一戸建て何でも質問掲示板「ショックでした!グルニエが暑すぎて・・・」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. ショックでした!グルニエが暑すぎて・・・

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2007-10-26 23:08:00

ようやくグルニエが出来たので、階段のぼり上がってみてびっくり!すごく暑い!10月(天気は晴れ)のこの時期でこんなに暑いなんてショックでした。てことは真夏はどうなるんだろうって今から考えただけで恐ろしいです。一応窓がついているので開けておけば少しは熱が抜けるのだろうか?広さは3畳で高さは110センチです。皆さん何を入れてますか?こんな暑いんじゃ、物が傷みそうで何も置けないのではと考えちゃいます。単なる隠れ家にするにはもったいないし、ロフトにすればよかったかな。蓋を開けっ放しにして階段を出しっぱなしにしてロフトみたいに使おうかとも考えちゃってます。そういう使いかたしている人いますか?

[スレ作成日時]2007-10-20 22:19:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ショックでした!グルニエが暑すぎて・・・

  1. 2 匿名さん

    スレ主です。グルニエは小屋裏収納のほうです。

  2. 3 匿名さん

    屋根裏が暑いのは、断熱施工をしていないからですか?
    それとも
    断熱をキチンとしたにもかかわらず、暑いのですか?

    前者であれば
    追加工事を依頼して、断熱材を入れましょう。
    後者であれば
    施工業者に相談して、対策を立ててもらいましょう。

  3. 4 匿名さん

    断熱ってのはようするにポットだよ
    熱いお湯入れていても2、3日ほうっておけば冷める

    屋根裏収納なら
    全館空調とか換気扇とか必要でしょう
    もう遅いか

  4. 5 匿名さん

    そこにいたら、グルグル煮えちゃうね。

  5. 6 匿名さん

    グルグル(笑)

    うーん、熱中症で目もまわりそう

  6. 7 入居済み住民さん

    ちょっとした換気のガラリみたいなものも付いて無いのですかね?
    心配なら窓があるならこまめに換気するしかないですねぇ〜
    三畳・110cmの空間でしょ!そんなに長居はしませんよね!?
    それに痛みやすいものを置くことはまず無いと思うのですが…
    もう少し広くければエアコンの設置をおすすめしますが、梯子で
    登る単なる屋根裏収納であればひたすら我慢するしかないでしょうね。
    もしかしたらグルニエだけではなく2階自体も暑いかも知れないですね!

  7. 8 匿名さん

    皆さん、ご意見ありがとうございます。断熱施工もされている状態です。本当2階も暑そうですね。二階リビングにしなかったのがせめてもの救いです。痛むものは入れない予定でいますが、書物や写真って皆さん入れていますか?暑さで痛むものなのか知りたいです。

  8. 9 匿名さん

    暑さよりも、湿気や紫外線で痛むでしょうから大丈夫だと思いますけど。

  9. 10 真夏に

    かなり暑い日には、CD関係はやばいです。
    セロハンのように、はじから薄利します。

  10. 11 入居済み住民さん

    段ボール置き場でした。
    通販で購入して、将来修理に出す可能性のあると判断した製品の梱包箱を保管してました。
    窓があるなら夏場は塞いだ方が良いです。
    本当に使えない設備でしたが、ルーフバルコニーとつなげておいたので天体観測や花火大会観賞だけは重宝しました。(でも年に数回ですね)

  11. 12 匿名さん

    子供の作品を保管するのは?
    うちは屋根裏収納ないので、押入れ天袋に衣装ケース3個分入れてます。
    そろそろ限界に近づき、屋根裏か床下収納を増設しようかと思ってます。
    捨てられたらいいのですが、私の親がずっと残してくれていて、嬉しかったので・・・。実家みたいに土地に余裕があれば、物置建てるのですが。

  12. 13 匿名さん

    なるほど、ダンボール置き場はいいかもしれませんね。それにしてもあまり使えなさそうですよね。憧れだけで25万もかけてつけたので、もったいなかったです。こんなことなら他の設備で25万使えばよかったなと思いました。

  13. 14 匿名さん

    うちは強制排気のファンを両端の壁につけているだけで、2Fとの温度差
    2、3度でまったく悪くないですよ。換気なしでは恐らくかなり温度が
    上がると思いますが。有効にするのであれば、対策するほうがよいかと
    思います。

  14. 15 匿名さん

    我が家はかなり活用してますよ。
    アウトドア用品(燃料や熱源除く)、予備の折りたたみ椅子や座卓などの家具、スーツケース、
    パッケージされた状態のトイレットペーパー、生理用品、おむつのストック、
    シーツや布団のカバー、タオルなどリネン類のストック。
    紙類は文庫本、マンガ、雑誌や書類(たいてい1年間だけ保管して捨てるもの)など。写真やカラー刷りの本などは置いていません。
    資源ごみ収集までのペットボトル。
    めったに出さないものやストック、熱で変化しないものだけ。
    ダンボールはゴキブリが食べるそうなのでやめた方がいいと思います。

  15. 16 匿名さん

    オムツのストックや生理用品なんか入れるんですか?使いにくくありませんか?ちょっとびっくりしました。

  16. 17 15

    >>16
    おかしいですか?もちろん開けたパッケージはそれぞれの場所に置きますよ。
    いつでも買える消耗品を置くためのスペースに家賃払うのは無駄ということで
    賃貸住まいのころは買い置きしない主義でした。
    その調子で新居でも暮らしてたのですが、子どもが生まれてオムツを生協で買っていたのがきっかけで
    小屋裏収納にそういう紙類を箱で買ってストックするようになりました。
    ストックを確認する=小屋裏に上がるていうのが定着すれば別に面倒でもなないですよ。
    その分トイレ、洗面所、廊下、押入れなどの個別の納スペースを有効に使えますし。

  17. 18 匿名さん

    そのストックの出し入れはご家族のどなたがなさっていますか?
    まさか、奥様に任せきりなんてないですよね?

  18. 19 匿名さん

    まあ、考えようですよね。重くてかさばるものは乗せるの大変ですし、いいかもしれませんね。ただ、あのはしごみたいな階段をしょちゅう出し入れするのってめんどくさくありませんか?それとも慣れてしまうものなのか?あとあのパッケージのビニールは溶けたりしませんか?そこまで暑くはならないのかな?

  19. 20 15

    週に1回は上ってますが、別に面倒でもないです。
    もし3階建てで3階の天井にあったらかなり面倒でしょうけど。
    まとめ買いが配達されたら夫と二人であげていますが
    ちょこちょこ上るのは別に誰がやるか決まってないです。
    ハッチを開けるのにあの棒の先っちょでひっかけるのがイラっとくるのでD型のキーホルダーを付けてるのと
    棒の置き場所を廊下のクローゼットの扉の裏に付けたくらいですかね。
    それとビニールの変性は今のところありませんが、シーツやタオルのパッケージの糊の部分はちょっとわかりません。
    さっきチェックしたところ、このひと夏放置してる分は異常なしでしたが。
    っていうか、皆さんそれほどまでに開けたくない、登りたくないグルニエだったら
    なんでつけるの???
    すでにつけちゃって後悔してるとしても積極的に使ってみましょうよ。
    開けることで空気の入れ替えにもなりますよ。

  20. 21 匿名さん

    >積極的に使ってみましょうよ
    呼びかけられてもねぇ〜
    使うか使わないかは人それぞれだから・・・
    付けて後悔した住設だってあるんだし
    屋根裏収納なんてほっといても害もない
    建売なんか施主が希望して付けたわけじゃないしね。

    はしごが面倒な人は階段つけちぇば?
    電動はしごもあるよん。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸