ケロロ
[更新日時] 2024-12-09 12:57:12
現在断熱材を検討しております。吹き付けのアクアフォーム(屋根60×壁40)にするか、グラスウールのZIDAI(100mm)にするか迷っております。寒いのは苦手なので断熱性に優れている吹き付けの方が良いのかと思うのですが、実際吹き付けの断熱材ってどうなのでしょうか?デメリットはあるのでしょうか?よろしくお願いします。
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】一戸建ての断熱材
[スレ作成日時]2007-06-21 19:11:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
none
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
吹き付け断熱材「アクアフォーム」ってどうですか?
-
3068
通りがかりさん 2024/02/03 04:00:42
-
3069
通りがかりさん 2024/02/03 04:06:56
アクアフォームがくさいとかいってる変な奴がいますが本当ですか?
-
3070
通りがかりさん 2024/02/04 03:55:39
-
3071
名無しさん 2024/02/04 06:06:22
-
3073
通りがかりさん 2024/04/30 04:32:04
-
3074
購入経験者さん 2024/05/04 21:34:46
-
3075
通りがかりさん 2024/05/05 22:46:14
-
3076
戸建て検討中さん 2024/05/18 07:44:26
七年前に新築しました。北陸の積雪地帯ですが、まどはapw330のペアですが、今まで全く結露なしです。
-
3077
注文住宅検討中さん 2024/05/30 02:17:49
批判している人がいるけど
ほとんどはポジショントークで本音を言ってない。
住宅の営業なんてそんなもん。
お客様へは本音は言えない。言えるわけがない。
本音はというと‥‥
袋とアクアフォームを両方やっている工務店の営業マンの友人はアクアフォームを強く勧めてた。
仕事柄、良法の家に入る機会が多いが、家に入るだけで違いが分かるほどだという。
ちなみにお客様には好きな方を選んでくださいと言ってるらしい。
まぁそう言うしかないよな。
-
3078
通りがかりさん 2024/05/30 06:21:51
-
-
3079
検討者さん 2024/07/19 22:37:17
匂いが合わずやめました、第1種換気でしっかり換気すれば気にならないかも。
-
3080
ママさん 2024/07/20 14:18:12
匂いは時間経過したらほとんど気にならない。よっぽど新車の自動車のほうが臭い。 換気を24時間しっかりすることが大事。
今年の夏も熱いですが、二階の部屋も20分エアコンかけたら、すごく涼しいです。
-
3081
購入経験者さん 2024/07/22 09:49:15
-
3082
ママさん 2024/07/22 09:51:00
特に袋入りは臭くなるみたいですね。
新築の時は気になりません
-
3083
評判気になるさん 2024/10/20 01:40:53
壁にアクアフォーム使うことについて、基礎断熱の場合、気密や土台の防蟻処理が良ければ防蟻剤が入ってないアクアフォームneoでも問題ないと説明されました。本当ですかね?収まり良く施工できる会社であれば気にするレベルではないのでしょうか?
-
3084
通りがかりさん 2024/10/20 04:52:55
-
3085
評判気になるさん 2024/10/21 02:37:31
>>3084 通りがかりさん
それは基礎工事で当然の認識ですけど、若干論点がずれます。
私は基礎と土台接触付近から断熱材にまで侵食されないかお聞きしたいです
-
3086
戸建て検討中さん 2024/12/05 07:07:24
アクアフォームからneoへの変更の相場ってどれくらいなんですかね? 延床29坪の平屋でアクアフォーム天井120mm壁90mmが標準です。
-
3087
マンション検討中さん 2024/12/08 00:53:46
家は聞いたら100万くらいのアップだったよ
NEOは本当に高い
-
3088
戸建て検討中さん 2024/12/09 03:57:12
ありがとうございます!
やっぱり高いですね……
GX補助金あってもなかなか手が出にくいです。
壁だけNEOにするとか工夫しないと
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[【一般スレ】一戸建ての断熱材]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件