マンション雑談「輪番制の見直しについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 輪番制の見直しについて

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-12-20 04:13:56

役員は輪番制で任期は1年なのですが、各回理事の何名かは1年間全く理事会に出席せずに任期を終えています。
出席しない理事がいるとやる気が薄れて、他の理事の出席状況も悪くなります。
理事をやりたくない人に最初から輪番が回らないようにするのも不公平です。
どのように解決してますか。

[スレ作成日時]2012-11-27 15:01:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

輪番制の見直しについて

  1. 1 匿名さん

    どこのマンションも同じような感じだと思います。
    不公平にならないために輪番制になっています。
    いくらやる気がなかったとしても
    理事長になると決めなければならないことも多く、
    出ざるを得ない状況ですかね、ウチのマンションの場合は。

  2. 2 匿名さん

    任期中に一度も理事会に出席しない理事が複数で2カ月以上、理事会が開催されない
    場合は総会で役員全員の解任をし、次の輪番の役員の選任を行い総入れ替えしています。

    輪番表自体は、あくまでも組合員全員(管理組合により外部居住者含む)に回るように
    したほうが良いと思います。この場合、やる気のない理事にも回ってきます。
    理事会が機能しない場合の役員総入れ替えは面倒ですが仕方ないです。

  3. 3 匿名さん

    「共同住宅」を買っちゃった性だからねえ
    仕方ないよねえ
    その共同住宅のお仲間には共同する気も無い人もいるってことで
    特に高度成長期と公団住宅なんかと違い
    居住者の立場も世代も考え方もまるで違う集まりですしねえ

  4. 4 匿名さん

    輪番が回ってきたら仕方なくやる、という人が多いと思います。
    しかし輪番が回ってきてもやらないよ、と決めてる人もいます。

  5. 5 匿名さん

    うちは管理会社が結構しっかりしているのか、
    やる気がない方が少ないのか、
    みなさんきちんと任務をこなされていると思います。
    私も昨年理事長をしたのですが、
    かなり連絡が多く、決めなければならないこと、
    理事長印を押さなければならないものが多く、
    仕事が多かったです。

  6. 6 匿名さん

    ほとんどが管理会社のいいなりで、組合は名ばかりだと思いました。機能している組合なんてあるのかな?
    そもそも管理費ももっと安くなるはずだし、もっと運用次第で解決できることはいっぱいあるのに、めんどくさいと思う管理会社にうまく潰されました。

  7. 7 匿名さん

    実家のマンションが自主管理のマンションでしたが、
    ものすごい理事は大変でした。
    修繕するときの業者の選定やら、
    管理費滞納した家庭への督促やら…。
    管理会社にお願いしているとあちらの弁護士さんに対応してもらえますので、
    お金がかかったも私は管理会社の方がいいように感じます。

  8. 8 匿名さん

    自主管理のマンションはさすがに、、、
    ほとんどは管理会社がついているものでしょ。

  9. 9 匿名さん

    管理会社なんて人材派遣業みたいなもんです
    ピンハネされる金額の方が多い
    直接雇用契約か人材派遣登録か、みたいなもんです

  10. 10 匿名さん

    マンション居住にはついて回る問題ですね。
    中には理事会の存在を知らず契約する方もいらっしゃるでしょうから、
    管理組合の重要性を理解されていないのだと思います。
    理事会に出席しない方に対するペナルティがあれば良いのかも。。。

  11. 11 匿名さん

    あらかじめ明記すると売れないかも

  12. 12 匿名さん

    輪番制ということが管理規約に記載されていなければ、購入の際に
    輪番で回ってくるってことは知らなくて当然です。
    でも役員が選任されることは規約に書いてあるので、組合員である
    以上自分が役員になる可能性があることは、知っていたことになり
    ます。
    役員をやりたくないなら、マンションを契約しないでほしいです。

  13. 13 匿名さん

    まだ1000人規模の大規模ならカバーすることができますが、
    小規模マンションで役員をすっぽかす方が出てくるのはきついですね。
    私はまだ経験がありませんが、役員って本当に大変な業務だそうですね。
    実際お仕事を退職した方など、時間のある方しかこなせないのでは?

  14. 14 匿名さん

    規模が大きくなれば比例乗数的に役員負担が増える
    1000人規模の理事なんて想像に絶するなあ
    給料もらって専任でもお断りしたい

  15. 15 匿名さん

    うちは40世帯の小さなマンションですが、
    理事どうして集まれる人を設定して集まっています。
    2順目の理事をしまして、
    1回目と2回目では別メンバーでしましたが、
    基本みんな集まれました。

  16. 16 匿名さん

    小さいマンションのほうが顔と名前を覚えやすくて、居住者のマナーが良く
    すっぽかす人はいないのでしょうね。
    大規模だと、1人位理事会を欠席しても別に影響ないでしょう!と責任感が
    薄い人がいます。

  17. 17 匿名さん

    大規模か小規模かによっても
    理事会の運営に差が出てきそうですね、確かに!!
    うちも30世帯少々なのでお互いに顔と名前が一致しているので、
    サボる人はほぼいないですね。
    大規模だとスルーとかありそうですね。

  18. 18 匿名さん

    輪番制にしないと同じ人ばかり理事することになりますから
    結局はこれでいくしかないんですよね
    やらない人はどうやってもやらないので
    しょうがないものです。

  19. 19 匿名さん

    理事の報酬を日当にしてしまえばいいんだよ。
    出席しない理事に払う必要なし。

  20. 20 匿名さん

    >>19
    報酬は管理規約で定めていない場合は、総会決議だと思いますが、
    出席しない役員に報酬を出さない方法は、どのような報酬の規定
    を作るのでしょうか。
    うちのマンションでは、理事会でいつも30分だけしか時間が無
    い、と退席する理事がいて決議の際に困っています。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸