注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「東新住建契約してしまいました part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 東新住建契約してしまいました part2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
契約済みさん [更新日時] 2010-06-03 07:37:39

続きです。

[スレ作成日時]2009-03-10 23:58:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東新住建株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 797 ビギナーさん

    値引き無しで買った・・・・アホですか?

  2. 798 匿名さん

    795 最低!!!

  3. 800 匿名さん

    私も値引きなしでしたけど、立地条件、建物の作りが良く購入しました。購入前に建物も専門の人に見て貰いましたが(基礎工事の段階から)、基礎、建屋の作りもしっかりしてるとの回答を貰ってます。昨年秋頃に引き渡しを受けましたが、特に不具合もなく快適で気に入ってます。それぞれ価値観が違いますから他人に何を言われても気にしてません。確に東新の経営に問題があり現状に至っていますが、家の作り等については問題ないと思います。

  4. 801 匿名さん

    さぁさぁこの板も久しぶりに盛り上がって来ましたよ。次の方どうぞ↓↓↓

  5. 803 匿名さん

    私は4300の分譲購入ですが値引き無しで購入しました。数カ月前から東新の物件をいろいろ見てまして東新が土地を購入してプランを立てる段階で検討し契約しました。当然HPに載る前だから多分自分以外に希望者はいませんでした。区画で1番良い物件だったので直ぐに売れてしまうと思いましたので。当然東新も必ず売れる物件だったのでチラシなどを打てば売れるので値引きは無しでした。そのかわり選べる特典5個付けて貰いました。ちなみに区画は完成前に全部売れました。ちなみにチラシを一回打つとその区画で部数にもよりますが20万位掛かります。毎週土曜日に東新はチラシを打ってましたので売れ無い物件は値引きしてでも売りたい。当然建築段階前で東新は折り込み済みでやってます。在庫物件抱え過ぎて銀行が手を引いたのはご存知の通り。ここが経営で失敗した根底です。だから在庫物件は値引きと特典がありました。ひどい時は特典7個とかで○区の物件を私は見ました。チラシに載ってる段階だからもっと良い条件で買えたはずです。皆さん富士通のエアコン・ソニ-のブラビア・カ-テン・カ-ポ-ト・照明など同じ物を使ってるはずです。ちなみに自分の建物の価値って言うか幾らで建つか解ります。確定申告やった人なら消費税が物件に対して可笑しいと思いませんでした。説明が長くなるので結論は?ロ-ン組むと必ず火災保険に入りましたよね。その保険金額が建物の価値&それで同じ物が建つのです。またちなみに東新は完成時に粗利15%位でやってました。

  6. 804 匿名さん

    802、803さん。800です。私の家は建売ですが、基礎工事の段階で契約しました。その時既に完成している物件もありましたが、一番いい区画を選ぶ事が出来ましたので、値引きなしでも契約しました。私の場合は、東芝エアコン四台、全室カーテン のみサービスでつけて貰いましたが、購入額は少々高い事は、認識した上での事です。価格についても、私が購入しようと考えた際、この家なら多少相場より高くても立地や生活環境を考慮した上での購入でしたので、全く後悔してません。

  7. 806 匿名さん

    803です。805さん駐車場5台って!!どんだけ広い土地なんですか。うらやましい限りです。家は3台が限界です。いろいろ東新の物件沢山見ましたがL字の土地でも車5台とは見た事ありません!名古屋市内と近郊しか見なかったからかな?

  8. 808 匿名さん

    806です。↑80坪ですか!人気地区の市内なら2~3邸分ですよ。広っ!分譲でも注文部門でやる何て。運が良いと言うか建築条件じゃ無くそんなウルトラCが出来るなんて!勉強になりたした。分譲より高くついたと思いますがよかったですね。

  9. 810 匿名さん

    マイホームは持てたけど、失った物の方が多い気持ちです。

    http://www.youtube.com/watch?v=l8QrU1YewgA

    http://www.youtube.com/watch?v=W8sjwyRFd6M&feature=related

  10. 811 匿名さん

    何か自慢話しスレになっちゃいましたね。

  11. 813 匿名さん

    まだ大きな問題をかかえておみえの方もここを見ておられますから、そう言った話しは配慮に欠けるかと。
    自分たちさえ良い。そういう考えはどうかと思います。

  12. 815 匿名さん

    >>814ご自分の身勝手さを他人のせいにしないで頂けますか。
    ここは「東新住建契約してしまいました」のスレですよ。
    完全にスレ違いですから気をつけて下さい。

  13. 817 匿名はん

    >>814
    ここの住宅を売値で買った奴は・・・・やっぱ・・・だろ?

    俺がここに居た当時(7~8年前)、価格から500万は引いていいて言われてたぞ
    サービスしときました。特別です。貴方だけです。内緒にしといてください。
    これを営業トークで使えって・・・
    オール電化のサービスで済むなんて、ラッキーな話でしたよ。

  14. 818 匿名さん

    >>816ムリなこじつけは不快感を与えるだけですよ。
    「買ってしまった」と「買いました」とは明らかに違いますよ。
    あなたが満足されているのなら、それは良いことですから新スレを立ち上げてお好きなだけ語り合いなさい。
    こちらは東新の再生の結果待ちで悩んでますからお願い致します。

  15. 819 匿名さん

    ↑じゃああなたが東新の再生の結果待ちで悩んでますスレを立ち上げれば済む事です!

  16. 820 匿名さん

    東新が倒産して嫌な思いをしたお客は居ても、良かったと思ったお客は居ないはず。
    購入した物件の価値は確実に下がっています。
    それを解消するには東新が再生してくれること。
    違いますか???
    それを今現在、良かったとか、有り難かったとか何かおかしくないですか?
    値引き無しで購入された方も、値引きで購入された方も願うは東新の再生では無いでしょうか?
    自慢話しは再生してからみんなで楽しく語り合いましょうよ。

  17. 821 販売関係者さん

    >>820

    東新が倒産したから=購入した物件の価値は下るは関係ないと思いますよ
    中古住宅を仲介する場合、新築時、その建物を販売した会社が倒産しているから
    安くなるなんて聞いたことありません
    物件価格は、建物の質は勿論ですが、立地・交通便・価格・周辺事例で決まるものです

    中古戸建てを個人間売買ですと保証・瑕疵も違いますので
    販売会社は関係ないと思いますけどね

  18. 823 匿名さん

    >>821えっ!下がらないのですか。本当ですね。
    ならば何故に倒産したあとの物件は販売価格が下がったんでしょうか。
    変ですね。

  19. 824 匿名さん

    ↑倒産後に価格が下がったて言うか下げたのは東新が再生計画の為に在庫物件を現金化したから。あなたアホですか?ドドド素人は来ないで下さい。PS南側角地買ってよかった。

  20. 825 匿名さん

    >>821あんたマジで販売関係者か。
    業界では倒産した会社の物件を査定したり買い取りしたりする時は、通常2割は叩くのが当たり前だよ。
    ここの物件でも、倒産後に何割引きで取り引きされたのか知らんのか。
    あまりいい加減なことは書き込みしないように。

  21. 827 e戸建てファンさん

    確かに>>825の言うことが正論なんだろうが、そうした物を購入した者のことをもう少し考えてくれ。

    それと、>>822>>824は何が言いたいだ。南側の物件以外を買った者はカスってことかね。
    特に>>824はいい加減にしろ。
    南側角地は1区画に2か所しかないだろ。それ以外の物件を買った者の方が圧倒的に多い筈。
    少しはそうした者達の気持ちも考えなさい。
    ダラダラと自慢話しをしてからに、あなた達は決して仲間とは思えない。

  22. 828 匿名さん

    ↑南側角地は1区画に2か所しかないだろ。 家の区画は一つですが?別に自慢したい訳では無いが?あなたが勝手に被害妄想してるだけ。角地はその分価格が高いので負担は負ってます。そんな事言うならリスクしょって角地買えはよかったじゃないの。自分で気に入って買ったんでしょ。自己責任です。私もあなたなんか仲間なんて思ってませんから。

  23. 833 不動産やです

    不動産の中古売買は、時期・相場・利益・物件です。
    法律で仲介手数料は決まってますから。私らは不動産を転がして
    飯を食ってます。戸建て購入者は素人が殆どですから、1年現場
    やれば解かります。だって聞いてくる質問は同じですから。中には
    外壁○センチとか、床下・天井見せてとか居ますが、そのお客はスルーが
    基本です。そうした客はだって買わないから。

    私達らの査定はまず土地です。物件は付加価値に過ぎません。
    だからHMはそんなに気にしません。無料情報誌タウンズとかの歌い文句
    は物件です。素人は築年数・立地・間取りとかHMで選びまうから。

    地球が周っている以上やはり土地です。東新の建物は他社に比べれば良い
    ですが、消耗品と考えましょう。やはり30年が平均。30年後にそこで
    また建てるのか?多分私は死んでるでしょう。

  24. 836 匿名さん

    不動産やから全てをまっますが?
    だから素人はいちいち突っ込む。
    疲れたので寝る。のりぴ-の子供が都内で保護されたので安心して寝るから邪魔すんな!

  25. 837 販売関係者さん

    >>825さん 勘違いされてませんか?意味合いが違います
    前後の文章をお読みください

    825さんが、おしゃってるのは東新が現在保有している物件を販売した場合ですよね。
    それは当然825さんの言われる様に値引き、評価は下がると思います

    しかし私が話しているのは、東新からすでに購入した家の話です ※>>820に対して
    既に購入している場合、持ち主が個人になっている訳ですから当然
    通常の中古住宅仲介ですので、東新が破綻していても別に関係ないですよと書き込みした訳です
    お間違いないように。

  26. 839 業界関係者

    >>837さん
    みなさんのやりとりを見ていましたが、現在保有しているお宅を売却なさる折りにも最初の売り主は出て来ますよ。
    融資の申し込みの場合も同じです。
    どちらの場合も当初の売買契約書と土地建物の登記簿謄本が必要です。
    これらには東新の名前がしっかりと出てきます。
    個人売買は制約されませんが、第三者への対抗要件を求めるなら必要となります。
    それらを閲覧の上で、購入者や融資実行者が、価値を判断するかどうかについては割愛致します。
    実務上を簡単に記しましたのでご参考までに。

  27. 840 地元不動産業者さん

    当初の売買契約書?最初の売り主?
    中古戸建てを20年近く売ってきましたが、初耳です (苦笑

    どこの住宅屋が建てたのか?そんなものは関係無いですわ
    要は、築年数、土地評価、事例でしか価格は決まりません
    築20年以上の建て売りで、会社が存続しているのを探す方が難しいわ・・・
    業界関係者って?何の業界?苦笑

  28. 841 業界関係者

    >>840>>839ですが
    私は建物の売買の話しをしているのです。
    土地の売買ならみなさんのおっしゃるように、固定資産税評価額や路線価、実勢価格から算出します。
    みなさんは、土地の値段くらい十分ご存知ですよ。
    ただ、現在所有されている建物の価値に関して論じておられるのですよ。
    それと、もう少しお言葉を選ばれて書き込みをなされたら如何ですか。
    まるでチンピラですね。
    私たちの業界関係者がみんなあなたと同じように見られてしまうじゃないですか。

  29. 842 地元不動産屋(840ではない)

    >>840の地元不動産屋さんへ

    君は本当に不動産関係者かね
    20年間中古住宅の売買をしているとのことだが、君の会社は不動産の売買をする時に権利書は要らないのかね。
    今は登記識別情報に変わったけれど、20年やっているならば権利書は・・・・。
    君はこの権利書とはどんなものか知っているかね。
    権利書とは、不動産の登記をする時にその証明として提出される売買契約書の副本(売渡証明書)に、法務局の登記官が登記済みという印を押して登記済証明書として戻してきたものなんだよ。
    つまり、権利書イコール売買契約書(売渡証明書)なんだよ。お分かりかな。

  30. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    東新住建株式会社 最新の検討スレへ

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸