住宅設備・建材・工法掲示板「布基礎(無筋)の補強について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 布基礎(無筋)の補強について
  • 掲示板
もる [更新日時] 2019-12-16 12:16:38

今度、築30年の自宅を、リフォームします。
上家はともかく、基礎の補強に、ある程度予算を振り分け、
きちんと補強したいのですが、適切な方法がどれなのか、よくわかりません。
基礎は布基礎、立上り300mm程度、おそらく無筋です。
増し打ち、炭素系繊維などありますが、メリット、デメリットを
教えて頂ければと思います。

[スレ作成日時]2006-10-09 13:25:00

[PR] 周辺の物件
ウィルローズ光が丘
レジデンシャル品川荏原町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

布基礎(無筋)の補強について

  1. 10 匿名さん

    偉そうに書いていますが、素人です。
    購入に当たって、建築士試験の勉強を一通りやってみました。
    が、それでも解らないところだらけ、伏魔殿、魑魅魍魎の世界です。

    基礎に関しては、
    建築基準法施行令第38条2項「建築物には異なる構造方法による基礎を併用してはならない」
    とあり、同条4項で国土大臣が定める基準に従った構造計算によって構造耐力上安全であること
    が確かめられた場合においては、2項を適用しないとあります。
    改正の施行期日を定めている附則を調べてみましたが、施行当初より、改正された形跡は無い
    ようです。
    見落としがあったらごめんなさい。

  2. 11 もる

    スレ主です。
    みなさん、ありがとうございます。
    いろいろと調べてみましたが、
    「アラミド」は剥がれる可能性があり、
    「増し打ち」は、既存の基礎に差し筋をすることによる強度の低下が起こる
    可能性があるらしいです。
    07さんのおっしゃるように「引き屋」すれば新築並みの基礎にできるのでしょうが、
    そこまで予算がありません・・・。どうしよう・・・。

  3. 12 匿名さん

    >>11
    建替えるのが一番でしょう

  4. 13 もる

    スレ主です。
    11さん、それができればこんな悩みなんてありません。
    基礎補強に50万円、総額800万円くらいのリフォームを考えています。

  5. 14 匿名さん

    2です。
    うちも、基礎補強に、アラミド繊維貼りで、50万くらいかかりました。
    床をはがしての工事なので、かなりおおがかりです。
    結局、根太も新しくして、床下暖房をいれました。
    他には、スジカイと柱の固定など、壁をはがしての工事もしました。
    全面リフォームで、かなりの金額でした。
    建て替えが一番なのはわかりますが、ケッコウ、満足して、安心しています。
    なんといっても、高速道路の耐震補強に使われていますからね。
    いくら新築でも、大地震がくれば壊れるでしょうから。

  6. 15 匿名さん

    >>12
    誰でも建て替えたほうがいいと思いますが、
    それでは何故「曳屋」という商売があるのでしょう。
    今時頼む人、いるのでしょうか?

  7. 16 匿名さん

    >それでは何故「曳屋」という商売があるのでしょう。今時頼む人、いるのでしょうか?
    道路拡張のため曳きやにて移動したのを見ました。3年前。

  8. 17 匿名さん

    区画整理の場合や道路拡張の場合などの場合、補償金の算定は
    再築(建て直し)と曳き屋とありますが、
    (曳き屋は再築の半分以下の金額しかでません)
    不幸にして曳き屋と算定された場合でも曳き屋する人はまずいません。
    皆さん、自己資金を足してでも、この機会にと新築なさいますよ。
    今は曳き屋の職人さんも少ないですしね、家はやはり曳き屋すると
    ゆがみますから。中古は中古ですし。
    実際は曳き屋するのは、重要建造物とか、特段の事情がある場合だけ
    ではないでしょうか。

  9. 18 匿名さん

    首相官邸で昨年していますね。

  10. 19 じゃじゃ

    セラミド施工を考えているものですが、
    我が家の布基礎は、フーチンが無くセラミド施工は出来ないと業者から言われました。
    打ちまししかないかと思っています・・・・。

  11. 20 もる

    スレ主です。
    皆さんありがとうございます。
    その後、施工業者と一緒に、「繊維補強協会?」のようなところに
    問い合わせたり、直接、アラミドを施工したことがある業者の話を何件か聞いたり
    して、最終的に出た結論は、「一度床をはがして既存布基礎に増し打ち」という
    施工をすることになりました。
    アラミドについては、補強業者の中でも、その効果について意見が分かれているそうです。
    色々と貴重なアドバイスを頂き、ありがとうございました。

  12. 21 匿名さん

    アラミドは実際に長期間の耐久性が不明だから、実際に耐久性があるかどうか
    わからないんじゃないの?○○試験だけで言うと推定でどれだけもつかしか
    示されていないんじゃないかな。
    できれば、建物全体をジャッキアップして基礎を作り直した方がいいよ。
    新築だと欠陥建築なんか多いから、一部だけリフォームしていった方が
    安全性は高いと思うけどね。

  13. 22 通りすがり

    http://www.bsys.co.jp/bsys_hp/slit_hp/ をご参考にしてみたら?

  14. 23 匿名さん

    ベタ基礎の外周から内部に向けて、半島状に突きだした基礎があります。
    筋交いのある耐力壁上の基礎です。外周部を除いて内向きにある耐力壁はこれのみです。
    半島脇のスラブ上に、切断した鉄筋の頭が点々と並んでおり、疑わしいので調査したところ、
    立ち上げ部分に鉄筋が入っていないことが判明しました。
    どうやら、設計を間違えて、後から位置を変えて半島を打ち増しをしたようです。
    業者からは、幾つか案を出すので、適当な工法を示して戴ければ修理する旨申し出がありました。
    こんな場合、修理はどうするのでしょうか?
    お知恵を授けてください。

  15. 24 匿名

    私は、都内に住んでおりますが、建物が40年以上経過しており、もちろん基礎に鉄筋は入っておりません、勤務先は、住宅供給公社ですが、道路が狭いために立替をすると、セットバックが必要です、やむを得ず、リフォームしました、基礎の補強は、アラミドではなく、炭素繊維で補強しました、アラミドよりも
    強いことが確認出来ましたので、ホームページで検索して専門業者にお願いいたしました。
    出来上がりも綺麗で満足しております。

  16. 25 匿名さん

    いろんな工法がああるんですね。
    しかし、歴史が浅くて心配ですね。
    どうして昔みたいに自然石の上に
    柱ではいけないんですかね。
    これなら土台もいらないし、不当沈下しても
    その場所の柱の付近をジャッキアップして
    下から自然石を入れておしまいなんじゃないかと
    思うんですが・・・

  17. 26 匿名さん

    >>25
    地面にじかおきww

  18. 27 匿名

    通りすがりに失礼します。25さんへ
    昔は屋根重量が重く、また、耐震計算も行っておらず、現在の柱よりも相当太い柱が大工さんの経験で使用されてきました。(だから安全側にありました)
    現在、基礎は建物の加重を支えて、地面に伝える(分散させる)という意味と、軽い建物が多いの(屋根の重量・壁の重量)で風や地震による浮き上がりを防止するという意味を持っております。
    だから基礎と建物をアンカーボルトで固定します。
    大きな柱や梁を使って、がちがちの家を建てて、大地震や台風がきても、大丈夫なはこのような家を作っておいて、力が加わると家は壊れないけど、どこかに移動していくことも可能でっていう家なら、自然石の上に柱を置けばイイと思います。また、家が建っている地盤も昔から陸で埋め立てもなく、水もでずおいうところで…、ならばいけるんじゃないですか。たぶん家が力が働くとどこにでも動いていくという時点で無理だろうけど。
    もちろん基準法上はアウトでしょうね。

  19. 28 匿名さん

    無筋の家のリフォームをしました。
    基礎はアラミド繊維を内側から貼りました。
    外側の基礎部分に、ヒビが入っていて、そのままになっていますが、
    内側から補強してあれば、大丈夫なものなのでしょうか?
    なんだか、心配です。

  20. 29 買い替え検討中さん

    https://www.astro-home.com/
    こんな業者もいますよ。よかったらみてみてください

  • [スムログ新着記事]新築セントラルガーデン月島ザタワーについての雑感【ふじふじ太】

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
リビオ光が丘ガーデンズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸