住宅設備・建材・工法掲示板「ホームシアターの配線について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ホームシアターの配線について

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2018-11-28 09:10:14

はじめまして

オンキョーのSRS-A1サラウンドスピーカーをリア側に使う予定です。
http://www.jp.onkyo.com/tis/top_page.htm

アンプ側から、天井を通りサラウンドスピーカーに通す
ホームシアターの配線は、スピーカーケーブルx2・コンポーネントケーブル。D端子ケーブル
という事でよいのでしょうか?

コンピュータ画面の投影も想定しているのですが、詳しくなく
どの配線が必要なのかよくわからないでおります。
何かこれらの配線について良くわかるHPやアドバイスありませんでしょうか。
この配線がお勧め!等教えて頂ければ幸いです。

また、過去レスで
天井(リア)のスピーカーケーブルについては、末端はYラグにして熱収縮チューブを
かぶせておくと、酸化が防げます。
とありますが、具体的にはどのような物を付けるのでしょうか???

取り急ぎ教えて頂ければ幸いです。

[スレ作成日時]2005-08-28 23:30:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ホームシアターの配線について

  1. 141 匿名さん

    今作られる新築で、同軸配線5CFB以下ってのは、まず考えられないです。
    黙ってその仕様にはなるでしょう。

    ちなみに20年程度前に作られた住宅では、既設配線で地デジが映らなかったケースも
    少なくは有りません。
    これは配線だけの問題ではないのですが、規格的に適合できなかったということです。

    ホームシアターなどでも、壁内隠蔽配線とする場合は注意が必要です
    現状、将来的にも既存のまま通用しそうなのは、精々スピーカーケーブルだけです
    スピーカーケーブルは100Vコンセントと一緒で、30年前でも今でも基本的に
    変化が有りません。アナログ式故の利点でしょうか。

    数十年間第一線で活躍したRCAケーブルが絶滅しつつあります。
    互換性がありつつも、同軸ケーブルは進化して来ました。
    その他映像系の端子は時代に翻弄され、短命なものが少なく有りません。
    光ファイバーコネクタは、私の元にも25年位前から存在してましたが
    未だに活躍の場が見えて来ない、長寿でありながら不遇な規格です。
    きっと通好みなのでしょう。
    そして悲しいかな、HDMIでさえ初期のケーブルは、もはや時代遅れで使えません。
    ケーブル好きで生きて来た私でも、これはちょっと悲しい現実です。

    今後も長生き出来そうなのは、ヘッドホン端子と同軸ケーブルの規格くらいでしょうか?
    でも将来を見越してこれを! それだけは期待しない方が無難です。きっと何時か裏切られます
    信じていいのは電気のコンセントだけですよ。

  2. 142 ARRAY(0x827affd4)

    このことについて知っているバンドルが著しくあり。私はあなたにもオプションで特定の良い点を作ったと仮定します。

  3. 143 ARRAY(0x83b56b3c)

    これは、このトピックに関する知識を人々を見つけることが困難ですが、あなたが何を言っているのか理解するようには聞こえる!感謝

  4. 144 匿名

    昔からの疑問、昔からあるコネクターの赤、白、黄色の黄(映像)て他の赤白(音声)の配線で代用出来ないのは何故だろう?

  5. 145 匿名さん

    >144
    黄色の映像は、音声より高い周波数までの信号で、正しく伝送するには75オームのインピーダンスのケーブルを使うことが必要。だから、3Cや5Cなど75オームのアンテナ線に使われる同軸ケーブルを使ってもok。

  6. 146 匿名

    なる!簡単に言えばアンテナ線の単線だからか!
    インピ-ダンスとは…なんかスピーカーによく書いてあったな…根本的にさらなる疑問が(汗)
    有り難う、あとググってみるよ。

  7. 147 匿名

    安物ケーブルのRCA黄色端子が、インピーダンス75Ωケーブルになっていることは稀。
    特に安物機器の付属ケーブルは酷い有り様。

  8. 148 匿名

    同軸アンテナケーブルといえば、最近B-CASカード不正が蔓延してBS・CSアンテナセットの売れ行きが良いそうな。
    ホームセンターなどにある、\5,000程度のBS・CSアンテナセットに付属されてる10m同軸アンテナケーブルは4Cが多いようだ。
    とある家庭の例だが、上記と同等のBS・CSアンテナセットを購入し、付属10m4Cケーブル+中継コネクタ+5m4Cケーブルを使用して室内分配器まで引き込み、元々配線されている4Cケーブルで各部屋に分配、TV4台で同時同ch視聴してもブロックノイズ等何ら問題無く視聴できるとの事です。

  9. 152 匿名さん

    まあ付属がそれでも大丈夫と踏んで付けてくるのだから、大丈夫なんだろうね

  10. 157 匿名

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸