp-osaka.com/oado/column/2166/
今までの流れと全然関係ない質問ですが、よかったら教えて下さい。
免震の場合、鉄骨のベースを組んでそのベースの上に家を乗せる感じになると思うんですが
その場合、断熱は基礎断熱はできないので床断熱になりますよね?
木造の場合は充填断熱でそれほど問題無いような気がしますが、
RCの場合ってどうやって断熱してるのでしょうか?
内断熱で床部のコンクリートは断熱の外にならざるを得ないのでしょうか?
まあ、免震を付けない人は、付けない理由を必死に考えて、結局付けない。
例えば縦揺れには効果がないとか、耐震だけでも倒壊しないから大丈夫とか。
どちらも免震を理解できていないがゆえの、意味のない理由なんだけど。
(免震は、縦揺れには効く必要はなく、家を倒壊させないためではなく家の中を揺らさないためもの)
10数年前に一時期、免震住宅がプチブームとなりましたがその後は...
定着しなかったのは何か問題でもあったのでしょうか?
その頃あった免震会社は今も存在しているのでしょうか。
免震住宅って懐かしいですね。
自社開発の装置を使用している住宅会社は、一条、三井、ダイワ。
免震装置の会社としては、ブリヂストン、THK、オイレス、IAU、テクノウェーブ(シンドCUT)、スターツ(ハイ免震)、セーフティテクノ、エアー免震 等々でしょうか?
ブームが去ったとはいえ、消滅したと思われるのはIAU一社だけではないでしょうか?