住宅ローン・保険板「マンションvs一戸建て 実際の維持経費は?【Part4】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. マンションvs一戸建て 実際の維持経費は?【Part4】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-08-24 17:04:20

こちらはパート4です。
マンションvs一戸建てで維持経費について
話しましょう。

[スレ作成日時]2012-09-05 13:10:45

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションvs一戸建て 実際の維持経費は?【Part4】

  1. 786 匿名さん

    >あ、維持経費の多寡なんかにこだわるのは貧しいからか。

    皆様のように湯水のようにお金はありませんので
    無駄なお金は 使いたくないです。

  2. 787 匿名さん

    >786
    こんな下々のスレに書き込む奴はせいぜい年収800万が上限だろう。
    もしそれ以上の所得のやつが書き込んでいるなら、まともに稼いでいる金じゃないだろう。

  3. 788 匿名さん

    都会のまともな家には相応の予算と経費がかかる。
    それでも、せいぜい1億円前後の物件だろう。

    数億の家を買えるような、湯水のように金を使える世帯は少ないよ。

  4. 789 匿名さん

    都心ちゃんは夢の話なのね

  5. 790 匿名さん

    1億円では都心は無理。せいぜい周辺区だね。

  6. 791 匿名さん

    私はここ20年は年収1000~2000万円だから千葉に住んでいます。

  7. 792 匿名さん

    自慢してんの、妄想してんの?まぁどっちにしても痛い。

  8. 793 匿名さん

    年収1000万円や2000万円は普通だと思うけど・・・自慢と感じる君は800万円かな?
    800万円だって立派だと思うよ。

  9. 794 匿名さん

    少なくとも都会の家を買うサラリーマンなら年収1000万以上でしょう。
    ダブルインカムなら2000万近いだろうから、億超えの家も普通。

  10. 795 匿名さん

    30分の都内じゃ1000万円や2000万円では庶民だけど、たった40分の千葉埼玉だと相当楽な生活ができるぜ!

  11. 796 匿名さん

    今時の上場企業で1000万以上は部長以上のクラスです。
    課長クラスでもなかなか1000万は超えません。
    大手であれば特に

    外資系は結構もらっているようですが。

    (課長以上は月給制のケースが多いから残業手当や休日手当もつかんし、
     地方の工場勤務の組合員の方がもらっているケースが多い
    (残業手当が大きい))

  12. 797 匿名さん

    >今時の上場企業で1000万以上は部長以上のクラスです。
    >課長クラスでもなかなか1000万は超えません。
    >大手であれば特に

    大手の製造業でも構造不況業種以外なら課長になって2、3年の30代後半で年収1000万円超え。
    金融系も以前より下がったもののそんな感じでしょう。
    もちろん年功序列ではないので本人の能力次第ですが。
    家の立地やマンションor戸建てで、その人物が評価されたりするのもこのあたりでは?

  13. 798 匿名さん

    いいなあ。
    うちは、一部上場の黒字会社だけど、
    課長クラスでは、まずありえないな、

    30才台での課長クラスへの昇給も、
    ほとんどないし。

  14. 799 匿名さん

    年収の大きさも大事だけどその金額がどのくらい維持もしくは上昇するのかが重要。 結果数年だけよかったとなるのが一番怖い。もしくは50ぐらいで退職になるとか。

  15. 800 匿名さん

    役員でなければ、60歳過ぎて継続雇用になったら収入は半分ぐらいになるんじゃない。
    それでも年に数百万円もらえるんじゃないかな。

  16. 801 匿名さん

    本などを見ても、優劣つけがたいようですが、条件の違いによるのでしょうか?
    定住前提の場合、ローンが住んでも必要な維持費は、バカにならないと思います。
    結局のところ、大差ないということでしょうか?

  17. 802 匿名

    2ちゃんねるの学歴痛みたいですね。

  18. 803 住まいに詳しすぎる人

    >>797

    >家の立地やマンションor戸建てで、その人物が評価されたりするのもこのあたりでは?

    まさにその通り。
    高級住宅街の戸建は出世に有利。

  19. 804 住まいに詳しすぎる人

    結論:マンションは消費
       戸建は投資

    蜂の巣に住まう

  20. 805 匿名さん

    それは違う。
    不動産は住んだら負債(金が掛かるもの)。
    貸したら、資産(金を生み出すもの)。

  21. 806 匿名さん

    この板は見栄っ張りが多いですね

  22. 809 マンション住民さん

    築10年の中古マンションを購入しました。
    ローンも楽だし、管理も楽、100㎡と私には広いし、幸運にも静かだし、通勤も車で15分です。
    駅もスーパーも徒歩5分以内にあるし、学校も病院も近いです。
    愛知県ですが、管理費、修繕積立、駐車場あわせて23000円。
    時間の負担も心理的負担も少なく、幸せな住環境です。

    戸建が良いとも悪いとも思いません。
    その人が満足っしていれば、それで良し。
    心が狭い人が多いですね。

  23. 810 匿名さん

    >805

    お前…(笑)
    マンション、戸建どっちも貸したら資産。住んだら負債だよ。その違いを話し合ってんですけど?それを、第一声でそれは違う!だって。かっこわる

  24. 811 匿名さん

    >804
    それは言うな。

    戸建がシロアリの巣って話になるから。

  25. 812 匿名さん

    虫に囲まれて住むなんて寒気がしてくる

  26. 813 匿名さん

    黒光りしたGは ほら、あなたの後ろにも。

  27. 814 匿名さん

    家の中も外も虫だらけ

  28. 815 匿名さん

    マンションは配管伝って上の階までGが登ってくるからな。
    まあ、自分の家ですら管理できないくらいだからGの存在に気付かないのかも知れないが。

  29. 816 匿名さん

    快適に暮らそうと思ったらマンションでも一戸建てでも
    金かけようと思ったらいくらでもかかるわ
    安さだけ求めてボロ屋に住みたいわけじゃないのに不毛な論争だなあ

  30. 817 匿名さん

    ここは維持経費の検討スレじゃないの?
    虫の話はどうでもいい。

  31. 818 匿名さん




    http://www.stepon-contents.jp/contents/special/archives/023836.html


    マンションの駐車場が月々1万ってことはないんじゃない?
    普通に考えて2万くらいいくと思うよ。
    マンションの場合、専有部分の修繕費が別途かかるから、その分を200万円と想定してみる。


    あと、この計算に入ってない部分で言うと、戸建に関しては30年後の土地の売却に関するキャッシュインを計算するべき。
    たとえば、30年後に売却した際に土地が5000万円で売れたとすると、戸建のほうが5000万円分キャッシュインが
    多くなることとなる。

    以上のことを考慮に入れて再度計算してみると

    マンションの維持費=1900万円+(2万×12ヶ月×30年)+200万円=2,820万円

    戸建の維持費=880万円-土地売却額5000万円=-4120万円

    マンションと戸建を比較してみると
    マンション維持費2820万円-(-4120万円)=6,940万円

    戸建の方が6,940万円お得となる。

    なお、マンションの売却によるキャッシュインを計算に入れてないのは、マンションは将来的に価格が付かなくなる
    だけでなく、解体費用が莫大になってしまうからである。
    参考までに戸建の場合、解体費用は100万円~200万円くらい見ておけばまったく問題ないでしょう。

    もし仮に戸建を建てたい場合、古家付き物件を購入することをお勧めする。
    インターネットで安く簡単に解体工事を依頼できるので、そのことを知らない消費者よりもコスト的に優位に立つから
    である。


    世界全体は世の中の常として必ずインフレになるという宿命をもっている。
    つまり、土地を保有するということは、インフレに対する資産防衛となる。

    インフレ2%ですよということは、預金が毎年2%減っているに等しい。








    http://www.next-group.jp/press/pdf/130111.pdf

    吉祥寺      :世間知らずの団地住まいの貧乏人な学生に選ばれる街
    自由が丘・田園調布:年収1500万円以上の経営者、弁護士、医師などに選ばれる街







    よく自由が丘と吉祥寺がランキング上位にくるけどさ、
    自由が丘駅と田園調布駅ってホームの端どうしだと750mくらいしかないんだよね
    しかも、その750mのうち720mくらいは世田谷区なんだよね
    自由が丘駅と田園調布駅の間が世田谷区になっているという事実は田舎者にはわからないだろうね。

    自由が丘駅の半分は世田谷区
    田園調布駅の半分は世田谷区
    なのです

    つまり、750mしか離れていないのに、駅が違うだけで別の地域としてランキングで区分されている
    いわゆる吉祥寺駅といわれているのは、半径5kmくらいのことを言ってるんだよ
    比べる範囲が違うから吉祥寺が上位にきてるだけだろう
    都内と吉祥寺では距離の感覚が違うんだよ


    吉祥寺をもっと細かく分ければ吉祥寺なんてランク外になるんじゃないの

    ちなみに自由が丘駅から尾山台駅(地名は等々力)までも800mくらい
    自由が丘駅から等々力駅までも1200mくらい

    http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&rlz=1T4GGLL_jaJP367JP367&q=%E7...

    つまり、井の頭公園駅と吉祥寺駅はアンケートでは吉祥寺駅となるわけ
    広尾、西麻布、赤坂、恵比寿、南麻布、代官山、南青山、東、白金、白金台は別の地域
    になっちゃうわけ

    これじゃあアンケートの土俵が違うので比較にならない

    横浜もどこまでが横浜なのか
    横浜駅周辺だけなの?
    みなとみらいまでなの?
    田園都市線の方まで入れちゃうの?

    都心との比較では都心が圧勝してしまっているから都心を細かく分割してアンケートを取っているっていうだけ
    吉祥寺に騙されないようにした方がいいぞ
    井の頭公園を30分も散歩すると藪蚊に10か所以上もさされてこんなはずじゃなかったということになる


    ちなみに、池尻大橋は世田谷区なんだ。
    池尻大橋が世田谷区で、自由が丘が目黒区ということに違和感を覚えるのは普通の感覚なんだけど、田舎ものは
    区単位でしかわからないから世田谷区目黒区といった括りでしか論じられないんだよね。

    まあ、賃貸でもいいので城南に住んでみて地理感覚を身に着けたほうがいいよ。
    地理感覚が鈍ってると火災旋風に巻き込まれる地域に住んでしまって、お金よりも大切な命を落とすことになりかねない。

    命が一番大切なんだよ。
    だから、第一種低層地域にすまないといけないんだよ。

    あとは、中央線は自殺のメッカなんだよ。
    中央線沿線は自殺者の怨念で呪われているから住まないほうがいい。

  32. 819 匿名さん

    うざい。

  33. 820 匿名さん

    ウザいやつ。他のスレにもいたよ。

  34. 821 ルー大柴

    まぁ818は地方出身成金さんでしょうな。
    私は世田谷、代沢出身だがなんだかんだ世田谷は未だに田舎と思ってる。代々住んできた家族からしたら世田谷なんか農民の町だったわけで。
    わけわからんmでセグメントするなんて、ナッシングだよ。

  35. 822 匿名さん

    世田谷は都心から遠いので、人口減で田舎に戻るよ。

  36. 823 匿名

    一戸建て住民だけど自治会費とは別に管理費払ってる
    街の価値を維持するためには必要だと思う

  37. 824 匿名さん

    維持経費は数10年暮して初めて答えが見えてくる  だから親に聞け!

  38. 825 匿名さん

    同一価格なら償却期間が異なるので固定資産税はマンションの方が高く付く。(多く払う)

  39. 826 匿名さん

    つまり、マンションは資産価値が落ちにくい。

  40. 827 匿名さん

    世田谷区なんぞは東京都の辺境。今は路線価ばかり高いが、もともとは田んぼと寺社が多いでしょう。代沢はどの駅からも遠くないですか?

  41. 828 匿名さん

    そこを使う、暮らす事が前提だと維持経費は結局人それぞれで大きく変わる。
    だから戸建だからマンションだからどうこうは、一概に言えない。

    そこに住まずに使わずに、維持するだけの純粋な経費をトータルすれば
    実際の姿が嫌でも見えるはず。

  42. 829 匿名さん

    >828
    正論。
    だけどここの住人は戦闘民族だから
    すぐに揚げ足とって戦闘を開始する。

    マンションは管理費を払わされ、
    戸建は自分で積み立てなければいざという時困るし。

    ま、どっちもどっちである。

  43. 830 匿名さん

    万損

  44. 831 匿名さん

    狭小戸建て

  45. 832 匿名さん

    狭小戸建ては何で窓が小さいの?

  46. 833 匿名さん

    確かに。不思議だ。

  47. 834 匿名さん

    あの小さな窓を見てると、牢獄を連想する。
    きっと窓を大きくすると、強度不足になるんだろうな。

  48. 835 匿名さん

    狭小住宅は間口から見た縦横比が大きいですからね。
    窓を大きくする代わりに室内で間口方向の壁を増やす手もありますが、
    実際には前者を選択するのがほとんどのようです。

    中が狭いから考えてみれば当たり前ですが。。。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4790万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸