住宅設備・建材・工法掲示板「基礎について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 基礎について

広告を掲載

  • 掲示板
まつもと [更新日時] 2007-04-23 22:25:00

ここしばらく雪が降ったり、すごく冷え込んでいますが、この期間に造られた基礎って、大丈夫なんでしょうか?
現在我が家は、1週間ほど前から基礎に着手し、現在は型枠も外れた状態です。
心配になって、ハウスメーカーに聞いたら、この期間はいつもより強度のあるコンクリートを使うから、大丈夫と言われました。
今日現地に見に行ったら、表面に気泡のようなものが、ずいぶんできていましたが、気温に関わらず、そんなものなのでしょうか?
なにかチェックポイント等ございましたら、ぜひ教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2005-12-25 22:56:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

基礎について

  1. 65 匿名さん

    アルカリ性であるコンクリートに覆われることによって、鉄がさびる(=鉄が酸化
    反応により酸化鉄となる)現象はストップします。そのため、多少表面が錆びたく
    らいは問題ありませんのでご安心ください。

    「少し錆びていました」「完全にぼろぼろという感じではない(とても錆びがひど
    そうな表現)」どちらですかねー。それにもよるねー。

  2. 66 匿名さん

    表面にさびが浮いているのが見える、という程度であれば、大丈夫みたいですよ。

  3. 67 匿名さん

    レスありがとうございます。錆は先端と曲がっているところに集中して表面に赤っぽい錆が
    浮いている状態です。
    頂いたお話から総合すると大丈夫そうですね。

  4. 68 匿名さん

    ①鉄筋は組み立てに先立ち、浮き錆・油類・ごみ・土などコンクリートの付着を妨げる恐れのあるものは除去する。
    ②鉄筋表面のごく薄い赤錆は、多少ならばコンクリートの付着も良好で害はないが、粉状になるような赤錆はワイヤブラシなどで取り除く。
    ③鉄筋に付着して硬化したモルタルはワイヤブラシなどで除去する。

  5. 69 匿名

    基礎工事の事で質問させて下さい。自宅近くの建築現場ですが、ベタ基礎なのですがベース盤の生コン打設後見に行くと立ち上がりの鉄筋が基礎の廻りのみしか有りませんでした。数日後内側のコンクリートの面に立ち上がりの鉄筋が出来ていました、立ち上がり生コン打設後見ると玄関と勝手口の所が切れていました、これで大丈夫なんでしょうか、説明が下手で申し訳ないです。宜しくお願いします。

  6. 70 匿名さん

    >>61
    あんまりいい加減なこといわない方がいいよ。

    私も前にここで質問したけど、あまりの回答のひどさに
    あきれ果てて専門機関に相談しました。
    http://www.sc-con.com/

    ヒビ割れや気泡、サビなどは“あって当たり前”というものでは
    ありません。こんなところで素人以下の人間のアドバイスを鵜呑
    みにしないできちんと専門家に相談した方がいいですよ。

  7. 71 65

    >ベタ基礎なのですがベース盤の生コン打設後見に行くと立ち上がりの鉄筋が基礎
    >の廻りのみしか有りませんでした。
     基礎の、外周じゃない部分において立ち上がりが全く無いということですね。うーん、
    言いか悪いは分からないのですが、標準的な家のサイズ(つまり小さすぎない)ならば、
    内部にも立ち上がりがあるのが一般的ですね。

    >立ち上がり生コン打設後見ると玄関と勝手口の所が切れていました
     これは、一般的ですよ。

  8. 72 匿名

    >基礎の、外周じゃない部分において立ち上がりが全く無いと言う事ですね。うーん、良いか悪いかは分からないのですが、標準的な家のサイズ(つまり小さすぎない)ならば、内部にも立ち上がりがあるのが一般的ですね。
    うまく説明できなくてすみません、家のサイズは標準的です、基礎の外周じゃない部分に立ち上がりの鉄筋が全く無く養生後に内部に立ち上がりの鉄筋の施工をしていました。
    >これは、一般的ですよ。
    了解しました。

  9. 73 匿名

    72です、鉄筋の太さと量について質問させてください。そのベタ基礎の鉄筋はベース盤より30センチぐらい立ち上がり50〜60センチ間隔に1本づづで太さは小指ぐらいです、横がわは1本だけ同じ太さの鉄筋が付いていました。宜しくお願いします。

  10. 74 999

    >71
    もしかして捨てコンとベース(耐圧版)を見間違えているのでは?
    見間違えていないのなら、内部立ち上がりの鉄筋が耐圧版に無いのは心配です。
    >73
    50〜60cm間隔の鉄筋ピッチって無いですよ。まだ施工途中なのかも。
    ベース筋タテヨコ@200、タテ金@200ぐらいが標準ですかね。
    できれば施工写真をupして欲しいですね。

  11. 75 匿名

    >74
    捨てコンは打っていませんでした、ベース筋は確認していません、50〜60cm間隔の立ち上がり鉄筋ピッチで間違い有りません、それより広いかも知れません、残念ですが施工写真取っていません、2日で型枠外して少し前に棟上が終わりました、じつは自分も軽量鉄骨で近くに建築中です施工時期が近かったにので見ておりました、自宅のほうは、地盤調査の結果、軟弱地盤で14〜17メートルの鋼杭を43本施工しました。基礎はメーカー標準の布基礎です、住宅性能評価も使いました、自宅は写真取っています。自宅の配筋を見ていますし、自分の言ったことに間違いは有りません。

  12. 76 999

    >75
    ご自宅でなくご近所の現場のことだったんですね。よく読んで居らず安心しました。
    普通の一戸建てならかなり不安は残りますが、あとは平屋建てもしくは単なる小屋(?)かも知れません。人事とはいえ、キチンとした施工されていると信じたいものですので。

    ご自宅の方は評価まで取得されているという事ですので安心ですね。家とは長い付き合いです。メンテナンスにも気を使ってください。最初の1〜2年の短期保証期間を過ぎて住み心地が良い家が本当の良い家です。

  13. 77 匿名

    >76
    平屋建てです。ありがとうございました、失礼します。

  14. 78 69

    69です、このベタ基礎のことで新たな疑問が出てきましたので検証願います。現在瓦の施工が終わりサッシの施工中ですが、平行して基礎の立ち上がりの部分広い範囲数箇所でピックで打刻して削っています。なんの為なのでしょうか(数日前は換気口のしたからベース面までモルタルで補修していました)施工写真とりましたのそのうちupします。

  15. 79 匿名さん

    その場で聞けよw

  16. 80 999

    >78
    アンカーボルトの入れ忘れと思われます。

  17. 81 匿名さん

    基礎コンと床材の間に
    防湿シートって普通敷くものなんですか?

  18. 82 匿名さん

    基礎コンの下じゃねーかな?

  19. 83 匿名さん

    >>75
    犯罪なので、他人の敷地に入らないように。

    軟弱地盤で杭を打ったのに布基礎なんですか!?

  20. 84 999

    >81
    敷きません。なぜなら床下は換気をするから防湿の必要はありません。
    床下換気をしない工法の場合は別ですが。
    >82
    べた基礎耐圧コンの下に防湿シートを敷くのは防湿のためではなくコンクリートが流れないようにするため
    >83
    杭は地業工事。布基礎は基礎工事。杭+布は間違いではありません。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2