リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「星野リゾートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  4. 星野リゾートってどうですか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2024-05-02 12:18:45

情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2012-11-12 23:13:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

星野リゾートってどうですか?

  1. 61 匿名さん

    安いホテルと高額なホテル旅館を同一軸で評価するのは馬鹿げていますね。
    ここで言われている星野リゾートは内容からしてどう見ても「低価格路線」のものだと思いますが。

    1万5000円の星野で満足(私は56です)。
    翌週は5万以上のリゾートホテルに泊まったがこれも満足。
    もちろん全然違うけど、「星野がだめだ」なんて全く思いませんよ。どちらもいいもんです。

    星野がだめだと思う人は使わなければいいだけですね。

  2. 63 匿名さん

    ぼったくり感満載だと思いました

  3. 64 匿名さん

    伊藤園は知りませんが、
    星野リゾート系は利用した事があります。

    昨今、賑わいを見せたリゾート地も、
    宿泊客をただ待っているだけでは、
    なかなか集客できません。
    当然、経営が立ちいかなくなり、
    星野リゾートのような会社に
    経営権を譲渡する旅館やホテルがあっても
    不思議ではありません。
    リゾート地側からみると、
    集客力のある経営者に変わり、
    新たな需要を掘り起こす事ができるなら
    雇用も守られ、それはそれで評価すべきと思います。

    『湯快リゾート』という旅館も
    買収を重ねて大きくなった会社ですが、
    湯快リゾートは、どこの旅館もほとんど同じサービスなのに対し、
    星野リゾートは、以前のサービスも取り入れながら
    コストに見合うサービスに変えているように思いました。

    買収前の旅館を知る宿泊客からすれば、
    その変化に失望するかも知れませんが、
    それはそれで仕方ない事だと思います。

    今の時代、インターネットの普及で、
    あらゆるリゾート地の旅館やホテルが検索できます。
    魅力を感じて選んだ旅館が、星野リゾートだったり
    そうではなかったりは当然ある事。
    選択肢が広がったと考えたらどうでしょう。

    学生時代に一度は宿泊したいと憧れていたトマムリゾート。
    今では星野リゾートが経営しています。
    いかんせんバブル時代のホテルなので、
    ハード面で見劣りしますが、
    以前のサービスも残しつつ新たな取り組みもしています。
    もっと利益が出て、見劣りするハード面に手を加えられれば、
    魅力あるリゾート地に変貌する可能性を秘めています。

  4. 65 匿名さん

    大手町に出来る温泉超超高級ホテルは、近隣の高級ホテルを追い抜く勢いになるそうです。

  5. 67 匿名さん

    書かれている内容がチグハグに感じます。
    「星野リゾート」と一括りに語ることに問題があると思いませんか?
    2人で食事込みで3万~4万で利用できるアンジンのようなツーリズム施設と、
    食事入れると10万円を超えてくる星のやと
    どっちを語るかで判断は違うでしょう。
    私は、ツーリズムのカテゴリーなら、「気軽に使えるし、値段なりと思えるので好きならば使えば」
    と感じます。
    「星のや」カテゴリーは、お値段に内容が伴わないので
    今後は使うことはないと思います。
    ここで批判している人は、「星のや」に関して微妙な感想を持っているのでは
    ないでしょうか?

  6. 68 匿名さん

    61です。61でも書いたように、ここをざっと読んで批判対象は「低価格路線」と判断しました。

    そうではなく、67さんが言われるような「高額路線」が批判対象なのだとしたら、私にはわかりません。利用したことがありませんので。
    まあ、私はチェーン店的なものに真の「高級」なんぞはなから期待しませんので、そもそも5万以上かけて星野リゾートの施設には泊まりませんが。

  7. 69 匿名

    なんか面倒ですが、
    星野リゾートさんと伊藤園ホテルさんは成功してます。
    それで充分でしょう。これからも頑張って下さい、自分もまた行ってみたいですから。

  8. 70 匿名さん

    大手町は高級路線だそうですよ。

  9. 71 匿名さん

    いろいろな書き込みがあるけど、素直に行って見たいです。

  10. 72 匿名さん

    京都は崩壊したの?

  11. 73 匿名さん

    たまに行く人はそれだけで嬉しいしね。
    さめた目で評価すると言うわけには行かない。
    星野は平均して料理がだめだと思う。
    一歩間違うと居酒屋みたい。

  12. 74 匿名さん

    宿泊価格を考えれば、納得できます。

  13. 75 匿名さん

    京都は年内再開を目指してるらしい。

    ところで、73さんの言ってる星野は2人で10万以上の高級なやつ、それとも3万の低価格のほう?
    前者なら「たまに行く」のが当たり前だと思うけど。
    自分も1泊10万以上かけるのは2~3ヶ月に一回だね(星野は使ったことない)。

    一泊3万なら月2回は行ってる。よく行くからそんなに高い期待もしないし、星野で全然OKだったよ。3万だとあんなもんです。もっとダメなところもいっぱいあったな。

  14. 76 匿名さん

    今年9月16日の18号台風で桂川が氾濫した、渡月橋小橋右岸の京都府道の奥が星野や京都だ。この府道沿いの4件の茶店は全て流れ無くなった。星野や京都の旅館の客室の床にはいくつもの穴が開き建物の壁面の板面はほぼ全て流され玄関の門の前のセメントも無くなった。門の脇の証明器具も流れその横の電柱は折れ配電盤は流れ岩場に流れ着いていた。2艘の船の内の1艘の船は大破した。今までも桂川の氾濫は何度か有り土石流で 星野や京都の前の嵐峡館は流れ死者も出た事が有るらしい。風致地区内に建つこの旅館は京都の日本の規制や条例を守れ無いなら京都で事業をすべきでない。  星野や京都の客は殆どが中国人、韓国人、台湾人。特に中国人のマナーが悪く嵐山の土産物店では困っているらしい。  星野リゾートが来るまでは嵐山は静かで伝統や京文化が守られていた。温泉も無いのに1泊の宿泊代が信じられない高額代金らしい。  星野や京都の従業員が地元で(あんな高い金出してそれだけの値打ちも無いのによく泊まるわ)と話しているらしい。同感だ。  星野や京都は来年2月から営業らしいです。可なりの台風被害だったんだ。なぜこの被害の事実を公表しないのか不思議だ。{星野や京都}以外の旅館や土産店は全てもう営業しています。

  15. 77 半沢

    事実とは違うことを書くのはやめたら?

  16. 78 中村(^∇^)

    私は星野リゾート、いいと思うなぁー、星のやは特に好きです、憧れの宿、
    竹富星のやにも一度行ってみたいです。

  17. 79 匿名さん

    星野は財政が厳しいからその内苦しくなるよ。

    あれはフェイクだ。

    サービスは素人。比較できるほどのお客は行かないからね。

    最初、旅館再生というから何かと思えば伊藤園ホテルグループのパクリ。

    ならそれなりの客は来るよと思った。

  18. 80 匿名さん

    様々な意見が出ていますが、とにかく行ってみたいですね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸