住宅設備・建材・工法掲示板「OMソーラーシステムってどうよ。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. OMソーラーシステムってどうよ。

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-01-21 23:45:20

太陽熱を採り入れて省エネルギー住宅を実現したOMソーラー。
しかしその実態は???

OMソーラーに限らず省エネ住宅について何でも書き込んでくだされ。

[スレ作成日時]2004-02-09 19:59:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

OMソーラーシステムってどうよ。

  1. 945 匿名


    自作自演が続くなぁ..

  2. 946 買いたいけど買えない人

    >そよ風は、ガラス屋根が無くなっていますね。
    >ガラス屋根無しで冬の集熱にあまり差がないのなら、そよ風で決まりでしょう。

    ガラスが無いのとあるのとでは集熱量は違いますよ。
    ガラスがないと風が少し強くふくと集熱が大幅に落ちます。ガラスなしの場合は屋根のブリキの下に採熱板という物を使うのですがこれが抵抗になって集熱温度は同じでも集熱された風量は少なくなっていると思います。

    ガラスが無いと施工や後々のメンテは楽になります。




  3. 947 匿名

    ガラス無しは魅力だね。
    集熱量を比較したデーターはないのかな?

  4. 948 匿名

    ウチそよ風だけどガラスありますよ

  5. 949 匿名さん

    >948さん
    そよ風の費用対効果は如何なものでしょうか?

  6. 950 匿名

    >>948
    ガラス付きでそよ風の工事費幾らぐらいかかりましたか?
    ガラスが無いのと、集熱ダクトが無いので安いと聞いているのですが。

  7. 951 匿名さん

    No.948さん

    ガラス付きそよ風は1月から2月の寒い時、
    室温は朝から何度まで上がりますか?
    取り入れ空気の温度は、センサーでわかるものですか?

  8. 952 948

    948です
    工事費は110万位でしたね。
    費用対効果は分かりませんが、夏も屋根の熱を逃がして、朝は涼しいし、冬も普通の家より暖かいのでまあまあ満足してますよ。
    家に居なくても換気されてるのもイイ面だし、モーターの電気代もほとんど掛からないので、夏の8月以外は一万円以下でした。

    冬の昼間は17〜19度位だったと思います。
    棟温のセンサーが付いてるので一目で分かりますよ。

  9. 953 匿名

    >>952
    ありがとうございます。
    110万円にどこまで含まれているのかわからないけど、設備としてあるのは直立したダクトだけだから、その設備費としたらちょっと高いかなぁ、と思いました。

  10. 954 入居済み住民さん

    OMソーラーシステムに特化した批判ではありませんが、
    エコって観点ではなく費用対効果っていう観点で見たら、
    100万するようなソーラーシステム設備導入はお勧めできないですね。

    我が家はさいたま市で100m2程度の2階建て一戸建て。
    妻はパートで週3日くらい勤務。子供なし。
    特別設備無しで夏はエアコンと扇風機。
    電気代は7~9月のうち、一番高かった月でも8000円でした。
    ソーラーシステム導入したらいくらになるか分かりませんが1000~2000円程度しか浮かないのでは?
    もとがとれるのに500ヶ月かかるかも。しかもその間に故障するリスクも背負わないといけないし。

  11. 955 匿名

    948です。
    家の広さが違うので単純な比較は出来ないですよね。
    給湯はエコキュートですか?
    ウチはガス料金はありません。

  12. 956 954

    954です。参考までに。

    うちはガス併用。夏のピークの電気+ガス=9010円
    冬のピークの電気+ガス=11700円

    ただ、子供ができて専業主婦になったらどのくらい上がるか不安。

  13. 957 匿名

    >>954
    記憶モードで間違っていたら御免なさいですが、OMで200~300万の設備費が必要で、償却に15~20年掛かると聞いた覚えがあります。間違いあれば訂正願います。
    ソーラー発電同様、償却と同時に機器の更新を考える必要があります。
    単純な損得勘定なら、ソーラー発電もOMもペイしません。
    OMらしい生活スタイルというか好みというか、そういうイメージで取り付ける家具のようなモノと考えるのがよいようです。
    この辺りのことは、他のいろんな換気工法でも同じような数字になると思います。

  14. 958 匿名さん

    >単純な損得勘定なら、ソーラー発電もOMもペイしません。

    うちはOM止めて太陽光発電5.4KW乗せ2年目ですが、今の状態のまま推移すれば9年で元は取れますよ。
    ちなみに月の売電が、1.7万~3.3万円電気代が8千円前後のオール電化で、昼間の自己消費も含めた計算です。
    24時間換気は1種の熱交換型にしています。

    「OMは効果が薄い」と導入している知人に聞き止めました。

  15. 959 入居済み住民さん

    OMも住んでみれば床暖と同じで快適だよ

  16. 960 周辺住民さん

    OMより余程太陽光パネルの法が効率性が良いことはすでに立証されていますよ。またOM業者の多くは違法なことも平気な工務店ですからトラブルが多く発生しています。

  17. 961 匿名さん

    >959さんへ

    958です。
    お宅は快適で良かったですね。
    OMの知人宅は寒くは無いが、晴天時以外は補助暖房なしでは過せないらしいです。
    導入前のイメージが良かっただけに、落胆している様です。

  18. 962 匿名さん

    晴天時は窓からの日射で十分に温まり、太陽の当たらないときだけ暖房をつけるような家を建てた方が良いよ

  19. 963 匿名

    OMの本来の主旨は、エネルギーを無駄なく使おうということだろう。
    そう考えると、現在ならOMが出て来た頃に比べ、かなり効率の良い発電パネルがあるから、集熱ガラスの代わりに発電パネルを並べて、その電力で基礎の蓄熱体を暖めるというのもアリだと思う。

  20. 964 賃貸住まいさん

    >うちはOM止めて太陽光発電5.4KW乗せ2年目ですが、今の状態のまま推移すれば9年で元は取れますよ

    太陽電池は補助金があって、更に電力会社が電気の販売価格で買ってくれるという事で成り立ちます。
    質が飛んでも無く悪い電気をちゃんとした商品の売値で仕入れて電力会社も損ですね。
    補助が無いOMと補助だらけの太陽電池とで経済性を比べるのは酷ですよ。

    太陽電池もOMもたいしてエコにも節約にもなりませんけど。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸