住宅ローン・保険板「世帯年収4000万~8000万の生活感」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 世帯年収4000万~8000万の生活感

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-01 18:57:55
【一般スレ】世帯年収別の生活感| 全画像 関連スレ まとめ RSS

世帯年収4000万~8000万の生活感

税込み世帯年収4000万円~8000万円の方の、実体験の生活感を差し支えない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。
一馬力・二馬力は無関係、世帯年収上の生活感をお話し下さい。

書き込みの時にはまず下記をコピペして内容を書き込んでから生活感について書き込んでいただけるとわかりやすいです。

年齢  歳代
業種 不動産貸付業
世帯年収 6000万円
所有不動産 カ所
クルザー ヨット あり 28㌳
所有車 5台
趣味 サックス スキー
こだわりの居住空間 体積が広大なリビング空間
リゾート会員 あり
別荘必要? ない
所有クレジットカード ゴールドカード



    

[スレ作成日時]2012-10-09 20:27:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世帯年収4000万~8000万の生活感

  1. 3799 匿名さん

    前投稿の追記です

    金融資産からの配当金が年に約1300万円あります。
    何も欲しい物がないので再投資に回しています。
    すると毎年100万円位づつ配当金が増えていきますね。

  2. 3800 マンション検討中さん

    >>3798 匿名さん
    年収でマウント取りたかったのでしょうか?
    良く見てくださいね?~8000万までです。
    表題でついついムキになってしまったのかな?
    お医者さんの中では歯科医がどうのこうの言われますが、本当に内科医の方ですか?
    恥ずかしいと思いませんか?
    少し残念ですが晒す意味ではありかと思います。
    子供はいないと思いますが、もう少し大人になりましょう。
    あっ、、、。

  3. 3801 匿名さん

    ネタ以外求めなさんな(笑)

  4. 3802 匿名さん

    >>3800 マンション検討中さん

    いちいちケチ付けずに、おとなしくしていましょうよ。

    一番問題なのが、スレの円滑な進行を阻害する3800や3801等の卑しい貧民。
    正確な身分で表記すると、穢多・非人。
    わざわざ書き込んだ方だけでなく、読む人までをも不愉快な気分にさせる、卑しい根性。
    他人が成功することが我慢できず、兎に角、相手を貶めたい考えしか思いつかないさもしい考えは止めましょうよ。

  5. 3803 匿名さん

    不愉快になるには理由があるのよ

  6. 3804 検討板ユーザーさん

    >>3800 マンション検討中さん

    いや、通常は7000-8000万円なんですよ。
    ご不快にさせていたら申し訳ありませんでした。

    だだご理解頂きたいなのが、毎日汗だくでコロナ+インフルの患者の診療をしています。儲かるんですが、意外とあの防護服とフェイスシールドが暑くてしんどいんですよ。

    出来の悪い子どもが2人いるのも本当で、私学の医学部も難しいかんじです。資産もまあまあできたので、将来的には第三者継承も考えています。
    でも、医者辞めてもやる事ないんだよなぁ。

  7. 3805 評判気になるさん

    >>3804 検討板ユーザーさん

    仕事以外の趣味ないんですか?
    年にもよりますが、人生楽しんだ者勝ちです^_^

    お金より贅沢な時間に価値を置いて、生活していったらどうですか?

  8. 3806 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  9. 3807 管理担当

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  10. 3808 マンション掲示板さん


    >>3804さん 気にしない。

    僕も開業医。
    資産は開業5年なので2億でそこまで無いけど。
    同じく1億超える年収だけど、仕事も人生も楽しいし寄付までたくさんできて社会貢献して満足してます。

    しかし上のレス見ると、ここの管理人は円滑な運営ってどう思ってるのかな?

  11. 3809 通りがかり

    >>3800 マンション検討中さん

    唐突に歯科医がでるところ、3800は歯医者ですか。
    歪んだ劣等感をお持ちなようで、お気の毒です。

  12. 3810 匿名さん

    >>3808 マンション掲示板さん

    >同じく1億超える年収だけど
    スレをよく見て下さい!
    円滑な運営のためにも、ここでの投稿はお控え下さい。
    年収8000万円以上のスレでお願いします。

    開業医は出しゃばりだなぁ
    3808の投稿も社会貢献だと思ってるのだろうw

  13. 3811 口コミ知りたいさん

    >>3810 匿名さん

    いいから***の敗者(歯医者)は引っ込んでてください。

  14. 3812 北海道田舎

    年収約5000万ちょい
    34歳
    2人暮らし
    田舎の10人以下の会社経営
    資産はニセコと札幌に土地とアパート、あと米国株合わせて5億くらい(親からの相続)

    趣味~外食と旅行
    クルーザー~無し
    リゾート 無し
    所有車~2台
    別荘~必要ない
    クレジット~アメックスゴールド

  15. 3813 匿名さん

    >>3811 口コミ知りたいさん

    なぜ歯医者?
    医者でも歯医者でもないけど。。

    歯医者に憧れてるんですか?

  16. 3814 匿名さん

    まぁまぁ、マンコミだからね。
    お次の方宜しく。、

  17. 3815 匿名さん

    >>3805 評判気になるさん
     
    3804です。
    趣味はネット、youtube 、読書くらいです。
    膝を悪くしてからスポーツもやめてしまいました。

    医者以外のことをしてみたい。
    不動産業に少し興味がありますけど、医者みたいな世間知らずには危ないですかね?


  18. 3816 ご近所さん

    まずは医師になってから考えよう

  19. 3821 匿名さん

    まずは、海外移住してから考えよう!

  20. 3822 検討板ユーザーさん

    >>3817 匿名さん

    銀座まで40分位のところに住んでいるので、そんなにど田舎でもないかと。
    それから50台前半なのでそれ程のじじいでもないかと…

    開業医なのが気に入らないのか、収入が1億超えているのに投稿している事にお怒りなのか、どっちなんでしよう??


  21. 3823 マンコミュファンさん

    >>3822 検討板ユーザーさん

    開業5年で年収億は
    素晴らしい経営手腕ですね!

    開業医の平均年収は3千万程度と聞きます。
    何科で開業したら、そんなにすぐに稼げるのですか?

    また、稼いでいる開業医から見て、
    3千万程度の開業医が多いのは、なぜでしょうか?

  22. 3824 匿名さん

    ネタにマジレスやめましょうよ、可哀想。

  23. 3825 通りがかり

    こんばんは。年5000万円~1億円くらいで、法人化することで一番にメリットと実感したことはありますか?

  24. 3826 通りがかりさん

    >>3823 マンコミュファンさん

    基本的には、そのクリニックが流行っているかどうかですよね。そこは院長の手腕かと。
    また、2500-3000万円はあらゆ診療科も含めての平均ですから。
    訪問診療、糖尿病内科、消化器内科、眼科、整形なんかは儲かるでしょうね。

  25. 3827 匿名さん

    >>3826 通りがかりさん

    回答は誰にでもできる稚拙なもので、
    億稼ぐ領域に達した開業医から出てくる言葉ではないね。
    やはり、ネタか。。

  26. 3828 マンコミュファンさん

    >>3826 通りがかりさん

    脳外科も儲かりそうですね。
    何でもかんでもMRI撮りまくってますからね。

    市中にこんなにMRIやらCTのある国は日本ぐらいでしょうね。
    無駄遣いだと思うけどね。

  27. 3829 匿名さん

    なんか見つけてしまったので、夜中3時に暇なのでお答えしてみます(笑)

    年齢  30歳
    業種 自営業(美容室)
    世帯年収 手取り2400万円
    所有不動産 3カ所
    クルザー ヨット なし
    所有車 0台
    趣味 旅行と食事
    こだわりの居住空間 リビングは30畳あります
    リゾート会員 なんのことかわかりませんがマリオットはプラチナエリートです
    別荘必要? 今はいらない
    所有クレジットカード ダイナースプレミアム(BLACK)、マリオットボンヴォイプレミアム(GOLD)で年会費192500円です。コンビニ用に住友オリーブの年会費無料カードも使ってます。

    なんの参考になるかわかりませんが、お答えしてみたのでご参考になれば幸いです

  28. 3830 マンコミュファンさん

    >>3808 マンション掲示板さん

    開業5年で年収億越えはネタだということは、
    よくわかりました。

  29. 3831 匿名さん

    金額関係ないよ、ここはマン込みだからね。

  30. 3838 匿名さん

    ダニやトコジラミニ噛まれ続ける。

  31. 3839 マンション検討中さん

    >>3819 匿名さん
    茶化すつもりじゃないけどたかだかその程度の資産や年収で日本捨てちゃうわけ?

  32. 3840 匿名さん

    東南アジアだと、、富豪なんだよ~。

  33. 3841 評判気になるさん

    >>3839 マンション検討中さん

    アラサーに憧れる70代らしいから、最後に憧れのシンガポールで過ごしたいんじゃないの?

    いるよ! 死ぬ直前に急にあれやってからじゃないと死にきれんってゆー爺さん婆さんがw

    中国、中華料理苦手な人にとっては
    シンガポールはキツイけどね。。
    アルコールが自由に飲めない不便さがあっても、
    まだドバイの方がマシ!

  34. 3842 匿名さん

    アラ還よ(*^^*)

  35. 3843 検討板ユーザーさん

    >>3833 検討者さん

    相続考えるにしても、なぜシンガポール?
    そうか! 在日中国人か。。


  36. 3844 匿名さん

    どうでもいいことに固執するな、ウザイ。

  37. 3845 検討板ユーザーさん

    「年収1億以上、シンガポール移住で節税」
    いかにも無知な田舎の貧乏人が思い描く「きっと金持ちはこうだろう」という虚像そのもの(爆笑)

  38. 3846 匿名さん

    まぁまぁ。金持ち喧嘩せず、でいいじゃないですか?
    年収で1億以上、資産が二桁億円の資産があれば、シンガポールに住むメリットは十分ありますよ。
    ただし、シンガポールで稼ぐ必要があり、いろいろ制約もあるので面倒ですが。
    私はそこまで無いので、興味本位で検討したけど諦めました。

  39. 3847 検討板ユーザーさん

    華僑ならシンガポールに移住する価値はありますよw

    華僑でないならシンガポールよりドバイでしょう!

    但し、移住して節税には様々なハードルがあり、海外移住して節税は、マスコミに作られた虚像そのものw

    ドバイであれ、シンガポールであれ、
    移住者の第一の目的は、節税ではない。目的は他にある。

  40. 3848 匿名さん

    昨日そんな長い夢を見ました。

  41. 3849 匿名さん

    >>3832 検討者さん

    こんな風に自己の思いを独りよがりにまくしたてる人って、精神疾患と言うよりも人格障害らしいです。
    そして心療内科のドクターの話では、薬も効かず一番扱いに苦労するようです。
    要は性格の悪いのは精神科では治せないみたいですな。まぁ、当たり前か。

  42. 3850 名無しさん

    >>3832 さん

    こんな風に自己の思いを独りよがりにまくしたてる人って、精神疾患と言うよりも人格障害らしいです。
    そして心療内科のドクターの話では、薬も効かず一番扱いに苦労するようです。
    要は性格の悪いのは精神科では治せないみたいですな。まぁ、当たり前か。

  43. 3851 職人さん

    ずいぶんお詳しいですね??

  44. 3869 管理担当

    [No.3868と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  45. 3870 匿名さん

    年収1億以上の方も複数参戦してるみたいなので、
    遠慮なく?私も投稿させてもらいました!!

  46. 3871 匿名さん

    さて、狂った人達は放っておいて有意義なスレを再開しましょう。

    どなたかテンプレに沿って挙げてください。

  47. 3872 匿名

    不動産屋同士で揉めないように

  48. 3873 マンション掲示板さん

    >>3871 匿名さん

    それは難しいだろうね。

    日本人平均年収は、400万から600万円台の間。
    年収8000万円とか1億円超える人たちは、
    みんな価値観や思考が狂ってて、ぶっ飛んでるよ。

    じゃないと、そんなに稼げないからね。

    庶民から見たら
    富裕層はみんなキチガイだよ。

  49. 3874 匿名さん

    がむしゃらに金を追いかけてたら、友達と呼べる人が誰もいなくなっていた。
    もう少しで家族も失くすところだった。

    みなさん、金儲けもほどほどに。

  50. 3875 匿名さん

    それ金関係ない、、本人の性格の問題(笑)

  51. 3876 通りがかりさん

    俺、ちょっとそれ分かるかも

    資産10億達成したとき、何だかホッとして穏やかになれた
    これでいつでも働くのを辞められるなって

  52. 3877 匿名さん

    そだねー(・ω・)

  53. 3878 通りがかりさん

    ネットの自称医者の妻は学歴コンプの低学歴、それに噛みつくのも学歴コンプの低学歴

    医者は高学歴で社会的地位高いカネでは買えないものを持ってるけど、その妻ってだけなら何の価値もないそのへんのおばさんと同じ

  54. 3879 マンション掲示板さん

    >>3833 検討者さん

    >>20代前半で二桁億を相続
    千代田区に実家
    純金融資産だけでも5億円
    世帯年収でも1億超え
    相続を考えて夫婦でシンガポール移住

    あなたはガチの富裕層だと豪語してるので
    それが真実なら
    シンガポールの不動産情報や最近のトレンドを教えて下さい。

    移住考えてるくらいですから、
    さぞかしシンガポールにお詳しいでしょう。

    私はあなたと同様もしくはそれ以上の金融資産がありますし、シンガポールやドバイはもちろんのこと、世界各国を飛び回っているので、
    あなたに嫉妬したり、怒ったりしませんよ。
    ついでに、医師にも興味なしw

  55. 3880 名無しさん

    >>3878 通りがかりさん

    次長の1人芝居なので無視した方がいいですよ。

  56. 3881 匿名さん

    >>3869 匿名さん

    しばらく見ないうちに、このスレ荒れてますねー!

    こういう意味不明の写真投稿も始まりましたね。
    昔いた在日の軽井沢さん思いだしますww

  57. 3882 匿名さん

    今話題の所得減税について、またもや所得制限(2000万以上は非対象)をつけるって話が出ていますけど、どう思われますか?

    外されても生活に影響はないですけど、なんか気分悪いんですよね。
    たくさん納税しているのに。

  58. 3883 名無しさん

    久しぶりにのぞいたら荒れてて驚きました!

    もう少しゆったり有益な情報交換しませんか(^ ^)

    所得制限はうちは気にならないかなぁ…そもそも一時金なんてばら撒いて何になるのかなとは考えますが。

  59. 3884 匿名さん

    そうそう、不動産屋さんがね(^ ^)

  60. 3885 評判気になるさん

    >>3883 名無しさん

    そうですね。
    この収入のレベルの人達で意見交換できるサイトってなかなか無くて、貴重なんですよね。

    所得制限…気になりませんか。
    自分は心が狭いのかもしれません(笑)

  61. 3886 通りがかりさん

    >>3885 評判気になるさん

    ここのレベルの人たちは、所得制限なんて気にしてないよw

    虚言癖のニセモノ富裕層に対しては、虚像とみなし、
    ホンモノの富裕層に対しては、生活感の違いや未体験のために話について行けず、話題をすぐに変える。

    良くて年収1000万から2000万円程度のリーマンが、見栄を張ってここで投稿してる感じだな。話題になる内容がそのレベル。株を始めとした金融投資話が多いのも年収1000万から2000万程度のリーマンっぽい。そんなリスキーなことしなくても稼いでる人は、ビジネスでお金稼げるしね。

    ここはマンションコミュニティで、
    ここの年収帯のひとは基本的に企業オーナー。

    金融資産なんて手を出さなくても、余裕でたくさんお金稼げるし、そもそも別荘やリゾートマンション持ってない、興味なし
    と自己紹介する人が多すぎる点もおかしいね。

    儲かってる会社の社長は、ほとんどみんな別荘持ってるからw 別荘やリゾートマンション等、持ってない儲かってる社長を見つけることの方が難しい。

  62. 3887 匿名さん

    デベの人も言ってましたよ

  63. 3888 匿名さん

    >>3886 通りがかりさん

    文字だけで富裕層証明ってアホなの?
    普通にツイッターしたらいいのに。

    どんだけおじいちゃんなの?

  64. 3889 通りがかりさん

    >>3888 匿名さん

    文章だけである程度の年収はわかるよw

    趣味や生活感でも判断できる。

    文字だけはニセモノもできるので、
    ドバイやシンガポール写真投稿は
    ニセモノ富裕層の投稿者にはできないでしょw

    富裕層はおじいちゃんとの決めつけたいのかもしれないけど、確かにそーゆー層もたくさんいるけど、
    最近は良くも悪くも20代でも億の年収稼げちゃう時代になったから。

    若ければ若いほどシンガポールではないね。
    連れて行ってあげる女の子もドバイの方が喜ぶしねw

  65. 3890 通りがかりさん

    少なくとも若くはなさそうだけどw

  66. 3891 匿名さん

    書き込む自由はありますしね(笑)

  67. 3892 通りがかり

    >>3886 通りがかりさん

    年収4~8000万円で金融投資話をしている人は非常に多いですね。別荘、リゾートマンションよりも投資運用の方が殆どの人に切り離せないように思いますね。

    別荘、リゾートマンションは中小企業のある程度お年を召されたオーナー社長は確かに多いかも知れませんね。クルーザーなども持っていたり。しかし、もっと若い世代の人はリゾートもシェアを活用することも多いですし、自分のは持っていない人も多いように思います。不動産投資をしている人は別として。

  68. 3893 匿名さん

    成り上がった人に多そう。
    発想も。

  69. 3894 通りがかりさん

    私の周りでは誰も、別荘もクルーザーも持ってないですね。確かに企業オーナーではあるけれど、どちらかと言うと金融商品や投資話ばかりですね。50代以下だと別荘に価値は感じない気がします。同じ地域に何度も訪れるくらいなら、色々な土地を訪れて、それなりの温泉旅館を泊まり歩いて、その土地の美味しい物を食べて、人生経験を獲得するほうが楽しいと個人的には思います。

  70. 3895 通りがかりさん

    >>3894 通りがかりさん

    > 同じ地域に何度も訪れるくらいなら、色々な土地を訪れて、それなりの温泉旅館を泊まり歩いて、その土地の美味しい物を食べて、人生経験を獲得するほうが楽しいと個人的には思います。

    うわぁー、庶民的な発想だぁ
    まさか…別荘持ったら、そこにしか行かないとでも思ってるの? お金ない人はそーゆー発想かぁ。でも、仕方ないね。

    複数の別荘持っても特定の宿泊先に止まることなく、世界中の色んな場所に行って、異文化交流を満喫しまくってるに決まってるじゃん!

    海外で日本では得られない刺激をたくさん受けて、視野も広げて行くことは、お金には変えられない価値だからね。

  71. 3896 通りがかりさん

    >>3892 通りがかり

    > 別荘、リゾートマンションよりも投資運用の方が殆どの人に切り離せないように思いますね。

    やれやれ、別荘こそが趣味と実益を兼ねた最高級の投資であることを知らない時点で
    あなたは私が交流を持つような富裕層でないことは明白だよw

    今、海外不動産の別荘は、為替差益だけで物凄い含み益になってる。笑いが止まらないレベルだよ!
    これほどの円安は想定外だったけどね。

    海外の別荘も入手困難な高級車や絵画も趣味を兼ねた投資なんだよ。
    知らない世界の話をしててゴメンねー

    金融商品への投資は、低所得者でも気軽に取り組めるありふれた投資だからねw
    皆さんがそのジャンルの話ばかりする理由は、そーゆーことかぁ

  72. 3897 通りがかりさん

    > 若い世代の人はリゾートもシェアを活用することも多い

    このトレンドはそもそも欧米からやってきた。
    Airbnbなどのバケレン予約サイトが普及し、日本にいながら簡単に海外不動産をレントできるようになった。一方でホテルなどの既得権益者は政治家と組んでバケレン規制強化に乗りでていて日本も同様だ。

    だからこそ、規制のないエリア(必然的に海外になる)に別荘を兼ねた不動産投資を行い、投資エリア(海外)での滞在を満喫しながら、現地通貨でバケレン収益を得る。さらに、今の円安が資産増加に拍車をかけている。

    あなたやあなたのお仲間は、リゾートのシェアに支払いをする側のようだけど(私からするとお客さん側だね)、私はリゾートのシェアでお金を稼ぐ側なのだ。

    私は趣味や旅行で別荘ライフを満喫しながら、稼いだり資産を増やしている。金融商品の投資ではこうした楽しみ方はできない。
    もちろん、両方やってみてたどり着いた結論だ。

    私は楽しい投資の方を選んだわけだ。

  73. 3898 通りがかりさん

    「マンションコミュニティ」っゆーくらいだから、ある程度の富裕層でなければやりたくてもできない趣味と実益を兼ねた不動産投資に関する情報交換ができる人がいるかと思ったけど、残念ながらいないようですね。

    皆さんの投稿を見ている限り、
    「マンションコミュニティ」ではなく、
    「給与所得で稼げない人のための誰でもできるリーマン投資コミュニティ」「医師のバイト探しコミュニティ」とかに改名した方がいいだろう。

    改名した方が良い上記タイトルに該当する方、
    ここ数日で私に絡んできた方は、もう私に絡まないで下さい。

    生活感が違いすぎて、
    永遠に話が噛み合わないのでw

  74. 3899 通りがかりさん

    > 私の周りでは誰も、別荘もクルーザーも持ってないですね。

    それは、あなたとあなたの周りが富裕層ではないからですw

    そんな自虐的な回答を私にしないで下さい。

  75. 3900 匿名さん

    ここは妄想を投稿する場所なんですね。
    痛々しい投稿ばかり。
    スレ主旨とズレている投稿が続いているので、
    1人芝居にも見えますね。

  76. 3901 通りがかりさん

    >>3900 匿名さん

    富裕層じゃない人が富裕層の投稿を見ても、
    見たことも体験したこともない話なのでついて行けず、
    妄想とか一人芝居って言って逃げるしかない…
    そこまで自虐的な発言はしなくていいよ。

    痛々しいからw

  77. 3903 名無しさん

    富裕層はこんなところに自慢話を投稿しませんよ。

  78. 3904 名無しさん

    イキってる小金持ちはたくさんいますけど、
    ここに投稿している人は、
    小金持ちにすらなれていない人でしょう。
    妄想して楽しんでください。

  79. 3905 通りがかりさん

    >>3903 名無しさん

    年収8千万程度の人からしたら、嫉妬も何もないはずの内容ですよ。
    私が話した投資経験のない富裕層なら、抱く印象は俺もやってみようかとか、興味ないけどそーゆー資産運用もあるのかとかじゃない?

    例えば、フェラーリ持ってるって言われて、
    フェラーリ持ってない富裕層が聞いても、
    そんな趣味があるんだって思うだけで、そこに嫉妬はないよw 決して自慢話だとも思わないw

    でも、一般市民だと自慢話に聞こえてしまう。

    ここの年収帯でない人が、身分不相応にここのスレを見るから、自慢話に聞こえたり、嫉妬してしまうのでしょう。

    そんな輩が嫉妬心から妄想だと私に絡んでくるから、それに答えたまでです。

    あなたは、ここの投稿は見ない方がいいよ。
    せめて年収4000万未満のスレだけを見るようにしたら?

  80. 3906 匿名さん

    >>3905 通りがかりさん

    常識的な人は自慢話に思われそうなことを、
    詳細に話したりはしません。
    それにマウントするような話し方はしないです。

    あなたは、
    非常識な人か、
    ただの妄想を話しているか、
    どちらかでしょう。

  81. 3907 通りがかりさん

    >>3905 通りがかりさん

    きちさんって、
    予算1億でマンション探していたんですよね。
    もしそうなら小金持ちですらない。

  82. 3908 通りがかりさん

    >>3896 通りがかりさん

    ちなみに、どちらの国のどの地域に別荘をお持ちなのでしょうか?
    後学のためにお教え頂くと大変参考になります。

  83. 3909 通りがかりさん

    私への質問は、一旦
    通りがかりさんのHNからの質問はやめてもらえますか?

    また同じHNで口撃する人と丁寧に質問する人がいる場合、どっちがどっちだかわからないし、
    通りがかりさんだと一人芝居って言われるのは嫌だし…

    1億円マンション?
    一体、どこから1億円マンションって発想がでてきたのでしょうかねぇ

    投資エリアですか?

    ある程度のあなたの情報を出していただいて、
    私が情報交換する価値がある富裕層だとあなたを認識したら回答しますよ。

    私とあまりにも年収が異なる人は、すぐに妄想とか自慢話とか嫉妬めいた発言してきて、
    ここでは有意義な情報交換できないと判断したため。

  84. 3910 マンコミュファンさん

    きちさんしかそんなこと言う人いません。

  85. 3911 匿名さん

    マアマア、ムキになりなさんな。

  86. 3912 第3の通りがかりさん

    >>3909 通りがかりさん

    つまり、インチキ通りがかりさんと、マジキチ通りかがりさんのお二人が場を荒らしてる構図ということでよろしいですね?

  87. 3915 通りがかり

    >>3896 通りがかりさん

    別荘が最高級の投資と思われるのは個人の自由だと思います。気に入った別荘をお持ちで良いですね。

    金融投資を良くされる人達の方が年収4~8000万円のコミュニティには多いように見受けますし、妥当に思われます。不動産投資を中心にされる人がおられることも理解していますが、世界の資産家を見ても事業家を除けば、金融投資家が多いですね。

    海外不動産の別荘、入手困難な高級車、絵画などをそこまでお持ちで年収は4~8000万円のコミュニティに当てはまっておられるのでしょうか?別荘も法人名義でしょうか?

    私も富裕層で、様々な富裕層の方とお付き合いがありますが、別荘を持たない人を不必要に批難するような人とは交流を持ちたくないですね。

  88. 3917 匿名さん

    金持ち喧嘩せずよ~
    嫉妬しなさんな(^^)

  89. 3920 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  90. 3929 管理担当

    [No.3902~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  91. 3930 通りがかりB

    はじめまして、たまたまスレッドを見つけたので、コメントさせていただきます。夫婦で世帯年収5000万円となります。

    ??フォーマットに関する記載
    年齢 妻27、夫34歳
    業種 IT関係、金融関係
    世帯年収 5000万円ほど
    所有不動産 なし、賃貸マンション
    所有車 1台
    趣味 運動、旅行
    こだわりの居住空間 特になし
    リゾート会員 なし
    別荘必要? ない
    所有クレジットカード ゴールドカードの他楽天なども所有

    ??その他
    総資産は1億円に達しておらず、お家や高級車の所有などなく、今はむしろ子供ができた時などのリスクに備えて意識的に資産を増やせるように奮闘しています。

    お金をかける事としては、海外旅行は年に2-3回、国内は1-2ヶ月に1度航空券やホテルは極力抑えた旅行をしていたり、両親や家族との食事、月に2回ほど2-3万円ほどの贅沢ランチなどを楽しんでいます。

    まだまだ若いですし、収入が上がるフェーズにいると考え、良い車やお家はそれからで良いと我々は考えています。
    投稿の意図に添えておりましたら幸いです。

  92. 3931 匿名さん

    貯蓄が少なすぎ、まずは超富裕層、失礼、富裕層目指してガンバ

  93. 3932 通りがかり

    >>3930 通りがかりBさん

    今のご年齢でその年収は頑張っておられますね。普通に活動されていてもお二人が3、40代になられる頃には資産が増えておられることと思います。

    そのまま頑張って下さいね。

    変な話をしますが、富裕層の嗜みとして、今から少しでもNPO、NGOなどにも寄付をされると良いかも知れませんね。

  94. 3933 口コミ知りたいさん

    >>3932 通りがかりさん

    そのNPOやNGOも、制度を悪用して私腹を肥やすような糞が多いのが実情。
    そもそもここで金をせびるの?
    あんた乞食なの?

    富裕層なら、自分でNPO設立したほうがいい。
    その方が何かと美味しい。

  95. 3934 匿名さん

    乞食の上いく、乞食のプロ

  96. 3935 eマンションさん

    >>3934 匿名さん

    あんたは単なる乞食
    哀れな虫けら

  97. 3936 匿名さん

    目くそ鼻くそ痰を((´∀`))ケラケラ

  98. 3937 通りがかりさん

    このスレタイは、
    ホンモノが出てきても
    妬みからすぐに低俗な口撃で
    誰もいなくなる。

    その繰り返しが止まらないw

  99. 3938 匿名さん

    匿名掲示板で言うてもね((´∀`))ケラケラ

  100. 3939 職人さん

    年収8千万のものです。
    イルミナティカードに第三次世界大戦のカードとか日本に核が落ちるカードとかあるけど、結構信じてるので怖くて投資信託できない。
    僕と同じような人いますか?

  101. 3940 職人さん

    います、ネット番長です(笑)

  102. 3941 通りがかり

    >>3933 口コミ知りたいさん

    そうですね、設立母体などを含めて公共性の高い、しっかりとしたNPO、NGOであることの確認は必要ですね。

  103. 3942 匿名さん

    そうは思いません。無用です

  104. 3943 匿名さん

    >>3941 通りがかりさん

    日本の場合、相続税は世界でもトップクラスに高いし、特に富裕層に対しては苛烈です。
    つまり高額な納税をさせられることで、寄附に頼る事なく日本社会での富の再分配は実現している。
    また寄附による控除も、欧米と比較しメリットが少ない。
    こんな理由で、我々富裕層としてはあなたのような貧困層に、これ以上少額でも恵んでやろうという気持ちにならないのですよ。

  105. 3944 匿名さん

    相続税が気になるようなら、超富裕層とか無理だろうね。

  106. 3945 通りがかりさん

    >>3944 匿名さん

    相続税が気にならないのは、
    一般庶民か子なしの超富裕層だよw

  107. 3946 口コミ知りたいさん

    >>3944 匿名さん

    では、相続税のない国に移住することなく、国内で世代を越えて超富裕層であり続ける方法がありますか?

    答えられないなら、貧乏人の嫌がらせの書き込みとなりますね。

  108. 3947 通りがかり

    >>3943 匿名さん

    確かに相続税は小さくないですね。

    日本社会での富の再分配も重要ですが、日本社会だけではなく、世界的に国連に関連する組織などを含めて、NGO、NPOなどは資金が継続的に必要な所は多いですね。

    私も富裕層で、二桁億の資産を残したままとすると相続税は税率から自分の資産の半分以上になるでしょうし、生涯稼いだ金額の多くを死後に納付することになり、今も所得税、住民税、消費税などを少なからず納めています。税金対策も必要ですが、それをもって様々と有意義な活動をしているNPO、NGOの寄付を無用とするのは、ノブレスオブリージュの精神を持つべき、余裕のある富裕層の態度とは言えないでしょうね。

  109. 3948 職人さん

    児孫のために美田を買わず

  110. 3949 通りがかりさん

    ここはたまに見てますがよく荒れてますね。
    4000~8000万は幅が広すぎますね。下の方と上の方では倍違いますから。
    それも最近やっと4000超えた層と、たとえば親の代から8000ほどある層だと全く価値観が違うでしょう。
    自分もここの下限の基準を満たして5~6年になるけど、収入が徐々に上限に近づくにつれまた年数が経つにつれ考えも変わってきました。
    5000超えたあたりからようやくゆったりしてきた感じかな。
    でも皆さんの本音の思考はとても参考になります。自分だけじゃないんだって。

  111. 3950 匿名さん

    >>3947 通りがかりさん

    「我、国連でかく戦へり - テキサス親父日本事務局長、反日プロバガンダへのカウンター戦記」(ワニ・プラス)

    本ですが、国内の反日NGO、韓国、中国による反日プロパガンダの実態と、人権委員会の実情、そして著者がどうカウンター活動をしてきたかを綴る。そこには国連幻想に凝り固まった日本人が知らない、驚くべき現実。
    だそうです。国連とか、NGO/NPOとか胡散臭いんですよね。

    でも、ヒントをありがとうございますw
    自分自身でNGO/NPO設立して、そこに自身の資金を還流させ、子供を理事長にすれば効果的な節税にもなりそうですね。さらに他人様にもノブレスオブリージュの精神の元に当NPOに寄付をお願いすると。。

  112. 3951 通りがかり

    >>3950 匿名さん

    そうですね、胡散臭い所も多いようなので、寄付先のNPO、NGOの組織情報の確認は必要ですよね。私も聞きますが日本人の善良な人達が寄付した資金が反日プロパガンダに使われたりは残念ですよね。

    どういたしまして。私も今はNGO/NPOへの寄付が主体ですが、仮にもっと年齢を経てビジネスの第一線から離れたら、自身でも設立をしたいなどとも考えております。匿名さんのように節税目的に設立される人もおられるのが実情でしょうし、団体として社会貢献して貰えるなら歓迎されるでしょうね。

  113. 3952 匿名さん

    相続税が気になるなら超富裕層にはなれないね




  114. 3953 評判気になるさん

    >>3949 さん

    同感だよ! 年収4000万と年収8000万は見えてる景色が別世界w

    特に、リーマン年収4000万円と代々続くオーナー社長年収8000万円は、天と地の差があるよねw

    資産を比較したら、2倍どころか10倍から50倍の範囲で違うのでは!? どんな節税したって、相続税の他、毎年様々な税金との闘いになる。

    お金だけじゃない。
    時間も趣味も資産形成方法も交流する層も全く違ってくる。年収が事実なら、育ったきた生活環境も全く違うから、お互い理解できずに荒れるのだろう。

    あとは、そんな贅沢してるなんて許せない、認めたくないったゆーニセモノ富裕層の僻み投稿が痛すぎるw

  115. 3954 名無しさん

    >>3952 匿名さん

    煽って何が楽しいのかな。。

    税金を気にしなくて済む資産額の人がある意味、うらまやしいよw

  116. 3955 匿名さん

    金持ちは怒らないし喧嘩しないんだって。

  117. 3956 職人さん

    残したって嫁や子供に豪遊されて終わり。大金を手にしたことがない人がいきなり何千万、何億も入ったら見境なく使っちゃうから。児孫のために美田を買わずとはよくいったものだ。

  118. 3957 匿名さん

    子や孫は大迷惑かもよ

  119. 3958 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  120. 3959 ご近所さん

    とてもじゃないけど、富裕層にすら遠そうな感じですね。
    まずはその文章が。

  121. 3960 マンコミュファンさん

    >>3959 ご近所さん

    はい。
    富裕層ではなく、金融資産は約50億円で超富裕層なので、
    1億から5億円程度の金融資産の富裕層とは、
    かなり遠く離れた生活レベルで日々を過ごしています。

  122. 3961 匿名さん

    とてもじゃないけど、富裕層にすら遠そうな感じですね。

  123. 3962 マンション検討中さん

    >>3960 マンコミュファンさん

    え!
    たった50億程度しかないの?

    じゃあ、引っ込んでなよ

  124. 3963 匿名さん

    と、ビンボンが鳴きました

  125. 3964 匿名さん

    匿名掲示板の超富裕層
    笑える

  126. 3965 検討板ユーザーさん

    と、ビンボンが鳴きました

  127. 3966 管理担当

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

    1. [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認し...
  128. 3967 匿名さん

    >>3966 匿名さん

  129. 3968 ご近所さん

    ビンボンが来たよ(笑)

  130. 3969 まさーる

    年齢 30歳代
    業種 金融業
    世帯年収 4000万
    所有不動産 7物件
    クルザー ヨット なし
    所有車 なし
    趣味 犬の散歩
    こだわりの居住空間 75平米の普通の家
    リゾート会員 なし
    別荘必要? なし
    所有クレジットカード ゴールドカード

  131. 3970 検討板ユーザーさん

    会社経営の47歳、年収7,000万で妻は専業主婦です。

    お金の使い方)
    ・月1回程度、子供2歳と妻の3人で国内旅行にいく
    ※旅費別、一泊12万~15万程度

    ・外食は週3回程度、平日仕事の日のランチは毎回外食
    ※ランチ0.2万~0.3万ディナー2万~3万

    ・スーパーは高級スーパーからイオンまで決まってないので、平均0.5万~1万

    ・妻と娘の服や身につけるもの化粧関係が月10万
    15万


    ・月110万投資(投資信託、ビットコイン、金)して
    余ったお金は預金

    動産と不動産)
    ・車はベンツGLC
    ・マンション(5500万程度)

    以上ですが、参考になれば幸いです。

  132. 3971 マンション検討中さん

    >>3970 検討板ユーザーさん

    会社経営されてるという事で質問させて下さい。

    会社の借入や個人の借入はどのくらい御座いますか?
    また、それぞれの金融資産はどのくらいお持ちでしょうか?

    私も同じく会社経営をしてるのですが会社、個人の投資をどこまでするべきか悩んでおります。

  133. 3972 匿名さん

    >>3970
    その設定だと住んでるマンションが安過ぎないですか?

  134. 3973 評判気になるさん

    >>3971 マンション検討中さん

    ・会社借入は800前後
    ・個人借入は住宅ローンで5000程度(自社査定ですが6500では売却可能)
    ・金融資産は預金と投資分で9000程度です

    3年前に脱サラして、不動産業中心に細々しております。

    投資については、月並みですがS&P500を中心にインドへの投資信託を長期で運用して、たまに金やビットコインを買い足してます。

    長く勤めていたので、あまり生活水準をあげるのに抵抗があり、将来の夢(家を建てたい)の為に貯めてる感じです。

    参考になれば幸いです。

  135. 3974 検討板ユーザーさん

    >>3970 検討板ユーザーさん

    スーパーは高級スーパーからイオンまで決まってないので、平均0.5万~1万

    一回の買い物金額だよね?
    食費を把握してなさそう。

  136. 3975 口コミ知りたいさん

    >>3972 匿名さん

    郊外中古マンションのような値段。

  137. 3976 匿名さん

    >>3973 評判気になるさん
    質問させて頂いた者です。
    3年前に脱サラされて年収7000万で借入が800万とは凄いですね。不動産コンサル的な事をされてるのでしょうか?

    借入を少なく投資が大切ですよね。
    参考にさせて頂きます。有難う御座いました。

  138. 3979 口コミ知りたいさん

    >>3974 検討板ユーザーさん
    食費なんてこのレンジなら気にしないですよね?

  139. 3980 マンコミュファンさん

    >>3979 口コミ知りたいさん

    普通はね。
    だからあまりにも少ない金額すぎてビックリした。

    スーパーで買い物したら一回で五千円くらい普通にいくよ。

  140. 3981 匿名さん

    まぁまぁ、匿名掲示板(マンション)ですから(笑)

  141. 3982 通りがかりさん

    数代続く医師弁護士税理士あたりの特権士業のリアルな話が聞きたい

  142. 3989 管理担当

    [No.3977~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  143. 3990 匿名さん

    不動産屋が多いから仕方ないよ。

  144. 3991 通りがかりさん

    世帯年収  約14億7千万円
    役員報酬  2億4千万円
          税率高いので抑えてます!
    配当金   約12億円(業績によって変わる)
    不動産所得 約3千万円

  145. 3992 通りがかりさん

    あっ
    投稿スレする場所、間違えたw

  146. 3993 匿名さん

    いつものことじゃないの(笑)

  147. 3994 通りがかりさん

    親がというか実家が安定した家業の創業家で8000万、創業家系全体だとさらにだけど、生活は至って普通だけどなあ
    安定しているのもあって有難いことにお金に困らないというのはあるけれど
    ここに書かれているような夢ある生活は、かなりの資産家じゃないと無理だと思う

  148. 3995 匿名さん

    そうでもない。無知

  149. 3996 通りがかりさん

    >>3994 通りがかりさん

    スレタイが悪いんだよw

    金融資産50億円も金融資産1億円も
    同じグループになっちゃうわけだから。

    金融資産1億-3億程度の小金持ちが
    金融資産50億円以上の富裕層の投稿に対して
    妬みまくるスレに実際なってるじゃないか。

    数十億円持ってる富裕層は
    お金に困らないから
    自由優先で海外飛び回って
    セミリタイアした生活送ってるけど
    一度習得した経営手腕と
    一定以上の金融資産があれば
    片手間でここの年収帯を稼ぐのは余裕なんだよ。

    銀行から融資受けて
    返済に向けてバリバリ働いてるオーナー社長や
    次の株主総会で切られるかもしれない
    雇われの上場企業リーマン社長とは
    生活感も価値観も買い物も趣味も全く違うよ。

    他の人の投稿を見て
    投稿内容を信じられなかったり妬むようなら
    年収じゃなく、
    金融資産で分けるスレタイ作ったら?

    そうしたら
    あなたにとって居心地の良い
    似た者同志のスレになるよ(^^)

  150. 3997 匿名さん

    不動産屋に相談しよう(^^)

  151. 3998 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸