住宅設備・建材・工法掲示板「セントラル空調はどこのメーカーのが優れてますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. セントラル空調はどこのメーカーのが優れてますか?

広告を掲載

  • 掲示板
輸入住宅好き [更新日時] 2010-01-06 01:00:04

例えばダイキン、山武、デンソーなど。(松下は全熱だから問題外)

[スレ作成日時]2005-06-20 22:29:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セントラル空調はどこのメーカーのが優れてますか?

  1. 2 匿名さん

    エアカル

  2. 3 匿名さん

    ダイキンですね!

  3. 4 匿名さん

    積水ハウスはセントラル空調をすすめないのは本当ですか?

  4. 5 匿名さん

    建物の気密性が悪いからじゃないですか。

  5. 6 匿名さん

    いいや、ダクトのスペースが取れないからです。在来木造、鉄骨プレハブとも
    できませんよ。東芝の三井ホームの加湿機能付き標準品がコスト面でも優れている

  6. 7 匿名さん

    東芝の三井ホームの加湿機能付き標準品て、価格はどの位ですか、それから維持コストやメンテナンス契約
    は年どの位かかりますか?

  7. 8 匿名

    価格は40坪くらいの家で、150万くらいです。メンテナンス契約が必要で
    約2万円くらい?

  8. 9 匿名さん

    北海道など寒い地区の方でもセントラル空調の設備のある住宅ありますかね、またどちらの
    ハウスメーカーですか知っている方いますか?

  9. 10 匿名さん

    ダイケンの局所換気ってどうですか?

  10. 11 匿名さん

    うちは山武の気配りです。
    アレルギー対策には最高!
    空気清浄フィルターの機能が違います。

  11. 12 匿名さん

    山武はトイレ・浴室が局所換気になっちゃうよ。

  12. 13 匿名さん

    三菱地所のエアロテックはどうですか?
    部屋ごとに温度設定ができると言うのが、いいなぁと思うのですが。
    展示場で2階の温度設定が17度だったのに、実際は25度くらいで温かいを通り越して、少し暑いくらいだったのに、
    かなり心引かれてしまいました。
    標準装備というのにも魅かれます。

  13. 14 匿名さん

    >>13
    それでは、温度設定できないのと同じじゃないの?
    今時、個別エアコンでも、設定温度の室温を維持できるのに。

  14. 15 13

    >>14
    あ、ホントだ。確かに設定温度になってないのはおかしいかも。
    冬だから、とにかく暖かさを求めてしまって、判断能力が・・・
    ただ、展示場の部屋は区切られていなくてオープンなつくりなので、
    他の部屋の温度設定が影響したのかも。
    今度行った時、ちょっと突っ込んでみよう。
    気づかせてくれてありがとう。

  15. 16 匿名さん

    三井ホーム全館空調最高(デンソー)ですね。

  16. 17 匿名さん

    >>16さん
    参考までに、どのように最高なのかを教えていただけませんか?
    まだまだ勉強不足なもので・・・

  17. 18 匿名さん

    東急もスウェーデンハウスもデンソーエースを採用してるよ。
    機器メーカーが同じでも、建物の断熱性能・機密性能によって効果は変わるから、
    三井ホームが最高とはいえないのでしょうか。
    (三井は次世代基準を満たしていないシリーズがあるとかないとか・・・・・・)

  18. 19 16

    他社さんとの性能比較では、もちろんありません。
    単に、導入せずに個別空調にした場合かそれとも全館空調にした場合で考えると結果的に大正解でした。
    温度差がないため、隙間風なるものは感じません。もちろん結露は生じません。(断熱性能によるものかも)
    17さんのご指摘のとおり、全館空調がその力を発揮するためには、住宅そのものの性能(断熱)が重要ですね。
    床暖を入れるかどうか悩みましたが、無垢のフローリングにしたことも効を奏したのか、必要なかったです。
    電気代は、(東京、55坪床面)ですが、200V基本料金込みで7,400円 in Nov でした。(空調費のみ)

  19. 20 匿名さん

    >>19
    1月、2月の電気代を知りたいな。
    外気温がマイナスだと断熱性能がモロに出るし、室内の温度差も出やすいから。

  20. 21 16

    1月初旬にDecの請求書がTepcoから来ますので、又お知らせいたします。(ちなみにオール電化です)
    あと付けたしですが、屋根裏に機材があるため(この点は三菱地所ホームさんと違うところ)、夜2F寝室ですと
    作動音が若干うるさいですね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸