住宅設備・建材・工法掲示板「ツーバイフォーはやめたほうが良い?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ツーバイフォーはやめたほうが良い?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-05-31 13:32:51

ツーバイフォーの購入を考えている者ですが、友人いわく近所の建築現場を見ていると、たった1人の職人さんで建てていて、機械で釘を打ちつけていく様子は、誰にでもできそうでなんとも頼りないからやめたほうがいいとのことなのですが、どうでしょうか?

[一部テキストを削除しました。]

[スレ作成日時]2005-10-20 19:11:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ツーバイフォーはやめたほうが良い?

  1. 2102 匿名さん

    >耐震等級3も倒れてるのは構造の講習で話に出たが?
    まだ出鱈目を言ってる、証拠を出せよ。

  2. 2103 e戸建てファンさん

    >>2102 匿名さん
    嘘ではないんだよ。
    わりとメジャーな会社の人に聞いたんだわ。
    報道では聞かないけど、と聞いたら実際はそんなことはないとのことだ。
    念のため調べたら性能表示の半壊2棟の話しか出てこないが。
    これはつまり性能表示うけていないが耐震等級3のものの被害があったのではないか?

  3. 2104 e戸建てファンさん

    >>2102 匿名さん

    ちなみにヤフーでは耐震等級1でも無被害とした回答もあるw
    性能表示を受けた中で、と書かずに等級3が19棟あったとだけ書いとるサイトもな。

  4. 2105 匿名さん

    >>2103
    >嘘ではないんだよ。
    証拠を出して証明しろよ。
    喚いても誰もにも信用されない、現実にない出鱈目。

  5. 2106 e戸建てファンさん

    >>2105 匿名さん
    忖度の証拠は出さなくていい国ですからw
    耐震等級の信頼のために隠蔽されてるかもよw

  6. 2107 匿名さん

    平成 28 年熊本地震建築物被害調査報告(速報)
    http://www.nilim.go.jp/lab/hbg/0929/pdf/isshiki.pdf
    >等級 3 であった 16 棟は 14 棟が無被害、2 棟が軽微又は小破の被害

  7. 2108 匿名さん

    >>2106
    等級3が倒壊したら建築法を改正しないとならない大変な事態です。
    いい加減に出鱈目はやめなさい。

  8. 2109 e戸建てファンさん

    >>2107 匿名さん
    2棟を半壊としているサイトがあるが?

  9. 2110 e戸建てファンさん

    >>2108 匿名さん

    どう改正するんだ?
    これ以上ガチガチにしてどうするw

  10. 2111 e戸建てファンさん

    >>2108 匿名さん
    耐震等級3でも倒れるってw
    ようつべにもあるし、地震なめんな

  11. 2112 e戸建てファンさん

    ツーバイの話に戻すと俺は在来がデタラメ言ってツーバイを攻撃するのがバカに見えて仕方ない。
    言っとくが、どちらも一長一短あるんだぜ。
    だが、在来派はツーバイを感情で否定するからなあ。

  12. 2113 匿名さん

    在来の方が理窟は通ってる。ツーバイ擁護からは、まともな回答が無い。感情論なれずだけなのはツーバイさんでは?嘘までつくし。
    でなければ、日本でもとっくに普及してるよ。
    このていたらくは必要とされていない決定的な証拠。

  13. 2114 e戸建てファンさん

    >>2113 匿名さん
    こういうやつ自民党支持者に多いんだよなあ。
    国粋主義者。
    せんかんとかせんとうきぶーんとかして遊んでるの?

  14. 2115 匿名さん

    >>2113
    あなたは現場も知らないくせに散々出鱈目を書いた人ですか?
    もしそうなら、あなたも根拠を示していませんよ?

    普及って50%なら納得するの?

    純粋な在来って、どれぐらい建ってるんですかね?
    外周部に合板を張るのは無しですよ。
    さあ教えて下さい。

  15. 2116 匿名さん

    >>2114: e戸建てファンさん

    昭和中期日本が米国に自動車などを輸出しすぎて貿易不均衡となり、米国の要請で財閥系の三井三菱がツーバイ木材を輸入したもの。そこで操業したのが三井ホームや三菱ホーム2社、ともにツーバイ。政府とともに歩みたい財閥系。なのでツーバイ会社は寄らば大樹の陰、でももう大企業病で衰退期に入るでしょう。

  16. 2117 e戸建てファンさん

    >>2116 匿名さん
    大丈夫。
    衰退しても在来以外認めないバカよりよほど賢いから。
    ざいらいは、にほんのものだ、だから、すぐれている!ゼロせんブーン。

  17. 2118 匿名さん

    耐震等級3と3相当と言って販売している住宅もありますが・・・

    建築基準法の1.5倍が耐震等級3ですが、阪神淡路が基準になっています。
    1回は耐えても2回、3回で半壊、倒壊する恐れがあります。

    三陸はるか沖地震、東日本大震災で在来軸組の筋交いが折れた住宅が数多くありました。
    補修工事も請け負いましたが、羽子板、通しボルト、火打ち用のボルト、そのほとんどのナットが手で回るほどでした。
    木が痩せて、本来金物が保持する力がない状態で地震を受けています。
    在来工法には、このような残念な面があります。

    1度歪んだ家を補強しても、金物や制震ダンパーを付けたとしても、次の地震で持つ補償がありません。
    実際、国も分からないのですよ。あくまで想定です。

    在来だろうがツーバイだろうが、30年経ったら建て替える、住み替えする、今までの日本人の住宅に対する考え方で良いと思います。

  18. 2119 匿名さん

    >1回は耐えても2回、3回で半壊、倒壊する恐れがあります。
    しつこい出鱈目は無用、証拠を出しな。

    熊本地震は大きな揺れが2回有ったのは有名。
    結果。
    平成 28 年熊本地震建築物被害調査報告(速報)
    http://www.nilim.go.jp/lab/hbg/0929/pdf/isshiki.pdf
    >等級 3 であった 16 棟は 14 棟が無被害、2 棟が軽微又は小破の被害

  19. 2120 e戸建てファンさん

    >>2119 匿名さん
    耐震等級は未来永劫絶対ではない。
    木造ではないが仙台の図書館でブレースの破断も見られた。

  20. 2121 e戸建てファンさん

    >>2119 匿名さん

    そもそも無被害という評価は有り得ない。
    残存耐力は必ずと言っていいほど減少する。

    棟数が違うのは速報値だからではなく、性能表示の登録が共有されていないため。
    母数があいまいな調査は参考程度にしておくべき。

    こんな話がある。
    東日本大震災で治安が悪化もないという発表のときに地元では燃料抜かれない工夫をしていた。
    政府もマスコミもすべて改竄と隠蔽でイメージ優先なんだよこの国は。
    わかるか?耐震等級のイメージを守るために資料が作られる。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸