住宅設備・建材・工法掲示板「外壁をジョリパットで建てた家ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 外壁をジョリパットで建てた家ってどうよ?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2022-08-17 17:16:17
【一般スレ】一戸建ての外壁の種類| 全画像 関連スレ RSS

数ある外壁材でジョリパットを選んで建てた人、よろしく。

[スレ作成日時]2004-02-09 20:22:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

外壁をジョリパットで建てた家ってどうよ?

  1. 163 匿名さん

    地盤によるものなのか?
    これまた施工精度によるものなのか?
    どうしたら分かるのでしょう?

  2. 164 購入検討中さん

    ジョリとかベルアートが割れるのは塗装の問題じゃなくて下地の問題のような気がします

  3. 165 匿名さん

    下地が悪いと何年ぐらいで剥げ落ちるの?
    落ちたら写真アップするけど。

  4. 166 匿名さん

    >>163
    基礎を見れば分かります。
    >>164
    そのとおりです。

  5. 167 匿名さん

    あのー

    発泡スチロールみたいなのの上に、セメントぬって、その上にジョリパッド?みたいなので塗装した
    木造住宅って大丈夫でしょうか?壁柔らかすぎませんか?ボールが当たったら割れそう…

  6. 168 匿名さん

    >167
    モルタルで下地の壁を作って塗り壁仕上げをするのは一般的なやりかた。

    ただ発泡スチロールみたいなもの、これは断熱材だろうか?
    造詣モルタルの様な壁下地方法は一般的ではない。

    そもそも「発泡スチロールみたいなもの」判らないなら業者に確認
    「セメント」 普通壁にセメントは使わない。
    「ジョリパットみたいなの」 判らないなら業者に確認
    まずはこれが先。

  7. 169 購入検討中さん

    ジョリパッドってホームセンターで売ってるんですね
    どっかの壁やろうかな?
    簡単にやれるもんですか?

  8. 170 匿名さん

    >>168
    >モルタルで下地の壁を作って塗り壁仕上げをするのは一般的なやりかた。
    >普通壁にセメントは使わない。

    ちょっと意味不明。

    セメント+砂=モルタル
    セメント+砂+砂利=コンクリート

    まあ、普通の人はセメント=コンクリート=モルタル程度にしか思ってないので、
    そこに突っ込んでも仕方ないことだよね。

  9. 171 匿名さん

    だからモルタルを塗るのよ、セメント塗ってくれと言われれば
    真に受けたら本当にノロのセメント塗るのかなって思われるから

  10. 172 匿名さん

    参考にしてください

  11. 173 匿名さん

    ジョリで施工して9年、30坪3階建ての建売だけど、
    ヘアークラックもよく探せばあるけど気にならないレベル。
    色は白に近いクリームとダークブラウンのツートン。
    櫛引仕上げ。ダークブラウンはさすがに色あせてるし、
    ほこりも気になるけどまだ平気そうな感じ。

    自分立ててから注文住宅の営業に転職したんだけど、
    ジョリがこんなにもつなんて知らなんだ。

    先日施工した工務店と久々に雑談したが、うちは厚く
    塗るからねって自慢してた。

    確かにお隣もジョリでヘアークラックが少しくらいしかない。

    ちなみに東日本大震災の時は接合部の金物がきしむの
    分かるくらい揺れたけど、それでもひびはいらないね。
    意外と躯体にたする追随性はあるのかもしれません。

  12. 174 匿名さん

    やっぱり、塗り壁は、施工次第だね。

  13. 175 匿名さん

    下地と材料とオープンタイム次第。最後に腕。

  14. 176 匿名さん

    基本的には塗り壁はアイカなどの材料屋が、塗り壁の施工方法が多様すぎて、保証を10年などできないから、その材料屋の短い保証期間=塗り壁の耐用年数なんて間違った意見が世間で広がりすぎてんだよね。

    実際はジョリパッドの塗り壁のほうが、一条工務店などで使われてるリシン吹き付けのサイディングより二倍以上耐用年数は高いだろうし

  15. 177 匿名さん

    オメガのように、下地材料から、塗りの工程まで全てセットで売ってしまって、この工法と材料なら15年保証、それ以外は保証しないよとかやっちゃえばいいのに。アイカも

    そうすれば塗り壁でも耐用年数保証の大幅アップ間違い無しだし、施工品質もグッと向上するし。何よりアイカが儲かるぞ、下地材まで全て丸儲けだよ

  16. 178 匿名さん

    ジョリパットもモエン工法なんかの認定工法とのセットで、5年保証とかはある。
    長期の保証もやれば可能なんだろうけど、結局は費用との兼ね合いでしょう。

    サイディングよりも塗り壁の良さは、当然意匠的に大きい目地もあるけれど
    経年補修でまた同じ塗りや塗装が出来るか出来ないか。これが一番大きいと思う。

    単純に似た意匠であれば、同じ塗装壁ならジョリパットの廉価版と言える
    住林や三井、そこに目地まで入る一条。
    同じ塗装としても、ジョリパットは価格と性能で優等生かな。

  17. 179 匿名さん

    178さん、業者に誤った知識を注入されていますよ。
    外壁は品確法の対象だから10年保証です。

  18. 180 匿名さん

    >179
    そんなことないですよ。

  19. 181 匿名さん

    人によって考え方は違うと思うけど、自分はジョリパッドは仕上げ材であって外壁材ではないと思います。
    別の言い方をすれば塗装仕上げの塗料と同じだと思います。
    ラスモル下地でなく、ラスに直接ジョリパッドを塗って固めただけで外壁としてアイカが認めてくれれば
    外壁材となるんでしょうけど。

  20. 182 匿名さん

    >180
    >>138
    下地・仕上げともに品確法10年に該当する。

  21. 183 匿名さん

    残念ながら「見た目」における劣化は10年保証にならないのよ。
    例えば表面にクラックがあっても、外壁としての痛みや雨漏りを防ぐ機能に影響がなければ
    それは想定されるただの経年劣化。コーキングなんぞもまあ同様。
    ジョリパットはそもそも塗料です。




  22. 184 匿名さん

    下地から浮いて亀裂が入り、雨漏りを防ぐ機能が劣化することが明らかだから該当になります。
    防水紙1枚で雨森は防げるから、外壁はボロボロで良いってことになならない。

    >>138
    をよく読んでください。

  23. 185 匿名さん

    品確法だと、新築後10年間は瑕疵(ここでは雨漏り)があってはならないこととなる。
    違う言い方をすれば、機能が低下しようが、雨漏りしなければ良いことになる。
    雨漏りとは透湿防水シートより内側に雨水が入り込むことを言う。

    下地が浮かずに雨漏りを防ぐ機能が何ら劣化しなかったらジョリパッドに亀裂が入ろうが
    変色しようが瑕疵とは言えませんよね。
    品確法だけの話だと雨漏りしなければボロボロでも良いです。南面の窯業系サイディングの場合でも
    コーキング部なんて7年もするとヒビが入ってボロボロになってますが、雨漏りしなければ法的に
    対応する義務は生じません。

    あとは、供給者の道義的責任といえると思います。



  24. 186 匿名

    そんな面倒なこと言い合うぐらいなら
    なんで昔ながらのモルタル外壁にしないの?
    10年でボロボロなんて腕のいい人が適切な施工をすれば起こらないよ。
    前の家なんか38年間一度も手入れしなくとも住めたよ。
    最後はクラックだらけだったけど。

  25. 187 匿名さん

    モルタル外壁なら、そのモルタルに貫通クラックが見られれば瑕疵補修対象でしょう
    サイディング外壁でも割れ欠けが見られれば同様。
    これらは外壁の機能、強度として問題がありますから。

    ジョリパットのクラックは、単なる意匠上の劣化に過ぎませんがね。

  26. 188 匿名さん

    >モルタル外壁なら、そのモルタルに貫通クラックが見られれば瑕疵補修対象でしょう
    それが原因で雨漏れが起こらなければ対象にはなりません。

    >これらは外壁の機能、強度として問題がありますから。
    雨漏れが起こらなければ雨漏れ防止といった機能は果たします。
    強度?モルタルに貫通クラックが入ることで建物が傾いたりすれば問題あるでしょうけどね。
    そもそもモルタルで建物を支えようと考える設計自体が間違っていると思います。

  27. 189 匿名

    それならなおさらモルタル外壁で機能性塗装。
    これが一番確かでは?
    ジョリが優秀な外壁ってならいいけど、
    意匠や仕上げ材なら塗装の方が色艶いいけど。

  28. 190 匿名さん

    >188
    >>138は欠陥住宅専門の弁護士がそう書いているってこと。
    業者の主張があっても、それはそれで良いんじゃない。

  29. 191 匿名さん

    雨漏りがすれば外壁の仕上げ・下地部分ともに対象品確法に基づき保証期間内であれば補修を請求することが可能でしょう。
    別にその弁護士は間違ったことは書いてませんね。

    まぁ、ある弁護士が、これは瑕疵だと主張しても、裁判になったら請求権は無いと主張する弁護士が現れるわけですので
    弁護士が本に書いていても、その弁護士の個人的な考えでしかありません。表現の自由ってやつですね。
    判例が書いてあれば説得力ありますけどね。

  30. 192 匿名さん

    ベルアートでやっちゃった

  31. 193 匿名さん

    住宅瑕疵保証では、外壁の亀裂は修理対象となるから、10年保証の内容でしょう。
    客の立場からすれば、それは至極当然だと思う。

    でもね。
    たった10年で壁に亀裂が入る住宅会社に問題はあるだろうね。

  32. 194 匿名さん

    あ、そうそう、ジョリパットの会社によれば、製品は比較的伸縮性があって、10年で亀裂が入ることはないそうだ。
    ということは、施工上の問題で、やはり悪いのは住宅会社となる。

  33. 195 匿名さん

    10年で亀裂が入ったら住宅会社に問題があるとか、亀裂が入らないとか、また素人が適当なこと書いてるな~
    砂をミックスしたモルタルの上に吹き付けているだけなんだから、クラックぐらい入る。10年絶対壊れない物なんてない、天下のトヨタでもまったく故障しない車なんてない。ましてや最近はトヨタもリコールだらけだろ?工務店が作った物で完璧なものが出来ると思っている方がおかしい。

  34. 196 入居済み住民さん

    > 客の立場からすれば、それは至極当然だと思う。
    そう思いたい気持ちは分かるが、185=188さんのいうとおりかと。

  35. 197 匿名さん

    ここは、業者がクレ-ム逃れのために客を洗脳するスレではありません。

    そんな会社はつぶれます。
    あなたが、会社に働き掛けて正していかないと、そのうち路頭に迷うことになるでしょう。
    そんな会社を見てきているでしょ。
    自分の会社は違うと信じたいだろうけど、後悔先に立たずになります。

    最も、お勤め先が、正すとクビになる会社かもしれませんがね。

  36. 198 匿名さん

    だからクラックが入っても仕方のない材料で、クラックが入ったのをクレーム逃れと言う方が可笑しいんだよ!
    クラックが入ったからと言って雨漏りしないんだから、瑕疵にならないんだよ。焼き板なんて隙間だらけだぞ!

  37. 199 匿名さん

    >No.197

    そんな会社は潰れますって、素人が偉そうに言うね。

  38. 200 匿名さん

    消費者あっての商売だろ。
    基本中の基本だよ。

  39. 201 匿名さん

    だから、アイカは亀裂が入らない伸縮性のある商品と言っているし、同じ団地の中に亀裂が入っている住宅とそうでない住宅があるから。施工上の問題だろうね。
    クレ-ム対象以外の何ものでもない。
    品確法についても雨漏りしない限り該当しないのなら、仕上げ・下地共に該当すると書いた弁護士に聞いて反論書き込んだらいいでしょう。

  40. 202 匿名さん

    下地(外壁)の問題で、ジョリパットのせいにしないでね・・・

  41. 203 匿名さん

    ふ-ん。
    いい加減な施工で外壁に亀裂を作ってしまう新興住宅業者が、外壁の素材はそんなものと消費者に印象付けようとしているのだな。

  42. 204 匿名さん

    >消費者あっての商売だろ。
    海外では生活できないタイプの考え方。

    >品確法についても雨漏りしない限り該当しないのなら、
    >仕上げ・下地共に該当すると書いた弁護士に聞いて反論書き込んだらいいでしょう。
    該当しないから弁護士に聞く必要なんてない。
    該当するのなら弁護士に聞いて判例を書いた本を出版してもらうといいでしょう。

    >外壁の素材はそんなものと消費者に印象付けようとしているのだな。
    防火地域なんかで法的に求められる不燃性能なんかは別にして、外壁なんて紙でも葉っぱでもカヤでもワラでも
    布でも竹を編んだものでもガラスでも何でもいいの。風で飛んでいったり雨漏れがしたりしなければ。


  43. 205 匿名さん

    海外は日本より権利意識が強い訴訟社会。
    弁護士は、数多の交渉をしている第一人者で、既に経験に基づいて本を出している。
    3つ目は、何が言いたいのかわからないが、日本でも通じない。

  44. 206 匿名さん

    訴訟社会とか本出してるとか日本でも通じないとか、何がいいたいのかわからん?
    投稿する前に、読んだ人に意味が通じる文章になってるか確認することをお勧めします。

  45. 207 匿名さん

    外壁の理解(おかしい)からすると、読む力が不足しているのは明らか(です)。

  46. 208 匿名さん
  47. 209 匿名さん

    ↑そういう事ですね。クラックでは裁判しても無駄です
    ここの掲示板は、素人が知ったかぶりをするので気を付けましょう

  48. 210 匿名さん

    あれ?クラックで裁判とか言っていた人はどこ行ったのかな?

  49. 211 匿名さん

    208さんのリンクはサイディング下地に見た目をモルタル風
    にしてるんだと思います。
    仮にサイディング側に亀裂が入っているならば亀裂の度合い
    により将来の雨漏りの危険性が予見できるので個人的には
    構造上の補修義務が発生するのではないかと個人的には思
    います。
    (モルタル+ジョリパットは両方が構造体を守る機能性の
    部分を担っていると思いますのでリンクのケースとはまた
    違うのではないかと思います。)
    雨漏りしてからでは補修範囲が広がるので双方にメリット
    はないと思います。その下に防水シートがあると思います
    がちゃんと処理されているとは限りませんし ほこりが詰
    まってきますし 泥や雨に混じった汚れが進入して防水シ
    ートのつなぎ目に溜まり毛細管現象で内部にちょっとずつ
    進入してカビやシロアリを招くことが想像できます。

    *毛細管現象はご存知の方も多いと思いますが例えば
     ティッシュペーパーの端を水に少しつけるとどんどん水
     を吸って広がっていく現象です。これが外壁の隙間でも
     起きる場合があると思います。
     (ティッシュペーパーをホコリや泥に置き換えてイメージ
      してください。)

    あと、余談ですが NHKの番組のクローズアップ現代でどこかの
    コンクリート建造物の研究チームが橋などの隅にたまった泥
    などを定期的に掃除するだけで150年ぐらいは軽くもつそうで
    すね。コンクリートのヘアクラックなどは本来は構造体に影響
    はないのですが泥などの汚れなどが蓄積されて水溜りができる
    ことにより毛細管現象などにより細かなヒビに浸透してコンク
    リートの中性化を促進してしまい内部の鉄筋を錆びらせる
    スピードを速めてしまうそうです。その人は自分たちの町の橋
    などは自分達の物という意識を高めて掃除する活動を行ってみ
    てくださいと提案していました。
    (建替え時期を遅らせることにより税金が安くなったり他の
    こと(老人介護施設等)に使えるようになると思います。)

    家の外壁や基礎でも同じことが言えるかと思います。

    あと、これからモルタル+ジョリパットで家を建てられる方で
    ヒビの発生を極力少なくする対策として僕が調べた内容を書い
    ておきます。

    1 モルタル下地の養生期間は最低10日以上、冬は14日以上で
    モルタルのヒビ出しを十分行う。
    2 通気層をつける。
    3 グラスファイバーの網をモルタル下地に練りこむ。
    注意としてこの網はモルタルを乗せるラス網とは違います。
    現場監督の人でもクラック防止のグラスファイバーの網の
    ことを知らずにラス網と思っている人がいました。

    あとここの掲示板で 吹きつけより こて塗りのほうがヒビが出
    にくいという意見もありました。


  50. 212 匿名さん

    >211さん
    質問があります。

    >その下に防水シートがあると思いますが・・・カビやシロアリを招くことが想像できます。
    とありますが、屋根瓦の下も防水シートだと思います。また瓦は継ぎ目の防水処理はされていないです。
    隙間から雨水が入る可能性のある瓦屋根は構造自体が不完全で、瓦自体の継ぎ目を防水処理するべきなのでしょうか?
    個人的には防水シートが機能していれば雨漏りはしないのではないかと思います。
    また表面クラックからの浸水と防水シートの施工不良はまったくの別問題だと思います。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸