一戸建て何でも質問掲示板「見た目重視の家造り」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 見た目重視の家造り

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-09-18 04:54:13

使い勝手???そんなの別にいいです
見た目重視な夢のお家を実現させるため
珍しい建材や工法とかな話とか、アドバイスとかシテミロリン

[スレ作成日時]2012-09-09 20:02:22

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

見た目重視の家造り

  1. 1 匿名さん

    全面ガラス張り

  2. 2 匿名

    自分では素敵!だと思っても、悪口書かれるから言わない。

  3. 3 匿名さん

    言ってみたらいいじゃん
    どーせ会うこと無いんだしさ

    自分はディズニーランドっぽいのが良いけどめちゃくちゃ高そう
    スペースマウンテンみたいな?

  4. 4 匿名

    動物園みたいに猿山の様な家を作ってミロリン。

  5. 5 匿名さん

    岩山を掘削して洞窟に住んでミロリン

  6. 6 匿名さん

    ピラミットの家を板張りで作ってみては?

    お宅の家が パワースポットになります。

  7. 7 匿名さん

    シンデレラ城のちっこいやつを作ってミロリン

  8. 8 匿名

    見栄え重視なら窓は極力少な目。
    採光は天窓とかかな。

  9. 9 匿名

    みためなんか住んで一年もたつと、どーでもよくなる。

    窓が大きくて明るいのがいちばん。

  10. 10 契約済みさん

    こういう方向性なら三井ホームっしょ。

  11. 11 匿名

    三井はツーバイなのにタマより高い。
    なぜ?
    財閥ブランド割増価格?

  12. 12 匿名さん

    見た目外観に何を求めてるのかは人それぞれでしょうが、大半の場合は相応の大きさがまずは
    必要なのではないかと思いますミロリン☆

  13. 13 匿名さん

    見た目重視ならHMという選択肢はなくなるはずミロリン

  14. 14 購入検討中さん

    いやシマシマ家の住林を忘れてもらっては困る

  15. 15 匿名さん

    ハウスコ、で検索してマキロン

  16. 16 強引なる文法使いの男

    竪穴式住居に住むがいい…目立つぜケロリン。

  17. 17 匿名さん

    そんなアナタは、↓を参考にすればいいと思うヒロポン
    http://www.tv-tokyo.co.jp/dreamhouse/special31_111009_01.html

  18. 18 契約済みさん

    >>11
    三井は構造自体は、ただのツーバイ。でもソフト面に金かけてる。
    社外設計士もICもかなり優秀。ほかもいろいろ話聞いたけど、提案力では圧倒してた。

    >>13
    地元工務店はもっとないね。
    設計士に依頼するか、三井ホームあたりに依頼するのがいいかと。

  19. 19 匿名さん

    ハウスメーカーで選ぶなら選択肢は三つ。

    一つは東京系の三井ホーム。ここはソフト面が充実、一流の設計士とインテリアコーディネーター、デザイナーと家づくりができるという東京人が喜びやすい体験型の家づくりができる。

    二つ目は関西系の住友不動産など。家の利益が従業員の年収に直結する独自システムでコストを圧縮、大阪人ばりに値切りが得意ならかなり安くおしゃれな家が建つ。値切れない人はボラられて、そのまま住友の営業マンの年収に化ける。

    3つ目は名古屋系の輸入住宅。トップメゾン、フロンヴィル名古屋、千葉。ドンナハウス、ダイソーホーム、など名古屋系の高級感輸入住宅。三井ホームや住友不動産と同じ価格でかなりいい材料を使って、三井や住友より見た目的にはかなり外観内装が異なる豪邸が建てられる。

  20. 20 匿名さん

    あら、意外にそのとおりだね。ただ、皆、洋館の家になるな。住友だけか和でも可能性あるの。

  21. 21 匿名

    フロンヴィル名古屋だとまさに見た目だけになりそうねっ。

  22. 22 匿名さん

    17は無修正エロサイトなので注意!

  23. 23 匿名

    コムデギャルソン都営のぼろぼろスタイルは?

  24. 24 匿名さん

    ドリームハウスの建築家を使えば?

  25. 25 匿名さん

    見た目重視の家とは、建坪が何百坪もある大きい家。(必要ないけど無駄に大きい家)

  26. 26 匿名さん

    プラダビルみたいな個人住宅なら目立つ

  27. 27 匿名さん

    私の妻は見た目重視で選びましたが
    見た目が良ければ補えることは多々有りますので
    少々使い勝手悪くても見た目が最高だったら
    いい感じに思うんじゃないかと思います。

    妻がキッチンに立っているのを見るだけでも
    良い家を建てたなと思います。

  28. 28 匿名さん

    住宅展示場に連なるモデルハウスの家々は、どれも見栄えはいいんじゃない?
    少なくともうちの近所では見かけない豪邸揃いですよ。

    予算的に追い付かないなら、地場の工務店に 「あんな家にしてちょ」って言えば
    それなりに似た物が、ずっと安く出来るはず。

  29. 29 匿名さん

    >28
    良い意見ですね、賛同します。
    但し性能は追いつかないと思うけど。

  30. 30 匿名さん

    モデルハウスの性能がどんなものかは判らないけど、仕様を調べて同等を目指せばいいでしょう?
    モデルハウスがデザイン的にも性能的にも、その会社のフラッグシップだとして
    実際にその会社で建てたら、全部同等の仕様となるとも思えませんよ。まあ予算次第ですが・・・





  31. 31 匿名

    ハウスメーカーの家に工務店が性能で追いつけないってのは疑問

    むしろ突き詰めると明らかに逆

  32. 32 匿名さん

    >ハウスメーカーの家に工務店が性能で追いつけないってのは疑問

    研究開発費を掛けてないから仕方ない。
    工法認定を受けるには実績も金も必要だからな。
    だから工務店は昔ながらの工法にすがるか、ロイヤリティ払って技術を買うしかない。
    中にはC値Q値のみを性能と勘違いして大手批判する人もいるけど、むしろ大手が相手にしないほど費用対効果と初期性能の安定性が伴わない分野と知るべき。

  33. 33 匿名さん

    >32
    研究もあるだろうけど、クレームが全国規模で上がってくるので改善もしやすい。

  34. 34 匿名

    では具体的に大手のどの商品のどの部分が性能よいのですか?

    高高馬鹿でなくともぜーんぜーん良くないと思いますが

  35. 35 匿名さん

    >34
    大成パルコン
    プレキャストコンクリートで戸建てでは最も地震に強い。

  36. 36 匿名

    ハイ現場打ち上手な工務店の圧勝

  37. 37 匿名さん

    面白い冗談ですね、でもリアルではいわない方がいいですよ

  38. 38 匿名さん

    >30
    タマホームはそのまんまたてられますよ

  39. 39 匿名さん

    >31

    工務店はHMの下請け経験で
    技術向上を図る(盗む)
    ことにより、同等の品質で
    コストをより抑えていると
    勝手に思っていました。

  40. 40 匿名さん

    大手が使う金物は手に入らないから無理でしょ
    使えたとしても特許料でバカ高いし

    工務店が手に入れられるものは汎用金物だから
    アイダやタマホームのようなローコストと同じものです。

    ですが汎用金物はどんな業者が施工しても基準の強度が出せるように開発されているので
    見た目は美しくないけど強度は問題有りません
    例えば柱を止めるセンターホール金物ですが、基礎からでるボルトをホールの真ん中できっちり止めようが端に寄せて止めようがどちらでも基準の強度を満たすよう開発されています。

  41. 41 匿名

    >>37

    安藤忠雄がパルコンで建てますか?

    近くに工務店使って建ててますが。

  42. 42 匿名さん

    見た目が大切なら、その理想的見た目を追求して建てればいいさ。

    様はどこまで追求して、どのあたりで妥協するかだよ(妥協は主に予算だな)

    僕はズバリ何某大手軸組み木造のモデルハウスが気に入った
    ただしこれは80坪ある。家族3人では流石に大きいし、その会社にこのまま建てたらと聞いたら
    やっぱり億の値が付くそうだ・・・

    結局は予算も無いので、地元業者で似た様な雰囲気の(デザインは全く違うが)
    55坪の見た目のみ重視最低限の家(一応長期優良住宅準拠レベル)
    これを3千万で建てて貰った。
    周囲は新しい住宅地なので、恐らく費用は同等でも縦長の四角い家ばかり
    土地も伝で地主さんから直接購入したので、これも条件付より2割は安かった。

    「あそこのお宅はお金持ち」なんて影で言われて、心外だと思う人なんて少ないだろうけど
    僕は今そう思ってる。実際、努力はしたけど金は並みにしか使ってない。

    「家の割りに車が古いわね・・・」とか、要らん突っ込み不要ですから・・・

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸