分譲一戸建て・建売住宅掲示板「さくらが丘 Isaac日吉ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. さくらが丘 Isaac日吉ってどうですか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-08-28 07:51:13

街並みとかきれいだし、セキュリティーもばっちりって感じ。
でも、場所がちょっと悪いですよね。
実際に住んでいる方や、MRなどを見られた方ぜひ情報を下さい。

[スレ作成日時]2004-09-24 16:29:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

さくらが丘 Isaac日吉ってどうですか?

  1. 142 匿名さん

    >>127
    >>141
    営業に聞いた方が良い。

    高倍率ということは、
    購入をやめた人たちの書き込みが無視されているのでしょうか?

    川崎市長が地下鉄ルートをこの地区から外した効果は出なかったのでしょうか?
    当初のパンフレットには、新線計画と延伸計画がキッチリ4つ掲載されていました。
    東京地下鉄13号線、横浜市営地下鉄4号線、目黒線日吉延伸、川崎市営地下鉄でした。

    それにしても「都営地下鉄4号線」は無い。「横浜市営地下鉄4号線」なら建設中だが。
    http://www.nomu.com/new/hiyoshi-sakura/page/location01.html
    ホームページは更新が遅い上に間違っていますね。

    ずさんな営業でも売れているようですね。

  2. 143 匿名さん

    >>140さん
    もうしわけないですが危険すぎて書けません。
    インターネット時代です。自分で調べてください。言わずともわかると思います。

    あとISAACはどう処理されているか知りませんが、高倍率の抽選を避け、
    キャンセル物件(買い替えがうまくいかない、銀行ローンが通らないなどの
    事情でキャンセル)を狙ってみてはどうですか。そのためには営業と
    親密になっている事、資金繰りで全く営業が心配しないこと等が条件になるかと
    思います。
    これも不公平と言えば不公平ですが、私が書いている不公平とは質が違うと思います。

    後半部部に関してはどんどん話題振ってもらって構いませんが、前半部分に
    関してはこれ以上答えられませんのでお願いします。
    煽りも止めてくださいね。

  3. 144 匿名さん

    M・Kさんの購入プロセスに抽選の話は出ていませんね。
    http://www.jj-navi.com/shuto/FJ270C01010.do?AR=030&JJ_GA=tiles.FJ2...

  4. 145 匿名さん

    世の中には優遇される人、冷遇される人、何も関係ない人の3つの分類がある。
    優遇される人は、
     ①生まれもって来た資質、環境
        容姿、御曹司等、運
     ②努力して得た物(運良くも含む)
        学歴、勤務先、貯金、コミュニケーション能力(一部資質も有る)
    ①はどうしようも無い物なので諦めるとして(美容整形とかは無しで)、②の部分は
    自己努力で改善は出来るはず。優遇される人は少なからず②の努力はしていると
    思いますよ。
    貴方が販売会社の営業だとして、2人のお客がいました。5000万の物件があり
     Aさんは、頭金3000万(生活を切り詰め何とか貯金) Bさんは、頭金0(見た目はリッチ)
     Aさんは、一部上場企業銀行ローンも問題なし、Bさんは、試算上で多分通る
     Aさんは、社宅からの転居で処分する不動産無し、Bさんは、価値1500万程度のマンションを所有
     その売却金を頭金に当てたい。
     Aさんは、温厚。営業と二人三脚ですすめるタイプ、Bさんは、とにかく値引きできない事を伝えても
     値引き交渉が耐えない、また営業のアドバイスも聞こうとせず自分の主張を通す・・・・
    総合的にAさんは99%購入に問題なし、Bさんはマンションが売れなかったら白紙状態。
    貴方が、会社を背負った営業ならどちらを優遇しますか。上客として扱いますか?

  5. 146 匿名さん

    倍率が高くて外れ続けると、疑心暗鬼に成って怨念に近い物も形成されていきますね。
    購入希望者が重なったら、日本も抽選ではなくてオークション方式にすれば良いのに。
    そうすれば本当に買いたい人は手に入れられるし、買えなかった人も諦めが付く。
    うちは次外れたら他所で探すかな。

  6. 147 匿名さん

    個人的にですが・・・たかだか10倍も行かない倍率なんですよね?
    4、5倍?
    であるならそれほど人気が有る物件とは思わないし、その倍率が一般の人の
    評価だと思いますよ。
    他にいくらでもいい物件(物件の評価は人の価値観によるのでコメントしません)が
    あるので他所に目を向けても良いと思います。
    ここの優位性は個人的には分譲地内の雰囲気だけだと思いますよ。
    まぁそこを評価しているが故に固執していると思うのですが。

  7. 148 匿名さん

  8. 149 匿名さん

  9. 150 匿名さん

    >ここの優位性は個人的には分譲地内の雰囲気だけだと思いますよ。
    こういう考えの人は他所に行っていただければ済むという話。

    >>144でM・Kさんが言っているように
    「この町が気に入っていたこともあって他の地域の事は全く考えていませんでした。」
    という人が購入しているという事実。

  10. 151 匿名さん

    >>150
    この分譲地は狂信者が購入していると言う事でよろしいですか?
    っていうか不動産資産の購入を考える際に、「ここ以外は考えられません」、
    「他には目も向けなかった」はおかしいでしょ普通。

    貴方の事実は、文章で書かれていることだけが事実ですか?
    正直そんなこと言っていると笑われますよ。言い回し、ほめる表現と理解できませんか?

    あと、貴方が考えるここの優位性を是非公表して欲しいです。
    素晴らしい優位性があるんですよね。

  11. 152 匿名さん

  12. 153 匿名さん

  13. 154 匿名さん

  14. 155 匿名さん

  15. 156 匿名さん

  16. 157 匿名さん

  17. 158 匿名さん

    >っていうか不動産資産の購入を考える際に、「ここ以外は考えられません」、
    >「他には目も向けなかった」はおかしいでしょ普通。
    普通じゃないと言われても、ここではそれが何もおかしくないのです。

    矢上川を越えれば日吉と言われますが、この街の所属は元住吉です。
    旧住吉村(木月、井田、苅宿、今井、市ノ坪、北加瀬)は
    万葉集の物部真根の歌に
    「 家ろには葦火焚けども”住みよけ”を筑紫に至りて恋しけ思はも」と詠まれている
    ことから村名が名付けられたように、
    今も「 この街を一語で言うならば”住みよし”だね」と言われています。

    元住吉商店街は物価が安いので「一人当たり月に一万円安くなる」と
    東横線沿線の住人から言われることがあります。
    借家住まいの庶民が多い街とも言えますが、
    「江分利満氏の優雅な生活」の例に限らず
    昔から大企業の社宅や省庁の官舎が多く、転勤族を受け入れて来たので
    街全体が「よそ者」慣れしています。
    ですから、「よそ者」にも「住みよし」なのです。

    二つの病院(井田と関東労災)、お隣の小杉にも二つの病院(東横と日医大)があり、
    街中が接骨院と美容院だらけで、おまけに動物病院の激戦区。
    日吉は慶應大学・高校・普通部、日大中学・高校がある文教地区ですが、
    元住吉にも法政二中・二高、法大グランド、県立住吉高校がありますし、
    東横線で学芸大付属、翠嵐、平沼等に通うとしても交通費や学費が安上がりです。
    この地区には保育園や幼稚園が集中しています。ユニークな内藤アカデミーも近くです。
    日能研やサピックスという学習塾なら日吉にありますし、
    ピアノやバイオリンならヤマハ日吉センター、柔道なら古賀塾。
    スイミングスクール、バレエ教室、絵画教室など、何でもありますし、
    サッカーチームもありますし、少年野球や剣道も盛んです。
    慶應高校や日大高校の野球部には地元の少年野球チームのOBがいます。
    ですから、子育てに便利なこの街に引越して来る人がいるのです。

    信じられない人は不動産屋さんに聞いてみて下さい。

  18. 159 匿名さん

  19. 160 匿名さん

  20. 161 匿名さん

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸