分譲一戸建て・建売住宅掲示板「野村戸建・プラウドシーズン【首都圏・多摩方面版】 パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 野村戸建・プラウドシーズン【首都圏・多摩方面版】 パート2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2022-11-23 06:59:57

野村戸建・プラウドシーズン【首都圏・多摩方面版】のパート2のレスをたてました。
今後もいろいろな情報交換していきましょう。


前スレ
 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/49684/

野村不動産のプラウドシーズン、最近、多摩方面にたくさん物件が出てますね。

個別にスレッドを立てると情報が分散しそうでしたので、関西版に倣い、首都圏・多摩方面版を立ち上げてみました。

H21年9月7日時点で販売中、あるいは販売間近の物件は以下のあたりです。

・プラウドシーズン光が丘
・プラウドシーズン府中西原町
・プラウドシーズン東府中
・プラウドシーズン国立 庭園の街
・プラウドシーズン玉川学園前
・プラウドシーズン東大和

実際に現地を見ての感想など、情報交換しませんか?
今週末に何件か見る予定のため、見学したら感想を投稿したいと思います。

[スレ作成日時]2012-12-06 12:56:28

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 81 匿名さん

    吉祥寺や立川になると風俗店があったり刑法犯罪件数が多かったり田舎者が住宅地にまで入り込んできりと治安が悪く、
    3流店ばかりで結局新宿まで出ないと欲しいものは揃わないからな。

  2. 82 匿名さん

    ひばりヶ丘いいと思うけど通勤はせいぜい新宿までが限界だと思う。
    自分は品川、配偶者は丸の内なのでちょうどいい立地を探すのに苦労する。

  3. 83 匿名さん

    私は永田町、妻は銀座勤務ですが有楽町線直通で快適に通勤しておりますが。
    品川だと確かに遠いですね。

  4. 84 匿名さん

    吉祥寺は住民運動で風俗が駆逐されています。そういうこともあって住みたい町No1なんですね。

  5. 85 匿名さん

    されてないされてない。
    赤線地帯は消えませんよ。

  6. 86 いつか買いたいさん

    先月某大手不動産ディベロッパーのセミナーに参加したものです。中央線と私鉄4線(京王線小田急線田園都市線、東急東横線のことだと理解しました)が戸建不動産市場として過去から人気があり今後も人気=資産性の意味で有望とのことでした。なかでも沿線人口が圧倒的に多い中央線は強いとのことでした。多摩方面というスレの点ご参考まで。

  7. 87 購入検討中さん

    中央線と私鉄4線(京王線小田急線田園都市線、東急東横線)西武線と都心からの距離、利便性ほとんど変わらないのに値段2~5割増しだからね。

  8. 88 購入検討中さん

    武蔵境の見学に行かれた方、値段を教えてください

  9. 89 購入検討中さん

    プラウドシーズンにお住まいの方、住み心地はいかがですか?例えば冬の結露とか、構造上の不満や問題などあれば教えてください。一般的な建売に比べてしっかりした造りという印象があり今最有力候補で検討していますが、実際の住み心地はどうなのかお伺いしたいです。以前マンションにお住まいだった方、冬はやはりマンションに比べて寒いですか?

  10. 90 入居済み住民さん

    残念ながら結露はそれなりにあります。但し、大きな窓からの日当たりは最高ですので、この時期でも床暖房だけで、エアコンは早朝しかつけません。日中は床暖房もいらないくらいです。

  11. 91 匿名さん

    私は武蔵境の新着情報が今気になってます。だいぶ駅前は埋まってきちゃってもう駅前を求めることが難しくなってきている地域なのかなと私には見えて、バス利用は仕方がないと思ってます。それでも6分だし、戸建ならこれぐらい離れて落ち着いた場所のほうが最初と条件が変わらない可能性が高くて目途をつけやすいんですよね。三鷹と武蔵境の間ぐらいの立地が良かったんだけどここは小金井公園のそばという利点があるし、悪くないと思います。

  12. 92 匿名さん

    プラウドシーズン武蔵境の前を通りましたが、ここはまだ価格が発表されていないんじゃないですか?
    まだ中に入れる感じではなかったので。

    前の道路は渋滞してはなかったけど、結構交通量があります。バス通りなので仕方ないですが。
    敷地内の公園は確か、新町6丁目第2公園という名前になっていましたが、面している道路の交通量が
    多いため、遊んでいる子供の安全面についてはかなり注意が必要だと感じました。
    (歩道がなく交通量の多い道路に直に面しているため)

    敷地に面してる道路をほんの少し北に行くと別の大手建設会社の物件があり、ここより田無駅に近く5000万
    円台中盤ほどの価格がついていますが、武蔵境のプラウドは田無には遠いものの武蔵境駅には近いので、少し
    上の5000万円台後半が中心になるのではないでしょうか?この価格より安くなると、近くの東久留米団地の
    プラウドとの価格とのバランスが取れなくなり、東久留米の物件を買われた方からクレームが来そうなので。

  13. 93 契約済みさん

    5000万後半?駅遠でも中央線沿線プラウドシーズンですよ。6000万台が1〜2軒あるかどうかで、7000万半ばが中心では?
    ひばりヶ丘とは価格帯が違うでしょう。

  14. 94 匿名さん

    武蔵境駅にアクセス可能ですが、中央線沿線とは言いづらい距離ですよね。
    住所が武蔵野市で最寄りが三鷹駅あたりだったら7000万円台もありえるかもしれませんが、
    西東京市なので評価が難しそうです。

    武蔵境駅徒歩17分、三鷹市アドレスの三井の物件が確か5000万円台中盤から6000万円台
    でしたよね。そこよりそれなりに安くしないと他社との比較の中で厳しいのでは。

  15. 95 契約済みさん

    なかなか冷静な分析ですね。FC三鷹より1000万も安くなりますかね?そうするとひばりヶ丘より安くなってしまいますね。
    いつも予想を裏切る強気の価格を出すのが野村さん。
    小金井公園とか環境を売りにしてFCの価格帯を超えてくると思いますよ。アドレスが西東京市でも。
    まぁ、はずれたらスミマセン。
    他のPS購入済みでそこは予想より高かったので。

  16. 96 購入経験者さん

    僕の勘では、6500~7000が最多価格帯。

  17. 97 匿名さん

    同じ武蔵境駅が最寄りのFC三鷹との比較で、6000万円台後半はかなり厳しいと思いますが、どうなんでしょう。
    (駅徒歩17分>25分程、個人的に三鷹市西東京市と感じ、PS武蔵境は土地が100㎡程度の狭い区画がありそうなので)

    単にFC三鷹が安すぎる(あるいは、何らかのマイナス要素がある)だけかもしれませんが、比較感の中でPS武蔵境は5000万円後半から6000万円位が中心価格かなと思います。ひばりが丘の物件は予想をかなり外したため、これも外れるかもしれませんが。。
    ただ、ひばりが丘の物件は、町並の迫力やきれいに整備された周辺環境、(駅から遠い割には)諸々の施設が近くにある、というプラス要素がありましたが、PS武蔵境は小金井公園に近い以外は、普通の所と感じます。武蔵境方面に行く道路は渋滞の心配がかなりあり、サミット(田無)方面は一通があるなど、道路事情は良くないと思います。

  18. 98 入居済み住民さん

    >89
    プラウドシーズンは3種換気です。
    冬に24時間換気を入れるとサッシの換気框から外気がそのまま入ってきますので私は隙間風があるように感じます。
    1時間で家の中の空気が0.5回 外気と入れ替わりますので 1種換気+熱交換器仕様の注文住宅とは差があります。

    また樹脂サッシではないため 冬は窓枠に結露が発生します。
    高気密高断熱仕様ではありませんのでマンションと比較すると真冬の快適性は期待はしないほうがいいかと思いますよ。

  19. 99 契約済みさん

    ナカナカ価格帯を予想するのは楽しいですねー。
    今回の武蔵境はライバルのファインコートが近くにあるので比較がしやすいですが、プラウドシーズンはどこも路線価とか逸脱する価格になりますから。
    南道路、角地で同区画でも簡単に700〜1000万は跳ね上がりますからね。
    自分はもう他PSを購入済みで、興味で見ているだけですが、本気で検討している方は早めに電話して大体の価格帯を教えてもらったほうがよいですよ。

    6500~7000万中心。いい線では?
    自分は数値的根拠はないですが、6800〜8100万と勝手に予想します。
    三井よりプラウドのほうが高く売れててほしいと期待も込めて〜

  20. 100 購入検討中さん

    高くても6,000万半ばがいいところでしょう。
    8,000万超えなんて場所的にありえません。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸