住宅設備・建材・工法掲示板「【無垢建具】無垢のドアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 【無垢建具】無垢のドアってどうですか?

広告を掲載

  • 掲示板
検討中 [更新日時] 2016-03-10 17:38:57

ドアの種類(無垢、突き板貼り、MDF+樹脂シート)とさまざまですが、
長い目で見た場合、どの種類が使い勝手がよく、お得なのでしょうか?

[スレ作成日時]2005-03-19 00:12:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【無垢建具】無垢のドアってどうですか?

  1. 62 匿名

    うちも一階はウッドワンのジュピーノにしました。2階は予算的に塩ビです…

  2. 63 匿名さん

    無垢のドアは灰汁が出たり日焼けしたりするので
    ウレタン塗装することをお勧めします。

    パインとか米栂のものは素人受けは良いのですが
    玄人には低品質で安っぽく見られますので、木目が見えないように
    塗装するのも手です。

    ドアノブも重要な要素です。ノックダウン加工してない扉を選び
    気に入ったドアノブをつけるなどしても楽しめます。

  3. 64 匿名

    無垢の良いところは、やはり同じものがない木目であり、経年で飴色に変化することだと思います。昔はブナやナラ材の逸品がありましたが、今は高嶺の花です。
    私は1Fのホールとリビングをウッドワンのジュピーノうづくりにしました。やはり素足(足裏)で感じる質感は暖かみがあり、目が詰んだり開いたりも味だと感じます。
    とは言え、引き戸やドアは後々の狂い=当たりが出ることを嫌い、自然塗料仕上げやソフトアートGタイプを色調で合わせてみました。

  4. 65 匿名

    別スレにも書きましたが、私もウッドワンのジュピーノうづくりにしました。一階、二階、水回りも全てです。床材、建具をうづくりにすると、本当に美しく、よいですよ。
    建具スレなので、建具についての感想は、おもたくなく、軽くなく、木の木目が、やすらぎを与えてくれます。ただし!気温による狂いは出ます。特に引き戸は、如実に感じます。木は生きているから気温による反りが出て来るのです。引き戸は、する音が聞こえ出します。でも、次の日にはすらなかったりと、まさに気温、湿度次第。
    でも、つきいたや、合板にはない、木そのものをドアにした良さは、なんともいえません。
    是非おすすめです。

  5. 66 匿名

    65さんの意見感動です。我が家もそんな感じでたのしみたいです。

  6. 67 購入検討中さん

    私は釣り引き戸にしようと思っています。

    普通の引き戸より狂いの影響が少ないので良いと思いますが、若干重いのが気になります。

  7. 68 匿名

    釣り引き戸は下の支店が一カ所です。敷居ないのでスッキリですが。鴨居がわをしっかりしておきましょう。常に鴨居に荷重がかかります。鴨居が下がると必然的に建て付けも悪くなるので気をつけたほうがいいですよ!

  8. 69 匿名さん [ 40代]

    65さん、良いですね。
    やはり建具はある意味マンションのグレードを表していると思います。

    実は以前見学に行ったマンション。
    扉がオレフィンシート貼りでビックリ。

    今住んでいるところが突き板なので、無垢とまでは言いませんが最低でも突き板の建具を望んでいたので本当に興醒めしてしまいました。

    リフォームしちゃえば良いのですかね^^

  9. 70 匿名さん

    ドアの種類(無垢、突き板貼り、MDF+樹脂シート)は、ハウスメーカーの標準仕様にしたがいました。

    鍵のある引き戸は無垢。
    また、ドアノブのあるドアは個室トイレともに無垢。
    鍵のない引き戸は、MDF+樹脂シート。
    折戸はサイズによって無垢のみのタイプと、枠のみ無垢の突き板貼りのタイプがありました。

    ドアノブや鍵のあるドアにMDFを使わない理由は、強度が低くて壊れやすいというのと、
    将来的にドアノブや鍵を交換するとき、ネジ穴がボロボロになってしまうからだそうです。

    以前は全部の引き戸や折れ戸も無垢だったそうですが、こだわる客がいなかったのか、
    コストダウンのためなのか、MDFや突板を混ぜていったとか。

    そういえば、最近の家の内装は、白っぽいのばっかりで、樹脂だらけですね。

  10. 71 匿名さん

    日本の住宅は建具が貧相すぎますよね。

    ほとんどの建具が化粧フィルム貼りや突板の安っぽい質感のものばかりですが、
    無垢だとウッドワンくらいのメーカーしか知りません。

    そのウッドワンもデザインがあまりにも単調、貧相で、気に入ったデザインがありません。

    ホワイト色の建具を探しているのですが、欧米住宅のような質感、彫刻がしっかりとした
    建具というは日本で入手することは可能でしょうか?

    日本の建材メーカーで欧米風のデザインの場合、なぜかカントリー調やアンティーク調しか
    見当たらず、下記のような欧米の普通の住宅で使われているようなデザインを見つけることができません。
    http://blog.kevineikenberry.com/wp-content/uploads/2011/04/closeddoor1...

  11. 72 匿名さん

    >71
    http://www.imdoor.com/lineup/catalog/inter-ame-JW-001.html
    ケーシングとかも必要ですが、ドアだけなら3万円台
    現場塗装だけかと思ったら、ファクトリーペイントも選べるようです
    無着色透明塗装の方が剥げても目立たない分からないですが

  12. 73 匿名さん

    >>72
    まさに探していた建具を教えて頂きありがとうございます!
    日本の尺モジュールの住宅に使えるのかと思いましたが
    枠付きでサイズも日本の住宅ドアの寸法と大差ないようです。

    本当に良い製品を教えて頂きありがとうございます。

  13. 74 匿名さん

    >73
    72に追加
    http://j-max.info/wood_door/index.html
    HDFは空洞のフラッシュドアなので、木製のは右側のシンプソン
    幅762mmが標準的な幅と思います
    我が家のドア確かシンプソンで測ると760mmくらい、夏には伸びますけどね

  14. 75 匿名さん

    >73
    74に追加、こちらの方がパーツ等載ったカタログ充実していました
    http://www2.howdy-inc.com/door

  15. 76 匿名さん

    >>74>>75
    ご親切にありがとうございます!

    自分では見つけられませんでしたが、色々な製品があるんですね。

    高額なのかとおもいきや、加工や塗装、金具を含めた価格も日本の永大やダイケンなどの化粧フィルムの製品と
    同等か安いくらいで驚きました。

    シンプソンというメーカーのカタログを見ていましたが、玄関ドアなども重厚で
    日本メーカーの製品とは比べ物にならないくらい立派ですね。

    デザイン的な好みの問題なのかもしれませんが、日本の普及品のドアはシンプルな和テイストとった感じなのでしょうか。
    良い建具が見つけられなかったので、本当に助かりました。

  16. 77 匿名さん

    無垢のドアなら建具屋さんでも造ってもらえます。価格も高くありません。
    ただし仕事の中心が襖や障子に和室の引き出しでしょうから
    持ってるデザインセンスは若干怪しい可能性もある、だから必ず
    こんなのにして欲しいという見本の写真を見せることが大切。

  17. 78 匿名

    工務店さんでもオリジナルの無垢のドア作ってくれるとこもありますよ。
    オプションになるけど、そこまで高くなかったと思う。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸