一戸建て何でも質問掲示板「軒なしで大丈夫?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 軒なしで大丈夫?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-09-23 18:40:39

窓の上には大金はたいてヒサシを付ける予定ですが、
ネットで検索すればするほど軒なしのマイナス情報ばかりで負けそうです。


箱みたいな家にスクエアサッシの真っ白の家に住むのが夢だったんです。
ちなみにカルバは塗装できないし、傷から錆びるので嫌です。

[スレ作成日時]2012-11-08 17:53:49

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

軒なしで大丈夫?

  1. 73 匿名さん

    我が家は積水の「イズフラット」。
    ○○年前に展示場で惚れ込んで、それにしたのだけど、屋根が無い為、ここ数年は毎年、雨漏りに悩まされている。
    セキスイに修理費を聞いたら、なんと500万円!
    あるか、そんな金!
    (一度修理しても、再度、再再度ということになるらしい。)
    というワケで毎年、梅雨や台風の時期には、うちのオッサンが雨漏り修理男に変身。
    どこから雨漏りしているか分からないので、雨漏りしてそうな箇所を一生懸命探す。
    写真のタイル風のものを(12cm四方×4枚が一枚になっている)一枚ずつネジを
    はずし、そこに溜まった泥や葉っぱを取り除き、ホースで水を巻き、
    次に一階に行って、雨漏りしてないかチェックする。
    見つかったら、コーティング。(タイルの下はビニールなのだ)
    夫はいつも汗だく。

  2. 74 匿名さん

    軒がないといずれ雨もりしますからね。
    早いか遅いかのちがい
    大きいブルーシートを全体に被せて2F窓の上のところで結束しておくと安心ですよ。

  3. 75 匿名さん

    >>73
    写真なんて貼ってないからあれっと思って検索したら
    ブログからのコピペだった

  4. 76 入居済み住民さん

    >>75
    開業医の奥さんが書いてるブログの5年前の記事ですね
    記事を読むと、相当なお金持ちですね。
    送迎運転者がいるって書いてある。

  5. 77 匿名さん

    大金持ちでも陸屋根の雨漏りには手を焼いているってことですね。

  6. 78 匿名さん

    陸やねは絶対にダメです。
    大工のうちの兄が言うんだから間違いないと思う。
    壁と屋根が繋がるLのところから水漏れするらしいです。
    登らないと見えないところ。

  7. 79 北東北在住

    豪雪地帯だとつららをどうするかがネックなんだよな。
    近所のミサワホームとか、やばいくらいにつららに取り囲まれてる。

  8. 80 匿名さん

    軒は30cmでもいいから出したほうがいいだろうね。
    90cmがコストも考えると理想。

    ただ90cmあっても雨の日に窓は開けませんよ。

  9. 81 匿名さん

    うちは雨でもまどあけます
    のきがあるから大丈夫。

  10. 82 匿名さん

    風向き次第でしょ。

  11. 83 匿名さん

    サンバイザーを付けてない車って滅多に無い
    軒の無い家と同じ。

  12. 84 匿名さん

    国産車はね。

  13. 85 匿名さん

    雨天に窓開けて何かメリットありますか?

  14. 86 匿名さん

    涼しいので、軒下の高窓をよく開けるよ。
    勿論、外気の温度が高いときは、湿気が大量に流入して不快なので、開けないけどね。

  15. 87 匿名さん

    雨天に窓を開けるんじゃなくて、窓を開けていてポツポツ雨が降って来る。
    そういう日常が、日本には多いってだけです。

    例えば今の時期、今日今の時間窓を開けているって人 結構居ると思います。

  16. 88 匿名さん

    >>87
    田舎のように空気が綺麗なら開けるけど、都市部の空気は汚れてるし、自動車の走行音などもうるさいので私は窓を極力開けません。第3種換気で対応してますが、フィルターはすぐに真っ黒になります。

  17. 89 匿名さん

    >>88
    87は一般的な住宅地での話をしていると思う。
    幹線道路沿いとか工場地帯とか繁華街なら、窓が開く必要も無いですし。

  18. 90 匿名さん

    幹線道路沿いとか工場地帯とかなら、窓の開閉のことなんかより、自然吸気のままでいいんだっけ?
    もしフィルターが詰まったら、汚れた外気が隙間から入り込むのでは?
    第1種換気に変更して、こまめにメンテするべきじゃないの。

  19. 91 匿名さん

    >>90

    フィルターをこまめに替えます。
    第1種にしても吸気側に送風機が入っているだけで空気はきれいになりませんよね?それとも詰まっても吸気するってこと?

  20. 92 匿名さん

    >91
    フィルターを高性能にできるということです。
    花粉レベルなら第3種でもOKと思いますが、スモッグとかいわゆるPM2.5レベル
    が中国からとかでなく、近所で発生したものであれば、変更を検討されたほうが
    いいですよ。

    フィルターの性能が高いほど空気抵抗も大きくなるため、高性能なフィルターを
    つけてしまうと、第3種では、給気口から入る量が少なくなり、多くの空気が
    すき間から入ることになります。
    これに対し、第1種換気方式は給気もファンで送り込むため、高性能なフィルター
    を使うことができます。
    勿論、高気密が前提ですが。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸