住宅設備・建材・工法掲示板「ガルバリウム外壁に実際にお住まいの方へ質問です」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ガルバリウム外壁に実際にお住まいの方へ質問です

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ボム [更新日時] 2024-04-14 19:57:56
【一般スレ】一戸建ての外壁の種類| 全画像 関連スレ RSS

ゆくゆく注文住宅にて戸建を・・と考えている者です。
採用する外壁について、今悩み中です。

ガルバリウムも検討の一つに大きく入っているのですが、
身近にガルバの戸建も少なく、ひまひとつ経年変化が想像つきません。
そこで実際にガルバリウム外壁で家を建てた方に質問です。

・幾年かたっても外壁の美しさはある程度保たれていますか?
・想像していなかった(説明されなかった)必要なメンテナンスってありましたか?
・加工部分(断面など)から錆などは発生していませんか?
・ガルバリウム外壁で良かった点、悪かった点は?
・お勧めのカラーとかありますか?
・その他、何か注意事項や感想は?

ガルバリウムについていろいろ他でも検索してみましたが、
実際にお住まいの状況が知りたくてスレをたてました。

大変申し訳ございませんが、ガルバリウムにお住まいの方、又は住んだことがある方、又はガルバリウムを取り扱っていらっしゃる専門の方のみのレスポンスをどうぞよろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2008-06-16 09:36:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガルバリウム外壁に実際にお住まいの方へ質問です

  1. 251 匿名さん

    黒のガルバリウム 外壁は土汚れがすごい目立ってました。
    シルバー外壁は汚れが目立ちづらいですか?

  2. 252 匿名さん

    シルバーは雨だれが目立つし何よりダサい。

  3. 253 e戸建てファンさん

    シルバーはホコリ目立たないけど無塗装のトタンみたいでちょっと失敗した感じがする。
    デザインで変わるかも知れない。

    2年経つけど雨だれは今のところ無いね。
    塗装表面のコーティング?が劣化したら黒ずみそう。

  4. 254 通りがかりさん

    今年で18年目を迎えました。1階がRC 2、3階がガルバ 黒です。
    築8年で屋根だけ遮熱塗料を塗りましたが雨音が静かになり良かったです。
    昨年、1階RC部分を外断熱工事済み。快適になりました。
    後5年ぐらいで全体の塗装を考えてはいますが、今のところ錆もなくチョーキングも見られずの状況です。
    ガルバ は施工が大切らしいですね。

  5. 255 匿名さん

    ウチの自慢の黒ガルバに鳥の糞が付きたがった。

  6. 256 匿名さん

    やっと雨で鳥の糞が無くなったよ。

  7. 257 口コミ知りたいさん

    参考になります。ありがとうございます。

  8. 258 名無しさん

    ガルバのデメリットは遮音性が低い(雨音等が聞こえる)、遮熱性が低い(熱伝導率が高い)、傷つき易い、キズや他の金属から錆びる、屋根などに使うと台風などの突風で飛ばされ易い。

    メリットは製品自体の耐久年数が長い、デザイン性が高い、軽量な為に外壁などに使用すると建物の負担軽減になる。

  9. 259 通りがかりさん

    黒は土汚れや鳥の糞も気になるけど、蜘蛛の巣が気になるかな。水流しても完全には取れないので雑巾で拭いたりホウキではらったりするんだけど、気が付けばまた出来てる。
    他の家も気にしてないだけで蜘蛛の巣だらけなんだろうか。

  10. 260 e戸建てファンさん

    蜘蛛は蚊を食べるからいいやん

  11. 261 口コミ知りたいさん

    外壁材ig工業 SF-ビレクト(ガルバニウム鋼板)とKMEW SOLID(セメント素材)と迷っています。
    ①ガルバニウム鋼板は断熱材が裏打ち有り②SOLIDはSOLIDO用下地合板有り
    上記、外壁は素材、意匠性は全くことなりますが断熱性能と防音性の優劣を教えてください。

  12. 262 購入経験者さん

    >>261 口コミ知りたいさん

    外壁と壁との間に空気層があるから断熱性能はガルバでも何でも関係ないですよ。
    断熱性は断熱材とサッシで変わります。
    ウチは黒ガルバだけど吹き付け断熱とオール樹脂サッシで夏も冬も快適です。

  13. 263 匿名さん

    >>262 購入経験者さん

    通気層への輻射熱は?
    裏打ちのウレタンは永久にもつのか?

  14. 264 匿名さん

    >>263 匿名さん

    永久www
    何万年住む気やねんwww

  15. 266 通りがかりさん

    総2階で全面シルバーのガルバは倉庫みたい
    ガルバはデザイン大事なんだなって思う

  16. 267 匿名さん

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  17. 268 匿名さん

    黒のガルバは安っぽく見えるし個人的にはジジイの色

  18. 269 通りがかりさん

    正面1Fビレクト緑+紺、2F角スパン白
    裏1F角スパン紺、2F角スパン白
    緑+紺が勝負処、インナーガレージ側の配色を区分したかったのです。

  19. 270 匿名さん

    ガルバに限って黒だらけなのもったいないね
    壁が白のガルバの家を見たけどおしゃれだったよ
    屋根が白色のガルバの家も見たけど、ガルバの遮熱の弱さを色で克服してる感じで良かった
    しかもガルバだと白屋根でも全然変じゃないどころか似合ってるんだよね
    白の瓦も見たことあるけどさすがに・・・ね
    サイディングなんかよりも白が似合う素材だと思った

  20. 271 匿名さん

    総2階のガルバ外壁の家に後付けで玄関庇を付けようと思っています。
    当初は外壁を傷つけない独立構造の物を付けようと思ってたのですが、雨の時にガルバの凹凸部を伝って雨水が垂れるみたいなので、違う製品を探すか雨水対策を自分たちでするか悩んでいます。(保証の兼ね合いで雨水対策は施主でやってねと言われました)

    ガルバ外壁に後付けで玄関庇をつけた方居ましたらアドバイスお願いします。

  21. 272 周辺住民さん

    ガルバリウムの家って何で軒ゼロが多いの?ネットで画像検索するとほぼほぼ軒ゼロ。

  22. 273 戸建て検討中さん

    今注文住宅を契約中で、標準がガルバか光セラなのですが、黒ガルバにした場合2階の汚れ(鳥の糞など)をお手入れできないと思い、光セラにしようと思ってたのですが、コーキングの劣化も気になるためやはりガルバにしようかと悩んでおります。

    実際に住まれてる方で2階のお手入れ方法や困ったこと、良かったことを教えて頂きたいです。

    よろしくお願いします。

  23. 274 名無しさん

    ガルバだと二階の手入れが出来ないってのはなぜ?

  24. 275 匿名さん

    ガルバ立平葺きが太陽光パネル直付工法架台レスでコスパも良くてルーフィットであれば
    ほぼ隠れるので見栄えや雨音も無く良さそうと思うのですが、どうなんでしょうか?

  25. 276 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  26. 277 名無しさん

    >>276
    そんな事しても無駄よ
    車通りや山の近くとか周辺環境によっても変わるけど絶対汚れるもんやし
    周りに迷惑にならなければ高圧洗浄機で出来るかもやけどそんな事しないし
    それなら目立ちにくい色とかメンテナンスの頻度と費用考えてシーリングを考慮した方がいい
    それとガルバの黒は熱すぎるからやめた方がいい
    白ならあり

  27. 278 通りがかりさん

    黒の壁はあつくなるのでヤメたほうがいいです

  28. 279 名無しさん

    >>275
    うちはそれですがそれでいいと思います
    雨音なんて余程の豪雨じゃないと分かりません
    まぁ雨音に関しては窓にもよるかもしれませんが

  29. 280 匿名さん

    >>279
    経験談助かります
    デコルーフとかいろいろメーカーあるようですが
    太陽光向きでオススメはなんですかね?
    SGLとかもあるのかいろいろ情報収集中です。

  30. 281 名無しさん

    >>280
    うちは自分で選んだ訳ではないですがアイジールーフのスーパーガルテクトだったと思います
    ルーフィングは田島のニューライナーに自分で決めた記憶があります

  31. 282 匿名さん

    検索したらSGLでも立平葺きあるんですね。
    うちは天井断熱でルーフィットで太陽光載せれば、屋根材に断熱材は不要かなとも思うのですが
    北側斜線制限の急勾配な北面のみパネルが無いから断熱材いれるとか考慮したほうが良いですかね
    部分的にできるのかはわからないけれど・・・

  32. 283 名無しさん

    >>282
    屋根材にあまり詳しくないのですが、一応うちは天井断熱です
    私も屋根材の断熱性に頼るよりもしっかりと躯体の方で断熱した方がいいと思います

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸