住宅設備・建材・工法掲示板「吹き付け断熱材「アクアフォーム」ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 吹き付け断熱材「アクアフォーム」ってどうですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ケロロ [更新日時] 2024-05-30 15:21:51
【一般スレ】一戸建ての断熱材| 全画像 関連スレ RSS

現在断熱材を検討しております。吹き付けのアクアフォーム(屋根60×壁40)にするか、グラスウールのZIDAI(100mm)にするか迷っております。寒いのは苦手なので断熱性に優れている吹き付けの方が良いのかと思うのですが、実際吹き付けの断熱材ってどうなのでしょうか?デメリットはあるのでしょうか?よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2007-06-21 19:11:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

吹き付け断熱材「アクアフォーム」ってどうですか?

  1. 267 匿名さん

    II地域ですが壁75mmで充分。遮音性も断熱性も高い。100年したら劣化もするかもしれません。

  2. 268 265

    うちも、Ⅳ地域だけどⅡ地域仕様の75mmです。

  3. 269 匿名

    北関東で建築中ですが、アクアフォームで壁80㎜、天井120mmでそこそこ断熱出来ますか?

  4. 270 匿名さん

    >>269
    恐らく充分でしょう。ただ、サッシがオール樹脂でないと宝の持ち腐れ。

  5. 271 入居済み

    アクア凄い。暖かいことは確か。お勧め。

  6. 272 匿名さん

    サッシは樹脂、硝子もペアガラスにしないと意味ないよ~

  7. 273 匿名

    アクアフォームはデメリットだらけですよ。
    ・収縮する
    ・湿気は吸い込むが吐き出さないから結露して腐食する
    ・硬質ウレタンだから度重なる地震により建材と隙間ができて断熱性能が落ちる
    ・燃えると有毒ガスを発する。

  8. 274 匿名

    >>273
    解体するときにアクアフォームを剥がして分別するのが大変と聞いたのですがそうじゃないんですかね?

  9. 275 匿名さん

    大変でも壊して良いから何とかするでしょ。
    気楽にリフォームは出来ないかもね。

  10. 276 匿名

    剥がすくらいどうってこた無いよ。

  11. 277 匿名さん

    >>274
    解体費が倍かかるそうです
    時代を考えると、発泡系は減っていく断熱材かもしれませんね

  12. 278 匿名さん

    解体費は坪当たり、いくら位なのですか?

  13. 279 匿名さん

    契約業者からアクアフォームをお薦めされましたがホウサンが入っておらず別に白蟻対策が必要とのことで、残念でしたが元からホウサンの入っている断熱材にしました

  14. 280 GGS

    断熱材に興味あり。
    知識不足かも知れませんが
    ①断熱材は施工後の性能保証、結露保証はありますか?
    ②保証年数も。
    ・机上の計算データーは保証できますがプラス工場ライン施工、現場施工の複合工事は住宅供給者が保証を出してますか?。
    完成すればわからない所、自然災害の被害による劣化とか性能保証は難しいですかね、断熱材は耐震構造と肩を並べるぐらい家にとって大事な部分だと思います。他にも沢山あると思いますがお願いします。

  15. 283 匿名さん

    >280はアイシネン登場のための下準備のようですね。

  16. 284 GGS

    >>282ありがとうございます。
    アイシネンは、永久保証
    早速、拝見しました。初期の性能が劣化しないという実証と確信があるからこそ、「生涯品質保証書」を発行できるのです。
    って書いてありました。
    正しい施工技術者、均一の施工ができる人がいるんですね。

    ただ、高温多湿の日本の環境による均一施工が心配です。
    脚立で乗り降りしたり、移動によりつなぎ目ができるとか結露が心配です。大きな空洞があったりともチョットしんぱい、後で埋める写真もありました。難しいですね。





  17. 285 匿名さん

    予想通りの展開で面白みが有りませんね。

  18. 287 匿名さん

    アイシネンスレはたくさん有ります、そちらで存分にレスして下さい。

  19. 288 匿名さん

    アクアフォームはGWより断然良いと思うよ

  20. 289 匿名

    グラスウールの1.5倍の断熱性能だって。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸