住宅設備・建材・工法掲示板「SFP合板強化床パネルシステムについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. SFP合板強化床パネルシステムについて
  • 掲示板
入居済み住民さん [更新日時] 2013-04-21 18:47:52

はじめまして。掲示板の方々に質問があります。
当方、某工務店にて一戸建て住宅を購入しました。
その際、家族で建築現場にも足を運び現場の大工さん、営業さんと色々お話しながら徐々に完成していく我が家を楽しみしていました。

ある日、大工さんとの会話で「なんかこれ、今まで見たことないやり方なんだよね。すごく珍しいよ。大丈夫なんかな」という内容でして、営業さんにもそんなに珍しい工法なんですか?と質問しました。が、営業さんもあまり詳しくないようでして私としてもあまり突っ込んで聞いて今更になっていざこざになっても嫌だなと思いその時はそれで終わりにしました。

その後入居してからなんですが床鳴りがするので、よもやこれが大工さんが言っていた大丈夫なんかなって意味!?って不安になりました。工務店さんに連絡して、対処していただきましたがこれからどうなることやら………と少々心配です。
皆さんはこの工法を利用した住宅の情報もってますか?何か問題が発生しているという住人さんいますか?この工法って珍しいことなんですか?耐震性能や住宅性能として評価はどの程度のものなんでしょうか?

参考ホームページ
http://sfp-system.co.jp/ci/index.html

関連会社?ツカカナモノ株式会社
http://www.tsuka-kanamono.co.jp/sfp.html

[スレ作成日時]2012-08-19 13:31:35

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SFP合板強化床パネルシステムについて

  1. 1 サラリーマンさん

    この床工法は初めて知りました。
    説明では従来方式と比べ床鳴りしないと説明して床鳴りしたのですから心配しますね。

    剛床工法というのは従来からあって大引きの上に24~28mmの合板を貼って大引の下に束をあるピッチで付けて床を支えます。SFP合板強化床パネルシステムは断熱材の下側に束を付けて支えているようですが断熱材は硬いといっても木程じゃなく
    支える方法として適切なんでしょうか?
    地震の横揺れに関しては大引き、根太で床の合板を支えていないので弱いと思います。
    床の断熱性に関しては床全体を覆うので従来のものより大引き、根太による熱橋はおき難く断熱性能はいいでしょう。

    素人的な感じですが、105mm□で束で支える様ですが平行が上手く取れるんでしょうか。床相互の歪が従来方式より大きいのではないかと推測します。歪が大きいと隙間で床鳴りとか強度において問題になる。(重いものを置けない)
    以上が直感的な意見です。

  2. 2 匿名さん

    何か見るからに、、、

  3. 3 匿名

    工法の名称は知りませんが、20数年前からマンションの2重床でよく使われた床下地材と同様のものですね。
    工事手間を減らすための工法です。
    戸建てはマンションよりも床下高さが高いので、たわみが起きやすく、床鳴りは従来の剛床に比べ起きやすいと思います。

  4. 4 入居済み住民さん

    スレ主です。皆様ご回答ありがとうございます。


    >>No.1さん
    私も家族も勉強不足だったようです。まだ生まれたばかり会社がやっている工法だったとは。
    正直不安です。これが原因で妻と複数喧嘩になってしまい。住宅購入って本当に大変なことなんだなと今まで他人事でした。

    現状なんですが、とりあえず床鳴りはありません。ただ、その工法をやっている会社のHPを住宅業界の友人に見てもらいまして意見をもらったんですがNO.1さんと同じこと心配してました。それと、日本は寒い地域や温かい地域によって使用する断熱材の果たす性能が法律?で決められているとかで、SFP社のHPを見る限り、寒い地域だと断熱材の厚みがあるぶんどのように合板に貼り付けているのか疑問だと言っていました。場合によっては今後数十年のち、床下で断熱材が落下してましたってこともあるのではないかと。

    また、その友人がいうには朝日ウッドテック社の「ニューはや手」http://www.woodtec.co.jp/lineup/floor/newhayate/と似ていないか?と指摘されましてなるほどなと勉強になりました。

    >>NO.3さん
    そうなんですか。マンションの方で導入されていた工法を一般戸建て住宅向けにもってきたということなんですね。
    工期短縮=人件費削減にもつながるということですかね。
    そんなことより、そこで生活する住人のことを優先に考えてほしいと思います。
    (私自身も住宅の床下のことよりもその他のことを考えていた部分も反省しなければなりませんが)

  5. 5 NO.4

    http://www.woodtec.co.jp/lineup/floor/newhayate/ ニューはや手のアドレス間違えましたので訂正

  6. 6 匿名さん

    住宅を買うときに床下まではそこまでじっくり調べたりしませんよね…。
    例えば具体的な工法は営業さんにズバリ聞いていいものなんでしょうか?

  7. 7 匿名さん

    これは物凄いVA品で安物です、失敗したと思います。

  8. 9 匿名さん

    21日のこのスレから何者かが意識的にカラレスを20もあげたようですね。

    暇人かな?

  9. 10 販売関係者さん

    これ広島建設が採用しているとか

  • [スムログ新着記事]株価急落!建築コスト高騰!これからの東京マンション価格はどうなる?【稲垣ヨシクニ】

[PR] 周辺の物件
レジデンシャル品川荏原町
ウィルローズ光が丘

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸