住宅設備・建材・工法掲示板「鉄骨、軸組み、ツーバイそれぞれの長所は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 鉄骨、軸組み、ツーバイそれぞれの長所は?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2007-03-05 14:25:00

中傷等でなく体感したこと良かったこと悪かったことを教えてくださいまし

[スレ作成日時]2006-11-27 08:12:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

鉄骨、軸組み、ツーバイそれぞれの長所は?

  1. 2 匿名さん

     鉄骨は、強度あるけど、高温にさらされると急激に強度低下。
     軸組みは、やっぱり木の家は落ち着くし梁を見せてみたりするといい感じ
    いろんな工法が数多くあり迷うほどだし、手ごろな値段から建築可能だけど、シロアリ対策を
    要注意!
     ツーバイは、地震に強い事は実証ずみだし、価格は、マテリアル(装飾品)でお手ごろ価格
    から坪100万をゆうに超える物まで・・・これまたシロアリ対策と構造用合板の耐久性が?

  2. 3 匿名さん

    ↑に追加です。
     軸組みは、ぴんきり工法なので、余程に目を肥やさないと営業トークで
    だまされちゃいますよ。
     大工さんの家から工務店、ハウスメーカまで回れるだけ回って、得に構造見学会とか完成見学会等を多く回る(すぐにでも建てる計画は、がまんして伏せる→営業マンは、とてもしつこい)値段と使われている建材や装備品と自由度と信用できるかどうか納得できてから決めた方が良いですよ。
     私は、2年位勉強してやっと安いか高いか分かる様になって、信用できるかもつかめる様になりました。
     高い出資ですから、あわてず勉強した人が得をつかみます。

  3. 4 匿名さん

    木造軸組は梁の強度の問題で大空間ができにくいよ
    契約前に間取り作ってできるできないの確約取ったほうが良いよ

  4. 5 匿名さん

    軽量鉄骨で建てた感想。
    建物は30坪2階建ての我が家にはオーバースペックじゃないかと思うほど
    がっしりしてた。
    自分は木の家信仰がないので(家はやっぱり木じゃなくちゃとか何ともいえない木の香りとか)
    在来の骨組みを見ると感覚的に何か頼りなく感じるほうです。
    あと、土地柄的に蟻が心配だった。
    ただ、鉄骨は高高になりにくいので、
    今度建てるとしたら、ツーバイか鉄骨で一番安く建てられるメーカーにしたい。

  5. 6 匿名さん

    スチールツーバイ(KC型)天井裏に空間がほとんどないからあとから
    コンセントを足すのがものすごく困難なので余計につけておいたほうがいいよ

  6. 7 匿名さん

    実家が、2×4です。気密性が高くすごしやすいです。約45坪で3500万
    かかったので、割安感はないです。
    祖父母の家が、木造軸組みで建ててから相当たっているので、床が腐り始めて
    いるようで、人が歩くとぎしぎし鳴ります。大きな地震があったら危ないかも。
    私は、鉄骨系メーカーで建てることにし、今月着工です。窓が大きく取れたり
    大空間が取れて、満足しています。
    木造軸組み系メーカーでも間取り図出してもらったのですが、打ち合わせで
    耐力壁なので動かせませんという箇所が多く、にもかかわらず、耐震性能表示
    が3等級にならないとのことだったので、やめました。

  7. 8 匿名さん

    ツーバイ住人ですが、ガッチリしていて気密性高く冬でも思ったより暖かいです。
    2階の音が意外と響くのが弱点かな。

  8. 9 匿名さん

    強度重視なら鉄骨。等級3可。冷橋効果対策をしておけば高断熱でぬくもりがあり快適性も高い。
    増改築もやりやすい。同スペックで合わせると木造より割安。将来中古市場で高値付きやすい。
    ラーメン構造なら尚良い。重量系のOPを低価格でセレクト出来る。ZAM仕様にすれば尚長寿命。大開口可。
    床小梁も鉄骨にすれば床撓み無。鉄骨キャンチで空間有効利用。環境に優しい。火災保険安い。

  9. 10 匿名さん

    >07>O8
    62坪2800万で割安で吊り下げ天井の為に響きにくいです
    軽量鉄骨のアパートに比べかなり快適です

  10. 11 匿名さん

    ツーバイですが地震のときに家のゆがみを感じないのがいいですね
    古い軸組みに住んでいた時は接合部が悲鳴をあげるのが聞こえましたし

  11. 12 匿名さん

    自分の将来設計がどうかや敷地の関係で工法を選ぶ必要あり。
    家を建て替える、買い換える最大の理由はライフスタイルの変化によるもの。
    家族構成が劇的に変わる可能性があるときは(二世帯住宅にするかもしれないとか)
    大手HMの鉄骨ラーメン工法、もしくは住友林業の梁勝ち木造ラーメン工法が良いと思う。
    耐力壁がほとんど無いため間仕切りを劇的に変更するリフォームが比較的容易。

    変形狭小地の家や複雑なデザインの家だと木造軸組みもしくは鉄骨軸組みの方が良いものが出来ると思う。

    将来のライフスタイルにほぼ変化が無く、冬が寒い地域なら2Xかな。

  12. 13 匿名さん

     20畳位のリビングとか極端な間取りにしなければ差は少ないと思います。
     木造軸組みでも最近は構造用合板等を外側に貼る(打ち付ける)ことで耐震性も向上しているようです。
     断熱も手抜きされなければ普通に良いと思います。
     またほとんど2重サッシは採用するでしょうし。

     木造系の場合は使用される木材に注意した方が良いと思います。
     特にホワイトウッドは避けた方が良さそうです。
     また、ツーバイだと湿気やシロアリに弱い輸入材が使われることもあるようなので、要チェックです。

     他の方も書いておられますが、急がないことです。
     少なくとも間取り、主な設備位は決めて見積もりをチェックから契約しないと、思っていた間取りにならなかったり、入れたい設備がなかったり等で大きな後悔をする危険があります。

  13. 14 匿名さん

    ツーバイの住人ですけど
    気密性が高いので
    外部の騒音をしっかり遮断してくれます。
    幹線道路沿いにお住まいの方や
    夜勤で日中休まれる方にはお勧めかもしれません。
    震度4の地震を2Fで体験しましたが余裕でした。
    欠点は内部の反響音が大きい。声がよく響く。
    増改築時に制約が多い。
    建築コストが在来工法に比べて高い。
    石油暖房器具(FF式を除く)を使うと結露がひどい。
    私的にはベストな選択だったと思っております。

  14. 15 匿名さん

    >14
    ツーバイの建築コストは安いと聞いたことがあります。
    人手も少なくて済む工法だとも。
    しかし、三井をはじめツーバイメーカーは、なぜか最終的には単価が高くなるようです。

  15. 16 匿名さん

    在来だってコストは安いよ。

  16. 17 匿名さん

    ツーバイは安いといいますが、ローコスト(アイフル・アエラ・センチュリー等)メーカーのほとんどは在来です。ツーバイも重量鉄骨などに比べれば安いのであって、在来の方が比較上位になっているのが現状です。

  17. 18 匿名さん

    在来は手を抜いて安くしようと思えばいくらでも出来るからね。
    それでいて、実際にはさほど安くしないで手だけ抜いてることもあるし。
    ツーバイは工法が文書で定められているだけに、手を抜いたり誤魔化せば瑕疵になってしまうし、抜き辛いかも。
    値段はどこのHMだってサービスでやってる訳ではないから利益が出る価格で売ってるよ。工法に限らず。

  18. 19 匿名さん

    >>18
    17さんのいう在来工法のローコストHMすべてが、手を抜いて安くしているということかな?企業努力によってコスト削減している点は何もないと?
    また、「工法が文書で定められているだけに、手を抜いたり誤魔化せば瑕疵になってしまうし、抜き辛いかも。」というけど、他の工法は文書で定められておらず、手を抜きやすいのかな?

  19. 20 匿名さん

    通りすがりの者です。
    私の住宅の価格に対する一般的な認識
    在来<ツーバイ<鉄骨<RCですので、普通はツーバイの方が在来より高いのが当たり前なので、
    ツーバイで在来より安いですよと言われると逆に不安になる。
    今はそうでもないのかな?しかもその場合って絶対にホワイトウッドですよね?

  20. 21 匿名さん

    >20
     住宅建築について書いてある本で、材料費(2×4インチの木材中心)、工期など
    からツーバイの方が在来より安くできると読んだことがあります。元来、ツーバイは
    欧米でDIYのように建てることができるように開発された工法だとか。
     ですから、ツーバイのHMの住宅が高いのは、建物本体以外にコストが掛かっている
    のだと思っていました。

  21. 22 匿名さん

    >ツーバイの方が在来より安くできる       
     以前、自宅を新築するとき、住友林業が三井ホームのことをそのように
    言ってけなしていました。
    「絶対、建物はウチの方がお金掛かってます。」と。
    まあ、お互いどっちもどっちだけどね。

  22. 23 匿名さん

    2xで使ってる木材の量って、在来とは比べ物にならないくらい多いと思うけど。
    単価は安いだろうけど。
    在来なんて、文書で定められた規格はないでしょ。2xは事細かに決められてる。
    そもそも、在来だって戦後の建物作る時に簡便な方法として確立されたいわば大工のDIYみたいな工法だよ。
    気密性能も断熱性能も確保されてない訳だし(今はパネル使って大分マシにはなってるけど)
    きっちり建てれば在来だって高くなるわけだし。
    ローコストメーカーはそれなりの価格でそれなりの性能の家しか建ててないから、ローコストなんだよ。
    一○や住○とタ○を比較してごらん。タ○の仕様を一○や住○と同等にしたらやっぱり同じくらいの値段になるよ。
    一○や住○の値段なら2xも建つし・・・

  23. 24 匿名さん

    ツーバイは在来の2.5倍の木材を使用します。
    地震の多い日本には向いてることはわかっていましたが
    戦後の木材不足と職人不足の為在来工法による
    建築が主流になりました。

  24. 25 匿名さん

    自動車でも、フレーム構造にすれば重くなるように、
    ツーバイよりも多くの構造材を使えば、在来も強くなりますよ。
    在来よりツーバイのほうが使用木材が多いという現状が、ヘン。
    トラックが構造上フレーム構造であるのと同じく、巨大な開口部をつくりたい場合は、
    ふとーい柱で軸組にするしかないですね。

  25. 26 匿名さん

    でも、それが出来ない訳ですよね?
    丈夫で、開口部の大きな在来ってのが。
    ま、パネルを使えばそれなりにはなるようですけど。
    所詮戦後の厳しい時代生まれの建築法ですしね。

  26. 27 匿名さん

    私の家探しをしていたときの感想でしかないです。「作り」に限って言えば・・ですが、
    2×は、どこが作っても間違いがないような気がしました。断熱材を入れるのに(またその断熱材に)各々のHMの差が出るくらいかな?と思いました。安心だし、しっかりしているし、いいなぁと思いました。
    在来の軸組は工務店、HMで差が大きいと思いました。木の数、強度、そして木の質・・・。etc。安心して任せられる工務店なら2×よりも利点があるかな(自由度で)と思いましたが、見る目がないと、そしてチェック機能がないと厳しいかな・・・と。足と目で確実な工務店を探し出して注文住宅を建てられるなら、軸組は面白いと思いました。
    鉄骨は、分かりません。勉強しませんでした。感覚で何となくピンとこなかった。自分の住む家ではない気がした。でも知人の家が鉄骨の家ですが、やっぱり空間のデザインが素敵です。我が家の間取りはかなりその方のお家をマネしました(笑)。

  27. 28 匿名さん

    >27
    >2×は、どこが作っても間違いがないような気がしました。
    壁体内結露対策など、構造体内部の湿気対策がしっかりされてないと壁が腐るおそれがあります。
    2×は壁が命ですから、そこはしっかり確認したいですね。
    万が一、結露や雨漏りなどで壁体内に水が侵入しても、逃げ道として通気層があればいいのですが。

  28. 29 匿名さん

    外貼り断熱のツーバイならハズレが少ないということですか

  29. 30 匿名さん

    外張りだって、施行不十分なら結露は起こるでしょ。

  30. 31 匿名さん

    >>27
    私が住んでいる市の準大手さんのツーバイは
    築1年で外壁はカビだらけになります。
    一冬超せば緑色のカビが一面に生えます。
    明らかに断熱不足が考えられます。
    かなりシビアな結露対策が必要とされます。
    三井ホームの施工管理を引き抜いて
    現場管理をやらせてはいるけれど
    なにも変わっていません。

  31. 32 27です

    28さん31さん、そうなんですか〜。
    我が家は結局2×にはしなかったんです。
    私は2×の方が安かったし、間違いもなさそうだし、強そうだし、いいなぁ〜と思っていたんですが、夫が色々こだわりがあって、木組在来工法で家を建てました。
    金額は2×よりもかかりました。
    「高い、高い」と夫に文句を言ってましたが、そういうこともあるなら、ま〜夫を信じて良かったのかな?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸