なんでも雑談「結婚できネぇ バカやロ-」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 結婚できネぇ バカやロ-

広告を掲載

  • 掲示板
入居予定さん [更新日時] 2023-01-19 16:58:45

23歳 派遣社員です 給料ひくすぎ マジやべす たすけてけろ

[スレ作成日時]2012-09-09 10:46:11

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

結婚できネぇ バカやロ-

  1. 601 匿名さん

    人の家庭の生活は、びっくりしますね。でも、皆さんの家庭で当たり前というのが他人からするとびっくりする習慣って意外に多いと思います。

  2. 602 匿名さん

    地方の人だと、夕飯が6時とか逆にびっくりです。東京のサラリーマンだと、男性なら6時過ぎに出て7時頃位の帰宅が平均的かとは思います。よっぽど窓口業務の近場で働いてる役所勤めの人だったら別ですが。

  3. 603 匿名

    やはり結婚するとご主人様優先生活になるんでしょうか?

  4. 604 匿名さん

    うちの場合、待たなくてもいいし・・・自由です。私は二度温めたりするの面倒だし。作りおきって美味しくなくなるから嫌なので・・・なので、主人に合わせている感じにはなってますが。 子供もいないので、アフターに一人でクラッシックコンサート行ったり、友達とご飯食べたり。 その家庭のご主人によってではないでしょうか。

  5. 605 匿名

    604さんは新婚当事からそんな感じで自由だったのですか?

  6. 606 匿名さん

    ええそうですが。

  7. 607 匿名

    いいですね。ご主人様主導的だと自由がないように感じたので結婚しても独身時と変わらない生活が理想です。

  8. 608 匿名さん

    人の家の生活は見えないのでわかんないですが。子供がいない家庭で、働いてる同僚を見ていると、アフターは自由に過ごしている方が多いように見えます。地方の人だと、アフターに出掛けるような文化とかあまりないようなので。早く帰宅し早めのご飯が多い感じのようですね。 実は、地方暮らしを一年ほどして。地方の生活を体験した事があり。夜は6時過ぎると地方では夜10時を回ったような静けさでした。

  9. 609 匿名

    それぞれ環境によって生活感の違いはあるんですね。地方といっても広範囲。郷に入れば郷に従うしかないのでしょうか。結婚して嫌な思いをするなら結婚しないほうが良いかと思います考えすぎかもしれませんね。また質問させて頂きます。今日はありがとうございました。

  10. 610 匿名さん

    東京勤務だと終電帰宅が多いみたいです。
    うちの夫は20代から45歳係長の頃までは、私鉄終電に乗り換えて帰宅は毎晩0時30分でした。
    私鉄終電に乗れない時はJR快速着駅から1時間かけて徒歩で帰って来ます。
    乗り換え駅のタクシーが30分待ちなのでお財布と相談して歩く方がましだと言ってました。

    食事は毎晩深夜1時でした。
    深夜の片付けと早朝の弁当作りで、毎日寝不足でパート先に出勤していた私の方が過労死を心配し退職してしまいました。
    今は夫は単身赴任してくれて体力的に楽になりましたが、不規則がたたって体内時計が狂った為かやっぱり病に罹っていました。
    家族が分かるように、少しづつ身の回りの整理をして最期の準備をしています。

    若い頃幾ら健康と思って無理できても、結果は60頃になって現れてしまうと痛感しました。
    独身の息子も深夜の帰宅で人の事は言えませんが、せめて0時には就寝できる仕事の男性と結婚した方がいいと思います。


  11. 611 匿名

    610さん
    お体大丈夫でしょうか?
    若い頃一生懸命ご主人様の健康管理をされていたのですね。偉いなと思います。自分の体調も省みず深夜の不規則な生活は大変でしたね。いろいろな家庭がありますが女性は結婚によって人生が変わるものなのですね。一度はというか早く結婚して祖父母にひ孫を見せたいのですが思うようにならないジレンマで毎日悩んでいます。何とかなると思っていても結婚は難しいです。またお話しできたらいいですね!先輩のアドバイスを是非よろしくお願い致します。お体をご自愛ください。


  12. 612 匿名さん

    >582さん
    >30代も40代も。みんな容姿は普通なのに、この先結婚は90%ないだろうと感じます。

    そうなんですか?
    私の友達のほとんどは30代で結婚しました。私もそうだし。
    20代で結婚した人の方が少なかった。さすがに40代になったら減ったけど。
    30代独身は、見る目が無いと言うより、しっかりしてて、じっくり相手を選んでる感じの人が
    多かったけど、40代独身は、あまり結婚に興味が無いか、美人なのに見る目が無いかもって人が多い
    気がします。あくまで私の友達の話ですが。

  13. 613 匿名さん

    要は結婚する奴がアホなんだよ。
    得になることよりも損することが多く、幸せをつかめるかどうかは賭けに近い。
    宝くじ買うか?普通、なんて考える人は結婚しないのが正しい。

  14. 614 匿名さん

    セツクスしてガキが出来ちゃったから、仕方なく結婚するもんだろ。

  15. 615 匿名

    セツクスして子供できても結婚しない人もいるよ!そんな決めつけなくてもいんじゃなあ~い?


  16. 616 匿名さん

    出来ちゃった婚で、結果だんなのDVで離婚した人いるけど、内心 ばっかじゃんと思うよ。 離婚してなきゃそう思わないけどね。

  17. 617 匿名さん

    結婚して不幸になる人は多い。
    但し、
    結婚して幸せになる人は、それ以上に多い。

  18. 618 匿名

    自分のものと相手のものを、きっちり分けて見る人は結婚に向かない気がする。お金もきっちりいつでも割り勘で絶対おごったり多く出したりしないとか、自分の車は余り使いたがらないとか。そういう人は、夫婦になっていざって時に保身に逃げそうで信用出来ない。

  19. 619 匿名さん

    617さんに同意!
    ついでに言うと、結婚で不幸になった人は、自分の不幸をことさら他人にアピールするけど
    幸せな人は、自分の幸せやラブラブぶりをわざわざ他人にアピールしない。
    どんなに愛し合ってても、自分の奥さんや旦那さんを人前で褒めるなんてこともしないし。
    逆に褒められたら、そうでもないよーって貶して見せたりする。
    日本人は照れ屋で奥ゆかしいから。

    だから独身さんには、結婚で不幸な人が多くて、幸せな人が少ないと思われるのかもしれないけど、
    実はそうじゃない。結婚して幸せな人がほとんどだと思うよ。

  20. 620 匿名さん

    だいたい、育った環境も価値感も違うんだから、結婚して上手くいくわけないじゃん。

    上手くいってるように見える夫婦は、どちらかがぐっと我慢してこらえてるんだよ。

  21. 621 匿名さん

    そりゃそうだろう我慢より諦めなんじゃなかろうか

  22. 622 匿名

    そうでもない。

  23. 623 匿名

    今日辛くても明日は幸せ。

  24. 624 匿名さん

    620と621は不幸な結婚して我慢してるか、諦めてる人かい?
    可哀想だけど、皆が皆、あなたと同じじゃないのよ。
    独身なら、その想像は外れてるよ。
    結婚が上手くいってて幸せな家庭は、世の中に山ほどあります。

  25. 625 匿名

    んだ。

  26. 626 匿名さん

    >612

    私の周りは30過ぎるとそのまま何事もなく40代に突入してしまう人が多いです。
    自分を含め結婚する人はほぼ20代です。

    男性は特に独身が長くなると自分のペースが出来上がってしまうし、
    結婚に関する情報もたくさん入ってきて頭で考えすぎてしまうしで、
    40過ぎたら尚更なような気がします。
    先日、40代の独身男性に「金が入るから(旦那の給料)結婚したんでしょ?」
    みたいな感じで冗談まじりに言われ、「そんな考えだから結婚できないんだよ!!」
    と心の中で叫んでしまいました。

    結婚したくないと言っている人は一人もいませんが、
    共通してるかなと思うのは男女共に社交的ではあるけれど草食系かな。

  27. 627 匿名

    620の言っていることも、わからないでもないな~。育った環境も価値観も全く同じ人なんて絶対いないからね。そういう苦難や衝突を乗り越えて幸せになって行くんだよね~。他人が毎日同じ家で顔合わせてるんだから、全く不満が無いなんて有り得ないと思うな。
    でも、わかり合えていくのは楽しいし嬉しい事だよ。

    そんなの面倒臭い!死ぬまで1人が良い!って人には結婚は勧めないけど。

  28. 628 匿名

    結婚に向いている人と向いていない人がいるのは確かだ。

  29. 629 匿名

    このスレで結婚して幸せ!って人が結婚なんかしない!って言ってる人と結婚したらどうなるんだろうか。幸せな人は幸せになる方法を知っているから案外上手く行く気がする。

  30. 630 匿名さん

    都会ほど、30代で結婚は普通って考えの人が、多い気がします。
    地方ほど、早く結婚する人が多いような。
    30代半ばで独身だった頃、某地方の知り合いのおばさんに、あなたにお似合いの人がいるって
    ひと回り近く年上の、バツイチ子持ちの人を紹介された。
    相手の歳は自分の歳の、上下5歳までで考えてると言ったら、説教された。

    結局その後、2つ年下の今の彼と知り合って結婚したけど、初婚だし、歳は下でも大企業勤務で
    学歴も年収も紹介された人より上だった。
    都会では普通にある事だけど、地方では30半ばの女が年下の条件の悪くない人と結婚なんて
    滅多にない事らしくて、そのおばさんには驚かれた。
    都会に住んでて良かった・・

  31. 631 630

    因みに、私も含め、30代で結婚した女友達は皆、気に入らない人は遠慮なく断り、
    気に入ったら自分からガンガン攻める、肉食系だと思う(笑)

  32. 632 匿名さん

    外食は安くなり野菜メニューも充実した店が増え
    全自動洗濯機が乾燥まで済ませ、ロボット掃除機が勝手に掃除してくれていて
    日常の家事労働者は今や不要の存在だろう。
    愛とかややこしいものに興味なけりゃ、セックスも金で買えばいい。
    何より老後がカネで買えるようになったのは大きい。
    別に独身オトコが子供好きとも思えないし
    子孫を残す義務感でも無い限り、オトコに結婚のメリットは無いだろう。
    変なオンナに引っかからないことだね。

  33. 633 匿名さん

    >愛とかややこしいものに興味なけりゃ
    確かに愛に興味が無いなら、恋愛も結婚もする必要なし!
    結婚は掃除してもらう為とか、養ってもらう為とかじゃなくて、愛してるから
    するんだもの。愛を感じない人としたって不幸になるだけ。

  34. 634 匿名さん

    向き不向きはあると思う。
    今子供も2人できて幸せだが、別の女性と結婚していてもたぶん幸せになれたと思う。住む場所や生活スタイルは多少変わっただろうが。
    仕事に向いている人はどこの部署にいってもソツなく仕事ができるが、結婚も同じようなものでは。私は仕事は苦手でどこにいっても苦労しているが。

  35. 635 匿名さん

    632みたいな考え方の人はたしかに結婚しない方がいいだろうね。
    私は結婚して幸せだけど、結婚した人がみんな幸せになるとは思わない。
    相手はよく知って選ばないといけないなぁと掲示板を読むと改めて思います。素敵なだんなに出会えて良かった。

  36. 636 匿名さん

    同じく。

  37. 637 匿名さん

    632さんは、変な女にしか出会ってこなかったんじゃないかなぁ。
    ちゃんとした人に出会って恋愛に発展すれば考え方も変わるかも。
    自分を大事に思ってくれる人とのほのぼのとした生活もいいものです。

  38. 638 匿名さん

    違うよ。632は自分が一番大事で自分以外はどうでもいいんでしょ。
    そんな生き方もあるから、人に迷惑をかけなければいいんじゃないの。
    結婚したら相手がかわいそうだよ。

  39. 639 匿名さん

    違うよ。べっぴんやったら即、結婚出来るよん。

  40. 640 匿名さん

    自分の事だけ考え、自分の為だけに一人で生きる、そういう生き方もいいんじゃない。
    問題ありなのは、人を愛せず、自分のことしか考えられないのに、結婚して相手を不幸にする人かと。

    >素敵なだんなに出会えて良かった。
    >自分を大事に思ってくれる人とのほのぼのとした生活もいいものです
    635~637さん、私も同じくです。
    結婚で幸せになるのは宝くじに当たるようなもの、と書いてる人がいてたけど
    そんなことない。結婚はハズレが無いとは言わないけど、不幸のハズレくじよりも、
    幸せの当たりくじの方が多いと思うよ。

  41. 641 匿名さん

    家電や外部サービスが充実し家事労働者も要らなくなっているのに三食昼寝付きの無駄飯食らいを養うだけになりかねないから奥さんは不要である
    愛とかややこしいものに興味ないのにいちいちご機嫌取らなきゃいけないから奥さんは不要である
    セックスは毎回若い新しい子としたいから奥さんは不要である
    老後の面倒を見てもらうどころか見なきゃいけなくなる可能性も高く、自分ひとりなら有料老人ホームに入る財力はあるから奥さんは不要である
    子供が好きなわけでもなく金を掛けても今時見返りも期待できないから子供と奥さんは不要である
    子孫を残さねば生らない義務など感じるはずも無いから奥さんは不要である
    変なオンナに引っかかって悲惨な人生を送るなんて真っ平ゴメンだから奥さんは不要である

    632を翻訳してみましたw

  42. 642 匿名さん

    640さんが極めて正論ですね。全く同意です。
    相手を愛していないのに、子供がほしいとか経済的に安定したいとか世間体とかの理由で結婚するのは危ういですよね。
    結婚して幸せになる人も不幸になる人もいるけど、前者の方が多いでしょう。
    不幸なケースを集めてみても意味ないと思う。

  43. 643 匿名さん

    所詮自分以外は他人。いつ何時裏切るかわからない。家族だろうと親兄弟だろうと、金が絡むと蹴落としあいになる。

    世の中頼りになるのは己の才覚とお金のみ。愛だの家族だの他人に心を開きすぎると必ず後悔する。

    騙される前に騙せ。上手い話に惑わされるな。家族だからって安心するな。

  44. 644 匿名さん

    作文にしてはデキが悪い。

  45. 645 匿名さん

    >643

    何かあったの?

  46. 646 匿名さん

       643さんあなた支那人ですか? ここのスレは日本人専用でお願いします。
      

  47. 647 匿名さん

    643さん あなたはたまたま不幸の人生になってるようですが。
    あなたのような人生が正しいとか決まってませんので 笑

  48. 648 匿名さん

    人から好かれたければ、まずは人を好きになること。
    人から認めてもらいたければ、まずは人を認めること。
    人から尊敬されたければ、まずは人を尊敬すること。
    人から愛されたければ、まずは人を愛すること。
    幸せになりたければ、まずは相手を幸せにすること。

    自分より相手の幸せを一番に考えることが出来たとき、
    自分は幸せなんだなぁと初めて感じた。

  49. 649 匿名さん

    自分が幸せな時は、心から世界中の人の幸せを祈れるんだけど、そうじゃない時は難しい。
    自分がこんなに不幸なんだから、周りも不幸の筈、幸せな人も不幸になればいいんだ
    そんな風に思ってしまうのが人間。この提示版にもそういう人が多い。

    自分が不幸であっても、他人の幸せを祈れる、そういう人は偉いと思う。
    病気だったり、お金が無くても、人としての格が高いんだろう。
    昔テレビのドキュメントでやってた、子供なのに体は老人のように歳を取る難病の女の子が
    世界中の苦しんでる人が、幸せになりますようにって毎日神様に祈ってて、天使かと思ったよ。
    やっぱり親の育て方って大きいよね。
    その子は親から愛情をたっぷり貰って育てられ、643さんは、親から愛情を貰えず、育てられたんでしょう。

  50. 650 匿名さん

    人から好かれたいとは思いませんから大丈夫。
    人から認めてもらいとは思いませんから大丈夫。
    人から尊敬されたいとは思いませんから大丈夫。
    人から愛されたいとは思いませんから大丈夫。

    自分が幸せであれば問題ありませんから人の幸せはどうでもいいです。

    まずは残高報告書の桁の数が幸せにしてくれますね。


    それにしてもご苦労さんとしかいいようがないレスですねw

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸