中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アイランドタワースカイクラブ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 東区
  7. 東区
  8. アイランドタワースカイクラブ

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2015-11-21 05:13:52

2008年8月に入居開始された、福岡市東区香椎照葉の3棟連結超高層マンション、
「アイランドタワースカイクラブ」の住民専用スレッドです。

住民の皆さん、より良いマンションライフを送るために、情報交換しましょう!



こちらは過去スレです。
アイランドタワー スカイクラブの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-10-05 09:10:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アイランドタワー スカイクラブ口コミ掲示板・評判

  1. 84 マンション住民さん

    今日はまたとても風が強いですね。駐車場付近の風の音は、本当にすごいですね。B・C棟の駐車場付近の方は音は大丈夫ですか?
    私は先日、友人とその子供さんが遊びに来た際、あまりの風の音のすごさに子供さんは「こわいー」と言って泣き出してしまうほどでした。

    風の強い日は室内の窓からもピューピューと風が漏れる音がしてやや耳障りなことがあります。先日竹中さんに調整してもらいましたが、完璧とはいえません。みなさんはどうでしょうか?

    風が穏やかな日は本当に気持ちよくて1日中ベランダで過ごしたい気持ちになりますね。
    私は東南のお部屋なので朝日がとてもきれいで朝の景色が一番だいすきです


    ここは内廊下なので、外に出るギリギリまで暖かいのも魅力ですね。


    ドッグランとかは利用者は結構いるのでしょうか?意外とペットと住んでいらっしゃる方は少ないのでしょうか?
    一度もマンション内でペットと遭遇したことがありません。きっとみなさんのマナーが良いのでしょうね。それから、玄関の使い方ですが、シューズクローゼットのあたりまでは土足にしていますか?
    どのようにされていますか?

  2. 85 匿名さん

    室内での風の音は私も気になります。
    24時間換気用の換気孔の音が特に大きいですね。後は玄関ドアと浴室の窓の隙間かな。

  3. 86 入居済みさん

    >>84さん
    駐車場の音は凄いですよね。渡り廊下部分から音が出ているようですが、
    風除けを付けるなど対策ができないのでしょうか?立地的に風が強いのは
    理解していますが、ちょっとあれは異常だと思います。

    窓の風漏れ?は我が家も発生しています。どうもFiX窓の角部分から音が
    している感じです。一定の風向き&ある程度の強さがなければ何も音がしない
    ので、竹中さんへは連絡していますが、ちょうど音が出ている日とかではない
    と原因の特定が難しそうです・・・。

  4. 87 入居済みさん

    73さん うちは確かにドラム式でした。そうです防水盤です!取り外して床の穴の調整等あって結構大変みたいでしたけど、新たに洗濯機を買いなおすのももったいないので頼みました

  5. 88 入居済みさん by73

    >>87さん
    レスありがとうございます。
    結構な工事になるようですね。今の洗濯機はドラム式でもない数年前の
    モノなので標準でも置けているのですが、将来的に買い換える時に制限が
    あるのはどうかな?と思っていましたので質問させて頂きました。

    スペース的には左側にかなり余裕があるので、もっと大きな防水パンでも
    良かった気がしますけど、マンションでは標準的なサイズだと説明を受けました。
    アンピールシリーズと同じモノを大量発注してコストを抑えているのかもしれませんね。

  6. 89 マンション住民さん

    85さん・86さん ありがとうございます

    そうですか・・。私の家だけではないのですよね。
    竹中さんに調整に来てもらった日はまさにちょうど風のない日でした・・。ですがとりあえず、ねじを締めなおしてもらってこれで様子を見て、また悪ければ教えてくださいとのことでした。
    つよーい風のときはもうどうしようもないんでしょうかね?

    今日は天神からタクシーで帰宅しましたが運転手さんが感激されていました。やはりこのマンションは素敵ですねと褒めていただいて気持ちよく帰ってきました。

    !!!

    汽笛の音がきこえました(^−^)

  7. 90 匿名さん

    すごい風雪ですね〜
    37階のスカイガーデンに雪の吹き溜まりができていました。
    でも3mフェンスのおかげで、居られない程ではないですね。

  8. 91 匿名さん

    89さん、汽笛の音はいいですね(^^)
    私も時々癒されます。

  9. 92 引越前さん

    来年一月に入居予定の者です。
    皆様、よろしくお願いします。

    シャトルバスについては、来年一月から日祝日を除く、朝六時台から夜十時台まで、一日14往復の運行だそうです。
    運賃は180円〜230円のようですね。

    ↓Net-IB九州企業特報「人工島—千早駅間でシャトルバス試行」
    http://www.data-max.co.jp/2008/12/post_3701.html

    本数も少ない上、やや割高かなぁ、という気がします。
    まあ、健康のために、千早駅まで自転車で通うつもりですが・・・

  10. 93 匿名さん

    シャトルバスは天候が悪い時に助かりますよね。マンションの目の前が発着というのが魅力です。

  11. 94 マンション住民さん

    みなさん結構リフォーム的なことをされていますか?
    私はクロスを各部屋やニッチ部分を張り替えました。リビングにはエコカラットをして、お部屋の雰囲気がグンと素敵になった気がします。
    アイランドタワーのお客さんは結構こだわっていろいろされている方が多いですよと以前業者さんが言っていました。

    もっと素敵なお部屋作りにしたいため何か教えて下さい!

  12. 95 匿名さん

    そんな余裕ないし。

  13. 96 引越前さん

    >>93さん

    目の前なのは確かにありがたいですね。
    まだ試運転の段階なので、これからアイランドシティの発展とともに、増便してくれれば良いなと願ってます。

    >>94さん

    契約時にキッチンだけグレードアップしてからは、特に考えていませんでしたが、Panasonicショールームに案内された時に紹介していただいた、UVカットフィルムと光触媒のコーティングを検討しています。
    あとは家具にこだわっているので、どちらかというとそちら重視になってます。

  14. 97 匿名さん

    南隣の病院は順調に建設が進んでいますが、確か東隣(A棟の向かい側)も老人施設とかが決まっていたと思います。
    いつ頃から始まるか、ご存知の方はいませんか?

  15. 98 マンション住民さん

    97さん

    A棟のむかい側は15階建てのシニア向け分譲マンションで着工は今年中、開業は22年夏を予定。
    その横(公園側)の土地にデイサービスセンターを併設した特別養護老人ホームで着工は21年度、開業は22年度の予定。

    と新聞にかいてありました。マンション契約時からこの土地に何が立つのかずっと気になっていて、この新聞記事は担当の営業の方からコピーしてもらったので手元にあります。
    シニア向けマンションが15階建てだったので解約したり、部屋を変更した方もいらっしゃると聞きました。新聞には着工は今年中と書いてありましたが、まだ何もしていないですよね?

  16. 99 入居済みさん

    >>98さん
    A棟の前に建設予定のマンションは私も驚きました。
    あの建て方だとA棟にはかなり影響がありそうなので、新聞で見た時はもう少し
    ここを考慮した配置にして欲しかったと思いましたね。
    私もA棟を検討していましたが、別の棟を検討するきっかけになりました。

    あの土地は一度別の会社が応募してお流れになってしまっていますが、最近の
    経済情勢の大幅な変化の影響もあって着工できない状態なのかもしれません。

  17. 100 匿名さん

    98さん99さん、ありがとうございます。
    私も、今年着工と聞いたような気がしたのでどうかなと。
    A棟の15階以下には影響大ですよね。
    不況のあおりで延期になったのかも。市場が拡大している老人向け施設でも厳しいのでしょうか。

  18. 101 マンション住民さん

    A棟の方のことを考えるとこのまま何も立たないほうがいいのではないかな…と思ってしまいます。
    現在モデルルームがある土地も新栄住宅が13階?ぐらいのマンションを建設するって当初ききましたが、そちらのほうはどうなんでしょうか?

  19. 102 匿名さん

    >>101
    アクロス福岡に似た形のマンションが計画されていましたね。
    そちらの方は、当分凍結するような話を聞きました。
    しばらくはモデルルームを残し、アイランドタワーの販売状況を見て検討するとか..

  20. 103 マンション住民さん

    A棟でも影響のない世帯はあるらしいですよ。真横に建つ向きは影響大ですが、建ぺい率の問題から外環すれすれに建つわけではないので、そんなに神経質になられなくても大丈夫だと思います

  21. 104 入居済みさん

    私は、ちなみA棟で、リビングからは、照葉の戸建てやヴェルディコートのマンション、あと目の前に南公園が見えます。方角がいまいちわからないんですがみなさんがいわれてるマンションが建ったら景観は、大丈夫でしょうか?心配になりました。

  22. 105 入居済みさん

    >>104さん
    書かれている範囲だとおそらく影響が無い部屋だと思います。

    影響が大きいのは内海と建設中の病院が見える側の頂点部分の部屋でしょう。
    この部屋だと二面外に面している窓で内海が見える方の窓の前に道路を挟んで
    反対側にマンションが建ちますので日照や眺望が悪化すると思います。
    道路の幅が大通りくらいあるとそれ程でもないと思いますが、細いので圧迫感は
    ありそうです。

    そう考えるとB棟やC棟の中央公園側というのは間違いなく前に何か建つ心配が
    ありませんから、安心かもしれませんね。

  23. 106 匿名さん

    >>104
    105さんのおっしゃるとおりですが、博多港開発のホームページにある
    建築後のイメージ図を紹介します。

    PDFです。最終ページをご覧ください。
    http://www.port-hakata.co.jp/kourei1kettei.pdf

  24. 107 マンション住民さん

    このマンションを購入する際に、みなさんもどの棟にするかかなり悩みませんでしたか?
    間取りもかなりあるので、そこでまず悩み、そして階数で悩み、方角で悩み…。
    確かにB棟は中央公園側で景観は将来ずっと心配なしですが、北側という欠点はあるし、A棟は海が見えて景色はいいけど、西日がすごそうだし、C棟は花火は見えるけどまあ年に1回、これっといって可もなく不可もなく?みたいな感じでかなり悩みました。

    104さんは105さんが書かれている通り影響がなく安心ですね。まわりがどうなるかっていうのはかなり重要ですもんね。

    先ほどまで気持ちよく晴れていたのに、急に雨が降り出しました。ここ数日は暖かくてとてもきもちよかったですね。私の家はまだエアコンを設置しておらず、本格的な冬の到来に向け週末に買いに行こうと思います。

    私は10月末に入居したため夏の経験はまだですが、このマンション暑さはきびしいですか?

  25. 108 匿名さん

    >>107
    同じ棟でも部屋タイプでずいぶん方角が違うと思います。
    例えば、西日が全く当たらないA棟の部屋もありますし。

  26. 109 匿名さん

    このマンションで一番暑い時期を過ごした住人はいないと思うけど。

  27. 110 マンション住民さん

    あっそう。

  28. 111 マンション住民さん

    8月下旬は夏とはいいませんかね?

  29. 112 匿名さん

    今年は8月後半から涼しくなったから、猛暑は経験してないだろ。

  30. 115 マンション住民さん

    104さん 私もA棟同じ向きです。影響ないのでご安心下さい。購入検討している時新栄の担当者から、こちらの向きからは将来的に建物等の影響はありませんと勧められ決めましたので。別向きのA棟の部屋にしても道をはさみますし、外側に大きく建つことはまずありませんので、そんなに心配ないと思いますが

  31. 116 契約済みさん

    115さん

    心配な棟はどの棟のどの向きなのでしょうか

  32. 117 マンション住民さん

    116さん 結局のところどの向きも神経質にならずにいいですよ!建物建つにしてもゆったり建つでしょうから

  33. 118 入居済みさん

    104です。今日は、忙しく過ごしてまして、今見ました。みなさんたくさん回答してもらってて、本当にありがとうございます。それもわかりやすく丁寧に答えてくださってるのに感謝してます。少し購入したことを後悔しそうになってましたが不安もなくなり楽になりました。これからは、タワーライフを満喫していきたいと思います。

  34. 119 匿名さん

    後、問題は老人向け施設の南隣だね。ここも一度決まっててキャンセルになった場所。
    15階以上の高層になると、影響がありそう。

  35. 120 匿名さん

    最近、エレベーターがよく動いてるような。いろんな階に止まってるし。
    住民がかなり増えた?

  36. 121 マンション住民さん

    引っ越しはもうほとんど見かけなくなりました。マンションを見学に来る人もほとんど見かけなくなりました。

  37. 122 匿名さん

    じゃあ早くエレベーターの養生を外してほしいよね。うっとうしいから。

  38. 123 入居済みさん

    共用施設の利用率は高いのでしょうか?


    個人的には、フィットネスには唖然でした。
    あれはフィットネスクラブなんて言えないでしょう…。あの規模にお金を払うのなんてばかばかしくないですか?

  39. 124 契約済みさん

    頭金を払った際に諸費用っていくらか戻ってくると聞きましたが、いくらぐらい戻ってきます?

  40. 125 契約すみ

    こんばんは。私は、諸費用戻ってきませんでした。逆に追加金が発生しました。ちょっと残念でした。

  41. 126 マンション住民さん

    124さん その件なんですが今日担当者から電話があって戻ってくるどころか、4000円ほど足が出るって言われてしまいました。納得できないようなことを言うと祝い金としてタダでいいですって言ってました そんな事ってありますかね?

  42. 127 契約済みさん

    124です

    125さんと126さんさっそくコメントありがとうございます。それにしても衝撃的です。
    30万くらいは戻ってくるって聞いていたので、かなり誤算です・・。
    なんでそんなことになったのでしょうか?

  43. 128 入居済みさん

    >>127さん
    担当営業から出された見積を見る限り30万も戻って来るような感じが
    しないのですが・・・。
    足りなかったのも火災保険をデベ提携で加入して諸費用から支払った
    とか登記関係で費用が通常よりかかった(共有名義など)などしか考え
    つきません。

    ちなみに我が家は当初出して貰っていた範囲内でした。
    担当営業によっては少しでも安く見せる為にギリギリだったり、逆に後で
    追加徴収となるとモメるので、多めに取る人がいるのかもしれませんね。

  44. 129 匿名さん

    諸費用のなかの固定資産税、火災保険料、住宅ローン保証金などは
    登記やローン締結をしてはじめて確定するものなので、
    当初の資金計画で提示される金額は、あくまで見込額です。

    諸費用を頭金と一緒に徴収する時点では、正確な金額は確定していないので、
    なるべく追加徴収しなくていいように多めに見積もって徴収しておき、後日、金額確定後に
    差額を返還する、という流れだと思います。

    意外と戻ってこなかった、追加徴収された、理由として予想されるのは、

     固定資産税が予想より高かった。(登記後に市が評価額を決める)
     住宅ローンの保証金が予想より高かった。(高額借入、長期借入などのため)などでしょうか?

    購入検討の初期の段階で販売側がかなり多めに算定した資金計画(3000万円を35年ローンで借入みたいな)からだと「30万くらい戻ってくる」というのもあるかもしれませんが、
    ローン締結の段階で、保証金や火災保険料も確定するので、不確定要素は固定資産税や
    登記費用などですから、それらについては何十万円も差額は出ないと思われます。

    あくまで私の予想で書きましたので、間違えているかもしれませんが、
    販売側の不手際というのはないと思います。長文失礼しました。

  45. 130 匿名さん

    私は、数十万戻ってきました。詳しい数字は公表できませんが。
    きちんと精算書に明細が記載されているので、ごまかしなどはないと思います。

  46. 131 入居済みさん

    皆さん、施設は利用されていますか?
    フィットネスの件が前出していましたが、私も同感です。利用している人も全然見かけないし、あの規模で入会者は少ないのでないでしょうか。少し値段を下げて、入会者を多くしたほうが採算がいいような気がします。あとライブラリーなのですが、図書の持ち出し禁止なのが残念です。子供もいますし、あの場で読書は不可能です。思っていたより使える施設がありません。管理組合が動き出して住民で意見を出し合えるようになるのはいつ頃でしょうか・・。

  47. 132 匿名さん

    >>131
    問題意識のあるあなたが先導してはいかがですか。

  48. 133 入居済みさん

    >>131さん
    フィットネスはちょっとあの料金だと設備と釣り合っていない気がします。
    パーティールームは利用しましたが、ケータリングを利用すると食器の受け
    渡しが大変でした。
    利用時間と引き取り時間に差があるので、一度部屋へ食器類を移動させる
    必要がありました。
    料金や部屋の広さは問題無いと思います。

    ライブラリーの書籍持ち出しは難しいのではないでしょうか?
    貸し出しの管理が現状ではできないと思います。

  49. by 管理担当

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

4,460万円~1億3,000万円

2LDK~4LDK

69.12平米~105.54平米

総戸数 620戸

照葉ザ・タワー

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

3,790万円~5,520万円

2LDK・3LDK

74.84平米~92.27平米

総戸数 284戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,040万円~4,640万円

2LDK~4LDK

59.20平米~87.12平米

総戸数 286戸

MJR千早ミッドスクエア

福岡県福岡市東区千早五丁目

未定

2LDK~4LDK

63.84平米~98.18平米

総戸数 532戸

ポレスター香椎駅前

福岡県福岡市東区香椎駅前1丁目

4,580万円~6,080万円

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.90平米~86.10平米

総戸数 52戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~7,760万円

3LDK・4LDK

70.35平米~110.24平米

総戸数 61戸

エイリックスタイル三苫駅サザンコート

福岡県福岡市東区三苫3丁目

3,350万円~4,230万円

3LDK・4LDK

65.46平米~75.50平米

総戸数 28戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK~3LDK

50.66㎡~70.05㎡

総戸数 27戸

アルファステイツ箱崎公園

福岡県福岡市東区原田4丁目

3,040万円~3,290万円

2LDK、3LDK

64.51平米~68.28平米

総戸数 81戸

オープンレジデンシア馬出九大病院前

福岡県福岡市東区馬出二丁目

3,098万円~3,598万円

1LDK

34.20平米~37.10平米

総戸数 48戸

モントーレ新宮セントラルステーション ル・ブリーズ

福岡県糟屋郡新宮町上府北1丁目

3,410万円~4,690万円

3LDK・4LDK

61.90平米~80.78平米

総戸数 42戸

トラスト福岡空港駅レジデンス

福岡県糟屋郡志免町別府北4丁目

3,298万円~4,578万円

3LDK、4LDK

65.55平米~79.15平米

総戸数 68戸

オープンレジデンシア博多空港通り

福岡県福岡市博多区東光二丁目

2,978万円~4,690万円

1LDK・2LDK

34.38平米・48.97平米

総戸数 32戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

未定

1LDK~2LDK

30.04平米~44.02平米

総戸数 78戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,750万円~5,740万円

1LDK・2LDK

31.69平米~60.51平米

総戸数 94戸

オープンレジデンシア博多駅南

福岡県福岡市博多区博多駅南2丁目

2,998万円~3,998万円

1LDK・2LDK

34.58平米~43.27平米

総戸数 30戸

MJR博多ザ・レジデンス

福岡県福岡市博多区美野島1-1-1

5,080万円

2LDK

58.06平米

総戸数 262戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

未定

1LDK~3LDK

45.07平米~93.61平米

総戸数 66戸

パークホームズ大濠公園フロント

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

8,090万円

3LDK

70.88平米

総戸数 39戸

オーヴィジョン古賀駅

福岡県古賀市天神1丁目

3,120万円~4,430万円

3LDK・4LDK

68.43平米~88.50平米

総戸数 52戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

プレディア戸坂

広島県広島市東区戸坂千足2丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.48平米~100.26平米

未定/総戸数 51戸

サーパス岡山南方グランオアシス

岡山県岡山市北区南方3丁目

未定

3LDK・4LDK

70.96平米~84.10平米

未定/総戸数 48戸

アルファステイツ西条朝日町

広島県東広島市西条朝日町1435-2他5筆

未定

2LDK、3LDK、3LDK+S、4LDK  ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.06平米~84.70平米

未定/総戸数 54戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸