住宅設備・建材・工法掲示板「そとん壁って・・・」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. そとん壁って・・・

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
RINA [更新日時] 2019-03-23 18:29:46
【一般スレ】白洲そとん壁(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

そとん壁の調湿効果って用は外壁サイディングに良くある通気工法と同じでしょうか?

[スレ作成日時]2009-04-26 20:24:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

そとん壁って・・・

  1. 22 匿名さん

    >21
    >w-122を選んだ住人 >18さんのコメントに対してのコメントです。
    >w-122を選んだ住人>18さんはそとん壁採用者さんなんですか?

  2. 23 そとん壁採用者

    >>22
    このスレの18も別スレの18も私(そとん壁採用者)です
    w-122を選んだ住人さんは別人です

    今後私もそとん壁採用者に統一しますので、あなたも79で統一してください。
    別スレも、いろいろな名前で投稿されていますが、結局あなた(79)しか参加していないのですぐにばれますよ(笑)

  3. 24 w-122を選んだ住人 [男性 30代]

    >>18
    庇は夏の間、簾を設置する為に必要だったので東、西、南側にあります。やはり室内への熱の侵入率が全然違いました。

    門柱は天板(笠木)がないと直ぐ汚れますね。詳しく説明してあるのがこっちにあるので。
    http://arbre-d.cocolog-nifty.com/blog/2009/11/post-2bde.html
    良い施工だと思います。

  4. 25 匿名さん

    >24
    ダサいデザインですね。
    そとん壁とどういう関係があるの?

  5. 26 匿名さん

    >>25
    はいはい、そーですね。

  6. 27 そとん壁採用者

    w-122を選んだ住人さん、良いHPの紹介ありがとうございます

    私も家の方はだいぶ勉強していろいろと注文を付けましたが、外構までは手が回らず工務店に任せっきりでした。
    しかし、しっかりと門柱に天板をつけてくれて感謝です。

    また最近の家は、デザイン重視で全く軒のない家も多いですが、いくらデザインが良くても、黒い染みで汚れた外壁や門柱は見苦しいですよね

  7. 28 w-122を選んだ住人 [男性 30代]

    >>27
    建築知識の殆どは先程の設計事務所のblogから得ました。
    それどころか、結構仕様を真似をさせてもらいました。そとん壁の存在もここで知りましたし。
    他には鵜野日出男氏のblog
    南雄三氏のコラム
    木の香の家のHP
    等、色々参考にさせてもらいました。

    最近はデザイン重視だけではなく、外構も安易なのが多いのがとても残念に思います。せめてシンボルツリー位植えて欲しいとは思うんですけど。

    余ったからからとはいえ、そとん壁の門柱は羨ましいです。最近は資材費の高騰でそとん壁の施工単価も騰がってたので使用するのもちょっと悩みました。。うちで平米辺り全込で、14000円かかりました。

  8. 29 そとん壁採用者

    >>28
    私も家を建てる時は構想3年
    完成見学会を50件以上見て回り、本も10冊以上読みました。

    完成見学会で見た家の良いところを多く取り入れたので、妻は「パクリ御殿」と言って冷やかします
    私の家のコンセプトは、外観は平凡だが一歩中に入るとあっと驚く家、また、夏は涼しく、冬暖かい、木のにおいを感じる健康に易しい家でした。

    話し変わりまして、平米14000円はだいぶ高くなっていますね。
    私のところは、地元と言うこともあって当時5000円くらいで済みました。
    原材料は無尽蔵のシラスなので殆どタダみたいな物ですが、工場の近くの採掘場を掘り尽くして、採掘場が遠くなったのでその分の輸送費が高くなったのかも知れませんね(あくまで勝手な推測ですが)

    あ、室内の中霧島壁はこんな感じです




    1. 私も家を建てる時は構想3年完成見学会を5...
  9. 30 暇人会

    皆さん、新築でローン返済が大変でしょうね。
    こんな時間に、こんな掲示板で、こんなつまらないことに時間を費やしてローン返済のほうは大丈夫ですか?
    エッ、現金で建てた?
    そうですか。
    親のすねかじりで生活している?
    そうでしたか。それは大変失礼ばしました。
    エッ、そうじゃない、掲示板そのものも商売のうち?
    不思議な人たちですね。
    毎度ながら、投稿楽しみにしてます。

  10. 31 そとん壁採用者

    >>30の79さん
    別スレは自演までやって暇そうですね。
    79さんはスルーする予定でしたがちょっと暇なので相手して差し上げます。

    家は現金で建て、仕事は4交代制なので暇な時は暇です(笑)
    以上

  11. 32 暇人会

    それでこのスレで君たちは何をやってるの?
    そとん壁のざあます井戸端会議みたいですね。
    男同士でお互いの見栄の張り合いですか。
    ネット上の男同士のざあます井戸端会議はみっともないね。
    それもネチネチといつまでも絶えることがない。
    内容的には悪意に満ちてるね。

  12. 33 w-122を選んだ住人 [男性 30代]

    >>29
    5000円。めっちゃ安いですね。ガルバニウムの八山角波スパンより安いですね。因みに6500円の見積りでした。でも施工管理に建築現場に行ったら、間違えてKスパン貼ってたので、工務店に問い合わせたらそれでも良いですか?値段は同じにしますので。

    と言われたので、じゃあ、そうして下さい。

    平米辺り8500円するのでラッキーでした。でもKスパンは補修する場合、端っこまで全部剥がさないといけないので、凹まさないように気をつけないといけませんね。

    家の性能だけでもよく検討されたというのがよく分かりましたが、内装も良いですね。桧でしょうか?杉でしょうか?木の香りがしてきそうですね。しかも真壁づくりとは。最近あまり見なくなりましたね。

    79さん、批判の仕方がダサいです。せめて、片流れ屋根なんて上の部分から雨水が裏側をつたい、外壁にあたってすぐ汚れますよ。又は外壁の通気層に侵入しますよ。さらに母屋の木口から水が侵入して直ぐに腐りますよ。屋根をひっぺがしてやり直す事になりますから、凄い出費になりますね。ああ、親のお金だから無用の心配でしたね。それから、デザイン云々より耐震性は大丈夫ですか?大層な塗壁ですが、構造体が歪んでしまえば直ぐクラックが入りますよ。どうせ、4号特例で建てたんでしょ?

    位の事を言って下さい。どの掲示板もそんなに有益な情報なんて無いですよ!

  13. 34 暇人会

    >どの掲示板もそんなに有益な情報なんて無いですよ!
    そんなことないですよ。あなたがしっぽを巻いて逃げ出したスレ【白洲そとん壁って】
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/584500/
    にはそとん壁採用者やそとん壁検討者とっては非常に有益な情報のスレだと思いますよ。
    隠された現実から目を背けてもそとん壁に対する評価がぬぐえるものでもないです。
    裏工作をすればするほど隠された現実に対する疑惑が高まるばかりです。
    逆効果だと気づかない○保な人たちが哀れです。

    そうか、利害関係者にとっては【白洲そとん壁って】ってスレは有害無利益であり、目の上のたんこぶなんだろうね。
    クレームの内容が嘘でないだけに、反論できなくて逃げた経緯もよく理解できますよ。

    1. そんなことないですよ。あなたがしっぽを巻...
  14. 35 暇人会

    >33さん
    分かりにくければ、クリックするとアップできます。
    あなたにとって有益な情報と成り得たでしょうか?

  15. 36 そとん壁採用者

    >>33
    内装の床と天井はヒノキです。
    ヒノキも節ありなら結構安かったのですが、安かったせいか匂いはあまりしませんでした。

    だけど、今回の建築の一番の誤算は、工務店からの勧めで県産杉100本と大黒柱一本を100名様にプレゼントと言う企画に応募して運良く当選したのですが、建築中はあまり気にならなかった杉の節が完成後は真壁の為に異様に目立って、この企画に当選しなければ、もっと真壁にふさわしいまともな杉を工務店は用意したはず?
    と後悔し切りです。

    ちなみに、この県産杉100本と大黒柱で工務店が当初の予算から引いてもらったのは、たったの20万でした。



    >>34
    79さん=脳内主義さん=暇人会さん=団塊おやじさん、ここはなんの目的も背景もないそとん壁採用者がまったりと雑談するスレなので、荒らさないでほしいとあれだけお願いしたのですが、全く聞く耳持たずですね。

    別スレが誰もいなくなってさびしいのは分かりますが、相手をしてもらいたかったらそれなりの礼儀作法は守ってくださいね

  16. 37 暇人会

    >79さん=脳内主義さん=暇人会さん=団塊おやじさん
    おやおや、想像力がたくましいですね。
    アイカ様は入ってないの?
    妄想力とでもいうのでしょうか。

    Q値に関する問題は解決しましたか?
    あれほど自慢していたⅤ地域での高断熱住宅。
    そとん壁と何かいわくでもあるのですか?

    >それなりの礼儀作法は守ってくださいね
    あなたなりの礼儀作法がもしあって、それを他人に強要したいなら、まずあなたが手本を示すべきです。
    貴方がしていることが礼儀作法を守っているなら、何でもありですね。(笑
    貴方も暇人会に入ってそとん壁の真相を追求しませんか?
    粉飾にまみれた記事ばかり投稿してると、その内バチが当たりますよ。

    >34の画像を見て、あなたは何も感じないの?

  17. 38 暇人会

    何も感じないなら画像をクリックすると拡大され、もう一回クリックすると超拡大画像になります。
    それを見て何も感じないなら、あなたはそとん壁を愛用する資格なしだな。
    うわべだけに踊らされているマヌケな愛用者か、もしくは、臭いものに蓋をしたがる利害関係者だからです。

  18. 39 w-122を選んだ住人 [男性 30代]

    >>36
    いろんな制度がありますね。我が家も構造材の6割以上は県産材を使用し、木材利用ポイントをゲットしましたが、それとはまた別の制度みたいですね。

    んー、確かに昔の家はここぞという部分に木目の美しい柱を使ってはいましたが、個人的には良い感じに見えますよ。こればっかりは主観的なものなのでどうしようも無いですね。しかし、思ったより安いですね。これが200万の値引きだったら少しは違う感情だったかもしれませんね。
    それと、木の香りは慣れてしまい、あまり感じなくなってしまったかもしれませんね。

    暇人会さん

    本日も妄想と思い込みが激しいざあます。
    正直、そとん壁に限らず塗壁自体、軒を出さず雨ざらしにすればかなりの高確率でカビが生える事を知ったうえで採用したので、状況的には想定の範囲内です。ああ、やっぱりねという感じです。故に我が家では軒を出したのです。それからあまり他のスレに勝手に画像張り付けない方がいいんじゃないですか?他人の画像を私物化していると思われても仕方がないですよ。

    そとん壁採用者さん、やはりスルー方針ですかね?

  19. 40 そとん壁採用者

    >>34の脳内主義さん
    画像の許可なしの転載はマナー違反ですよ

    それとも別スレのスレ主さんですか???

  20. 41 暇人会

    >39>40
    君たち二人のおつむは同レベルですね。
    同一人物だから仕方がないか。
    名前を使い分ける際に各人の役割を決めてから役割分担してね。
    同時間帯に登場するのは物理的に仕方のないことだとしても、役割分担だけは守ってもらわないと読んでるほうが混乱します。
    名前が別人だと自分で言い訳してる奴が一番危ない。

    >軒を出さず雨ざらしにすればかなりの高確率でカビが生える事を知ったうえで採用
    君はどこでそんなことを学んだの?
    高千穂さんのHPのどこにそんなことを書いているの?
    もし書いていれば、昨今のクレームについて少しは救いになるかもしれないですよ。
    早くそのサイトを引用したほうがいいよ。
    それとも、口から出まかせ?

  21. 42 w-122を選んだ住人 [男性 30代]

    >>41
    どうしたんですか?今日はいつになく絶好調ですね。

    鬱陶しいけど。

    おつむが同レベルに関しては、方向性が近そうなので否定はしませんよ!そとん壁採用者さんには良い迷惑かもしれませんが。

    別に何処で学んでも良いでしょ。高千穂に書いてなくてもいくらでも学ぶ所はあるし。

    しょうがない。出血サービスで一例だけ掲載して差し上げよう。

    http://arbre-d.cocolog-nifty.com/blog/2007/04/post_45c2.html

    まあ、もう最初で最後ですけど。

    さよなら。

  22. 43 そとん壁採用者

    >>41の79さん
    あなたのスレにカモがネギしょって飛び込んできていますよ
    何故構ってやらないのですか?
    自演だから何も言えないのかな???

  23. 44 匿名さん

    >>36
    化粧柱を使ってくれって指定すればよかったんじゃないの?この木材を使わないと20万円出ないよって話じゃなくて県産杉つかってれば20万円補助しますよってことかと。

  24. 45 暇人会

    >42
    やっぱり口から出まかせでしたね。
    白州壁採用業者
    http://www.takachiho-shirasu.co.jp/adoption_company/

    たくさんの採用関連業者さんがいるのに誰一人、
    【軒を出さず雨ざらしにすればかなりの高確率でカビが生える】などの注意書きをしていないのですね。
    それも、皆さんプロ集団の方ばかりです。
    多分、【メンテナンスフリー】のトップセールスを信じて疑わないのでしょう。
    そとん壁採用関連業者でもないオーブルデザインさんはいい迷惑だと思いますよ。

    貴方の言い訳にしても、詐欺商法だと指摘されても仕方のない弁解ばかりが目立ちます。

    >43
    >42がしっぽを巻いて退散したと思えば、次は君か。
    お得意のとりなしはしないの?
    君の自慢のQ値の話はどうなったの?

    >自演だから何も言えないのかな???
    妄想が妄想を呼び、君のおつむでは整理しきれなくなったようですね。
    でもそのほうが推理妄想する側としては面白いかもね。
    否定も肯定もしませんよ。
    楽しんでください。

  25. 46 そとん壁採用者

    >>39
    今回の話しは、制度と言うより、もともとは「大黒柱1本と県産杉100本を抽選で100名様に差し上げます」と言う、県の木材協同組合連合会の広告で、工務店が言うには、「毎年200名ぐらいの応募なので、半分は当選する確率があります」
    と言うことで、当日抽選会場に行ってみると400名~500名も来ていました(汗)

    それでも運良く当選しましたが、この杉が真壁用ではなく、大壁用だったのでは?
    と言う感じで、工務店は当初の予定の材木が使わなくて済んだので、総予算から20万引いてくれたと言う話しです。
    制度の話なら、長期優良住宅で100万ぐらいの補助が出ました。

    話し変わりまして、屋根材については私もだいぶ悩みましたが、ガルバは2階が暑くなりませんか?
    私のところは迷いに迷って瓦にしましたが、屋根通気と断熱材と第1種換気のおかげか、2階も1階も殆ど温度差がありません。

    >>44
    そのころはまだ化粧杉を使ってくれと言う知識がありませんでした。
    私の知っている昔の真壁の家は節が無いのが普通でしたから、化粧杉までは行かなくても真壁用の柱は節は少ないものだと思っていました。
    しかし、和室だけは化粧杉が使ってありました。

  26. 47 暇人会

    そとん壁採用者さん、 w-122を選んだ住人さんは白洲そとん壁をマイホームの外壁に採用する場合、そとん壁が【25年間メンテナンスフリー】の外壁材であるにもかかわらず、【軒を出さず雨ざらしにすればかなりの高確率でカビが生える】事を知ったうえで採用したそうです。
    あなたはそとん壁についての【軒を出さず雨ざらしにすればかなりの高確率でカビが生える】事を知っていましたか?
    彼はその知識を高千穂さんのHPではなく、そとん壁とは無関係な設計事務所のブログを読んで、白洲そとん壁採用の際にも適用したそうです。
    私であれば、そとん壁が【軒を出さず雨ざらしにすればかなりの高確率でカビが生える】ことを確信した時点でそとん壁採用は中止し、他の外壁材を検討します。
    彼のそとん壁に対する執着心はすごいですね。
    外壁材についてはプロとして経験の深い高千穂さんの【25年間メンテナンスフリー】のキャッチコピーをそのまま信じないで、そとん壁とは無関係な設計事務所の一般常識を理解したうえで採用したそうです。
    ということは、彼はそとん壁が【25年間メンテナンスフリー】の商品でないことを採用する前から知っていたことになります。
    聡明なあなたも、勿論、白洲そとん壁が【25年間メンテナンスフリー】でないこと、あくまで企業の宣伝であって、話半分で聞くのが一般常識という認識で採用したのでしょうね。
    そして何よりも腹立たしいのは、外壁材のプロ集団である高千穂さんが【軒を出さず雨ざらしにすればかなりの高確率でカビが生える】ことを知ったうえで自社のHPではそのことに対する注意書きを一切してないことです。
    素人のw-122を選んだ住人さんでさえ、にわか知識でそとん壁が【軒を出さず雨ざらしにすればかなりの高確率でカビが生える】事を予見していたのです。
    全国的に販売実績のある高千穂さんが、その豊富な販売実績から【軒を出さず雨ざらしにすればかなりの高確率でカビが生える】ことを知らないことはあり得ません。
    故意に【軒を出さず雨ざらしにすればかなりの高確率でカビが生える】ことを隠して、それだけではもの足らず、真逆のキャッチコピー【25年間メンテナンスフリー】をトップセールスとして掲げていることは、私みたいな第三者からすれば詐欺行為ではないかと疑惑をもたれても仕方ないのではないですか?
    そとん壁愛用者としてのあなたの意見をお聞かせください。

  27. 48 w-122を選んだ住人 [男性 30代]

    >>46
    なるほど、国内産の木材を使わせるにはいい試みかもしれませんね。宮崎県だけなんでしょうかね?
    確かに大壁用で想定していたかもしれませんね。それでも和室だけは化粧杉とは良心的ですね。良い工務店を探すというだけでも大変ですからね(汗)施工会社を選んだ基準ってどういうところを見て決めました?

    うちも部分的に柱が出ていますが、節ありですね。

    ガルバでも暑くはなりませんでしたね。確かに1階に比べたら1度位高いかなという感じでしたが、不快ではありませんでしたよ。
    やはり通気層の存在が大きいと思います。それと断熱材の高性能グラスウール16Kが200ミリ入っているので熱がつたわり難いのだと思います。
    ただ、24時間全館冷房、設定温度28度にしてシーリングファンと日射侵入防止用の簾をかけての結果です。何もしなければ、外気温に近くなるでしょうね。

    そとん壁採用者さんも間取り的に全館冷暖房にしそうですね。

  28. 49 そとん壁採用者

    >>48
    わたしの場合は、完成見学会で気に入った造りの5社ぐらいの工務店と交渉し、最終的に私のコンセプトをかなえてくれそうなA社とB社の工務店2社に絞りました。

    最後の決め手となったのは、やはり価格で、私は吹き抜けにこだわったのですが、B社は吹き抜けは割増料金になるということでした。
    しかし、A社は吹き抜けの割増料金がなく、そとん壁と中霧島壁が半額ということで決定しました。

    全館冷暖房の件は、嫁が節約家で全館冷暖房は却下
    現在は、吹き抜けの2階にエアコンが1台、半床下に蓄熱暖房機が1台の構成です。

    猛暑日でも、日中は室内温度が外気温より4~5度低いのでエアコンは不要ですが、夕方から熱こもり現象で外気温より室内の温度が高くなり、エアコンが必要となります。

    夏はいろいろな工夫により、熱こもり現象を除けばまずまず快適ですが、冬は若干日照不足でやや室内が肌寒い感じです。(エアコンや蓄熱暖房機を使用しない時の話です)

  29. 50 暇人会

    >48>49
    双方とも、異常すぎるぐらい露出癖のあるかたですね。
    常人では理解しがたい、何か特別な目的があるのでしょう。
    いっそのこと、所在地と氏名を公表してそとん壁採用モデルハウスで見学者を公募すれば?

    だからといって、>34で示したそとん壁の疑惑が拭えるものでもない。
    被害者本人の気持ちを無視したようなレスはお二人の人間性を疑わざるを得ない。
    そういった人間集団でそとん壁は支えられているのでしょう。
    忙しい?仕事の合間を縫ってのそのエネルギーには感服します。

  30. 51 w-122を選んだ住人

    >>49
    競合されたんですね。
    私は基礎一体打ちが外せれない条件だったので、それを軸にしました。後は、長期優良住宅を数棟建てていること、必ず構造計算をして耐震等級2をクリアすることにしているところを選んだので、3件位しか検討しませんでした。今考えると、もう少し検討しても良かったかなとも思いました。それにしても選ぶだけでも相当つかれました。

    我が家は嫁が快適性を求めているので、好き勝手やらせてもらってますが、電気代が高いのか安いのかよくわかりません。

    今のところ、

    7月 382kwh 10279円
    8月 380kwh 9367円 ←電力プランをエコノミーナイトに変更
    9月 339kwh 8119円
    10月 341kwh 8116円

    でした。ちなみにオール電化ではなく、調理と給湯はガスです。夏は28度、湿度は60%、維持するために再加熱除湿も適宜行い、10月中旬からは暖房オン、24度設定にしています。天気の良い日は切ってますが。家の広さは30坪とコンパクトです。冬はどうなるか楽しみですが日射があっても寒そうですね。掲示板で探してみたのですが、1人を除いて誰も掲載してないので参考にならないし、めんどくさそうな輩ばっかりだったので載せませんでした。
    夏の工夫とはどんな事をしてます?
    それと蓄熱暖房機は快適でしょうか?

  31. 52 そとん壁採用者

    >>51
    家の広さも関係するかも知れませんが、全館冷暖房なら電気代は安いのではないでしょうか?

    私のところは、冷暖房を使わない時期が3500円前後 エアコンを時々使用する時期が4000~6000円 蓄熱暖房機を使用する時期が1万円前後になります
    (太陽光発電のオール電化です)

    >夏の工夫とはどんな事をしてます?

    夏の工夫と言いましても、夏室内が暑くならないような断熱対策で、上から、瓦屋根、通気装置(風神)、断熱材200mm、
    ヒノキの天井、壁は中霧島壁、換気は第一種換気(インヴェンター)、カーテンはハニカムサーモスクリーン、また遮熱対策として、南側の軒を2m出して日差しを完全にシャットアウト、と言う感じです

    失敗したと思うのは、南側の窓を遮熱Low-eにしたことです

    >それと蓄熱暖房機は快適でしょうか?

    蓄熱暖房機は、半床下に置いて、床下と床上両方から温めるように計画しましたが、1台ではやや能力不足で、リビング周辺はほんわりと陽だまりの暖かさですが、ふろやトイレ、寝室などはややひんやりします。

    またエアコンと比べると快適なのは良いのですが、電気代が高いのが誤算で、最近は蓄熱量半分くらいで使用しています。
    しかし、今年はまだ蓄熱暖房機は使用しておらず、嫁の話しでは12月になったら入れても良いそうです(・_;)

    今の家は、真冬でも素足ですが、前住んでいた築25年くらいの一戸建ての借家は、真冬は室内で分厚い靴下をはいても冷たいくらい底冷えしていました。そのころの家はまだ断熱材とか無かったのでしょうかね?

  32. 53 w-122を選んだ住人 [男性 30代]

    >>52
    やはりこんなもんですかね。電気代も原発を停止しているせいで2割弱騰がってるし、再エネ賦課金も付いてますしね。

    蓄熱暖房機は電気を食いますね。エアコンのように生暖かい風が吹かないので快適なんでしょうけど(^-^)後1ヶ月の辛抱です。風呂場とかの温度が低いのは床下の空気が上手く循環していない可能性がありますね。扇風機とかで循環出来ないですかね。

    床下に関してはうちもちょっと変わってまして、1m基礎に床下エアコンを設置してます。夏は主に除湿用として、冬は床下暖房になるのやらならんのやら。

    インヴェンターとはダクトレス全熱交換器の事ですね。私もメンテナンスと快適性を重視して三菱の熱交換式ロスナイくんにしましたがインヴェンターの方が交換率がいいですね(汗)
    因みにハニカムスクリーンは結露しませんか。うちは普通のプリーツスクリーンにも関わらず下のサッシ枠に結露してたのでちょっとびっくりしました。一応エクセルシャノンのトリプル樹脂アルゴンLow-Eなんですが。とりあえず、スクリーンを3㎝程上げて対処しました。

    築25年というと旧省エネ基準位でしょうね。となると20mmしか断熱材が入ってなかったかもしれません。私も築3年のアパートに今年までいましたが、やっぱり寒かったです。最近のやつもあまり変わらないかもしれません。


  33. 54 そとん壁採用者

    >>53
    >扇風機とかで循環出来ないですかね

    床下には一応サーキュレーターを置いて、空気を拡散するようにしているのですが、35坪の床下は基礎もあるので、なかなか隅々まで熱が回るだけの熱量が完全に不足している感じです。
    工務店の熱量計算では1台で大丈夫だと言うことだったのですが、完全に計算間違いと言う感じで、完成見学会で見た他の工務店の家は、床下に4台設置していました。

    また、床下エアコンも検討しましたが、夏の結露問題で断念しました。
    この住宅掲示板でも、床下おじさんがいろいろと実験していましたよね
    しかし、24時間全館冷暖房に床下エアコンは不要な気がします

    >因みにハニカムスクリーンは結露しませんか
    最初のころは、サッシの下の方にわずかに結露していましたが、最近は購入時に上げ下げのひもをぴったりの長さに調整したところ、しだいにねじれのせいか短くなり、下に5cmぐらいの隙間があいて、結露も出ないようになりました。

    この製品も説明書の下の方に小さく「環境によっては結露するケースもあります」と書いてありますが、結露するのが当り前のようですね

  34. 55 w-122を選んだ住人 [男性 30代]

    >>54
    やはりサーキュレーターを設置されてましたか。私も他の工務店の完成見学会で、オイル式の床下蓄熱暖房機を見た事がありますが6台も設置してましたね。暖房に関してはエアコンも定格の半分の能力で運用した方が一番効率がいいみたいですし、容量に余裕があった方が良かったのかもしれませんね。

    床下エアコンも少しは認知が進んできましたが、実際どうなんだろうという興味から採用したのもあります。全館暖房し続けていれば床も室温とほぼ同じになるので今は必要性をあまり感じないかもしれません。他のスレでも色々言われてましたし。今回は合法的に防蟻剤を使わなくても良いように基礎高を1mにしたので、その大容量のコンクリートとメンテナンス性の良さから、夜間の安い深夜電力を使った床下エアコンを採用しました。基礎部分の断熱材もちょっと奮発して100mmのフェノバボードを張りました。更に水入りのペットボトルも1トン分入れようとちょっとづつ作業してます。まあ、完全に実験に近いですね。もし歳をとって代謝が落ちた時、床下暖めれて良かったー。と思う日が来るのやら来ないのやら。無垢床だったら裸足でいたいですよね。そういえば桧の床だったと思いますが、仕上げは何か塗られました?

    因みに遮熱ガラスはどの方角に取り付ければいいんですかね。やっぱり基本は東西側ですかね?うちは全部断熱タイプにしました。

  35. 56 そとん壁採用者

    >そういえば桧の床だったと思いますが、仕上げは何か塗られました?
    台所と浴室はウレタン加工でその他は自然加工にしてもらい、現在はぬかぞうきんを使用しています。
    写真は、台所の一部で上部がウレタン加工、下部が自然加工で左側は一尺の大黒柱です。
    境目の違いは、手で触ると良く分かりますが、足の裏ではそんなに大きくは変わりません。

    >因みに遮熱ガラスはどの方角に取り付ければいいんですかね

    簾をつけたいと思う位置で良いのではないでしょうか?

    >更に水入りのペットボトルも1トン分入れようとちょっとづつ作業してます
    これは、どういう効果を狙ったものですか?

    1. 台所と浴室はウレタン加工でその他は自然加...
  36. 57 w-122を選んだ住人 [男性 30代]

    >>56
    >簾をつけたいと思う位置で良いのではないでしょうか?
    遮熱ガラスって今いち使い方がわからなかったんですよね。季節によっては日射を利用したい時もあるし、その人の考え方次第って事でしょうかね。

    いい飴色ですね。ぬかで拭くと艶が出るのでしょうか?

    床下の水は蓄熱用です。
    http://arbre-d.cocolog-nifty.com/blog/2013/02/post-d3e9.html

    まあ、自己満足です。

  37. 58 そとん壁採用者

    >>57
    >遮熱ガラスって今いち使い方がわからなかったんですよね

    遮熱ガラスも最近のデザイン重視で軒の無い家の為に開発されたのではないでしょうか?
    軒のある家には、西側を除き不要な気もします。

    >ぬかで拭くと艶が出るのでしょうか?

    ぬかぞうきんの良いところは、価格が安くて毎日の掃除と一緒に出来るので手間がかからないことです。
    自然塗料も結構値が張りますし、あまり長持ちしないので年1回でも床全部に塗るとなると結構大変です
    ぬかぞうきんの艶は、無塗装と比べるとあると思いますが、自然塗料が塗ってあったころと比べて変化していないと言う感じなので良くは分かりません。

    >床下の水は蓄熱用です

    500本のペットボトルは蓄熱用だったのですね。
    私もいろいろと勉強していましたが、これは初耳でした。

  38. 59 そとん壁採用者

    >>57
    私は>>16の画像を見て、W-122は白かと思いましたが、W-122はベージュだったのですね。
    別スレの画像を見て、間違いに気付きました。
    私の家の上部はW-121の白ですが、>>16の色と殆ど変りません
    ま、太陽光線の当り方の違いで写真では見え方が大きく変わると言うことですね

  39. 60 w-122を選んだ住人

    >>59
    そうです。ベージュです。普段はうっすらとしか違いがわからないので、写真では分かりにくかったと思います。ちょっと温かみのある色合いにしたいときにはおすすめの色でしょうかね。
    しかし、同じスチロゴテ仕上げでも職人によって結構変わってきますね。例の写真の人は少し炎のような模様になっていると感じました。実は工務店のモデルルームでも同じような模様を見たことがあるのですが。

  40. 61 w-122を選んだ住人

    >>58
    >遮熱ガラスも最近のデザイン重視で軒の無い家の為に開発されたのではないでしょうか?

    確かにそうかもしれません。だとすれば、流行を追っていないといけないので、開発側も大変でしょうね。

    正直塗料は高いです。うちは床は安価なパイン材にしましたが、嫁がオーク系の色がいいと言い出したのでオスモオイルを塗りましたが、10万位かかりましたね。2階部分は無塗装ですが。床は今のところ、掃除機しかかけてないですね。ぬかぞうきんも調べてみます。

  41. 62 物件比較中さん

    そとん壁は100%自然素材だと謳っていますが、シラスは自然素材だと理解できるのですが、【混入材である硬化剤】は何を使っているのですか?
    メーカーのHPを調べましたが、下塗り材上塗り材共にどこにも成分表なるものが記載されていません。
    100%自然素材と言うなら、その根拠(そとん壁成分表)を記載すべきではないですか?
    w-122を選んだ住人さんや、そとん壁採用者さんはどう理解しているのですか?
    シラス本剤そのものには硬化作用やつなぎ作用がないことぐらいはご存知でしょうね。

    又、そとん壁採用の全国の工務店のHPも調べましたが、どの工務店も100%自然素材を証明する成分表なるものが記載されていません。
    プロでもある工務店が、その根拠も確認せずに一般消費者に向かって100%自然素材だと啓蒙するのは詐欺行為に当たりませんか?
    偶然に残念な工務店が集まっての結果なのでしょうか?
    100%自然素材だと消費者に向かって宣伝しているのですから、事前にその根拠を確認するぐらいの常識あるそとん壁採用工務店が一社も参加していないことになります。

  42. 63 そとん壁採用者

    私は家を建てる前にそとん壁について勉強しようと、メーカーに資料を請求したところ、薄っぺらいパンフレットではなく、厚表紙の「シラス物語」と言う普通の本が送られてきました。
    以下は、その本からの抜粋となります。
    少々長くなりますが、ご容赦ください

    シラスは、昔から台風や集中豪雨のたびにがけ崩れを起こし「死人が出なければ梅雨が明けない」とまで言われ、人々から厄介者扱いされてきました。
    この厄介者をどうにか資源化して人々の役に立つようにと今回のプロジェクトがスタートしました。
    「水と中の良すぎるシラス」は左官材としては最悪で、他のメーカーでも開発に取り組んだことが有ったようですが、結局断念。

    また自然素材100%にこだわらなければそれほど困難と思われないが、徹底して自然素材100%にこだわり、試行錯誤しました。
    しかし、壁に張り付かない、ボロボロ崩れる、水が下から流れ落ちるなどすべて失敗し「シラスは全く言うことを聞かない、どうしようもない材料」と殆ど投げ出さんばかりになっていたそうです。
    ある時、人が口に入れる物なら大丈夫だろうと、食品関係を調べて行き当ったのが、ソフトクリームをつくるのに使われる食用綿花。
    早速試してみると、上手い具合に仕上がるではないか。
    成分の配合は企業秘密で、これに遊び心を入れて「秘伝のタレ」と呼ばれているそうで、製品化まで3年を費やしました

  43. 64 物件比較中さん

    >63
    お忙しい中、ご苦労さま。
    何が言いたいの?
    もぞもぞ言わずにしっかりと説明してくださいね。
    秘伝のたれ?
    企業秘密?
    おかしいですね。
    伝家の宝刀である特許申請は使わないのですか?
    3年もの年月をかけて開発した商品であれば尚更です。
    産業スパイにあって相手に先に特許申請されると倒産になりかねないですよ。
    最近は小学生でもその程度の知識はありますよ。
    嘘の上塗りって、シラス壁塗るより大変ですね。
    単なるそとん壁採用者であるあなたが必死になって弁解する姿を見てると哀れみも感じます。

    温故知新という諺をご存知ですか?
    昔の方は、シラスが外壁材として適さないのを長い年月の間の知恵として持っていたから使わなかっただけです。
    それを無視して敢て使うとどんな弊害が起きるかを身をもって知っていたのだろうと思います。
    その弊害の一部が>34のような結果となって出てきたのではないですか?

    その場しのぎの言い訳も慎重にしないと後で命取りになりますよ。
    私はあなたの発言を、高千穂さんを代表しての発言だと受け取っています。

  44. 65 そとん壁採用者

    >>61
    二階が無塗装なら、ぬかぞうきんはお勧めです

    ぬかぞうきんのコストパフォーマンスは最高で、私のところは一枚に米ぬか500g詰めて8枚ぐらい作りましたが一枚100円ぐらいで済みました
    最初に作成したぬかぞうきんは3年ほど持ちましたが、虫が発生したので、半年くらい前に作り直しました。

    外袋は家にあった日本手ぬぐいを使いましたが、少し目の荒い木綿のサラシの方が良いかも知れません

    問題は、塗ってすぐに効果が表れるのではなく、掃除機をかけた後にモップの下に敷いて拭くと、数週間後から艶が出てくる感じです。
    一度艶が出てくると、足の裏がしっとりと床に吸いつくような感触を味わえます。

    下記のURLは米ぬかと木綿サラシです
    写真は、ぬかぞうきん2枚と5kgの米ぬかを使用しましたが、半分くらいは余りました

    http://item.rakuten.co.jp/eco-hiryo/komenuka-3kg/

    http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AA%E3%82%AA%E3%82%B5%E3%82%AD%E3%83%A1%...

    1. 二階が無塗装なら、ぬかぞうきんはお勧めで...
  45. 66 匿名さん

    >そとん壁の透湿効果って用は外壁サイディングに良くある通気工法と同じでしょうか?
    透湿作用はそれぞれにありますが、その効果については全く違います。

    通気工法の場合、透湿シートを抜けた湿気は通気層の外気にそのまま拡散され重力換気で屋外に搬出されます。
    通気層を持たないそとん壁工法は、防水性能の高い下塗り層10mmの透湿抵抗と、保水能力に高い上塗り層8㎜の透湿抵抗により、何もない通気層工法とはその透湿能力に大きな違いが生まれます。

    例えば、マスクをしないときの呼吸と、分厚いマスクをした時の呼吸とでは、同じ呼吸でもその息苦しさの違いが出てきます。
    息苦しいだけでなく、時間経過と共にマスクそのものが水分を帯び、ますます息苦しくなります。
    壁体内に水分を保留すると木材腐巧菌の繁殖を促し、やがては短命住宅へと導かれます。
    長期優良住宅の判定に通気工法の採用が条件化されているのもそういった理由からです。

    通気工法は夏季の断熱効果にも大きな違いが出てきます。
    夏季の直射日光による外壁表面温度は60℃前後に達することもあります。
    通気層はその熱伝導を通気層の重力換気で妨げ、室温への影響を和らげてくれます。
    外壁の高温熱気を、ひとまず、通気層から屋外に放り出す役目を担っているのです。
    通気層を持たないそとん壁工法は、そういった高温熱気を放り出すことなく室内に熱伝導していくことになります。
    涼感空調システム「クルクール」は、皮肉にも通気層を持たないそとん壁工法の断熱効果の悪さから得られるマイナス効果を証明したようなものです。
    通気層をもったそとん壁工法であれば、涼感空調システム「クルクール」効果は得られないはずです。

    以上の二つの説明から、通気層を設けた場合と設けない場合では大きな違いがあることがお分かりいただけると思います。
    まとめてみます。

    そとん壁に通気層を設けた場合と設けない場合の大きな違い。

    1、建物の寿命が違う。
    2、夏季における断熱効果が違う

  46. 67 匿名さん

    >65
    ぬかが3kで500円、吃驚、コメが買えそう、コシヒカリで200円/k。
    田舎なら精米所がたくさん有るからぬかはタダ。

  47. 68 匿名さん

    >65>67
    スレ違いなので退出お願いします。

  48. 69 匿名さん

    >68
    >66で終りでしょ、雑談スレで良くない?ぬか雑巾も無垢床には必要だし。

  49. 70 匿名さん

    >69
    そとん壁に興味のあるROM専の方に迷惑です。
    こちらへどうぞ。
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/339502/

  50. 71 匿名さん

    >66
    涼感空調システム「クルクール」って、まさに昨日の白鳳と同じく、猫だましシステムなのですね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸