一戸建て何でも質問掲示板「勝手口は必要ですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 勝手口は必要ですか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2016-05-14 19:12:52

勝手口をつけるか否か、悩んでいます。
ちょっとしたごみ出しに便利だとは思うのですが、
防犯面では不安です。
実際に住んでいらっしゃる方、いかがですか?

[スレ作成日時]2005-09-23 22:43:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

勝手口は必要ですか?

  1. 36 匿名さん

    この話に便乗させてください。
    今、設計の最終段階なんですが、勝手口の庇は辞めて、テラスを設けようとしています。大きさは、2m×5m。用途は、勝手口の屋根、雨の日の洗濯物干し場、及び自転車置き場です。
    この案、どうでしょうか。
    それから、家は、積水ハウス、外溝工事は別の外溝専門会社です。
    テラスは外溝専門会社にお願いする予定ですが、ダインコンクリートの壁にテラスの片側をつけても(支持をとっても)特に問題ないでしょうか?

  2. 37 匿名さん

    >テラスは外溝専門会社にお願いする予定ですが、ダインコンクリートの壁にテラスの片側をつけても
    (支持をとっても)特に問題ないでしょうか?

    それは無理でしょう。
    支柱を建てたほうが良いと思いますよ。
    また、風で動くことを考えると少しは建物と隙間も作ったほうが良いと思います。

  3. 38 匿名さん

    総2階で、勝手口をつけることにしています。
    勝手口の上にヒサシはあった方がいいでしょうか?
    いろいろな家をみましたが、申し訳程度についているヒサシは雨よけになるのでしょうか?
    長方形の家で屋根は2階のみ、どうせつけるなら、
    カーポートの屋根のような物の方がいいのではと思うのですが、どうでしょうか?
    何分、初めての一戸建てなので、よくわかりません。

  4. 39 匿名さん


    カーポートの屋根のような物の方がいいと思います。

  5. 40 匿名さん

    庇は、勝手口を開けた瞬間に雨が吹き込むのを、多少はやわらげてくれます。
    タタキまで有るのが理想ですけど、建坪に余裕が無いとなかなか・・

  6. 41 匿名さん

    勝手口ですか。
    一戸建てだと普通にあるものなのかなあと思ってました。
    必要か否かの検討をするものなんですね。

    私の祖母の家は台所に勝手口がありましたよ。
    裏に何か置いてある家は勝手口からの出入りがとても便利だと思います。
    あと勝手口側にも道路があるなら、何かと表も裏も出入りしやすいという利点はあると思います。

  7. 42 契約済みさん

    現在プランを練っていますが、勝手口は作らない方向で進みそうです。
    理由は予算の切り詰めが大きいですが、土地の形と今までのライフスタイルも関係しています。

    都心に良くある狭小3階建〔2Fリビング〕の建て売りからの住み替えなので、勝手口が無い生活に慣れてしまった事もあります。
    また、住み替え先の土地が南向きで間口が狭く奥行きがある土地のため、建物裏手の北側に勝手口を設けても道路までの距離が遠すぎて使い勝手が悪いと判断したからです。南側は出来るだけ開口部として使いたいですし…。
    その代わり、カップボードにゴミストックスペースは必須だと思っています。

    以上の理由で勝手口を作りませんが、これで勝手口ドアや庇や三和土など15万ほど予算削減出来ました。プランニングも後半なので、この15万は大きいです(笑)

  8. 43 ももた

    うちにはお勝手口はありませんがゴミ捨てのときに不便です。
    友達の家にはお勝手がありますが、キッチンのコンロに立つところの横にあって
    ゴミなどを外にすてるのにそこを使っています。(ゴミ箱を外に置いているので)
    便利?とききましたが、特におもったことはない、とのこと。

    実家にはお勝手はありましたが正直使っていませんでした。

  9. 44 ご近所さん

    >>42
    我が家も同じような間取りです。
    2階LDKなので、北側にサービスバルコニーを設けて、
    大きいゴミ箱を置いてあります。

  10. 45 購入検討中さん

    勝手口15万で作れるのですか?うちの見積もりだとドアだけでもそのくらいしてるんですけど…

  11. 46 契約済みさん

    >>45
    42です。
    防火地域などではないので安いのかも知れませんね。明細には15万と書いてあります。ドア自体は6万くらいでした。

  12. 47 匿名さん

    >>43
    つまらない事ですが、
    「お勝手口」とは初めて聞きました。
    43さんの育ちが良いのか
    そう呼ぶ地域があるのか
    ??

  13. 48 43さんではありませんが

    お勝手口、いいますよ。地域とかあるのかな?実家は都内山手線より西側ですけど。キッチンの事、お勝手って言いますよね?

  14. 49 入居済み住民さん

    >>42
    うちも同様な土地条件です。
    南接道で間口が狭く、隣と間が50から60センチくらいで建てました。北側に水周りが集中していて給湯器も北面にあり、将来給湯器の交換のために勝手口があった方がいい。と設計士さんに勧められ北側に勝手口を作りました。
    通路が狭く道路からも遠いのでゴミ出しが断然楽とは言えないけど家の中を横切らずに出せていいです。うちは勝手口があって良かったと思ってます。

  15. 50 契約済みさん

    >>49
    42です。
    確かに、無いよりは有った方が良さそうですね…(~_~;)
    15万ならお得な感じもします。
    が…その15万は、リビングフローリングのランクアップに消えました…(笑)

  16. 51 匿名さん

    この手のスレはすべて答えはいっしょだろ。

    二階トイレ、ベランダ、勝手口などなどは、狭小住宅や予算の少ない人は必要ない。

    のべ床面積や敷地面積が広い人や予算のある人には、あれば便利。

  17. 52 匿名さん

    >>51
    今は勝手口の無い環境で育った人も多いから、この手のスレは有意義だと思うけどね。少ない予算を何に使うか検討してる人が覗くもんだろ?無能な発言こそ不要w

  18. 53 匿名さん

    勝手口のある家で育ってきたけど、実家は勝手口に直ぐ車庫があったので、便利だなとは思ってた。
    けど、思い描いていたような間取りを、夫の指定した土地で実行するのは不可だし、わざわざ実行させる為にキッチンの位置をずらすのもバカバカしいので、この場所にキッチンを置くなら勝手口無くても良いかな、って結論になりました。
    土間が二ヵ所増える掃除の大変さとか考えたら、それで良いとも思えました。

  19. 54 匿名さん

    勝手口付けたけど、使っていないよ。
    でも、玄関ドアの通風窓と勝手口を開けると風邪が通って涼しい。
    初夏になるといつも窓あけながら、通風窓と勝手口設けて良かったと思う。
    ゴミ捨ては、掃き出し窓からウッドデッキを通って出しに行っているよ。
    因みに実家では、お勝手と言っていたよ。

  20. 55 匿名さん

    LDKが表玄関から遠いので親戚も近所の人も勝手口からやってくる。必要かどうかは家の動線次第かな。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸