住宅設備・建材・工法掲示板「蓄熱式暖房器VSエアコン暖房」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 蓄熱式暖房器VSエアコン暖房

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2018-01-01 10:16:10

教えてください。
エコキュートは採用決定ですが、蓄熱式暖房器(深夜電力)と高効率エアコン点けっぱなし ランニングコストはどっちが安いでしょうか?

経験談が一番知りたいです。
「蓄熱暖房機何ワット何台で月の光熱費○○円です」とか「エアコンを上手に使って月○○円です」とか・・
家の広さ、スペック、昼間も冷暖房するのかどうか、全館暖房なのか、必要な1Fのみだんぼうなのかとか併せて書いていただけるとありがたいです。

ちなみにエコキュート採用の場合は、必然的に深夜割引の契約になるから、昼間エアコン暖房すると高くなっちゃうんでしょうか?

[スレ作成日時]2012-10-11 11:10:15

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

蓄熱式暖房器VSエアコン暖房

  1. 151 匿名

    うち、高気密、高断熱だけど、蓄暖は邪魔じゃないよ。

  2. 152 匿名さん

    使ってて快適ならどっちでもいいじゃん。
    両方いいんだろ。

  3. 153 匿名さん

    >152
    殆ど同じ快適なら安い方を選択すべき、社会のためにもなる。

  4. 154 匿名

    151

    Q値C値は?

  5. 155 匿名さん

    >153
    安い方が社会のためになるかはよくわからん。
    金はまわしたほうが経済のためになる。
    買う人がいいと思う方でいいだろ。答えは他人が決めることではない。

  6. 156 匿名

    イニシャルよりもランニングコストの話だと思うが

  7. 157 匿名さん

    >155
    まわすのは良いが無駄に捨てることではない。

  8. 158 匿名さん

    >155
    買う方の選択の一助になるスレでは、ただ曖昧に快適では何の参考にならない。

  9. 159 匿名さん

    >158

     快適?
     高高で容量を考えずに蓄暖つけて、制御できないと泣き言を書いていた人もいたぞ。
     暖かい日に冬だからとストーブつけて暑いと騒ぐのと変わらないけどね。
     
     他に不快だという投稿を見たことないが、何かあるんだよね?
     隠さずに言わないと何の参考にもならないよ。

  10. 160 入居済み住民さん

    蓄熱暖房機を11月中旬から入れていますが、昼間暑すぎて窓を開けるというぐらい暑くなったことはないです。

    あとは、暑すぎず、寒すぎず、暖房が入っているのかわから無いような不思議な暖房機です。

  11. 161 匿名

    >158
    だから何人もがどんな風に快適なんだからか書いてるじゃん。

  12. 162 入居済み住民さん

    ・蓄熱の用量計算を誤った。
    ・明日は明らかに今日よりかなり暑い。なのに、何も調節せずに夜を過ごした。

    そんな場合は調節が上手くいかない事もあるのかな?
    うちは無いけど。
    それとも設定機能の無い安物買ったか。

  13. 163 匿名さん

    >153
    同じように快適?同じの訳が無い。
    物が違うんだから。

  14. 164 匿名さん

    うちは東京。12月から蓄暖入れました。
    11月はエアコン入れてたけど、蓄暖入れた12月の方がはるかに暖かいです。気持ち良いって表現がベターかな?

  15. 165 匿名さん

    単にエアコンの設定温度を上げれば、快適で、電気代がより安価になるよ

  16. 166 匿名さん

    蓄暖は去年12月1.5万円、今年は2万円超えそうです

  17. 167 匿名さん

    >165
    設定温度を上げると不快になります。
    頭ばかり暑くて気分が悪くなります。

  18. 168 匿名

    >167分かります。
    顔は火照ってくるんだけど、体は暖まらないと言うかね。
    終いにはダルくなります。

  19. 169 匿名さん

    >167
    残念な家のようですね、蓄暖がお似合いの家ですね(笑)

  20. 170 匿名

    >169
    残念~!!
    新築で高高でした~

    そうやって必死こいて適当な理由付けして否定するから ひがんでる って言われるんだよ。
    分からないかな~痛いなあ~(笑)

  21. 171 匿名さん

    >170
    高高で顔が火照って、体は暖まらないとる話は始めて聞きました。
    高高で天井と床の温度差を付けるにはどうすれば出来るのでしょうか教えて下さい。

  22. 172 匿名

    >169
    そうやって、人の家を馬鹿にする発言して嬉しい?
    だから、あなたは否定される。
    蓄暖の悪口言えば言うほど、利用者による反論で、蓄暖が良いものだと言う事がよく分かる。

  23. 173 匿名さん

    でも不快だと書いたのは自分だよね?高高でも蓄暖でも不快なのは構造のミスでしょう。

  24. 174 匿名

    >173
    164をよく読もう。
    不快なのはエアコン使用時と書いてあるよ。
    そして何でも構造上のミスのせいにするのはやめましょう。
    決め付け行為は視野を狭くする。

  25. 175 匿名さん

    >172
    新築でも中気密、高断熱の家のようですね。
    HMも蓄暖を薦めるとは策士ですね賢いです。
    >蓄暖の悪口
    いいえ蓄暖は認めていますよ、高価ですが中中の家には良いと思いますよ。
    高高には不要です、ユ-ザ-には良い家を建築して頂き、適切な暖房器の選択を願うだけです。

  26. 176 匿名

    >175
    172をよく読もう。
    家を建てた等は一切書いてない。
    馬鹿にするのが良くない 行為と、蓄暖が良いものだと分かった の二点が記載あり。
    つまり未使用者。

  27. 177 匿名さん

    何を必死に言い訳してるの?

  28. 178 匿名さん

    >177
    理解してない人に分かりやすく説明してると思います。
    蓄熱否定者が必死ですね。

  29. 179 入居予定さん

    自分の間違いを指摘され、ばつが悪いから話そらしてるんだから、わざわざ相手にする必要性無し。

  30. 180 匿名さん

    >177 何が言い訳なの?言い訳の意味も知らないらしいな。

  31. 181 入居済み住民さん

    蓄熱暖房機を使用している人は蓄熱暖房機が快適と言い、エアコンを使用している人はエアコンが快適だと言う

    ただそれだけのこと

    私は蓄熱暖房機を現在は使用していますが、快適ですよ。

    エアコンも使用したことが有り、表現は難しいですが、蓄熱暖房機は自然の暖かかさ、エアコンは機械で温めている感じです。

  32. 182 匿名さん

    快適なのは、暖房温度を上げればいいのだから、どちらも一緒
    要は電気代でどちらが効率的かだね

  33. 183 匿名さん

    >182
    温度を上げたからと言って 快適さは同じではありません。
    過去にも何人もが書いてますよね?

    低い温度でも、蓄熱の方が暖かく感じます。
    両方使用しましたが、結果、蓄熱の方が快適です。

  34. 184 匿名さん

    183さん

     経験しないと違いは難しいかもしれませんね。
     182さんは、温度が高いだけでも有難いと思って、「快適」と言っているのでしょう。
     例えば、同じくらいのスピードがだせれば、どんな車でも同じであり、後は燃費を問題にすべきと考えるようなものですね。

  35. 185 匿名さん

    自然さで言うなら輻射式温水パネルに勝るものはありません。

    PS工業のものや、ガス・電気温水でも低温設定できるもの。

    まさしくないもののように自然です。手で触っても熱くない。

    蓄暖は明らかにその周りが熱いのでさほど自然とも言えません。

    比較で言えば、直接風の当たらないエアコン(全館でも個別でも)と差異はありません。

  36. 186 匿名さん

    また快適さには温度だけでなく湿度(絶対湿度)が大きくものを言います。蓄暖にその点優位性は認められません。

    ただし、断熱性能や蓄熱性能の乏しい家には世に複数ある輻射暖房の一つとして有効ではあります。

    実際蓄暖を山ほど置いているような家はまず家の性能を疑うところから本来始めるべきです。これは薪ストなども同様。

  37. 187 匿名さん

    >184
    温度だけを比較している様に思えますよね。
    車もサスペンションやシート、安定、余力と乗り手には快適さが違いますが、距離と維持費での比較となると話は別ですね。

  38. 188 匿名さん

    >185

    自然さと言うけど、ある程度温度差があるから対流するんじゃないの?
     低温が自然と言いはって、エアコン(全館でも個別でも)と差異は無いと結論付けたいわけだ。
     182さんと五十歩百歩だな。

      
     
     

  39. 189 匿名さん

    >186
     
     それは体感温度のことだよ。
     コスト面では絶対的に優位でも、快適さにはどう大きくものを言うんだ?
     
     それから、性能を疑うような家と、暖房器具は関係ないよ。
     そもそも性能を疑うような家なら、蓄暖でもエアコンでも標準じゃ足りないだろ。

  40. 190 匿名

    快適さと体感温度が異なるのか?

    蓄暖に調湿作用は無いだろうし



    で、蓄暖でもファン使ってたり

    まんせーも程ほどに

  41. 191 入居済み住民さん

    >>190
    使っていないから想像できないのでしょうが、蓄熱暖房機のファンはほとんど風を感じないぐらい穏やかですよ

  42. 192 匿名さん

    エアコン24時間は思ったほど電気代安くないです。カタログ値はあてんなんない。さほど電気代が変わらないなら蓄暖のほうが断然快適でいいです。

  43. 193 匿名さん

    使っていないから想像できないのでしょうが、エアコン1台の全館冷暖房もほとんど風を感じないぐらい穏やかですよ

    使っていないから想像できないのでしょうが、輻射パネル方式に至っては風が無いですよ

  44. 194 入居済み住民さん

    蓄熱暖房って設置してるだけで夏の電気代まで毎月割引が有ったりと、意外に優遇されてるよね。

  45. 195 匿名さん

    数十万円の初期追加投資と見合うのはいつでしょうか

    エアコンは冷房も除湿も場合により加湿も出来ますね

    蓄暖の人もエアコンはいるでしょう

  46. 196 匿名さん

    >190

     五十歩百歩どころか、まるで182さんだな。

     それじゃ、輻射式温水パネルに調湿効果があるのか?
     まさか、温水が漏れて、湿ってるのかい。修理したほうがいいぞ。

  47. 197 匿名さん

    >193

     それなら、遠赤外線ヒーターを薦めるよ。
     風がないどころか空気を暖めないのに、暖まることができるぞ。
     ハロゲンヒーターとは別物だからな。

  48. 198 匿名さん

    一部エアコンにある
    一部換気システムにもある

    エアコンも換気も
    蓄暖を置こうが置こうまいが
    どうせ要る

  49. 199 匿名さん

    197

    熱い
    暑い
    そんな過剰な熱源必要としない

  50. 200 匿名さん

    >199

      知らないの? 蓄熱材(壁など)から離せば、全然問題ないよ。

      まさか、レンジの中にでも入ったつもりか(大笑)

  51. 201 匿名さん

    >198

     今は、24時間換気は必須。
     遠い昔の夏はエアコンが無かったんじゃないの。

     ヒーターと言えば、我が家の車の座席も、風がないのにポカポカだぞ。

  52. 202 匿名

    だ か ら
    蓄熱暖房と薪ストは部屋の中にある数百度の熱源から来る輻射熱が心地よいの!
    ウチも24時間エアコンで壁温度を20度以上に保ってますがそこからは「寒くない」だけで暖かくはない。
    24時間エアコンは暖房効率は良いが輻射冷却がないってだけ。
    パネルヒーターでもオイルヒーターでも量さえあれば近い輻射熱になるんだろうけど電気代の高い時間帯の使用になりうるし。

    くだらんネガキャンしてる連中はこんなコト何度も聞かされて知ってるんだろうが

  53. 203 働く女子さん

    >>195
    私のところの蓄熱暖房機は24万でした。

    エアコンも性能の良い奴は20万ぐらいはしますので、初期投資もあまり変わらない感じですね。

  54. 204 匿名

    >>200
    熱源自体が暑い・熱いと言っている
    過剰で不快になる

  55. 205 匿名

    201
    何の話してんの
    シートヒーターが蓄暖といいたいのか
    シートヒーターに謝れ

  56. 206 匿名

    203
    うるさら7の方が安い
    冷・暖・除・加湿・換気の5役

  57. 207 匿名

    202
    をコピペすればヨシ!

  58. 208 匿名

    数百度の熱源など要らない熱い暑い
    地震で火事になってもかなわん

  59. 209 匿名

    蓄熱とエアコン、両方つけるのが一番いい。
    季節で使い分けできるし、マイコン割引も利くし。
    何より快適。

  60. 210 匿名さん

    >208
     
      畳の部屋の真ん中に置いただけってやつね。

      鑑賞するだけじゃなく、通電させてるの?

      ちゃんと設置するか、撤去のどっちかにしなきゃ。

  61. 211 入居済み住民さん

    我が家は蓄熱式電気暖房器とエアコン暖房を併用している。
    昼間時間帯は蓄熱式電気暖房器の自然放熱かファン作動。
    夜間時間帯は蓄熱式電気暖房器の自然放熱とエアコン暖房。
    過去2シーズンの実績を見ると蓄熱式電気暖房器のみよりはエアコンを併用した方が電気代は安いようだ。
    エアコンのみでは能力不足。当初からエアコン暖房は補助的なものとして考えていたため。
    エアコン更新時は暖房能力が十分な機種の選定も考えているが、
    電力事情が許容範囲なら蓄熱式電気暖房器の使用は止めないと謂う。やっぱりエアコンの温風は不快だし、
    -10度とかの冷えきった外から帰宅した時に手をかざして暖まれる暖房器具も欲しい。
    LDKの室温は在宅中で22〜24度。外出又は就寝中で19〜21度。

  62. 212 匿名

    最高の組み合わせですね。
    エアコンは朝方だけっていうのが賢いですね。

  63. 213 匿名さん

    我が家も蓄暖とエアコン併用
    エアコンは早朝のみでそれ以外は蓄暖で快適
    ちなみに東北で外気温は早朝で-5℃程度

    蓄暖VSエアコンってあおってる感じだが、蓄暖所有者はエアコンも所有してるんじゃないの?
    双方のメリットデメリット語れるのは両方所有している人だと思うけど

  64. 214 匿名さん

    蓄暖だけでは制御できないから使い物にならないで終了ですね。

  65. 215 匿名さん

    >214
     
     制御できないと言う方が、登場ですね。
     ただ電源入れておくだけなんだけどね。

     機械に使われていないと、申し訳ない気でもするんですか?

     

  66. 216 匿名さん

    >215
    頭大丈夫?制御は使われることではないよ(笑)
    入れておくだけで何もしないのが蓄暖で無制御と言う。
    逆に明日の気温の予想などするから蓄暖に使われる、ファン付きの場合はファンをON,Offで使われる。
    エアコンは自動的に温度制御します、人が使われることはない。
    エアコンを使用したことないの?相当に疲れる人だ、ふ・・・。

  67. 217 入居済み住民さん

    我が家の蓄暖は蓄熱量の設定はシーズンセンサーで自動。
    強制放熱ファンは温度を設定しておけば自動on,off、ファンの強弱の制御がされている。
    操作(制御?)といえばシーズン初めと終わりのブレーカーon,off、その日の天候、体調で強制放熱ファンの温度設定の調整を時々。ちなみに、ファンを停止しているのに自然放熱で暑くて困るという事は我が家では無い。
    エアコンは毎日on,offタイマー、その日の天候、体調で温度設定の調整を時々。
    二つの暖房器具を使っているから手間は二倍だけど、どちらもリモコンだから大した手間じゃない。
    蓄電とエアコンどちらも一長一短があるけど、併用することでデメリットを打ち消し合って良い組み合わせだと思う。

    敵を作らないと生きていけない性格
    優劣を決めて自己の優位性を糧に生きる性格
    アンチ蓄暖に多いと見受けられますが、日々の戦い、お疲れ様です。
    いや、楽しんでいる?
    それは失礼しました(笑)、ふ・・・。

  68. 218 匿名さん

    >シーズンセンサーで自動
    裏日本では何時も天候が悪いから有効かもね。
    表日本ではどうでしょう?外気温だけで決まるなら良いですけど(笑)
    >自然放熱で暑くて困るという事は我が家では無い。
    だから制御出来ないと言ってます、少なめにしてエアコンに頼ってるのですね(笑)

    これから暖房器を選択する方に出来るだけ検討できるように願ってるだけですよ。
    蓄暖信者は偽りを述べる方が過去にたくさんいました、特に光熱費の偽りが多いです。
    既に購入済みの方は上手に利用してください、他の方を曖昧な言葉で誘うのは止めてください。

  69. 219 匿名さん

    >216

     いくつも笑えるので、いちいち指摘しませんが、全然説明になっていませんよ。
    少しは勉強すること。

     まるであなた自身が、無制御。
     
     

  70. 220 匿名さん

    >218

    >だから制御出来ないと言ってます  
      
      具体的に言ってごらん。
      「制御」=「自動制御」というオチじゃないんだろから。

  71. 221 OLさん

    私のところは、10月半ばにスイッチを入れたっきりで、何もしなくても快適です。

    昼間も熱くなることもないし、夜に寒くなることもないです。

    いつも自然なぬくもりです

  72. 222 匿名さん

    >216
    うちは両方あるけど、むしろエアコンの方がいちいち面倒。

    うちは東京で、12月から蓄暖入れました。それからはエアコンは一才使わず春まで過ごします。
    蓄暖は楽です。
    常に適温ですから。

  73. 223 匿名さん

    エアコンと蓄暖の値段、大して変わらないです。
    蓄暖のイニシャルコストが高いと言っている方は安物のエアコンを購入したって事ですね。

  74. 224 匿名

    リビングに六キロ一台。
    非常に快適。

    ダイニングはちょっと熱量足りないから食事のときだけエアコンの風が足元にくるようにしてる。

    二階は各部屋に200Vエアコン
    二回にも蓄熱置くのはもったいないよ。
    薄型の蓄熱は足元暖かくならないし。

  75. 225 匿名さん

    使い方は違うかもしれないけど、半乾きの薄手のタオルを蓄暖の上に少し置いておくと乾くのが便利(笑)

    帰宅して手が冷たい時も触ると暖まる(笑)

    子供達は朝 着替えを置いて暖めてから着て「ホカホカ~」と言います(笑)

  76. 226 空気読まない人

    豪雪地帯はエアコンの室外機が埋もれてしまうので燃焼式暖房機か蓄熱暖房に決まり。
    そうでなければ高性能エアコンが良い。

  77. 227 匿名さん

    >226
    まさに私の実家(札幌)がそうです。
    毎朝の様に早起きして雪かきしないと車が出せません((T_T))
    夏は涼しいので、大半の家にエアコンがありません。
    扇風機で足ります。
    市内でも、7月下旬の朝方に寒くてストーブ点けるとこもありますからね(^_^)

  78. 228 ビギナーさん

    http://www.kitaniti-td.co.jp/heating/heat_pump/about/index.html

    こういうの使えば蓄熱暖房も消費電力を抑えられていいんですかね?

  79. 229 匿名さん

    >228
    施主のやる気が有れば床下エアコンで出来ます。
    低イニシャル、低ランニング、低メンテナンスコストです。

  80. 230 買いたいけど買えない人

    C値が0.5以下、Q値が1.3以下の仕様でエアコン2台だけっていう工務店が秋田にありますけど・・・。秋田ですよ?蓄暖入れずに問題ないそうですが・・・どうでしょうね

  81. 231 匿名さん

    >230
    能代中心の有名な西方設計です、床下エアコンを推奨してます。
    http://nisi93.exblog.jp/19463340/
    暖房だけなら一台でも充分ですよ。

  82. 232 匿名

    エアコン2台というのは冷房は上からが基本だから

    夏、冬、各1台ということ

    それも最小~小クラスでAPF6~7

  83. 233 買いたいけど買えない人

    北東北(秋田)でエアコン2台で済み蓄暖を入れずにすむのなら、関東あたりで蓄暖を入れるのは家の性能に対しオーバースペックか、家の性能自体が低いという考えでいいんですかね?

    蓄暖入れる金があるなら、家の性能に金を使えばいいのかな?

  84. 234 匿名

    いくら高高でもC値Q値によって違うからねぇ。

    こだわるならそこまで追求してかな

  85. 235 匿名さん

    >233
    はい、それが良いです。
    殆どの方がエアコンの使用方法を誤っています、エアコンは輻射熱が殆ど出しません。
    短時間の間欠運転ですと、室内の空気だけを暖めて快適な空間を作れません。
    エアコンは24h運転が基本です、温風で家の壁、天井、床を暖めることが必要です。
    対流熱伝達(空気による熱移動)は効率が悪いですから時間必要なのです。
    家全体を暖めますと家全体から輻射熱が来ますので室温が低めでも快適になります。
    蓄熱暖房器は元々、24h運転しか出来ませんから家全体を暖めることになります。
    暖房器本体からの熱だけ受けて快適になるわけでは有りません、直接の熱は適当な距離以外は寒いか暑いかのどちらかです。
    エアコンと蓄熱暖房器を比較する場合はエアコンの24h運転を数日間続けた後にしなけらば公平でないです。
    エアコンの間欠運転は最低の暖房方法です。
    24時間連続運転をしますと負荷率が下がりますので評判の悪い風も弱まり、効率も上がります。
    蓄熱暖房器は制御機能(一部の機種には不完全だが少し調整できる殆ど効果なし)がないため不快な状態になり易い。
    特に蓄熱量調整がが困難なため暑すぎ、不足で寒くなるなどのためエアコンなど他の暖房器で補う必要が有る。
    唯一の利点で単純機構なので壊れないが、捨てるに捨てられず大きいのが1年中、居座ます。

  86. 236 匿名

    知人に蓄暖あっという間に壊れた人いるよ。震災前に建てているから3年くらい?

  87. 237 匿名

    C値Q値に拘った結果が高高では

  88. 238 匿名

    同じ高高でも数値によってちがうじゃん

    ちゃんと計らないのに高高と抜かすHMもいるんだしさ、どこまでC値Q値が低いか分からんよ。高高と言っても

  89. 239 匿名

    どこがそんなこと抜かしてるの

  90. 240 匿名

    えー?名前は出していいのかな?

    モデルハウスでC値Q値はだいたいどれくらいですかと聞いたら「測らないので、わかりませんが高気密高断熱ですから大丈夫です」っていわれたよ。

    ローコスト系だけど

  91. 241 匿名さん

    >240
    Q値は計算値だし、C値は計測値だから。
    Q値は判り、C値は判らない、両方とも偽ってることになるね。

  92. 242 契約済みさん

    ただ今 40万×50坪=2000で Q2.7 C5.0のメーカーで家を建てようとしています。
    某Iキューブ 検討したのですが60万×50坪=3000です
    高高はあきらめたしだいであります。
    蓄熱暖房で年10万電気代が余分にかかっても40年で400万
    あとは、気密工事、断熱材のグレードアップ等狙っていきたいと思います。

  93. 243 匿名さん

    >242
    家を暖房するとすれば50坪x3.3m2xQ値2.7w/mx室内外温度差15℃x24h/1000=160Kw/日
    160Kwx30日x電力単価12円/Kwx3ヶ月x40年=693万円(内部発熱、日射考慮なし)
    蓄熱暖房器160Kw/8=20Kwで7Kwで3台必要購入費補強取り付け費?
    快適性を考慮すれば再考の余地有り。

  94. 244 匿名

    電気代はしらんが、リビングの背の低い蓄熱暖房機は本当に気持ちいい。
    次があれば床暖して蓄熱暖房機も置きたい。

  95. 245 匿名さん

    パネル

  96. 246 匿名さん

    >244
    光景が浮かびます、近くにも居ますから、炬燵に蓄熱暖房器の家です、足元が寒いそうです。
    次は高高にして下さい。床暖も蓄熱暖房器も不要ですよ。

  97. 247 入居済み住民さん

    >242
    C値5.0のメーカーで気密工事のグレードアップってできる?できたとしても高くつきそう。。。
    工務店とか当たってみた?

  98. 248 匿名さん

    1階にファンレス蓄暖が1台なので、暑いということは一切ありません。
    桧の床は暖かい訳ではないですが、私と息子は冬でも裸足ですね。
    妻と娘はスリッパを履きますが。

    炬燵は、2階の小学生の娘の部屋に小さいのが一つです。
    電源OFFのままですが、いつのまにか足元が暖かいです。

  99. 249 匿名

    蓄熱の方が圧倒的快適性ですね

  100. 250 匿名さん

    蓄熱より炬燵の方が快適性は上ですよ、きっと。
    近所の方は昼間の高い電気を使用して炬燵に入ってますよ、蓄暖だけでは不満のようです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸