中古マンション・キャンセル住戸「サクラディアってどうですか<中古4>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 中古マンション・キャンセル住戸
  4. サクラディアってどうですか<中古4>

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2020-09-19 00:19:42

免震・スーパー・スポーツクラブ付き大規模マンションは駅遠のデメリットを克服できるか?

【住民・売り主の方へお願い】
情報提供は歓迎しますが、第2の住民板としてのご利用はお控えください。


関連スレはレスNo.1にて

[スレ作成日時]2012-08-25 13:44:06

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サクラディアってどうですか<中古4>

  1. 301 匿名

    けいばいで入札するのも良いね♪

  2. 302 匿名

    Bってことは定価購入者か。

  3. 303 マトメ

    ■こちらは掲載がなくなりました。
    【C棟10階/3LDK】(2013年4月~)
    http://used.real(estate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=area&sap=1&spfrom=0&spto=0&wlk=0&geo=11106&year=5&yearto=10&code=1159000CZU34023
    価格:2450万(坪単価110万)
    専有面積73.71㎡
    東急リバブル浦和センター

    ■価格改定はこちら。2550万から2450万へ
    13階と14階を間違えて掲載していましたのであわせて直しました。
    【A棟13階/3LDK】(2013年1月~)
    専有面積:81.52m2
    三井のリハウス・武蔵浦和店

    ■競売
    出ているのはB棟4階の3lDKです。詳細を書くのは控えます。
    詳しくはこちらから検索してください。
    http://bit.sikkou.jp/

    関東→埼玉→さいたま地方裁判所本庁
    マンション&さいたま市桜区JR埼京線&平成25年5月16日

    事件番号:平成24年(ケ)第814号 でも検索可


    ■ヤフー不動産掲載中はこちら↓

    【D棟13階/3LDK】 (2011年7月~)
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=area&...
    価格:2680 → 2650万円 (坪単価 117 → 116万)
    専有面積:75.40m2
    三井のリハウス・武蔵浦和店

    【B棟11階/4LDK】 (2011年11月~)
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=area&...
    価格:2780→2680→2550→2490万円 (坪単価 119→115→109→107万)
    専有面積:77.14m2
    住友不動産販売・浦和営業センター

    【A棟6階/3LDK】 (2012年7月~/2012年9月~/2013年3月~/2013年5月~)
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=area&...
    価格:2490万(坪単価106万)
    専有面積:77.38m2
    インテリックス住宅販売
    ※~2012年9月 朝日リビング / ~2013年2月 セキスイハイム不動産 /~2013年4月 住友不動産販売
    2650→2600→2300→2180万円 (坪単価 113→111→98→93万)
    2013年5月よりリノベーション物件として販売

    【A棟12階/2SLDK】(2012年10月~)
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=area&...
    価格:2580→2480→2380→2300万円(坪単価 113→109→104→101万)
    専有面積:75.40㎡
    東急リバブル浦和センター(~2012年12月は三井のリハウス・武蔵浦和店 )

    【A棟13階/3LDK】(2013年1月~)
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=area&...
    価格:2550→2450万円 (坪単価103→99万)
    専有面積:81.52m2
    三井のリハウス・武蔵浦和店

    【A棟12階/3LDK】(2013年3月~)
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=area&...
    価格:2500万円 (坪単価101万)
    専有面積:81.52m2
    三井のリハウス・武蔵浦和店
    ※もとは「賃貸契約引継要」となっていましたが、削除されました。

    【D棟15階/4LDK】(2013年3月~)
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=area&...
    価格:3190万(坪単価119万)
    専有面積:88.16㎡
    野村不動産アーバンネットさいたまセンター

    【A棟3階/3LDK】(2013年3月~)
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=area&...
    価格:2380万円 (坪単価101万)
    専有面積:77.38m2
    三井のリハウス武蔵浦和店

    【C棟8階/3LDK】(2013年4月~)
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=area&...
    価格:2620万(坪単価105万)
    専有面積:82.37㎡
    東急リバブル浦和センター

    【A棟14階/4LDK】(2013年5月~)
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=area&...
    価格:3080万(坪単価111万)
    専有面積:91.36㎡
    三井のリハウス武蔵浦和店

  4. 304 マンション住民さん

    A11、2800万が新規で出てます。

  5. 305 匿名

    坪単価90万円前後が良いところやね♪

  6. 306 匿名さん

    相変わらず、中古多いね。
    いつまでも売ってるのも。

  7. 307 匿名

    競売も前回の落札価格を見るとそんなにうまみがないかも。

  8. 308 匿名さん

    マトメ様
    5/29投稿の物件のほとんどが掲載終了となってます。
    お手数ですが、また売り出し物件を提示して頂けるとありがたいです。

  9. 309 匿名さん

    マトメさんは今夏別の物件でも買ってサクラ見放したんじゃないかな。

  10. 310 匿名さん

    これってあり?

    4500万
    10階
    91.36平米
    たぶんA棟

    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=area&...

  11. 311 匿名さん

    Aの角部屋ですね。
    しかし凄い金額、しかも退去済み。

  12. 312 匿名

    坪90万って言ってるのに分からないのかなあ♪

  13. 313 匿名

    売り主がコンシューマーだと法人と違い売り出し価格の根拠はない

  14. 314 匿名さん

    以前何度も売りに出たA3と同じ間取りが出ました。
    今度は5階。

  15. 315 マトメ


    本業の仕事多忙と、物件の動きがない状況で研究材料になりにくくまとめ作業は中断してしまいました。
    データも中途半端で放置したままなので、今後、取りまとめる予定はたちません。

    どうやら、新築販売当時の価格表などがPDFで販売されるらしいですね。
    中古の価格もあるそうで。
    ただ、成約価格ではないので、実質的には参考にならないかな。
    売主の「希望価格」でしかないわけで。
    どのくらいの期間、市場に滞留したかがでていれば、少しは参考になるかな。

  16. 316 匿名

    本気で欲しい人は坪90万円で指値してほったらかしておくと良いですね♪

  17. 317 周辺住民さん

    スーモで賃貸契約で9.9万でてました。定期しゃっかでないようなのですが、売るより賃貸するほうがいいんですかね
    13階の3ldk

  18. 318 匿名

    やっと現実的な数字が出てきましたね。坪90万円×床面積坪数÷20÷12が適正月額賃料です。

  19. 319 匿名さん

    久しぶりに見たら、いい物件はほとんど売れてますね。

  20. 320 匿名さん

    結構でてるでしょう。
    しかも2000万に近づいてる。

    2000万円の法則は生きているんだ。

  21. 321 匿名さん

    まさに社会の縮図ですね。2千万円の法則。

  22. 322 匿名さん

    でも、以前からここで一番の好条件部屋とされるA棟13号室以東中高層は、坪単価が高くてもすべて売れてしまいましたね。

  23. 323 匿名さん

    高くなんか売れていませんよ。
    販売をあきらめたか、安くして売れただけ。

  24. 324 匿名さん

    不動産屋の言うことは全て馬耳東風で坪90万で指し続けましょう。

  25. 325 匿名さん

    でもそういっているうちに条件のいい部屋は消えてしまいました。

  26. 326 匿名さん

    いくら共用施設が整っているからってマンションではありえないほど駅から遠いこの物件を買おうという気にはならない。
    マンションは立地が最も重要。
    駅から遠い、準工業地帯で周囲は微妙、バスの本数も少ない、道は狭い、で立地の悪条件ばっかり。
    これなら埼玉のもっと都心から遠い駅近の物件を買うわ。
    新築時に買った人はなんでこんなわけわからん立地のマンションを買おうと思ったのだろうか???

  27. 327 匿名さん

    バスはシャトルバスのほかに浦和駅行の国際興業バスがマンション前から1時間に7本は出ているしどこがすくないのだろうか。共用施設の充実度首都圏トップクラスのマンションがこの値段で買えるのなら得では。

  28. 328 匿名さん

    フラット35SBが使える物件なんですね。部屋によって価格差激しいのは気のせい?最近まで中古沢山出てたのに消えたの見ると買う人多いんだな。イルカの件で地震対策かな。

  29. 329 匿名さん

    マンションは立地だよね。
    この下落率は不安です。

  30. 330 匿名さん

    住民板によれば、シャトルバスの赤字補填で管理費値上の模様。

  31. 331 入居済み住民さん

    中古ですらココを買えない329さんに、不安がって
    頂かなくても結構ですよ。

  32. 332 匿名さん

    不安は不安
    赤字は住民の負担になります。

  33. 333 匿名さん

    爆笑問題を使って新築の時の広告懐かしい。

  34. 334 匿名さん

    たくさん中古出てますね。物件だけ見たら魅力的だけど
    住民版を見たら、シャトルバス無くなりそうで怖気付いた。
    今は見守る時なのかな。

  35. 335 匿名さん

    見送りだよ。
    危険

  36. 336 匿名

    これくらい大規模だと修繕積立費と管理費あがりにくいのかな。それはそれで小規模マンションより安心感がある。マンションって最初は安くても管理費と修繕積立が上がる前提だから怖い。月々4万払うことになっているマンションも多いし。ここはどうなんだろう。 上がりにくいマンションなのかどうか知っている人いませんか。

  37. 337 匿名

    マンション前に路線バスの停留所があるしシャトルバスはなくなると思っていた方がいいですよ。

  38. 338 匿名さん

    道路が狭すぎるね。土合方面に向けて、あれだと危ないよ。

  39. 339 匿名さん

    近い将来シャトルバスがなくなることは確実だと思っていていいですよ。
    買う方はそれを前提に買った方がいいと思います。
    車通勤の方にお勧めです。

  40. 340 匿名さん

    住民板もなんか殺気だっているというか、あれじゃあ検討から外されちゃうよ。

  41. 341 マンション住民さん

    いいマンションですよ。住んでて思うけど。大きな病院がすぐ近くにあれば最高なんだけどな、あとは満足してます。

  42. 342 匿名さん

    いいマンションだと思います。駅遠なので南向きが当然だと思うのでその点で、いまいちな棟が価格下げてるのかなぁ。
    区役所と秋ケ瀬が近いのがいいですね。
    シャトルはどうなるんですかね。

  43. 343 住人

    シャトルは住人もどうなるかわからないですね。路線バスはすぐ近くにバス停があるので中浦和や浦和駅には行けますよ。
    せっかくなので住人目線の良い点と思う所を書きますね。

    区役所は徒歩圏で立派です。
    図書館やキッズルームにキッチンスタジオ、音楽スタジオもあります。

    秋ヶ瀬公園はボール遊び出来る貴重な公園。広いです。

    個人的に好きなのは近くに田園風景も楽しめる点です。

    準工業地域なのですが緑豊かな桜区に魅力感じるかどうかですね。
    都会疲れで緑のある町に住みたい方にはいいかな。と個人的には思いますよ。

    24時間のグルメシティ
    あ、帰りに買い忘れた。というストレスとかはないです。赤ちゃんや小さい子供を持つ家庭には助けになります。

    住人専用のフイットネスルームは1世帯で年間1万円くらいで使い放題。


    車乗る人ならオススメですね。

    今後はセキュリティも向上する見通しです。

    価値観は人それぞれ。他のマンションも含め自身の家族にとって価値観が合うかどうかがポイントかなと思います。




  44. 344 匿名さん

    シャトルバスが廃止なるとかバス赤字分を毎月1万円以上強制徴収になるとか住民板に記載されてか取引無くなりましたね。
    私は、シャトルバス廃止か毎月1万円以上強制徴収かどちらかを選べと言われたら、廃止を選びますね。バスが廃止されても路線バスがあるけど、強制徴収されたら子供にお金がかかるようになって節約しようと思ってバスから自転車に切り替えようと思ってもできませんからね。住民板の情報では現在の赤字なら強制徴収は1000円くらいみたいですが、数年後には1万円越えの可能性もあるみたいですね。検討者としても現在の管理費と修繕費のほかに1万円以上強制徴収になる可能性のあるマンションを買う気にはなれません。
    検討者を安心させるためにもバスを廃止してほしいです。

  45. 345 匿名

    毎月1万円負担なんて架空に近い誰かの書き込みなので、真に受けること無いですよ。月1000円負担するかどうかの話も決まってない状態です。

    月1000円でシャトル残せるなら残してください!という人も多い気がします。
    路線バスあるといっても座れないこと多いですし、自転車通勤したくとも中浦和の月極め駐輪場は満車状態です。

    このような要望があるのも、欲しい方が多いということの現れですね。




  46. 347 匿名さん

    あのバス停に何人並ぶか考えて無いだろうな。

  47. 348 匿名

    住民です。
    毎月1万円各戸負担もあり得るという具体的金額はマンション内の掲示板に掲示されていました。
    各戸にも配られました。これは明らかな事実です。

  48. 349 入居済みさん

    住民です。
     「毎月1万円各戸負担もあり得る」という言い回しはしていません。
    「(仮に)全世帯で負担した場合はいくらなのか?」の質問に対して、「(もし)全世帯で負担した場合は月一万円程度です」の返答です。シャトルバスをどのように扱うかは今後の課題ではありますが、No.345さんの仰る通り、毎月1万円負担は情報の独り歩きですね。
     先日、総会がありましたが、管理組合の理事さん達、一生懸命でした。「マンションは管理を買え」といった言葉があるように、自分たちのマンションは自分たちで管理して暮らしやすいマンションにしましょうといった印象を受けた良い総会だなと感じました。私も出来ることは協力していこうと思います。
     800世帯もありますから色々な人が住んでいますがいいマンションですよ。

  49. 350 匿名さん

    デペがシャトルバス仕込んで売り出したのが間違いだったのだろうか。
    最初から路線バスで売り出したら良かったのか。
    いずれにせよ、意見が割れるのは大規模マンションとしてマイナスであろう。

  50. 351 匿名さん

    住民板などを見るとバス委員会なるものはバス会社関係者が多数とか。
    それなら毎月1万円は最低ラインとみるべきでしょうね。
    バス廃止されないと安心して買えないというのも一理ありです。

  51. 352 入居済みさん

    バス委員会、バス会社の関係者なんて一人もいません。
    一部の廃止希望者が勝手に書き込んでいるだけなんですよね。
    「バス反対者も同じ住民ですから委員会に参加してベストな方向を決めていきましょう」と呼びかけても
    掲示板内だけで議論して実際に委員会に参加しない&意見もないというのが現実です。

    一住民としてサクラディア購入を検討されている皆さんに伝えるとするならば、
    「現状、1世帯1万円/月でシャトルバス利用にするのは現実的ではないです」ということ位です。
    バス委員会も管理組合も今のままで毎月1万円負担なんて現実的でない事を承知しています。

    「マイナス要因だ」や「安心して買えない」と思う方は仕方がありませんが、
    もし、それでも検討した結果、購入した方は是非仲良くして下さい。

  52. 353 匿名

    >>352
    すごく分かりやすいです。ありがとうございます。

  53. 354 入居済み住民さん [男性 20代]

    大丈夫。どこでもドアがあるさ

  54. 355 マンション住民さん

    おすすめの小児科はどこですか?

  55. 356 入居済みさん [男性]

    立花医院は如何でしょうか?
    立替えたばかりで施設もとてもきれいです。
    病院に入ると右側が小児科、左側が内科ですので
    もし、親子共々カゼをひいた場合はいっぺんに病院を済ますことが出来ます。
    内科も小児科も優しい女医さんです(確か姉妹です。)

  56. 357 住民さんA [男性 30代]

    なんかまたバス利用者が武蔵浦和駅で何かやらかしたみたいですね。
    まったくモラルや常識がない住民が多くて困る

  57. 358 入居済み住民さん [男性 50代]

    杭打ちの件大丈夫なのでしょうか。情報あれば教えてください。

  58. 359 購入検討中さん [女性 20代]

    こんばんは^ ^
    購入を希望している者です。
    こちらのマンションは子供会は強制ですか?
    また、自治会も強制ですか?

  59. 360 入居済み住民さん

    359さん

    こんにちは(こんばんは)

    子ども会と自治会は強制はないですよ。本来の趣旨通り希望者が加入しています。
    子ども会はサクラディアではキッズクラブと言っています。特に加入制ではないので一般的な自治会の子ども会のようなイメージではないと思います。
    未就学児や小学校低学年を対象にしたイベントが中心です。本の読み聞かせ や七夕、クリスマス会など季節行事なとなどを
    自治会の役員さんたちが中心となって運営しています。ですが運営者・参加者はマンション住人を対象としているので自治会員以外の運営者・参加者もいます。

    自治会も強制ではないですが、災害時の自治体からの救援物資が自治会員はマンション内で受け取れる仕組みですが、
    自治会員以外は自分で避難所に受け取りに行かなければならないかも?といった自治体の理屈に悩まされている現状もありますので出来れば加入していただきたいなと思います。(加入したとしてもマンションですのでゴミ当番とかはありません)

    長い文章でごめんなさい。ご近所になったら宜しくお願いしますね。

  60. 361 購入検討中さん [女性 20代]

    >>360
    359様

    こんにちは^ ^
    分かりやすく教えて頂きありがとうございました。
    とても助かりました。
    今現在は購入予定ですが、購入した際はよろしくお願い致します。
    ありがとうございました^ ^

  61. 362 マンション検討中さん

    質問があります。
    1. 武蔵浦和までバス利用があるらしいのですが、利用料金有無、通勤時(朝夜)の本数はどれくらい
    ですか?バスを利用されている方は、その他にバスついて特に支障ない状態で利用できていますか?
    また、掲示板にあったのですが、バス廃止の予定があるのですか?

    2. 柴犬10キロ、体長60センチの中型犬(おとなしく、しつけしてあります)は飼えますか?ルールは
    守る前提です。

    3. 800戸以上あるマンションですが、空室はどれくらいありますか?特にないですか?今、大型マンシ
    ョンの空室問題が話題のため。

    以上、教えていただけないでしょうかm(._.)m

  62. 363 匿名さん

    購入を検討している者です。
    バイパスに出る際の渋滞ですが、ラッシュ時で何分くらいで抜けられるのでしょうか…
    また上り線に入るにあたって、抜け道などはありますか?

  63. 364 匿名さん

    購入をかんがえています!固定資産税ってどれくらいですか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸