一戸建て何でも質問掲示板「暗いリビング。。スカイライトチューブはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 暗いリビング。。スカイライトチューブはどうですか?

広告を掲載

  • 掲示板
ママさん [更新日時] 2013-05-20 09:47:39

初めまして。この度新築戸建を購入したのですが、南側にあるリビング3mのところに隣の家が隣接しているのとリビングの上にバルコニーが1m出ているのでかなり日当たりが悪く、午後外は太陽がさんさんとしているのに我が家のリビングは真っ暗です。。
なんとかしたいと思いインターネットで調べているうちにスカイライトチューブというものを知りました。
屋根に穴を空けてダクトを通し、1階まで光を届けるシステムのようです。
実際に設置された方がいらっしゃいましたら、明るさはどの程度が教えていただけますでしょうか。

宜しくお願い致します。

[スレ作成日時]2012-09-10 17:08:30

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

暗いリビング。。スカイライトチューブはどうですか?

  1. 1 匿名さん

    雨漏りリスク
    断熱の切れ目
    なんだかよくメリットがわからない
    電気つけたらだめなの?
    施工費回収するのに電気代何年分かな
    いくらか知らないけれど

  2. 2 匿名さん

    新築なら、買う時に、実物を見てるんだろう?

  3. 3 匿名さん

    建売かな。新築で買ってそんなことして保証がなくなったりしないのかな?屋根弄ったら売主も保証外と言いたくなるんじゃないかな。売主に相談しとかないとおかしなことになりそう。売主もわざわざ勧めないだろうけど。リスクある上にメリットもないから。

    もしどうしても導入するならその商品の販売会社なり施工会社なりの保証が絶対だと思うな。

  4. 4 匿名

    勿論陽当たりが良いにこしたことないが~
    わが家の東側、南側のシャッターは閉めたまま~
    暑いし、ヤケルし~

  5. 5 匿名さん

    庭の日の当たる場所に鏡でも置いたら?

  6. 6 匿名さん

    以前にも同じこと聞いてるスレがあったけどまともな答えがなかったんですよねー。
    ひまわりを勧める人もいたけど、ひまわり高いし。
    スカイライトチューブはダクトが場所をとるのがなんとも恰好悪いような。

  7. 7 匿名さん

    この手のシステム、雨漏りの危険はどうなんでしょう。
    どなたか詳しい方あれば、お教え願いたいです。

  8. 8 ママさん

    色々なアドバイスありがとうございます。実際に使用している方の書き込みを引き続きお待ちしております。

  9. 9 ママさん

    ちなみに問い合わせをしたところ、雨漏りの心配はないようです。本当かどうかはわかりませんが。。。

  10. 10 匿名さん

    スカイライトチューブの必要性が感じられない。
    昼も家にいるような人なら問題になるだろうが、
    ほとんどの人は仕事とかで外出するんじゃないの?
    読書などに困難なほど手元が暗ければスタンド点ければいいだけ。
    費用対効果はスタンドの方が良いだろうに。

  11. 11 匿名

    陰翳礼讃という言葉もあります。
    暗さがあるから、その中のちょっ
    とした明るさが引き立つのです。
    また美の存在を感じます。
    町屋や古民家はそんなコンセプトで
    建てられています。
    暗いのは必ずしも悪いことでは
    ありません。我が家はそんな家ですが、
    暗いのを結構気に行っています。

  12. 12 匿名さん

    うちに広告入っていたよ。

    見た目はただのシーリングライト。
    多分使い勝手も同じ。

    昼間は電気を使いたくないというこだわりがあるなら導入してもいいかも。
    ただ、本来の電灯との兼ね合いが難しいかなあ。設置場所とかね。
    電気代と設置費用とどっちがお得かという点もある。

  13. 13 匿名さん

    設置費用について他サイトに詳しい書き込みあったのでご参考にどうぞ。
    http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3837279.html

  14. 14 ママさん

    色々なご意見、アドバイスありがとうございます。見積りも参考になりました。

    暗さがあるから明るさが際立つ、というのは確かに仰るとおりですね。
    電気をつければ明るくなる、というご意見ももっともだと思います。

    ただ、今まで南向きの家だったので、部屋が明るいのが普通だったのです。。今度のうちは、家の外は明るいに家に入った瞬間暗くなるので気が滅入るというか。。気にしすぎなのかもしれません。


    スカイライトチューブが太陽光を取り入れるとのことですので、電気とはまた違った明るさになるのであれば初期費用が多少高くても検討したいと思っています。
    施工例の画像は探すと沢山出てくるのですが。。実際に取り付けた方のご意見が聞きたいです。

  15. 15 匿名さん

    スカイライトチューブ
    良いネーミングですね

  16. 16 匿名

    おいおい100万近いって。。。
    雨漏りリスクをわざわざ100万で買って
    電気代との比較で回収も不可能なレベル。
    見た目も含めて正直あまり意味がわからない。

  17. 17 匿名さん

    損得での家造りならアイダやタマホームが良いんじゃない?
    自然の光にお金かけたって別に良いじゃん

  18. 18 匿名

    そんなの贅沢でもなんでもなくって道楽のレベル

  19. 19 匿名さん

    >13
    取り付け費50万ってぼったくりなんじゃない?

    工期は2人で半日ってあるからせいぜい10万くらいでは。
    http://www.skylighttube.co.jp/faq/faq.html

  20. 20 匿名さん

    普通に天窓付けたらいいだけちゃうの

    アイダとかタマとかアウトオブ眼中

    そもそも建売買うから後付け必要ってことではないのか


    これも幻どころか、音響並みのオカルトかな

  21. 21 匿名

    タマって俺にはハイスペックすぎる。
    グレード落として安くなると他のところと比較検討するんだけどな〜

    仕上がり坪40万は予算オーバー

  22. 22 匿名さん

    このスレはスカイライトチューブが売れなくて困っている業者のステマだろ?
    太陽光発電が安くなってからは全く売れてないんじゃないのかな?

  23. 23 匿名さん

    もっと安くできますよ
    http://labaq.com/archives/51684523.html

  24. 24 匿名さん

    面倒な人たちだらけな板ですね

  25. 25 匿名さん

    イカニモ面倒そうな商品だからしょうがないんじゃね

  26. 26 匿名さん

    LEDつけっぱなしにしててもスカイライトチューブのイニシャルコストよりはずっと安いんだろうな。
    自然光の価値をどこまでみるかによる。

  27. 27 匿名さん

    バルコニーの床をガラス張りにするのはどう?

  28. 28 匿名

    スカートで干してほしい。 下からみたらキッタナイ床と死んだクモとパンツ見えるんだな。

  29. 30 サラリーマンさん

    保証も施工業者任せ、メーカーと言っているけど実際はアメリカから輸入。
    社長のはったりも限界では?商品は悪くないけど、I社長のいいかげんさは問題!
    LEDが無難では?

  30. 31 匿名さん

    それ自体の材料費はここらを見れば想像つく(USではDIYで付ける人も多い)
    http://goo.gl/w5rmM
    あとは現状の建物に対する材工。。

    ふと思うが、これ自体熱橋ではないか??

  31. 32 ビギナーさん

    確か工事費を含めた金額が15万〜とどこかに載っていましたが、31のHPをみると材料費自体は高くても4万くらい??となると残り10万が人件費ということですか?

    熱橋というのは熱が伝わりやすいということですか?
    クリアドームが熱をカットすると書いてあった気がします。


    実際つけるとどれくらい明るくなるのかがすごく気になります。。。。

  32. 33 匿名さん

    間取りを見直した方が早くて安い。
    建てたあとに暗いのに気付いたのかな?安易に建てる人が多いよね。

  33. 37 匿名さん

    東西に明るさを求めてみては?
    直射日光でなくても隣家とのスペースが確保されていればスペースに明るさが確保され,そこから室内に明るさを確保できますよ。

  34. 38 匿名さん

    後付けより新築時に付けた方が安いのかな?

  35. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸