住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない?? その49」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない?? その49

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-12-13 00:50:12

変動金利は怖くない その49です。

テンプレはその1にあります https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30067/

前スレ 
その48 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/267634/
その47 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/261898/
その46 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250858/
その45 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/242371/

[スレ作成日時]2012-11-14 12:48:22

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない?? その49

  1. 142 匿名さん

    >>141
    いきなり上がるわけじゃなくて
    まず民主党より過激な景気対策をやるつもり、という話が出ているのだよ。
    それによって一時的に金利は下がる。それが成功すれば長期的に見て金利は上がるという話。

    なんか誤解している人が多いね。

  2. 143 匿名さん

    安倍ちゃんは危険な香り。

  3. 144 匿名さん

    安部って一回総理をしたことがあるんだから、皆実力はお分かりでしょうにw

  4. 145 匿名さん

    ここの常連さんは基本的に左寄りなんだから
    あんまり自民の政策がどうこうと刺激するなよな。

  5. 146 匿名さん

    ユニクロの柳井氏曰く
    日本はもはや豊かではなく、円安になれば年収は400万円から
    200万円に半減するような状況になるらしい。

  6. 147 匿名さん

    >>145
    あれ?阿倍さんをくさした訳でもないのに。
    ふーん、ダメな総理って思ってるんだ?

  7. 148 匿名さん

    >>146
    わーそんな状況なら金利を上げるどころじゃないですね。
    そんな状況で余分な金利を払う固定さんは大変そうだな。

  8. 149 匿名さん

    金利の心配や年収n倍の借入なんて気にするより
    借金の額自体を気にするべきかと。

  9. 150 匿名さん

    いっそのこと、国民の所得が(ナマポも含めて全て)半減すれば
    内需は減るが外資企業の誘致により国際競争力は増すのかね?
    国内で物が売れなくても、高い技術力と安い価格で世界で勝負していく。

    で、一旦国の借金を返済して
    税収が確保されるようになってから、均等に税収(富)を配分する。

    まあ妄想だけど・・・

  10. 151 匿名さん

    バンバン国債の日銀受け入れとかやったら、国債の信用力が下がってしまいそうだな。S&Pとかで格下げとかあったわけだし。
    ゆくゆくは、過激な景気対策の安倍ちゃんで長期金利上がりそうだな。

    そもそも現在も0金利とか、マネー供給とか過激なことをしているようにみえるんだが。

  11. 152 匿名さん

    >>151
    今やってる0金利と金融緩和程度では
    アメリカと比べてとても不十分(金融緩和の規模的に1/10程度)

    だから円高がずっと止まらなかった
    金融緩和はリーマンショック後どこの国もやってるし
    あくまで国同士の規模の比較の問題であって
    日本の過去の政策と比較しても意味が無い

  12. 153 匿名さん

    >>150

    中韓の格差拡大政策だね。中国のホンハイ配下のフォックスコン労働者の月給は約3万円。裕福層は30万円。
    中韓は反日で低所得者のはけ口を作ってるけど日本は?

  13. 154 匿名さん

    日銀の国債買い入れはしくじるとハイパーインフレで
    ここの常連さんが全滅しちゃうから、そうなると我々フラット組としても
    話し相手がいなくなるのはまことに寂しいし看過出来ない。

    だから安倍さんも細心の注意を持ってやってほしいね。

  14. 155 匿名さん

    >>154
    ハイパーインフレなんかになったら住宅ローンがどうとか以前に
    全員が北朝鮮みたいな生活になるよ 明日のご飯をどうするかも難しくなる

  15. 156 匿名さん

    ECB
    無制限の国債買い入れ

    FRB
    雇用が改善するまで金融緩和やめない

    日銀
    金融緩和はやっても意味ないけど圧力に屈して仕方なく。
    我が国経済は順調。2015年までには物価上昇の目処1%に達する。

    各国の金融緩和(国債買い入れ)具合↓

    1. ECB無制限の国債買い入れFRB雇用が改...
  16. 157 匿名さん

    >>154

    ハイパーインフレ(国が破綻しても)フラットにすれば安心です!

  17. 158 匿名さん

    ハイパーインフレになったらフラット組も全滅では?
    所得と物価はイコールではないよ?
    給料手取りで月30万、食費が月2000万。なんてことになったらどうするよ?

  18. 159 匿名さん

    給料手取りで月5000万、食費が月2000万。
    とかだったら、ハイパーじゃなくただのインフレだもんな。

  19. 160 匿名さん

    >158
    物価がおおよそ1000倍ですか。
    物価を1000倍にするためには、日本政府の借金1000兆円とした場合、これに対して1000倍の現金をばら撒けば達成するということでしょうか?
    そんなに現金ばら撒かなくても借金を薄めるには10倍程度(1京円程度)ばら撒けば済む話では?

  20. 161 匿名さん

    まあただ、ハイパーインフレで給料をもらった翌日からもう物価があがるってことだから。
    給料日が食費が月2000万だったとしても、そんなん追いつかないくらいで食費があがってくということにしても、そんなんいつまでも続くわけがない。
    そんときはそんときで別の通貨単位とかでてくるのかな。

    戦後じゃあるまいしでもそんなことにはならないでしょう。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸