住宅設備・建材・工法掲示板「2階トイレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 2階トイレ

広告を掲載

  • 掲示板
ほかまん [更新日時] 2009-02-19 18:00:00

今、新築を考え中です。

 そこで、皆さんにお聞きしたいのですが「2階トイレ」は必要でしょうか?

 私は「あった方が便利がいい(実家がありました)」。主人は「なくてもいい(主人の実家は平屋です)」ということで意見が分かれております。
 この「2階トイレ」設置するには30万かかるそうです(我が家は予算がないです・・・。省けるものは省きたいです)。
 「『トイレを二つも掃除したくない』という理由もあって、設置しないおうちもありますね」と工務店の方。

 実際に2階にトイレを造られなかった方、その使い勝手、などなど皆さんのご意見をお聞きしたいです。
 よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2005-07-04 17:25:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

2階トイレ

  1. 1888 匿名さん

    ふとした疑問。

    あなたのうちのトイレの広さは1畳ありますか?
    0.5坪とか0.75坪とか言う書き込みが時々ありますが、トイレってそんなに広いのが普通?
    うちは1畳ないですが。

  2. 1889 匿名さん

    ウチは1階のトイレは、1.5畳(0.75坪) 2階は1畳(0.5坪)
    1畳より小さいトイレって出来るの?

  3. 1890 ごねちゃん

    否定派の皆さん 裏切ってごめん。 やっぱり時代なんだよ

  4. 1891 入居済み住民さん

    >1888
    建売りなら0.8畳ぐらいって物件も結構あるかな?2階のトイレならそれで十分かもね。

  5. 1892 1888

    ちょっと気になって今Homesの一戸建ての間取り図を何件か見てみたけど、自分が見た限りでは1畳未満(0.75畳程度もしくはそれ以下)もかなりありますね(半分以上)。1畳を超えるサイズはひとつも見つけられませんでした。

  6. 1893 匿名さん

    >>1892さん
    それは2階にもトイレがあるからでは?
    私は1つにしましたが、1.5畳ありますので、ゆったりできますよ。
    窮屈な2つのトイレより、ゆったりとした1つのトイレの方が、
    生活にゆとりが持てますよ。

  7. 1894 匿名さん

    ↑トイレにそんだけ気を使ってるなら、二階トイレ付けるっしょ、普通。

    嘘がバレバレ

  8. 1895 入居済み住民さん

    ↑ 流れを読んでいない馬と鹿なれスだな。

    2階トイレ否定派は、1.5畳のトイレに生活のゆとりを求めています。

  9. 1896 1895です

    ↑は1893に対するものです

  10. 1897 入居済み住民さん

    1階トイレが1.5畳あるのはいいとして、
    2階に、もうひとつトイレを付ければそれ以上に生活にゆとりができるでしょ?
    居心地のいいトイレもいいですが、居心地が良すぎて必要以上に長居しすぎない?
    長居した時の備えとしても、もう1か所作るべきだったのでは?

  11. 1898 匿名さん

    >>1896
    あわてない、あわてない。

  12. 1899 匿名さん

    ひとやすみ ひとやすみ

  13. 1900 匿名さん

    >>1897
    家族が一人でも引きこもりになってほしくないですからね。

  14. 1901 匿名さん

    お金が無いからトイレは1つです。お金無いからトイレは1つです。お金があればトイレは2つです。

  15. 1902 匿名さん

    お金があったら一階も二階も一坪の大便器&小便器ありトイレにする。

  16. 1903 匿名さん

    お金が無い、お金が無い、トイレ1つしか無い、トイレ1つしか無い、トイレぐらい2つ欲しい。

  17. 1904 匿名さん

    ↑何かの呪文ですか?

  18. 1905 入居済み住民さん

    >>1900
    なぜ引きこもりになってほしくないの?
    ってか、あなたにとって引きこもりってど〜いった状態をいうの?
    引きこもり、引きこもりって言ってるけど、後付けの言い訳にしか思えません。

  19. 1906 匿名さん

    2Fトイレ絶対派による洗脳ソングです

  20. 1907 匿名さん

    ひきこもりにすこぶる反応が良いみたいです。
    心当たりがあるみたいです。

  21. 1908 匿名さん

    トイレ2つ。トイレ2つ。トイレ2つ。お金があればトイレ2つ。

  22. 1909 匿名さん

    とうちゃんがひきこもるのかな。
    俺の城っていう位だから。

  23. 1910 匿名さん

    トイレ2つ、トイレ2つ、2階にトイレ、2階にトイレ、お金が有る人は2階にもトイレ。お金無い自分はトイレ1つ。お金欲しい。

  24. 1911 匿名さん

    >>1907さん
    トイレが2階にある人は心当たりがあるんですかね。
    階段が玄関のそばにあって、2階にトイレがあると、
    それこそ家族と顔を合わせる時間が極端に減りますからね。

  25. 1912 匿名さん

    >>1911
    階段を検問所にしないと顔を合わせられない家族なんですね。

  26. 1913 匿名さん

    >>1912
    図星でしたか。

  27. 1914 匿名さん

    否定派は皆さん考え方がエコなので、冷暖房効率の悪いリビング階段なんかにするわけないでしょ!

  28. 1915 匿名さん

    予算が足りない、足りなかった人に何を言っても・・
    そりゃ酷ってもんよ

  29. 1916 匿名さん

    エコじゃ無いい、エコじゃ無い、エコじゃ無い、金が無い、金がない、金が無い、

  30. 1917 入居済み住民さん

    結局、「2階にトイレを設置=ひきこもり発生」は2階にトイレが無い人の妄想ってことでよろしいですね?

  31. 1918 匿名さん

    ↑デマですね

  32. 1919 匿名さん

    これからはエコの時代です。トイレは一階のみが常識です。二階にトイレを設置する余裕があるなら、そのお金は太陽光発電や省エネ家電設備に回すべきです。これは日本のみならず、全世界的な流れなのです。

  33. 1920 匿名さん

    言われてみれば外国って広い洗面バスルーム??の中にトイレありますな。トイレが独立した個室になってるのって日本独特なのか?

  34. 1921 匿名さん

    お金が無い、お金が無い、2階トイレ欲しい、2階トイレ欲しい、お金が無い、お金が無い、エコも出来ない、エコも出来ない、

  35. 1922 匿名さん

    二階トイレ音頭に変わりました♪

  36. 1923 匿名さん

    このスレ、トイレ有る無し関係ねえな。小学生レベルで馬鹿騒ぎし、互いにののしってるだけ。人の家なんだって構わねえし、自分の家が正しいと思い過ぎ。スレタイを「他人の家を批判する」対象年齢10歳まで、に変えるべき。ここの戸建てのサイトに必要ない。

  37. 1924 1888

    Homesの一戸建て見ていて気が付いたけど、2階トイレ無の物件て1つもなかったよ。
    これはニーズがあるから?付けた方が売り手が儲かるから(これは理屈として変だと思うが)?

  38. 1925 匿名さん

    建売りは顧客好みの間取りは難しいから、
    せめて2階にトイレを付けることで、
    豪華さを演出しているのでしょう。
    それで建売りの負い目を少しでも緩和してあげたいのだろうね。
    素人はそれでダマされるんだろうけど。
    住んでみたら、
    唯一自慢できると思った2階のトイレが、
    実際には必要なかったと感じるが後の祭り。
    それでは自尊心が傷つくから、無理にでも「あったら使うでしょ」
    と強がりたくなるのです。
    からくりが分かったかな?

  39. 1926 匿名さん

    はは〜ん、今分かりました。
    へんなおばさんをはじめ、2階トイレ必要派は建売りだったんですね。
    それで、その負い目を2階トイレがあることで払拭してきたのに、
    それを否定されては、自分の家族全員が侮辱されていると思ったんじゃないかな?
    それで、執拗に2階トイレが必要だと頑張っていたんだ。
    そうとは知らず、どうもすみませんでした。
    もう2階トイレが邪魔だなんて言いません。
    そーゆーことなら反省します。

  40. 1927 匿名さん

    なんか2階のトイレが不要だと言う人の話を聞いていると、
    全て必要と言い切れるもの以外を家に付けている人は悪という感じですかね。

    そうなると、部屋は1人1畳あれば良いので4人家族なら4畳一間あればいい。
    浴室は銭湯があれば無くても良いが、銭湯が遠いならばトイレと一体型のもので充分。
    テレビもネット要らないし、電話や携帯も必要ない。
    その日必要な食材はその日に買いに行けばいいので、冷蔵庫も要らない。
    冬寒ければ布団を何枚も重ねて被ってジッとしていればいいし、夏暑い日には皮まで脱げばいい。
    そんな感じで良いですか?

  41. 1928 匿名さん

    >>1927
    すいません、人の気も知らないで。ほんとに。

  42. 1929 匿名さん

    ここのスレッドに書き込みしている人達は、キチガイです。
    相手しない方が良いです。

    自分の意見が否定されると、キレる人達です。

  43. 1930 匿名さん

    ↑一番キレちゃった人

  44. 1931 匿名さん

    >>1925
    御名答

  45. 1932 匿名さん

    >付けた方が売り手が儲かるから(これは理屈として変だと思うが)?

    HMの住設仕入れ値
    定価の3ガケ〜6ガケ
    売値
    定価の5ガケ〜8ガケ
    トイレメーカーもハウスメーカーも当然儲けます。
    建て売りなら付加価値まで付く(様に見えるだけだけど)から付けないわけないでしょうね。

    今日は木曜日だからおとなしいねメーカーの人。忙しいんだね。良いことだ。

  46. 1933 匿名さん

    予算があればついていた方が便利ですよ。

    一階のトイレの位置にもよりますけど、来客があるときに、玄関付近のトイレには
    行きにくいですけど、二階にあれば気にしないで行けるし。

    掃除については、最近のトイレは高性能ですから、掃除も楽

    あると困ると思ったこと無いですけどね。
    一カ所だけなら、位置をよく考えた方がいいと思いますけどね。

    昔の家には無かったから不便だったので付けましたけどね。

    友達の家に行っててトイレが一階にしか無いときなんか嫌だったしね。

    てことで、予算があれば 『付ける』に一票

  47. 1934 匿名さん

    >>1925 >>1926
    その逆もあるでしょ。
    2階トイレ付の建売を購入してみたものの、2階各部屋があまりにも狭すぎる。
    あ〜こんなことなら2階トイレなんて要らなかった!って恨み節で、
    2階トイレなんて使ってません!トイレは1つで十分!ってね。
    だからトイレ1つで満足してる(できる)のは30坪の建売レベルの住人ってことになるよね。

    ひねくれた解釈をすればど〜とでも受け止められるよ。

  48. 1935 匿名さん

    建売は、最低限のニーズを満たした設備を付けて売りやすくしてあるのに、
    最近の注文建築でも、建売以上の設備を求めるのは当たり前の流れだよ。

  49. 1936 匿名さん

    もはや失笑レベルのレスしかありませんね。

    2000を待たずして終了しそうです。惜しい。

  50. 1937 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    本スレッドは既定の1000レスを大きくこえておりますので
    誠に恐れ入りますが、クローズさせていただきました。

    特定のスレッドが1000レスをこえますと、システムへの負荷が大きくなり、
    サイト全体の表示速度に影響がでる可能性がございます。

    今後は下記URLに移行をお願い致します。
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/28732/

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸