住宅設備・建材・工法掲示板「擁壁の強度について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 擁壁の強度について
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-07-30 14:24:00

先日土地を購入しました。高低差が最大1.5mあり、既存の擁壁が1.8mです。土地購入前にHMに既存の擁壁が使えるか、外構工事が予算に内で収まるか見積もりを出してもらい、その結果より購入に至りました。
しかし、建物に先行して外構が始まり、塗装されていた既存の擁壁の内部を見て驚きまいした。RCだと言われていた擁壁はブロックでした。
すぐに営業に確認したところ、重量ブロックなので耐震になんら問題ない。構造上も全く問題ないというのです。
RCだと思い、擁壁から建物の距離は60cmのところもあります。
擁壁の耐震については何度もHMに話をしていて、大丈夫との事で購入に踏み切ったのですが、RCと重量ブロックは同等の耐震力があると思ってよいのでしょうか?
業者に確認しているから大丈夫です。という営業の言葉がもう信じられないです。
ちなみに大手HMです。このまま建築に踏み切っても大丈夫なのでしょうか?

地盤調査はこれからになりますが、基礎は深基礎、結果によっては杭になるようです。

[スレ作成日時]2009-07-20 15:28:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

擁壁の強度について

  1. 32 入居済み住民さん

    16です。
    「既設擁壁に土圧がかからないよう」ということであれば、できることは

    ①CB擁壁の背面から、高さと同じ分(1.8m)以上奥に建物をずらす。
      (建物の荷重が45°で下に影響していくとして)
    ②そのうえで、CB擁壁が異常降雨時に崩れないよう、水抜き穴を設ける。(05さんの建築基準法抜粋のロに相当分)
      (土圧がかかっていないにしても、CB擁壁が崩れたら、建物の基礎の下も崩れ、建物に影響があるため。
       穴をあけるときに鉄筋を傷つけないことが必要?)

    ことぐらいでしょうか。
    擁壁から建物の距離を60cmから180cmにすることができればよいですけどね・・・

  2. 33 匿名さん

    ウチの探索機かそっか?

  3. 34 匿名さん

    16さん
    東側は擁壁より1mですので、駐車場をどうにかすれば1.8mにずらす事はできます。
    60cmは隅切り部分なので、1.8mにはできないですね。ちなみに垂直擁壁です。

    33さん
    探索機なんてあるんですか!?強度を探索できるんですか?

    設計士をはさんで話をしていないので、設計士に直接相談してみます。多分設計士さんもRCだと思って設計をしているようですから・・・

  4. 35 匿名さん

    スレ主さん

    CB擁壁という用語を知っているくらいですから、CB擁壁でググッたでしょう。
    CB擁壁で大丈夫というページは、まずなかったと思います。
    とある地方で、
    >「市の特例で土留めとしてブロック3段、のり面30度以下ならよい」
    >というのは、中々実情と原理双方をにらんだ、
    >実情を勘案した、大岡裁きのような、基準だと思いました。
    >ここまで位ならしょうがない最高限度という感じです。
    などと書かれています。特例でしょうがない限度でも3段ですよ。
    知っていて放置するのはどんなもんでしょうか。
    万一地震や豪雨で崩れて怪我なんかさせたら、とんでもない賠償責任が。

  5. 36 匿名さん

    35さん
    土地は建売業者から購入しました。建築条件付で売り出し中でしたが買い手がつかなかった為、土地だけ販売してもらいました。そこに家が建つ予定の土地だったので、まさか・・・って感じです。
    法律に詳しくないのですが、擁壁がCBだったからと言って、崩れなければ瑕疵にはならないですよね。
    瑕疵があれば3ヶ月以内に解約はできるのですがね。

  6. 37 匿名さん

    擁壁は、重要事項説明の義務があるんじゃないか?

    上で誰かも言ってたけど、そんな不完全な擁壁であれば、周辺相場より安く買ったのでなければ、
    契約の無効を主張するか、
    支払った代金の減額を主張し、返金して貰った方が良いと思うが?

  7. 38 33

    ゴメン、探索機で解るのは、厚さと被り、鉄筋の位置、径だけ。スレ違い失礼。

  8. 39 匿名さん

    だめで元々と思って、役所に重要事項説明義務がないか、相談してみたらどうでしょう。

    > 土地は建売業者から購入しました。建築条件付で売り出し中でしたが買い手がつかなかった為、土地だけ販売してもらいました。

    この文面からは、この建売業者が造成した土地なのではないでしょうか。
    CB擁壁での造成はできません。問題のある建売業者の可能性があります。

    > 契約の無効を主張するか、
    > 支払った代金の減額を主張し、返金して貰った方が良いと思うが?

    に賛成です。

  9. 40 入居済み住民さん

    39さんに賛成♪

  10. 41 匿名さん

    >>39
    弁護士の方がイイと思います。

  11. 42 購入経験者さん

    >>41
    役所の方がイイと思います。

    役所が弁護士へ相談したほうがよいか判断してくれます
    いきなり弁護士だと相談料が発生します。

  12. 43 匿名さん

    どうなったのかな?

  13. 44 匿名さん

    スレ主です。
    結果を報告します。
    不動産屋:2m以下の擁壁については重要事項説明がありません
    売主:重要事項に擁壁に関して記載していないので責任はありません。構造計算等もしていません。自社が作った物でないので、施工時期もわかりません。
    とのことです。
    売主は建売業者で、そこに建築予定だったにもかかわらずです。確かに、HMがRC構造と間違うくらい綺麗(分厚く)にお化粧されフェンスも新設されています。きっとそのまま、そ知らぬ顔で建築するつもりだったのでしょうね。

    恐ろしくなったので、やはり料金がかかっても擁壁を新設することにしました。RC構造と誤って外構計画を立てた外構業者がお詫びとして頑張ってくれるようです。今度は外構業者と直接契約をかわすことにしました。
    不安を残して新築するより、お金はかかっても基礎はしっかりしたいですから。この出費で設計の変更やオプション等を削る事になりそうですが、仕方ないです。
    ありがとうございました。

  14. 45 匿名さん

    スレ主さん、かなり遠回りしたけど、何とかなりそうで良かったですね。また何かあったら来てね。

  15. 46 入居済み住民さん

    16です。

    もう方針は決まったようですが、思いついたので。

    CB擁壁の前に重力式擁壁を作る(張り足す)ことはできませんか?
    天端幅30cmで、そこから1:0.25でおろすような形になると思います。
    (根入れ50cmとして壁高H=2.0mとなり、1:0.25だと一番下の幅は80cmとなる。)

    現況CBを掘削、撤去しないでよい分、もし用地があれば、安くなります。

  16. 47 匿名さん

    16さん
    ありがとうございます。
    ただ用地ギリギリに擁壁があるため難しそうです。
    地盤調査結果もあまり良くなかったらしく、改良費にいくらかかるか頭を抱えているところです。

  17. 48 匿名さん

    なんか凄く災難ですね。擁壁もダメ、地盤もダメ、幾ら掛かるのかな?

  18. 49 匿名さん

    他の土地買ったほうが安いって事になってしまうんですよね。

    ちなみに自分宅の擁壁はもっとやばいですが高くて手つけられませんでした。
    いくら家が強くても擁壁がこれじゃ・・
    擁壁と心中ですよ。

  19. 50 匿名さん

    心中お察し申し上げます。

  20. 51 匿名さん

    HMの営業にやられましたね。
    完全に営業のHMに内緒の小遣い稼ぎの犠牲者です。
    さらに擁壁の追加工事で小遣いアップです。

    当初、構造上問題ないと説明を受けて、実際問題ありなんだから瑕疵だと思うよ。

    一度、HMの本社あたりにいきさつを話すべきだね。
    ほんとの大手HMなら、営業の恥ずかしい行為をスレ主に詫びてそれなりの対応をとってくれると思うね。

  • [スムログ新着記事]新築セントラルガーデン月島ザタワーについての雑感【ふじふじ太】

[PR] 周辺の物件
クレストタワー西日暮里
ガーラ・レジデンス船堀ブライト

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸