住宅設備・建材・工法掲示板「2X4 or 軸組 今だったらどちらがおすすめ?2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 2X4 or 軸組 今だったらどちらがおすすめ?2

広告を掲載

  • 掲示板
検討中 [更新日時] 2010-07-09 11:03:17

前スレからの続きです。
前スレで話し合われた情報を私なりに纏めると、

①耐震性に関しては、2X4か、軸組かといった構造的な優劣よりも設計施工が効く。
 ただ、適当に建てるなら2X4の方が施工ミスの影響が少ないので有利。

②気密性に関しては、2×4の方が自然と気密止めが入るので施工が楽だが、
 軸組でも丁寧に気密止め施工をすることは可能。

③耐火性は、ファイヤーストップが入るので2×4の方が有利と言われている。
 ただ、使用建材にも依るので2×4の全てが省令準耐火になるわけではなく、
 軸組でも省令準耐火にすることは可能。

④断熱性に関しては、充填断熱では2×4は壁が薄いので断熱材を入れる空間が限られる。
 ただし、2×6にすれば、軸組と遜色なくなる。

⑤建材の耐久性は、2×4に使われているSPFは耐久性があまり良い建材ではない。
 ただ、軸組でもホワイトウッド等耐久性の良くない建材を使うこともある。

⑥透湿性(内部結露)は、2×4は構造用合板を使うことが多いので、
 気密シートの施工を正しくしないと、壁外側の透湿抵抗が過多になる危険性がある。
 軸組でも、気密性、壁の内外の透湿抵抗比で、内部結露を起こしやすい住宅もある。

⑦リフォームのし易さは、2×4は一旦作った室内外の壁を外すことは難しいので、
 軸組に比べて自由度は少なくなる。

と言った感じでしょうか?
まだまだあったと思うのですが、これに続く意見を、どしどしお願いします。

[スレ作成日時]2009-04-01 17:12:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

2X4 or 軸組 今だったらどちらがおすすめ?2

  1. 1444 住まいに詳しい人

    なんか、ここは2バイ信者の集まりで、何を言っても無駄なようですね。
    ツーバイの住宅のクロスが波打っているのを何件も見て忠告しているのに無駄のようです。

  2. 1445 匿名

    クロスの波うちは、ツーバイのせいなんですか?┐('〜`;)┌

  3. 1446 匿名さん

    クロスの波うち、軸よりツーの方が多いよね

    欧米の人は細けーことぁ気にしねーんだよ!

  4. 1447 匿名

    波打ちなんて見たことないよ。それ以前に波打ち自体が何の原因なのかも問題。
    耐震性は等級だけではないのは、以前の公開実験で明らか。

  5. 1448 匿名さん

    2×・・・
    段々撤退するHM増えてきてないか?

  6. 1449 匿名

    軸では倒産するとけも増えてるけどね…

  7. 1450 匿名

    今時軸なんてパワービルダーくらいしか(

  8. 1451 匿名さん

    >>1444

    そのクロス業者の軸組みだと、クロスが裂けてるんでないかい?

  9. 1452 匿名

    クロスが裂けるのは軸でたくさん見てます。

  10. 1453 匿名さん

    何くだらんののしりあいしてるんだか。
    どっちもごく普通に建ってるじゃん。

  11. 1454 匿名さん

    みんなばっかみたい。

  12. 1455 購入検討中さん

    みなさんもっと真面目に答えてよ。お願いでーす。

    私は、木軸で筋交いのところの断熱材がチャンと施工できないことが心配なのよ。
    そこは間違いなく熱僑(熱狂)になって、内部の結露を誘発させるところでないですか?
    いずれその所から木が腐ってくることが心配よ。
    大事な筋交が腐ると、耐震性は大丈夫なのでしょうか?
    木軸+グラスウールは日本の気候風土に全く合わない工法ではないですか?



  13. 1456 匿名

    じゃ木軸もGWも止めたらいい

  14. 1457 地元不動産業者さん

    木軸+基礎断熱も、いまやシロアリ誘発工法として有名になってきたよ。
    注意が必要だね。(ОMソーラー ?) 調べた方がいいよ。

  15. 1458 匿名さん

    グラス-ルの施工は、軸でもツーバイでも問題は同じ。
    ツーバイだって、壁内には配線だの配管だの胴縁だの、いろいろあって施工不良はざらにある。
    グラスウールを丁寧に施工する工務店を探すのが一番大事。これが難しいんだけどね。

    >木軸+基礎断熱も、いまやシロアリ誘発工法として有名になってきたよ。
    これも軸でもツーバイでも、基礎断熱なら同じこと。基礎断熱は、基礎の内(床下)側で断熱すればよい。

  16. 1459 入居済み住民さん

    壁体内に胴縁とは?

  17. 1460 ビギナーさん

    飛び入りですみません。

    農家出身のものですが、古い我が家は、隙間風や一部白蟻にやられているところもありますが、長持ちしてます。
    冬は石油ストーブを使っていますが、隙間があるので結露などありません。燃料代は馬鹿になりません。
    私の周りは**なのでツーバイはあまり見かけません。皆近くの工務店の工事で木造在来工法で建ててます。

    最近分かったことですが、築65年になる私の家より新しく建てられた在来住宅がいっせいに建て替えを始めています。昔の大工さんが、グラスウールをいい加減に入れたのが原因で、結露、白蟻、金物のさびなどが問題になり、間取りのいい加減さ、台所の暗さ、建物の傾きなどもあり建替えてるそうです。

    木造かツーバイかと皆さんいろいろと述べられていますが、古いわが家は燃料代掛かりますが、25年くらいで建替える近所の在来住宅とは違います。

    今建替えてる住宅を見ますと、鉄骨プレハブが2件、ツーバイーフォーが3件、木造が1件です。 

  18. 1461 匿名さん

    セルロースやアイシネンにしたらどう?

  19. 1462 匿名さん

    現在、軸で建ててます。
    筋交い部の断熱ですが、アイシネン吹くから問題なし?。
    クロスの裂けですが、うちの場合クロス無いから問題なし。
    (塗り壁の方がもっと酷い状況になるかもしれませんが。)
    万が一筋交い腐っても、構造用合板が貼ってあるので多少は問題なし?

    結局、建て方次第で問題はクリアできそうな気がします。
    2でもきちんと施工管理された状態で建てれば、問題ないように思えます。

    ただ・・・私は軸しか考えていませんでした。
    パネルを組み立てて家を造るのに違和感があったので。昔人間なのですかね(笑)。

  20. 1463 入居済み住民さん

    >1460
    木造か?ツーバイか?なんて誰も入っていない
    そもそもツーバイも木造

    ツーバイは鉄ですって言ったアホな木軸メーカー営業がいたなぁ・・・w

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸